個人的コミック限定版情報 (2014年1月)
極めて個人的な検討中のコミック限定版情報。
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
2014年冬アニメ作品のリリース。
「充電ちゃん」は完結、「プリズマ☆イリヤ」と共にBD付き!
「プリズマ☆イリヤ」は発売延期。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
アイツの大本命7 初回限定版 2014/01/10
町でうわさの天狗の子12 原画集付き限定版 2014/01/10
DVD付き 君のいる町(26)限定版 2014/01/17
絶対可憐チルドレン 37 クリアしおり付き限定版 2014/01/17
会長 島耕作(1)特装版 2013/1/23
Are you Alice? 9巻 限定版 2014/01/25
Landreaall 23巻 限定版 2014/01/25
兎オトコ虎オトコ(3) 初回限定版 2014/01/30
CD付き ライアー×ライアー 4 特装版 2013/02/13
DVD付き ノラガミ(10)限定版 2014/02/17
緋の纏 9巻 限定版 2014/02/25
ハイガクラ 7巻 限定版 2014/02/25
がんばれ! 消えるな! ! 色素薄子さん(12) 限定版 2014/02/27
CD付き アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者(9)限定版 2014/02/28
魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版 2014/3/10
初回限定版 椎名くんの鳥獣百科(5) 2014/3/14
初回限定版 Princess Lucia (4) 2014/03/17
DVD付き 君のいる町(27)限定版 2014/03/17
キューティクル探偵因幡 (13) 初回限定特装版 ストラップ付き 2014/3/27
オリジナルアニメDVD付 限定版 ぷちます! (6) 2014/3/27
CD付き 彼女がフラグをおられたら(7)限定版 2014/04/02
CD付き 彼女がフラグをおられたら 今までこの初詣... 限定版 2014/04/02
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(6)特装版 2014/04/07
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 2014/4/9
PandoraHearts (22) 初回限定特装版 ドラマCD付き 2014/4/26
荒川アンダーザブリッジ (14) 初回限定特装版 フィギュア付き 2014/05/24
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ side:金剛 (1) 限定版 2014/05/26
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 水雷戦隊クロニクル (1) 限定版 2014/06/10
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(11)限定版 2014/06/23
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 7 ブルーレイ付き限定版 2014/6/30
DVD付き ノラガミ(11)限定版 2014/07/17
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (7) 初回限定オリジナルアニメDVD付き 2014/10/22
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「てとくち (2)」、「ニセコイ (10)」、「夏目友人帳 (17)」、
「ただいま独身中 (3)」、「惡の華 (10)」、「さんかれあ (9)」、
「はっとりみつる SHORT-WORKS HP」、「BTOOOM! (13)」、
「紅殻のパンドラ (3)」、「となりの怪物くん (13)」、「ハナヤマタ (4)」、
「翠星のガルガンティア水端のベローズ (1)」、「乙嫁語り (6)」、
「M・ゲーム (1)」、「のうりん プチ (1)」、「聲の形 (2)」、
「ベイビーステップ (29)」、「我妻さんは俺のヨメ (9)」、
「東京喰種トーキョーグール (10)」、「サイクロプス少女 さいぷ〜 (3)」、
「月光条例 (26)」、「お姉ちゃんが来た (3)」、「まりあ†ほりっく (13)」、
「こたつやみかん (3)」、「グラゼニ (13)」、「ビブリア古書堂の事件手帖 (3)」、
「GIANT KILLING (30)」、「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (4)」、
「GAー芸術科アートデザインクラスー (6)」、「ここめ不定点」、
「富士山さんは思春期 (3)」、「ナナとカオル (12)」、「ナナとカオルぴんくぴゅあ」。
アニメ化決定の「ハナヤマタ」、久々リリースの「乙嫁語り」と「GA~」。
「翠星のガルガンティア ワールドクリエイション」も注目。
そういえば「M・ゲーム」がなかなかの迷作っぷり。Mの意味は自分で調べて。www
※ 最近は予約注文しないと入手自体困難になるケースが多いので確実な入手には
予約しておくことをお奨め。また予約には締め日があるので注意。
小学館、講談社コミックなどが急遽限定版を発表する場合が多いのでこまめに確認。
2014年冬アニメ作品のリリース。
「充電ちゃん」は完結、
「プリズマ☆イリヤ」は発売延期。
前回のはこちら。
他にもありますので、興味のある人は文末の検索キーで調べてみて下さい。
2014/5/16発売 | 2014/3/22発売 | 2014/3/27発売 | 2014/2/28発売 |
2014/2/8発売 | 2014/02/07発売 | 2014/3/10発売 | 2014/1/25発売 |
2014/1/25発売 | 2014/1/8発売 | 2014/1/4発売 | 2014/1/4発売 |
アイツの大本命7 初回限定版 2014/01/10
町でうわさの天狗の子12 原画集付き限定版 2014/01/10
DVD付き 君のいる町(26)限定版 2014/01/17
絶対可憐チルドレン 37 クリアしおり付き限定版 2014/01/17
会長 島耕作(1)特装版 2013/1/23
Are you Alice? 9巻 限定版 2014/01/25
Landreaall 23巻 限定版 2014/01/25
兎オトコ虎オトコ(3) 初回限定版 2014/01/30
CD付き ライアー×ライアー 4 特装版 2013/02/13
DVD付き ノラガミ(10)限定版 2014/02/17
緋の纏 9巻 限定版 2014/02/25
ハイガクラ 7巻 限定版 2014/02/25
がんばれ! 消えるな! ! 色素薄子さん(12) 限定版 2014/02/27
CD付き アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者(9)限定版 2014/02/28
魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版 2014/3/10
初回限定版 椎名くんの鳥獣百科(5) 2014/3/14
初回限定版 Princess Lucia (4) 2014/03/17
DVD付き 君のいる町(27)限定版 2014/03/17
キューティクル探偵因幡 (13) 初回限定特装版 ストラップ付き 2014/3/27
オリジナルアニメDVD付 限定版 ぷちます! (6) 2014/3/27
CD付き 彼女がフラグをおられたら(7)限定版 2014/04/02
CD付き 彼女がフラグをおられたら 今までこの初詣... 限定版 2014/04/02
CD付き 妖怪アパートの幽雅な日常(6)特装版 2014/04/07
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 2014/4/9
PandoraHearts (22) 初回限定特装版 ドラマCD付き 2014/4/26
荒川アンダーザブリッジ (14) 初回限定特装版 フィギュア付き 2014/05/24
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ side:金剛 (1) 限定版 2014/05/26
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 水雷戦隊クロニクル (1) 限定版 2014/06/10
DVD付き よんでますよ、アザゼルさん。(11)限定版 2014/06/23
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。 7 ブルーレイ付き限定版 2014/6/30
DVD付き ノラガミ(11)限定版 2014/07/17
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (7) 初回限定オリジナルアニメDVD付き 2014/10/22
Amazon コミック限定版
発売間近のおすすめも便乗。
「てとくち (2)」、「ニセコイ (10)」、「夏目友人帳 (17)」、
「ただいま独身中 (3)」、「惡の華 (10)」、「さんかれあ (9)」、
「はっとりみつる SHORT-WORKS HP」、「BTOOOM! (13)」、
「紅殻のパンドラ (3)」、「となりの怪物くん (13)」、「ハナヤマタ (4)」、
「翠星のガルガンティア水端のベローズ (1)」、「乙嫁語り (6)」、
「M・ゲーム (1)」、「のうりん プチ (1)」、「聲の形 (2)」、
「ベイビーステップ (29)」、「我妻さんは俺のヨメ (9)」、
「東京喰種トーキョーグール (10)」、「サイクロプス少女 さいぷ〜 (3)」、
「月光条例 (26)」、「お姉ちゃんが来た (3)」、「まりあ†ほりっく (13)」、
「こたつやみかん (3)」、「グラゼニ (13)」、「ビブリア古書堂の事件手帖 (3)」、
「GIANT KILLING (30)」、「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない (4)」、
「GAー芸術科アートデザインクラスー (6)」、「ここめ不定点」、
「富士山さんは思春期 (3)」、「ナナとカオル (12)」、「ナナとカオルぴんくぴゅあ」。
アニメ化決定の「ハナヤマタ」、久々リリースの「乙嫁語り」と「GA~」。
「翠星のガルガンティア ワールドクリエイション」も注目。
そういえば「M・ゲーム」がなかなかの迷作っぷり。Mの意味は自分で調べて。www
スポンサーサイト