fc2ブログ

ヤマノススメ セカンドシーズン #04 「降りた後のお楽しみ!」

かえでの戦闘力が圧倒的(他の三人比)。w
肌色回の「ヤマノススメ セカンドシーズン」の第4話。

難所を越えて富士山を見るという第一の目標は達成、しかし頂上まではもう少し。
クライミングスポットの脇を通過しついに頂上へ到達。
改めて富士山を見て食事の手も止まるあおい。
20140730y_01.jpg
エネルギーを蓄えて頂上とはお別れ。
次の目標は下山して温泉へ!と、言われたものの修学旅行でも
他の人が寝静まってから入るほど人との入浴が苦手なあおい。
でもそんな事を考えながら安全に降りられるほど下りは甘くない。
上りの時の難所は慣れからか簡単にクリアできたものの
足への負担がどんどん蓄積されてしまいヒザがかなり痛くなってしまう。
20140730y_21.jpg
またまたネガティブ思考で「クマ出没注意」の看板もスルー。
登山道を抜けても舗装道路さえ辛い。この辛さを癒してくれるのは温泉・・・
恥ずかしさよりも温泉の誘惑が勝ってきた所で駅前の温泉に到着。

真っ先に飛び込んだひなた、かえで、ここなに置いて行かれるあおい。
服を脱ぐのにも体が痛くて難儀して、ようやくお湯に浸かろうというところで
入浴マナーを指摘されてお預け。体と頭を洗ってやっと湯船にイン。
20140730y_41.jpg
ひと息付いた所でやっぱり恥ずかしさがぶり返すあおい。
そんなあおいの横ではかえでのおっぱい話でお約束のやりとり。ww
ちょっと離れていたあおいだが「さては恥ずかしいんでしょう?」とひなたの
挑発につい立ち上がってしまいご開帳。

さっぱりして思い思いにもうひと息の休憩。
なんかとても女の子の湯上がりという感じ。w
20140730y_61.jpg
電車に乗り込んで車窓から見える夕焼けの富士。
自分のために登山計画を立ててくれた皆にお礼をするあおい。
「ちょっと辛かったけどとっても楽しかった、もっともっとこんな
 気持ちになってみたい、もっと・・・さようなら富士山、またね・・・」


登山の下りは目標を達成した後でモチベーションが高めにくいとか
(むしろ「やっと帰れる」という負のモチベーションは生じるかもだけど)
実は足へかかる負荷が大きいとかキツいんですよね・・・
そういった意味では駅前に温泉があるというのはすごく良いかも。
しかも後は電車でゆっくり帰るだけならなおさら。
でもそのまま寝過ごしてしまいそう・・・

高尾山はハイキングコースといった感じだったので、実質始めて
辛さも伴う登山という体験をしたあおい。
だからこそ達成感という味を知って次はどこにチャレンジしていくのでしょうか?
とはいってもまだしばらくはひなたに引っ張り回されそうですが。w

第一期BDの新装お買い得版リリース。
コミックス最新第8巻も8月12日に発売予定。












スポンサーサイト



テーマ : ヤマノススメ
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヤマノススメ セカンドシーズン4話の感想 「お楽しみの温泉回!!」

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話 「降りた後のお楽しみ!」 の感想です。 難所を無事に攻略し、サプライズ?にはならなかったけど 富士山を見ることに成功したあおいちゃんたち。 残すは頂上、あと少し!降りた後には温泉へ!!

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話 「降りた後のお楽しみ!」 感想

頂上までたどり着いた時の達成感、格別なものがありますよね。 それにしても、あおいはいろいろと面倒くさい子ですね(笑) 頂上で美しい富士山を見て、感動に浸るのも束の間、あおいたちは 三つ峠を下る。 思った以上にきつい下り。 ふもとには温泉があるという。 テンションがあがる4人。  ヤマノススメ セカンドシーズン 公式サイト ヤマノススメ 飯能 観音寺 絵馬 あおい...

ヤマノススメ セカンドシーズン 4話「降りた後のお楽しみ!」

登山をした後の楽しみ・・・ それを実感したあおいが印象的でした! Tinkling Smile(DVD付)(2014/08/13)小倉唯商品詳細を見る

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話 『降りた後のお楽しみ』 ≪あらすじ≫ インドア趣味で高所恐怖症の主人公・あおいと、 山が大好きで常に人を振り回す・ひなた。 幼馴染の二人は、 幼いころ一緒に見た山頂の朝日をもう一度見る為に、 登山に挑戦することに。 登山を通じてできた仲間に助けられながら、あの時見た山頂を目指す…。 第2期は放送時間を15分に拡大し...

ヤマノススメ セカンドシーズン  第4話 降りた後のお楽しみ!

頂上を目指して更に登っていくと、三ツ峠山はクライミングスポットでもあるので、屏風岩にはロッククライミングをする人も。 屏風岩を過ぎるとすぐに頂上。 ...

「ヤマノススメ セカンドシーズン」第4話

登山後のお楽しみといえば… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201407310000/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤマノススメ(volume 4) [ しろ ]価格:643円(税込、送料込)

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話「降りた後のお楽しみ!」

「ちょっと辛かったけど、とっても楽しかった。もっともっと、こんな気持ちになってみたい」 ・冒頭はここなの前回のあらすじ。三ッ峠山をあと少しで登り切る所まで。 ・無事に4人は三ッ峠の山頂に到達。自力で登れたことに心弾むあおい。 ・今週はその逆で、三ッ峠を下山するお話。楓曰く、温泉もあるらしい。 ・あおいは他人との上手くコミュニケーションが取れていなかった() ・足の痛みを堪え...

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話「降りた後のお楽しみ!」

三ツ峠山登頂成功! あおいちゃんがんばりました! しっかりごはん食べましょう。 下山して初めて「制覇」です。 帰りは高尾山の時のように違うルートを選ぶと思いましたが、行きのコースを戻りましたね。 お目当ては麓の温泉施設。 疲れがピークのあおいちゃん。 みんなとおフロは恥ずかしいけれど、温泉の誘惑が勝ったww 無事下山、温泉施設が見えた! あおいちゃんをほっぽってみんなダ...

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話「降りた後のお楽しみ!」 キャプ付感想、 温泉回♪ 恥ずかしいけど温泉に入るあおいちゃんカワイイ!

頂上に登っても降りもある(^^; でも今回は温泉というお楽しみが!! 恥ずかしさより温泉の方に傾くあおいちゃん、その気持ち分かる(笑)    頂上で美しい富士山を見て、感動に浸るのも束の間、あおいたちは三つ峠を下る。 思った以上にきつい下り。 ふもとには温泉があるという。テンションがあがる4人。  

ヤマノススメ セカンドシーズン TokyoMX(7/30)#04

新四合目 降りた後の楽しみ 綺麗な富士山が見えた、頂上まであと少し、頑張ろう。岩場を登れるロッククライミングの出来る場所を通過。頂上の風景に感動するあおい。自分でも気づかないうちに笑顔が溢れていた。皆で食事を食べて降り、温泉があるらしい。3人は楽しそうだが、あおいは恥ずかしい。中学の時も一人で入ったのだった。 下りも結構大変、膝が痛くなってきた。ここなも痛いらしい、ひなたは膝にサポーターを ...

ヤマノススメ セカンドシーズン 第4話「降りた後のお楽しみ!」感想

下りは経験よ♥ そう言われてまた一歩成長したあおいちゃん。 みんなの笑顔と富士山に癒される楽しい登山でした。 これは聖地巡礼に行きたくなりますね。秋の紅葉のシーズンに休日と天気の様子を見て、ぜひ行ってみようと思います。 ところであおいちゃんといえば高所恐怖症がありましたが、下山する途中の崖のある道ではそれもなくなってましたね。 これも経験のおかげでしょうか、膝にサポーターをす...

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告