幸腹グラフィティ #01 「ほかほか、じゅわっ。」
まんがタイムきららミラクで好評連載中、川井まこと先生の飯テロコミックがアニメ化。
誰かと食べれば美味しくなる。「幸腹グラフィティ」の第1話。
いまさらだけど「幸腹」の「腹」はおなかの「腹」。
オープニングは「幸せについて私が知っている5つの方法(AA)」。
タイトル長いけどテンポの良い良い曲です。歌い手さんも良いしね。

リョウときりんの二人カットが多いけどあとで椎名とか加わったりしないかな?
昨年祖母を亡くして一人暮らしの中学二年生「町子リョウ(まちこ~)」。
おばちゃん仕込みの料理の腕が落ちてしまったと落ち込む。
多忙な保護者の「町子 明(~あきら)」からはとこがリョウと同じ美術系の
予備校に通うために土曜だけ泊まらせて欲しいと頼まれる。
志望校も同じということだけど自分におもてなしが出来るか不安がる
リョウだが結局引き受けることに。

駅前で待っているといきなりマフラーを引っぱる小さな女の子。
この子が明のはとこの「森野きりん(もりの~)」。
沢山の荷物の中から「実家からかっぱらってきた」とまるまるの白菜を取り出す。
美術高校への進学と予備校に通うに当たってお母さんと衝突してきたという。
「東京の女子はコート着てないんだもん!」と薄着で寒そうなきりんのために
なべを振る舞うリョウ。
鍋のうまさに感動するきりんだがリョウはあまり自信が無い様子で
きりんはなべから一切れリョウに「あーん」する。
自分の料理がちゃんと美味しかったことに驚くリョウ。

予備校初日なのに結局風邪をこじらせてしまったきりん。
それでも無理を押して登校、やっぱり子供と間違われる。
さらに熱を上げてしまったきりんはもう一泊することに。
きりんのためにちゃんと味付けしたお揚げを入れたうどんを作るリョウ。
そしてリョウは簡単に済ませるということで味付けしたお揚げでお稲荷さんを。
そのお稲荷さんをおねだりするきりんを見て自分が小さな頃に祖母に
同じような事をしていたことを思い出すリョウ。

リョウがお稲荷さんを食べる姿を逐一解説するきりん。
リョウの両親は海外暮らし、祖母は一年前に他界、叔母の明は多忙で
なかなか会えないという寂しい一人暮らしのリョウに御飯が美味しくないのは
「ひとりだから」ときりん。そして「自分が家族になってあげる!」と宣言する。
夜中に目が覚めたきりんは取ってあるお稲荷さんをつまみ食いしようとするが
行動が読まれていたのかメモが添えてあった。
しかしリョウの声が頭をよぎって手を出すのは我慢々々のきりん。
翌朝、元気に帰宅の途につくきりんにお稲荷さんの包みを手渡すリョウ。
さらにきりんがお母さんにお鍋を作ってあげられるようにレシピのメモが。
また週末にきりんがやってくる楽しみが出来たリョウ。

エンディングは「笑顔になる(AA)」。
CDには次回予告と提供のテーマ曲も収録されるみたい。w
次回 「ふんわり、ゴガガガッ。」
個人的には今期もっとも期待作の「幸腹グラフィティ」が始まりました。
ほぼ原作通り進んでいますがなんといってもリョウ達がモノを食べて
恍惚の表情を浮かべる所が見物ですね。
リョウはかなり頑張ってキラキラにしているけど、きりんの方は少しあっさりと
している感じ。もっと熱量を持って食べている印象なんですけどね。
でもとりあえず明日の朝は立ち食いソバでキツネとイナリかな?
そういえば椎名さんや内木さんなどもサラリと登場していますね。
内木さんは原作では高校入学してから登場なんですがアニメでは
高校入学くらいまでなんじゃないのかな・・・
関東の木曜日は「四月は君の嘘(AA)」や「SHIROBAKO(AA)」に
「冴えない彼女の育てかた(AA)」も加わり大変だぁ・・・
まぁ、嬉しい悲鳴なんですが。w
とりあえずKindle版がお安い。(2015年1月8日現在)
誰かと食べれば美味しくなる。「幸腹グラフィティ」の第1話。
いまさらだけど「幸腹」の「腹」はおなかの「腹」。
オープニングは「幸せについて私が知っている5つの方法(AA)」。
タイトル長いけどテンポの良い良い曲です。歌い手さんも良いしね。

リョウときりんの二人カットが多いけどあとで椎名とか加わったりしないかな?
昨年祖母を亡くして一人暮らしの中学二年生「町子リョウ(まちこ~)」。
おばちゃん仕込みの料理の腕が落ちてしまったと落ち込む。
多忙な保護者の「町子 明(~あきら)」からはとこがリョウと同じ美術系の
予備校に通うために土曜だけ泊まらせて欲しいと頼まれる。
志望校も同じということだけど自分におもてなしが出来るか不安がる
リョウだが結局引き受けることに。

駅前で待っているといきなりマフラーを引っぱる小さな女の子。
この子が明のはとこの「森野きりん(もりの~)」。
沢山の荷物の中から「実家からかっぱらってきた」とまるまるの白菜を取り出す。
美術高校への進学と予備校に通うに当たってお母さんと衝突してきたという。
「東京の女子はコート着てないんだもん!」と薄着で寒そうなきりんのために
なべを振る舞うリョウ。
鍋のうまさに感動するきりんだがリョウはあまり自信が無い様子で
きりんはなべから一切れリョウに「あーん」する。
自分の料理がちゃんと美味しかったことに驚くリョウ。

予備校初日なのに結局風邪をこじらせてしまったきりん。
それでも無理を押して登校、やっぱり子供と間違われる。
さらに熱を上げてしまったきりんはもう一泊することに。
きりんのためにちゃんと味付けしたお揚げを入れたうどんを作るリョウ。
そしてリョウは簡単に済ませるということで味付けしたお揚げでお稲荷さんを。
そのお稲荷さんをおねだりするきりんを見て自分が小さな頃に祖母に
同じような事をしていたことを思い出すリョウ。

リョウがお稲荷さんを食べる姿を逐一解説するきりん。
リョウの両親は海外暮らし、祖母は一年前に他界、叔母の明は多忙で
なかなか会えないという寂しい一人暮らしのリョウに御飯が美味しくないのは
「ひとりだから」ときりん。そして「自分が家族になってあげる!」と宣言する。
夜中に目が覚めたきりんは取ってあるお稲荷さんをつまみ食いしようとするが
行動が読まれていたのかメモが添えてあった。
しかしリョウの声が頭をよぎって手を出すのは我慢々々のきりん。
翌朝、元気に帰宅の途につくきりんにお稲荷さんの包みを手渡すリョウ。
さらにきりんがお母さんにお鍋を作ってあげられるようにレシピのメモが。
また週末にきりんがやってくる楽しみが出来たリョウ。

エンディングは「笑顔になる(AA)」。
CDには次回予告と提供のテーマ曲も収録されるみたい。w
次回 「ふんわり、ゴガガガッ。」
個人的には今期もっとも期待作の「幸腹グラフィティ」が始まりました。
ほぼ原作通り進んでいますがなんといってもリョウ達がモノを食べて
恍惚の表情を浮かべる所が見物ですね。
リョウはかなり頑張ってキラキラにしているけど、きりんの方は少しあっさりと
している感じ。もっと熱量を持って食べている印象なんですけどね。
でもとりあえず明日の朝は立ち食いソバでキツネとイナリかな?
そういえば椎名さんや内木さんなどもサラリと登場していますね。
内木さんは原作では高校入学してから登場なんですがアニメでは
高校入学くらいまでなんじゃないのかな・・・
関東の木曜日は「四月は君の嘘(AA)」や「SHIROBAKO(AA)」に
「冴えない彼女の育てかた(AA)」も加わり大変だぁ・・・
まぁ、嬉しい悲鳴なんですが。w
スポンサーサイト
trackback
幸腹グラフティ ひとしなめ 「ほかほか、じゅわっ。」
幸腹グラフティ ひとしなめ 「ほかほか、じゅわっ。」です。 『幸腹』と書いて、「
[新]幸腹グラフィティ ひとしなめ(第1話)
[新]幸腹グラフィティ ひとしなめ(第1話)
『ほかほか、じゅわっ~鍋・きつねうどん・おいなりさん~』
≪あらすじ≫
リョウです。天国のおばあちゃん、お元気ですか?私は一人でもなんとか暮らしています。おばあちゃんが教えてくれた生活の知恵のおかげです。
……でも最近大変なんです!料理が下手になってしまったんです!どうしてなんでしょう?しかも毎週の土曜日に、はとこのきりんが泊ま...
幸腹グラフィティ ひとしなめ『ほかほか、じゅわっ。』感想!
幸腹グラフィティ ひとしなめ 『ほかほか、じゅわっ。』
始まりました、今期一番楽しみにしていた幸腹グラフィティ。
良い感じじゃないですか…!
幸腹グラフィティ 第1話 「ほかほか、じゅわっ。」 感想
食卓系青春モノ? 『幸腹グラフィティ』第1話の感想です。
( ^0^)~♪ふたりデュビドゥバ♪ ~幸腹グラフィティ ひとしなめ『ほかほか、じゅわっ~鍋・きつねうどん・おいなりさん~』~
あらすじ(公式HPから抜粋)
リョウです。天国のおばあちゃん、お元気ですか?私は一人でもなんとか暮らしています。おばあちゃんが教えてくれた生活の知恵のおかげです。
……でも最近大変なんです!料理が下手になってしまったんです!どうしてなんでしょう?しかも毎週の土曜日に、はとこのきりんが泊まりにくることになってしまいました。受験勉強しなくちゃですし料理のおもてなしも自信が無いのに、断...
幸腹グラフィティ 第1話「美味しいものを食べれば幸せ!皆で一緒に食べるともっと幸せ!」
幸腹グラフィティ #01「ほかほか、じゅわっ。」
空腹は最高のスパイス。
百合百合しい雰囲気も最高のスパイス。
幸腹グラフィティ 第1話「ほかほか、じゅわっ。」
始まりました今期大本命!
きらら系作品らしい、ほっこり感が良いですね(^^)
1クールに一つはこういう作品がないとね。
サトリナはリョウちゃんみたいな穏やかな子の演技もうまいなと。
レールガン美琴とリョウ、同い年、中の人一緒。
今回だけでずいぶんいろんなお料理出てきたなあ。
さすが作品のキモなだけあって、料理の作画力入ってましたね。
食べるシーンは味っ子にお色気テイストを加...
幸腹グラフィティ 第1話 ほかほか、じゅわっ。 ~
幸腹グラフィティ 第1話 ほかほか、じゅわっ。 ~
事情により一人暮らしをしている町子リョウ。ある日叔母の頼みで週末だけはとこの森野きりんを泊めることになった。リョウやきりん、予備校で知り合う椎名などと共に食事を通して温かい関係を築いていくお食事4コマ
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
幸腹グラフィティ TBS(1/08)#01新
ひとしなめ ほかほか、じゅわっ。 町子リョウは祖母が一年前に他界して一人。何故だか料理が美味しくない、下手になった。一生独りで生きていくことを決める。 そんなリョウに叔母の町子明から電話が掛かってくる。同じ美大志望の従妹を泊めて欲しい。森野きりんは同じ年、美大に通うために日曜日に東京の 塾に通うらしい。しかし母親に反対されて飛び出してきた、お土産は獲れたての白菜。寄せ鍋を作ると美味しいと感動...
幸腹グラフィティ 第1話『ほかほか、じゅわっ。』 キャプ付感想
幸腹グラフィティ 第1話『ほかほか、じゅわっ。』 感想(画像付)
見ると、お腹が減るアニメですね(笑)
アニメ制作はシャフトですが、いつもの演出も少なく普通なのも好印象でした♪
今期のほっこりアニメですね♪
一人暮らしをする中学生・町子リョウ。一緒に住んでいた祖母を亡くしたあと、
なぜかどんな料理も美味しいと感じられなくなってしまいます。
そんなとき、同い年のは...
幸腹グラフィティ「第1話 ほかほか、じゅわっ。」
幸腹グラフィティ「第1話 ほかほか、じゅわっ。」に関するアニログです。