普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 #11 「ロコドル集めてみた。」
みりんのソーダ割りって三河あたりで有名らしい。
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の第11話。
※※※ 「ゆるキャラグランプリ2014」の投票受付で魚心くんが参加中。※※※
夏休み突入だけど奈々子は「ロコドルフェスタ」に向けて多忙な日々を送ることに。
そして参加のためのタイムスケジュールが確定するが場所は名古屋なのに
二日目のロコドルフェスタ本戦の日は流川市のお祭りと丸かぶり。
祭にロコドルが参加しない訳にはいかないと強行軍決定!!w

新幹線で名古屋へ移動、まずは駅前の「ななちゃん人形」にご挨拶。
そのまま会場入りして奈々子達は売り子としてブースに付いてスタンバイ。
隣は昨年のロコドルフェスタを制した「AWA2 GiRLS(アワアワガールズ)」を
排出した徳波市。
奈々子が売店の規模に驚いているとお向かいのブースの「グラスキュート」からご挨拶。
「お昼なのに『おはよう』って挨拶された!」って業界っぽさに感動する奈々子。w
物産展が開場、流川市ブースも魚心くん人気でまずまず。
しかしアワアワガールズがステージ挨拶した後は徳波市ブースは大盛況。
お向かいもグラスキュートのグッズ販売に人だかりで物産販売のみの
流川市ブースはやや寂しげ。

流川ガールズのグッズは残念ながら物産優先で今回は持ち込み無しとのこと。(泣)
沙織に他のブースのロコドルは事務所付きでグッズ収益も重要だからと聞いて
「まるで芸能人じゃないですか!?」とまたまた驚く奈々子。
自分達の方がロコドルとしては特殊だと初めて知る。
気を取り直してその分頑張って特産品の販売に精を出す奈々子だが・・・
炎天下でコロッケは不利・・・?
休憩に入り縁の誘いで準備中のライブ会場を見に行くことに。
会場にはアワアワガールズにも見学に来ておりご挨拶。
アワアワガールズは縁を見て「高級素材をダメな衣で包んでしまった感は・・・」と
奈々子を見た「普通だな・・・シャツも違和感ないし・・・」と分かり易い反応を示す。w
ほぼ同じ歳ということで話は弾むが、全国デビュー済みプロ所属ロコドルと
時給制真性ロコドルのギャップは広がるばかり。
しかし人気があるばかりにブースに立ち寄ることも出来ないというアワアワガールズ。

地元紹介ステージで特産品を自ら食べて紹介する奈々子。
大きく効果あって流川市ブースの特産品は好調に売り上げる。
人見知りのみらいも大きな声で呼び込みをする。
初日分は完売となり物販担当の人達もホクホクで明るい雰囲気の流川市。
一方、遠目に見ていたアワアワガールズは自分達のグッズは完売したものの
特産品が売れ残っていたことに本末転倒だと複雑な心境。
奈々子達一行はホテルに入る。
ナチュラルに奈々子のいるシャワールームに御一緒する縁。ww
早めにベッドに入るものの緊張して眠れない奈々子に縁が「一緒に寝る?」と
声をかけると奈々子はすぐに縁のベッドに滑り込み。

思わぬ奈々子の行動にギンギンで寝付けなくなってしまう縁。w
夜は更けるなかでなにやら作業する沙織。
次回 最終話 「【ろこどる】やってみた。」
奈々子も手の平じゃなくて足の裏を・・・

ロコドルフェスタが流川市の祭とかぶるというのは原作以上に無茶振りですね。w
しかも原作では特に場所が書かれていなかったけど、アニメでは名古屋
(まさかナナちゃん人形を登場させるためだけだとか・・・)ということで
新幹線を使っても移動は3時間以上は必要だろうし人はともかく魚心くんの
着ぐるみはどうするんだろう・・・?(軽量版を地元に残している?)
あと原作ではグラスキュートが話す部分をかなりアワアワガールズが
代替していますね。コミックス最新刊の特典CDではグラスキュートが
登場しているのでせっかく増やしたキャストの出番をより対比の大きい
キャラとして作ったというところか?
最後のホテルのシーン、きっとシャワールームでキャッキャウフフした
ばかりなんだろうけど思わず奈々子が布団に飛び込んで来ただけで
縁がギンギンなのは笑った。w
攻めるのは得意だけど攻められるのは弱いらしい。
次回が最終回ということでとても残念。
BDは第1巻は放送1話+OVA(水着回)という構成らしい。
でも12話で全七巻ということは最終巻はOVA付きかな?
最終話続きで流川市のお祭りの話か夏休みで水着話か?
コミックス最新第三巻特装版はグラスキュートの登場するドラマCD。
サントラやヴォーカルアルバムなどが追加されました。
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」の第11話。
※※※ 「ゆるキャラグランプリ2014」の投票受付で魚心くんが参加中。※※※
夏休み突入だけど奈々子は「ロコドルフェスタ」に向けて多忙な日々を送ることに。
そして参加のためのタイムスケジュールが確定するが場所は名古屋なのに
二日目のロコドルフェスタ本戦の日は流川市のお祭りと丸かぶり。
祭にロコドルが参加しない訳にはいかないと強行軍決定!!w

新幹線で名古屋へ移動、まずは駅前の「ななちゃん人形」にご挨拶。
そのまま会場入りして奈々子達は売り子としてブースに付いてスタンバイ。
隣は昨年のロコドルフェスタを制した「AWA2 GiRLS(アワアワガールズ)」を
排出した徳波市。
奈々子が売店の規模に驚いているとお向かいのブースの「グラスキュート」からご挨拶。
「お昼なのに『おはよう』って挨拶された!」って業界っぽさに感動する奈々子。w
物産展が開場、流川市ブースも魚心くん人気でまずまず。
しかしアワアワガールズがステージ挨拶した後は徳波市ブースは大盛況。
お向かいもグラスキュートのグッズ販売に人だかりで物産販売のみの
流川市ブースはやや寂しげ。

流川ガールズのグッズは残念ながら物産優先で今回は持ち込み無しとのこと。(泣)
沙織に他のブースのロコドルは事務所付きでグッズ収益も重要だからと聞いて
「まるで芸能人じゃないですか!?」とまたまた驚く奈々子。
自分達の方がロコドルとしては特殊だと初めて知る。
気を取り直してその分頑張って特産品の販売に精を出す奈々子だが・・・
炎天下でコロッケは不利・・・?
休憩に入り縁の誘いで準備中のライブ会場を見に行くことに。
会場にはアワアワガールズにも見学に来ておりご挨拶。
アワアワガールズは縁を見て「高級素材をダメな衣で包んでしまった感は・・・」と
奈々子を見た「普通だな・・・シャツも違和感ないし・・・」と分かり易い反応を示す。w
ほぼ同じ歳ということで話は弾むが、全国デビュー済みプロ所属ロコドルと
時給制真性ロコドルのギャップは広がるばかり。
しかし人気があるばかりにブースに立ち寄ることも出来ないというアワアワガールズ。

地元紹介ステージで特産品を自ら食べて紹介する奈々子。
大きく効果あって流川市ブースの特産品は好調に売り上げる。
人見知りのみらいも大きな声で呼び込みをする。
初日分は完売となり物販担当の人達もホクホクで明るい雰囲気の流川市。
一方、遠目に見ていたアワアワガールズは自分達のグッズは完売したものの
特産品が売れ残っていたことに本末転倒だと複雑な心境。
奈々子達一行はホテルに入る。
ナチュラルに奈々子のいるシャワールームに御一緒する縁。ww
早めにベッドに入るものの緊張して眠れない奈々子に縁が「一緒に寝る?」と
声をかけると奈々子はすぐに縁のベッドに滑り込み。

思わぬ奈々子の行動にギンギンで寝付けなくなってしまう縁。w
夜は更けるなかでなにやら作業する沙織。
次回 最終話 「【ろこどる】やってみた。」
奈々子も手の平じゃなくて足の裏を・・・

ロコドルフェスタが流川市の祭とかぶるというのは原作以上に無茶振りですね。w
しかも原作では特に場所が書かれていなかったけど、アニメでは名古屋
(まさかナナちゃん人形を登場させるためだけだとか・・・)ということで
新幹線を使っても移動は3時間以上は必要だろうし人はともかく魚心くんの
着ぐるみはどうするんだろう・・・?(軽量版を地元に残している?)
あと原作ではグラスキュートが話す部分をかなりアワアワガールズが
代替していますね。コミックス最新刊の特典CDではグラスキュートが
登場しているのでせっかく増やしたキャストの出番をより対比の大きい
キャラとして作ったというところか?
最後のホテルのシーン、きっとシャワールームでキャッキャウフフした
ばかりなんだろうけど思わず奈々子が布団に飛び込んで来ただけで
縁がギンギンなのは笑った。w
攻めるのは得意だけど攻められるのは弱いらしい。
次回が最終回ということでとても残念。
BDは第1巻は放送1話+OVA(水着回)という構成らしい。
でも12話で全七巻ということは最終巻はOVA付きかな?
最終話続きで流川市のお祭りの話か夏休みで水着話か?
コミックス最新第三巻特装版はグラスキュートの登場するドラマCD。
スポンサーサイト
テーマ : 普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第11話「ロコドル集めてみた。」 キャプ付感想
全国区のロコドル、AWA2 GIRLS登場。
グッズ販売の差だけがロコドルの力じゃない…と思うw
ロコドルフェスタに向けての準備は整い最終調整中の流川ガールズたち。
暑い中、今日は市役所で当日の準備をしているが、何故かクーラーの無い部屋で
打ち合わせをすることに。
全国放送のテレビに出ることになっても待遇はあまり変わらない様子。
そんな中、フェスタが終わったら観...
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第11話 「ロコドル集めてみた。」 感想
ロコドルフェスタ前夜祭。
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第11話「ロコドル集めてみた。」
流川市ろこどる、全国の舞台へ!
名古屋へお泊りでお仕事。
初日はイベント前夜祭の物産展。
二日目は昼間はろこどるフェスタ、夜は流川市に戻って夏祭りに出演。
なにゃこちゃんたちたいへん~
名古屋駅のホームに降り立つときが可愛かった。
思い思いに名古屋の名産を言いながらじゃーんぷ。
み、みゃ~
なにゃこちゃん名産思いつかなかったのかw
物産展のお手伝い。
他の県のろこ...
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第11話 感想
ロコドルフェスタの前夜祭で奮闘する流川ガールズ。たまほっしーくんがゆるくなって帰ってきた。流川市も新幹線には乗せてくれます。
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。第11話「ロコドル集めてみた。」感想
観光もしたかった奈々子の希望は、夢と消えました。
フェスタと流川まつりがモロかぶりで大忙しだけど、めげずに頑張ってほしいです。
フェスタ後の観光の準備もしていた様子の奈々子がかわいそうでしたが、初日の愛・物産展でブースでみんなと一緒に頑張る奈々子は、とても充実して楽しそうでしたね。
一方アイドルとして人気の出たアワアワガールズが、過剰な混雑を避ける必要からブースで働けないことに...
普通の女子高生が【ろこどる】やってみた。 TBS(9/11)#11
第11話 ロコドル集めてみた。 友達は夏休みの予定を考えるが奈々子には ロコドルフェスタが控えていた。名古屋で開催される、地域物産展も兼ねた仕事だった。前日からの泊りがけで本番の日は流川市の夏祭りと重なっていた。当然ながら両方に出場で、観光は無理だった。 出場は12組、前回の優勝者は全国放送の番組にも出場。前回優勝者はAWA2 GIRLSだった。愛・地域物産展の流川ブースの販売を手伝う。みり...