咲 -Saki- 全国編 #12 「真実」
大将戦、最後に最後の総力戦も魔王の手の内だった!?「咲-Saki-全国編」の第十二局。
咲の雰囲気にビクビクする中でも気を吐いて自摸る恭子。
それによってまくられた霞と豊音も再び力を強く解放する。

しかし最後は咲の嶺上開花によって試合は終わる。
勝ち抜けしたのは清澄高校と姫松高校となった。

控え室に戻った恭子は咲の成績がプラマイゼロのまま一位抜けしたことに気づき
更なる敗北感に打ちひしがれる。
そんな恭子に咲に勝つべく秘策を与えるという赤阪代行、まずは見かけの
イメチェンとスパッツからミニスカ、そしてリボンで飾り立てる。w
そして対準決勝のために先ほどまで解説していた戒能プロ(その他約20名)を
練習相手として召喚、さらに療養中の善野監督も見に来ると士気を上げる。
一方、敗れた永水女子の霞はまず憑きものを落としてもらう。
姫(小蒔)の神様ローテーションの都合で力が発揮できなかったことなど
反省会をするものの、個人戦まで日数が空いたことにより海へ行くこととなる。

もうひとつの敗戦高の宮守女子、サインをもらったと明るく振る舞う豊音だが
全員が三年生で祭がここで終わってしまったことを悲しんで泣き出してしまう。
宮守の控え室へサインを持ってきた霞と小蒔。
小蒔の持っていた浮き輪から一緒へ海へ行くことにトントン拍子で決まる。w
面倒屋の白望が随分乗り気なのは意外だけど、チームの気分転換のための配慮?
最後に魔王とかモンスターとかの咲。
余裕の完勝かと思いきや久に指示された千点からスタート(のつもり)で
調整するほどの余裕は無かったとか、一番手強い人を残してしまったとか
後悔する点が多かった様子。
そんな咲の様子に不安を感じる久。

試合結果解説番組で解説の人が一番注目しているのは清澄と同じブロックで
同じく初出場校の「有珠山高校」だということ。
そして清澄の準決勝を前に物語は阿知賀編とリンクしていく。

次回 最終回 「旧友」
提供カットで霞の背後から顔を出す小牧がデフォルメキャラになってる!w
そして和の夢に出てきた穏乃がどう見ても裸ジャージ。ww
永水が海に行くとかいっていたけど行き先が「霧島神境」って鹿児島まで戻るの?
海に行くと言うより普通に一旦帰省じゃね?永水はともかく宮守は大変じゃないか?
試合としては魔王が不本意ながらもプラマイゼロにはしてということですが
自分がプラマイなだけではなく周囲をコントロール(特に姫松を)してだから
逆に凄すぎる。それは恭子も泣くわ。
それでも恭子を恐れているということは超常的な力に対しては対処できるけど
折れずに知恵と工夫を凝らしてくる相手のほうがキツイということでしょうかね。
原作もまだ準決勝が終わっていないので最終回は阿知賀編での再会シーンの
清澄視点がメインかな。つか、予告カットのスバラッ先輩が美少女。
さすがに永水+宮守の海水浴で終わり・・・ってはならなかったか。w
咲の雰囲気にビクビクする中でも気を吐いて自摸る恭子。
それによってまくられた霞と豊音も再び力を強く解放する。

しかし最後は咲の嶺上開花によって試合は終わる。
勝ち抜けしたのは清澄高校と姫松高校となった。

控え室に戻った恭子は咲の成績がプラマイゼロのまま一位抜けしたことに気づき
更なる敗北感に打ちひしがれる。
そんな恭子に咲に勝つべく秘策を与えるという赤阪代行、まずは見かけの
イメチェンとスパッツからミニスカ、そしてリボンで飾り立てる。w
そして対準決勝のために先ほどまで解説していた戒能プロ(その他約20名)を
練習相手として召喚、さらに療養中の善野監督も見に来ると士気を上げる。
一方、敗れた永水女子の霞はまず憑きものを落としてもらう。
姫(小蒔)の神様ローテーションの都合で力が発揮できなかったことなど
反省会をするものの、個人戦まで日数が空いたことにより海へ行くこととなる。

もうひとつの敗戦高の宮守女子、サインをもらったと明るく振る舞う豊音だが
全員が三年生で祭がここで終わってしまったことを悲しんで泣き出してしまう。
宮守の控え室へサインを持ってきた霞と小蒔。
小蒔の持っていた浮き輪から一緒へ海へ行くことにトントン拍子で決まる。w
面倒屋の白望が随分乗り気なのは意外だけど、チームの気分転換のための配慮?
最後に魔王とかモンスターとかの咲。
余裕の完勝かと思いきや久に指示された千点からスタート(のつもり)で
調整するほどの余裕は無かったとか、一番手強い人を残してしまったとか
後悔する点が多かった様子。
そんな咲の様子に不安を感じる久。

試合結果解説番組で解説の人が一番注目しているのは清澄と同じブロックで
同じく初出場校の「有珠山高校」だということ。
そして清澄の準決勝を前に物語は阿知賀編とリンクしていく。

次回 最終回 「旧友」
提供カットで霞の背後から顔を出す小牧がデフォルメキャラになってる!w
そして和の夢に出てきた穏乃がどう見ても裸ジャージ。ww
永水が海に行くとかいっていたけど行き先が「霧島神境」って鹿児島まで戻るの?
海に行くと言うより普通に一旦帰省じゃね?永水はともかく宮守は大変じゃないか?
試合としては魔王が不本意ながらもプラマイゼロにはしてということですが
自分がプラマイなだけではなく周囲をコントロール(特に姫松を)してだから
逆に凄すぎる。それは恭子も泣くわ。
それでも恭子を恐れているということは超常的な力に対しては対処できるけど
折れずに知恵と工夫を凝らしてくる相手のほうがキツイということでしょうかね。
原作もまだ準決勝が終わっていないので最終回は阿知賀編での再会シーンの
清澄視点がメインかな。つか、予告カットのスバラッ先輩が美少女。
さすがに永水+宮守の海水浴で終わり・・・ってはならなかったか。w
![]() | 「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray] (2014/03/19) 植田佳奈、小清水亜美 他 商品詳細を見る 特典のコミックが秀逸www |
スポンサーサイト
trackback
咲-Saki-全国編 第12話 真実
咲の狙いを予測する恭子。
それは、霞と豊音をターゲットにしたずらしで、自身は怖くないと判断され、なめられている事。
凡人だからって蚊帳の外に置くなと、戦意が漲ります ...
咲ーsakiー全国編:12話感想
咲ーsakiー全国編の感想です。
最後はやっぱり魔王でした。
咲 -Saki- 全国編 第12局「真実」
咲 -Saki- 全国編 第12局「真実」です。 ところで、『咲 -Saki-
咲-saki-全国編 第12話「真実」
「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]『大事な想い出の、記念になるんだよ』
原作 : 小林 立
監督 : 小野 学
シリーズ構成・脚本 : 浦畑達彦
キャラクターデザイン&総作画監督 : 佐々木 政勝
アニメーション制作 : Studio五組
宮永咲:植田佳奈 原村和:小清水亜美 片岡優希:釘宮理恵
染谷まこ:白...
咲-Saki- 全国編 第12話 「真実」
黙々と全てを思うがままに操る咲さん
またあんな打ち方をしていたわけだけどそれに巻き込まれて悪戯に場を荒らされた挙句敗退した二校が不憫(;^ω^) そんなことはおかまいなしに黙々と打ち続けた咲さんの非情さw
咲-Saki- 全国編 第12話「真実」
南三局、末原さん大逆転の倍満ツモ!
親だった永水女子の霞さんは8000点取られることになって3位に転落。
永水と宮守は厳しい状況に。
そしてオーラス。あがったのは咲ちゃん。
嶺上開花のみ
^^;^^;^^;
対局者も視聴者もこれには目が点だったのでは。
まさか最後安手で終わらせるとは。
咲ちゃん1回目+5500、2回目+4600。
10万点持ちで戦うので気づきにくか...
咲-Saki- 全国編 第12話 「真実」 感想
高きに登るには卑きよりす―
咲-Saki-全国編 第12話「真実」感想
咲-Saki-全国編 第12話「真実」感想
まだまだ続くんだじぇ!
咲-Saki-全国編 テレ東(3/30)#12
第12話 真実 咲の暗槓からの自模切りに真意を測りかねる 周囲の人々。牌をずらしたと考える末原が倍満を自模和了。これで2位に浮上、苦しくなった永水と宮守。豊音は早仕掛けの能力を発動する。咲がポンをして、加槓して嶺上開花で和了する。 泣きながら礼を言う豊音、87400、永水 101200 姫松 101700、清澄 109700で終了。釈然としない末原、咲は2万5千点持ちで計算すると プラマイ0...
咲-Saki- 全国編 #12
ついに大将戦、決着です!
大将戦の後半も終盤に入りました。そこで咲は、謎のカン。その目的がわからないまま、状況は進みます。結果的に、姫松の末原があがりました。そして最終局。永水女子の石戸も、宮守女子の姉帯もその特殊能力を生かして巻き返しを図ります。しかし、その局で最終的にあがったのは咲でした。
こうして大将戦は終了しました。1位は、清澄。2位は姫松でした。永水女子と宮守女子は、惜...
咲-Saki-全国編 第12話「真実」
咲の謎な自模切り、末原は牌をずらしたと読むが…
主人公なのに沈黙の咲って演出が怖いですね(^^;
実は咲も困っていたと言うのが真実なのですが(笑)
咲-Saki- 全国編「第12話 真実」/ブログのエントリ
咲-Saki- 全国編「第12話 真実」に関するブログのエントリページです。