普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 #09 「ワガママ言ってみた。」
いろいろな経緯を一気に回収・・・の回。
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の第9話
いきなり叔父さんに「最近、警察に厄介になることしてない?」と奈々子。
野田ちゃんがろこどる関係に同じ学校の生徒が集り過ぎで不正な
癒着構造でもあるのではないかと奈々子に聞いたのが原因らしい。
ここで初めて奈々子達が選ばれた理由を説明する叔父さん。
まずは完全にコネでありこれは身分が明らかであること。
女子校であればスキャンダルのリスクが低く必然的に地域の女子高で
選択肢が限られていたこと。そして同じくスキャンダル対策として奈々子の
女子力が低そうなことが上げられる。
「無難」と「超安全」ともっとも理由ながらもショックな奈々子。
それでも「運命」めいたものを感じると縁。

「流川線開業百周年」の記念イベントで一日駅長の魚心くんをサポートする
流川ガールズの二人。奈々子と縁も沙織が言う所の「適材適所」で順調に進む。
元市長の縁の祖父に初めて挨拶する奈々子。
市政に疎いところはある意味、現代っ子っぽい。w
退任式を残した所で朝から体調が悪かった縁がいよいよ倒れてしまう。

熱があるのに最後まで司会に「出たいのぉ~」とワガママを言う縁に
デコピンして説得する奈々子。結局、このデコピンがトドメとなって縁はリタイア。
奈々子は無事(?)に司会をやり遂げる。
その後も熱が下がらず学校を休んでしまった縁を奈々子が見舞うことに。
エレベーターのところで奈々子を出迎える縁だがいつも以上に甘えモード。
迷惑をかけてユニット解消しようかと思っていたという縁、奈々子に
「お誕生日会もこれからだし、その時はお泊まり会も企画していたのに」と
言われて「やめたくない~」と弱々。
奈々子は「二人で流川ガールズですから」と負担をもっと分け合うように約束する。

奈々子がお粥の準備で部屋を出た所で奈々子との出会いを思い出す縁。
プールでのステージが初めてではなく、縁が着ぐるみのバイトをしている時に
小さな女の子の迷子が切っ掛けとなり奈々子が声をかけてきたのが
初めての出会い。迷子は無事に母親に出会えたものの奈々子は高校の
制服を取りに来たのにお店が閉まってしまい無駄足に。
一時は落ち込んだけどすぐに切り替えて「一緒に探してくれてありがとう!
犬のお姉さん」と礼を言って帰る奈々子。
縁も持ち場を長時間離れたことでアルバイトを解雇になってしまう。
不甲斐ない自分は大嫌いと思いながらも鏡の中に映る自分の表情が
満足げだったことが「誰かのために」行動する新しい原動力なる。
それから祖父の勧めで流川市のためにロコドルを始めることに。
しばらくしてユニットの話が浮上しその相方候補が奈々子だった。
そして第1話の市営プールのオープンイベントでの再会となる。
目を覚ました縁の枕元についていた奈々子。
そんな奈々子に「私、奈々ちゃんと一緒にロコドルできて嬉しいな」と縁。
奈々子も「縁さんが居なかったらロコドルやってなかったと思うし
それこそ運命だなって思うんです!」と返すと抱き付く縁。
改めて二人のユニットとしての絆を確認。

熱も下がり登校する縁、熱が下がってもまだ甘えモード。
次回 「4人の力でやってみた。」

エンドカードの奈々子がなんかカッコイイ!
一日駅長の魚心くんが「銀河鉄道999(AA)」の車掌みたい。w
ちょっとネタバレ的な話ですが奈々子達が選ばれた理由で事務所付の
アイドルはコスト的にNGというのもありましたね。
その上で今回の様な「男関係で問題なさそうな(笑)人材」になったと。
原作では縁が寝込んでしまう話と奈々子との初めての出会いの話は
別々でしたが上手く繋いでいました。
とくに後者は4コマではなく別の雑誌のゲスト掲載分でかなり最近に
書かれたお話です。(最新の第3巻に収録)
こうやって見せられると第1話で縁がいきなり奈々子に抱き付いたのは
スキンシップが過剰なだけではなく再会を本当に嬉しがってのものだったと
再認識できました。
「まんが4コマぱれっと2014年10月号(2014年8月22日発売)」の記事でも
書いたけど奈々子が本当に良い子なんですよね。
失敗もするし落ち込みもするけどそれでもベストを尽くすことは忘れない。
縁も人間として立派だけど奈々子に惹かれる気持ちがよく分かります。
縁の甘えモードで百合成分強めでしたが良いエピソードでした。
BDは第1巻は放送1話+OVA(水着回)という構成らしい。
コミックス最新第三巻特装版はドラマCD。こちらはロコドルグランプリです。
Kindle版もお買い得。(2014/8/28現在)
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の第9話
いきなり叔父さんに「最近、警察に厄介になることしてない?」と奈々子。
野田ちゃんがろこどる関係に同じ学校の生徒が集り過ぎで不正な
癒着構造でもあるのではないかと奈々子に聞いたのが原因らしい。
ここで初めて奈々子達が選ばれた理由を説明する叔父さん。
まずは完全にコネでありこれは身分が明らかであること。
女子校であればスキャンダルのリスクが低く必然的に地域の女子高で
選択肢が限られていたこと。そして同じくスキャンダル対策として奈々子の
女子力が低そうなことが上げられる。
「無難」と「超安全」ともっとも理由ながらもショックな奈々子。
それでも「運命」めいたものを感じると縁。

「流川線開業百周年」の記念イベントで一日駅長の魚心くんをサポートする
流川ガールズの二人。奈々子と縁も沙織が言う所の「適材適所」で順調に進む。
元市長の縁の祖父に初めて挨拶する奈々子。
市政に疎いところはある意味、現代っ子っぽい。w
退任式を残した所で朝から体調が悪かった縁がいよいよ倒れてしまう。

熱があるのに最後まで司会に「出たいのぉ~」とワガママを言う縁に
デコピンして説得する奈々子。結局、このデコピンがトドメとなって縁はリタイア。
奈々子は無事(?)に司会をやり遂げる。
その後も熱が下がらず学校を休んでしまった縁を奈々子が見舞うことに。
エレベーターのところで奈々子を出迎える縁だがいつも以上に甘えモード。
迷惑をかけてユニット解消しようかと思っていたという縁、奈々子に
「お誕生日会もこれからだし、その時はお泊まり会も企画していたのに」と
言われて「やめたくない~」と弱々。
奈々子は「二人で流川ガールズですから」と負担をもっと分け合うように約束する。

奈々子がお粥の準備で部屋を出た所で奈々子との出会いを思い出す縁。
プールでのステージが初めてではなく、縁が着ぐるみのバイトをしている時に
小さな女の子の迷子が切っ掛けとなり奈々子が声をかけてきたのが
初めての出会い。迷子は無事に母親に出会えたものの奈々子は高校の
制服を取りに来たのにお店が閉まってしまい無駄足に。
一時は落ち込んだけどすぐに切り替えて「一緒に探してくれてありがとう!
犬のお姉さん」と礼を言って帰る奈々子。
縁も持ち場を長時間離れたことでアルバイトを解雇になってしまう。
不甲斐ない自分は大嫌いと思いながらも鏡の中に映る自分の表情が
満足げだったことが「誰かのために」行動する新しい原動力なる。
それから祖父の勧めで流川市のためにロコドルを始めることに。
しばらくしてユニットの話が浮上しその相方候補が奈々子だった。
そして第1話の市営プールのオープンイベントでの再会となる。
目を覚ました縁の枕元についていた奈々子。
そんな奈々子に「私、奈々ちゃんと一緒にロコドルできて嬉しいな」と縁。
奈々子も「縁さんが居なかったらロコドルやってなかったと思うし
それこそ運命だなって思うんです!」と返すと抱き付く縁。
改めて二人のユニットとしての絆を確認。

熱も下がり登校する縁、熱が下がってもまだ甘えモード。
次回 「4人の力でやってみた。」

エンドカードの奈々子がなんかカッコイイ!
一日駅長の魚心くんが「銀河鉄道999(AA)」の車掌みたい。w
ちょっとネタバレ的な話ですが奈々子達が選ばれた理由で事務所付の
アイドルはコスト的にNGというのもありましたね。
その上で今回の様な「男関係で問題なさそうな(笑)人材」になったと。
原作では縁が寝込んでしまう話と奈々子との初めての出会いの話は
別々でしたが上手く繋いでいました。
とくに後者は4コマではなく別の雑誌のゲスト掲載分でかなり最近に
書かれたお話です。(最新の第3巻に収録)
こうやって見せられると第1話で縁がいきなり奈々子に抱き付いたのは
スキンシップが過剰なだけではなく再会を本当に嬉しがってのものだったと
再認識できました。
「まんが4コマぱれっと2014年10月号(2014年8月22日発売)」の記事でも
書いたけど奈々子が本当に良い子なんですよね。
失敗もするし落ち込みもするけどそれでもベストを尽くすことは忘れない。
縁も人間として立派だけど奈々子に惹かれる気持ちがよく分かります。
縁の甘えモードで百合成分強めでしたが良いエピソードでした。
BDは第1巻は放送1話+OVA(水着回)という構成らしい。
コミックス最新第三巻特装版はドラマCD。こちらはロコドルグランプリです。
Kindle版もお買い得。(2014/8/28現在)
スポンサーサイト
テーマ : 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第9話「ワガママ言ってみた。」 キャプ付感想
奈々子ちゃんが流川ガールズに選ばれた理由。
縁さんとの出会いのちょっといいお話でしたね。
二人の出会いは運命ですねw
流川市役所で向かい合う太田と奈々子。
そこにはこれまでにない緊張感が漂っていた。
太田に対して、「警察の厄介になることしてないか?」と切り出す
奈々子の表情は今までにない真剣なものだった。
ざわめく周囲の職員たち。
その中には、縁も沙織も...
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第9話 「ワガママ言ってみた。」 感想
その出逢いは運命。
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 TBS(8/28)#09
第9話 ワガママ言ってみた。 公式サイトから流川市役所で向かい合う太田と奈々子。そこにはこれまでにない緊張感が漂っていた。太田に対して、「警察の厄介になることしてないか?」と切り出す奈々子の表情は今までにない真剣なものだった。ざわめく周囲の職員たち。その中には、縁も沙織もいる。衆人が注目する中で発せられた太田の答えは……。 叔父さん、警察の厄介になるようなことしてない?ろこどる4人が全員同じ...
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第9話「ワガママ言ってみた。」
一日駅長魚心くんかわええ(≧▽≦)
イベントに引っ張りだこのろこどるメンバー。
無理した縁さんがお熱でダウン!
なんかキャラ変わってる^^;
フォローするなにゃこちゃんたちですが。
縁さんが担当してたお仕事は結構ハードルが高かったり^^;
ろこどる結成前から、なにゃこちゃんと縁さんにつながりあり。
すごくいい裏ばなしで、ほんと運命の出会いだなと。
縁さんがろこどるになるき...
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。「第9話 ワガママ言ってみた。」
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。「第9話 ワガママ言ってみた。」に関するアニログです。