fc2ブログ

2014 SUPER GT メーカーテストへ行ってきた

今度は富士スピードウェイで行われた「SUPER GT メーカー合同テスト」へ。
先日のSUPER FORMULAテストとは異なり晴天で暖かな快適な気候。
山頂を厚い雪に覆われた富士山も一日中クリアに拝むことができました。

今年はGT500クラスの車両規定が大きく変更されレクサス、ホンダ、日産
それぞれに新車両投入となる転換期。(日産はGT-Rがベースなのには変更無し)
岡山に続いてハイスピードコース富士でのテストとなり、車の性質をいろいろと
浮き彫りにする事になると思われます。

と言うわけで、今週のカーボン剥き出し車両のレクサスRCF。
ベテランの脇坂寿一選手を迎えた激走板東組ウェッズスポーツ。
20140324g_01.jpg
レクサスは上位を独占してホームコースの面目躍如といったところ。

テスト段階では苦戦してるホンダのNSXコンセプトGT。
HSVもそうだけど本当に早く実車を発売して下さいね。w
20140324g_03.jpg
強面な顔つきがなんとなく「仮面ティーチャー(AA)」に似ている気がするけど、どう?

ベース車両は同じだけど中は全く別モノのニッサンGT-R。
お馴染みの顔つきだから一番違和感がありませんでした。
20140324g_04.jpg
なんか2日目はMOLAが壁に突き刺さったりして大変だったようです。

そして初音ミクBMW。去年サポートしていたStudieがBMWセミワークスとして
参戦となったので同じBMWがライバルとなり今回はかなり奮戦していた。
両チームとも実力者ドライバーを要しているので車もドライバーも死角なし。
今年もBMWが台風の目になるのは間違いなさそう。
20140324g_02.jpg
今年のカラーリングはドアのミクさんがモノトーンでちょっと分かりにくい。
でも相変わらずの人気でピット裏にも人だかりができていました。

帰宅途中の環八でマクラーレン(たぶん)MP4-12Cの後ろについて驚いた。
都内ならフェラーリとかはよく出会うし、ランボルギーニも何度も見かけたけど
マクラーレンは初めてかも。未来的なデザインのお尻でした。








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告