ご注文はうさぎですか? #09 「青山スランプマウンテン」
ワイルドな赤頭巾ちゃんが出てくるマンガってどこかで見たような・・・?
「ご注文はうさぎですか?」の第9話。
せっかくの喫茶店経営がうまく行かず沈む老人に話しかける幼女。
在りし日のチノの祖父と小さな頃のココアちゃん。可愛い!!
ティッピーを枕に眠る今も可愛いけどね。w

演劇部の助っ人でお淑やかな役をすることとなったリゼは甘兎庵で特訓することに。
まず見た目から入るとロゼなる。ツインテよりはやっぱり淑女っぽくなりますね。

結局はリゼのイメージを活かした脚本に脚色されていたということで
ワイルドな「オペラ座の怪人(AA)」となっていたようです。
つか舞台で手榴弾って・・・
スランプで小説家を失職したという「青山ブルーマウンテン」さんを
一時的にラビットハウスで雇うことに。

そして人生相談窓口をしたり・・・
なぜスランプに陥ったかというとチノの祖父にもらった万年筆を無くしてしまい
筆が進まなくなったのが原因だと言う。
そして落としたであろう公園を捜索、ティッピーが万年筆を見つけてチノの
勧めでティッピー自身で青山さんに話しかけて返す事に。

そして無事に執筆活動を再開した青山さん。
エンドカードは「飴色紅茶館歓談(AA)」の藤枝 雅先生。
「犬神さんと猫山さん(AA)」の第4話のエンドカードも担当されてます。

次回 「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」
なんか物騒なサブタイトルだぞ。
リゼってシャロのみならず学校中の女子から人気があるんでしょうね・・・
演劇部でヘルプなのに主役しかも本人のイメージを活かした劇にするとか
人気があるとしか思えない。でもヅカ風に男役とかじゃないのは周囲の良心か。w
青山さんのバリスタ姿がお似合いですね。いやピンクのも可愛いですけど。
なんか人生相談するというより男は弱音吐けないよね・・・
で、ココアが書いた手紙の内容だけどそのうち日テレ系朝番組「ZIP!」の
オリーブオイル大量投入お料理コーナー(音声注意)で投稿されそうな気がする・・・
万年筆が手に合わないと聞いたリゼが「たしかに手に馴染んだ物じゃないと・・・」って
トリガーを引いているのにワロタ。
「ご注文はうさぎですか?」の第9話。
せっかくの喫茶店経営がうまく行かず沈む老人に話しかける幼女。
在りし日のチノの祖父と小さな頃のココアちゃん。可愛い!!
ティッピーを枕に眠る今も可愛いけどね。w

演劇部の助っ人でお淑やかな役をすることとなったリゼは甘兎庵で特訓することに。
まず見た目から入るとロゼなる。ツインテよりはやっぱり淑女っぽくなりますね。

結局はリゼのイメージを活かした脚本に脚色されていたということで
ワイルドな「オペラ座の怪人(AA)」となっていたようです。
つか舞台で手榴弾って・・・
スランプで小説家を失職したという「青山ブルーマウンテン」さんを
一時的にラビットハウスで雇うことに。

そして人生相談窓口をしたり・・・
なぜスランプに陥ったかというとチノの祖父にもらった万年筆を無くしてしまい
筆が進まなくなったのが原因だと言う。
そして落としたであろう公園を捜索、ティッピーが万年筆を見つけてチノの
勧めでティッピー自身で青山さんに話しかけて返す事に。

そして無事に執筆活動を再開した青山さん。
エンドカードは「飴色紅茶館歓談(AA)」の藤枝 雅先生。
「犬神さんと猫山さん(AA)」の第4話のエンドカードも担当されてます。

次回 「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」
なんか物騒なサブタイトルだぞ。
リゼってシャロのみならず学校中の女子から人気があるんでしょうね・・・
演劇部でヘルプなのに主役しかも本人のイメージを活かした劇にするとか
人気があるとしか思えない。でもヅカ風に男役とかじゃないのは周囲の良心か。w
青山さんのバリスタ姿がお似合いですね。いやピンクのも可愛いですけど。
なんか人生相談するというより男は弱音吐けないよね・・・
で、ココアが書いた手紙の内容だけどそのうち日テレ系朝番組「ZIP!」の
オリーブオイル大量投入お料理コーナー(音声注意)で投稿されそうな気がする・・・
万年筆が手に合わないと聞いたリゼが「たしかに手に馴染んだ物じゃないと・・・」って
トリガーを引いているのにワロタ。
スポンサーサイト
テーマ : ご注文はうさぎですか?
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」
「ご注文はうさぎですか?」画集 Cafe du Lapin (まんがタイムKRコミックス)『いつかうさぎさんになれますように♪』
原作:Koi
監督:橋本裕之
シリーズ構成:ふでやすかずゆき
アニメーション制作:WHITE FOX
ココア(保登心愛):佐倉綾音 チノ(香風智乃):水瀬いのり
リゼ(天々座理世):種田梨沙 チヤ(宇治松千夜):佐藤聡美
シャロ(桐間 紗...
ご注文はうさぎですか? 第9話 「青山スランプマウンテン」 感想
ロリココアちゃんと、おまじない。
ご注文はうさぎですか? 第9羽「青山スランプマウンテン」 感想
チノが歩いて帰っていると、公園の方から原稿用紙で作られた紙飛行機が飛んできた。その紙飛行機は小説家の仕事を辞めたという青山ブルーマウンテンのもので、チノはそんな彼女をラビットハウスに連れてくる。
脚本:井上美緒 絵コンテ:田中雄一
演出:荒井省吾 作画監督:深川可純、稲吉朝子
苦労して建てた念願の喫茶店だが経営が軌道に乗らず落ち込む爺。
そこにロリココアがやって来...
ご注文はうさぎですか? 第9話
「青山スランプマウンテン」
そのぉ… 辞めたんです小説家
ご注文はうさぎですか? 第9話
ご注文はうさぎですか? 第9話
『青山スランプマウンテン』
≪あらすじ≫
チノが歩いて帰っていると、公園の方から原稿用紙で作られた紙飛行機が飛んできた。その紙飛行機には小説家の仕事を辞めたという青山ブルーマウンテンのもので、チノはそんな彼女をラピッドハウスに連れてくる。
(公式ホームページ ストーリー 9話より抜粋)
≪感想≫
手に馴染んだもの=銃(笑
リゼ、絶...
ご注文はうさぎですか? 第9話 「青山スランプマウンテン」 感想
自分に正直であれ―
ご注文はうさぎですか? 第9話「青山スランプマウンテン」
ロリ時代のココアちゃんがチノちゃんじさまと会っていたのにびっくりですね!
すでにこの時からラビットハウスとは縁があったのか。
作品タイトルはじさまの願望、ココアちゃんのおまじないで現実になった?
それにしてもロリココア姉妹は可愛かった!
ココアちゃんお姉ちゃんいたのね。
リゼちゃん、演劇部の助っ人に。
おしとやかな演技のコツを学びましょう。
千夜ちゃんのところに教わりに行く...
ご注文はうさぎですか? 第9羽 青山スランプマウンテン
ご注文はうさぎですか? 第9話。
小説家、青山ブルーマウンテンさんのスランプ。
以下感想
ご注文はうさぎですか?第9話「青山スランプマウンテン」感想
ちっちゃいココア可愛い!おじいちゃんのご注文はうさぎですか?
幼い日にココアはチノのおじいちゃんとティッピーに出会っていたんですね。
苦労して珈琲店を持ったチノのおじいちゃんが、経営が軌道に乗らないことに、ティッピーに向かってうさぎになれれば楽かもと、ついこぼした言葉を聞いていたココアが、
おじいちゃんのご注文はうさぎですか?と言ったのがごちうさ題名の発祥だったんですね。
そ...
ご注文はうさぎですか? TokyoMX(6/05)#09
第9話 青山スランプマウンテン 苦労してオープンした喫茶店の経営が慮しくない。いっそウサギにでもなろうかな。おじいちゃんのご注文はウサギさんになることなの?姉と公園に遊びに来ていた小さいココアだった。ティッピーを連れてチノが待つ店に戻る祖父でした。リゼが演劇部の手伝いでバイトを休むらしい。どんなダークメルヘン役なの?オペラ座の怪人の主役、クリスティーヌ、上品でお淑やかな役だ。実はお淑やかでお...
ご注文はうさぎですか? 第9話「リゼの演劇、青山ブルーマウンテンの失職!.」感想
「青山スランプマウンテン.」
祖父「経営が軌道に乗らんの。いっそウサギになれたらどんなに楽かの・・・」そこには小さなココアの姿が!!
ご注文はうさぎですか 第9話「青山スランプマウンテン」 キャプ付感想
青ブルマさんが作家になる支えだったマスター。
チノのおじいちゃんがティッピーになったのは、まさかココアのせい?(^^;
おじいちゃんのご注文はうさぎさんになることなの?
タイトルが回収されました(笑)
チノが歩いていると、公園の方から原稿用紙で作られた紙飛行機が飛んできた。
その飛行機は小説家の仕事を辞めたという青山ブルーマウンテンのもので、
チノはそんな彼女をラビッ...