幸腹グラフィティ #11 「ジャキジャキ、ずるるっ。」「シャクッ、テリツヤ~.」
受験ならではのメニューの二部構成。 「幸腹グラフィティ」の第11話。
海外で仕事しているリョウの母親から送られてきた小包。
中にはなぜか日本のインスタントラーメン。
以前は国産米が送られてきたりと本当に海外に居るのか?ww

インスタントラーメンといえば夜食ときりんを抑えるリョウだが
実は自分も集中できておらず。
夜食タイムになってきりんがリョウの代わりに作ると言い出す。
ラーメンなら作れるし野菜炒めだけは飯マズな母親が美味しく作ってくれる味。
きりんがラーメンを作ってくれる間にうたた寝してしまったリョウは
寝惚けてきりんを母と見間違えて甘え声。w

気を取り直してベーコンと野菜と生卵がトッピングされたラーメンをすする。
両親が送ってくれたものをきりんが料理してくれたことを嬉しいとリョウ。
後片付けをしているときりんが自分宛の手紙を見つける。
いつもりょうが手紙にきりんのことを書いていることを受けてお礼と
これからも仲良くして欲しいといった内容だった。
そんなに心配でも会いに来られないほど忙しいリョウの親の仕事って・・・
リョウ聞いてみると「この世界の重要人・・・」とここまで言って言葉を濁す。ww
受験本番一週間前に神頼み。
願う事は一つだけ・・・と、思いきや椎名だけは様子が違う。
実は既に推薦合格済みだった。
地団駄を踏むきりんに対して素直に椎名の合格を祝うリョウ。
まぁ、きりんの反応も分からなくもない・・・

椎名は合格に関しては自分の力がすべてと言い切る。
いずれにしても合格した御利益にあやかろうと触りまくりのリョウときりん。
そのまま神社でお弁当を広げるがなかにはビッシリと露子さんのカツサンドが。
椎名は露子さんから「はまっている」からと聞いていたけど、リョウときりんは
その真意が分かっていた。(実は露子さんもみっちり願いを込めていた)

思い返してみると追い込みの頃にはずっとカツサンド。
しかも試験会場で孤独を癒してくれたのも露子さんのカツサンドだった。
すごく自分が支えられていたと気付いた椎名はリョウときりんに
アドバイスできることはないかと申し出る。
そしてリョウときりんの二人の受験日。
駅まであのカツサンドを差し入れに来て見送った椎名は「がんばれ」と念を送る・・・

次回最終話 「しみしみ、むぎゅっ。」
大根の下ごしらえの話だと思うけどおでんではないし・・・
春だとぶり大根とかかな?
エンドカードは「ひだまりスケッチ(AA)」の蒼樹うめ先生。
二月末に発売したばかりの第八巻はヒロ&沙英卒業エピソード収録。
リョウの両親の不可解な職業の話が・・・
なんか理系一本な人らしいけどそれでボディーガードが必要とかなんなんだろう?
今日の晩ご飯はちょうど家ラーメン。インスタントというか生麺タイプの製品で
ゴーゴーカレーと八番麺工房コラボのラーメン。
ゴーゴーカレーは渋谷やアキバでなんども食べた味だしパッケージのインパクトが
すごくてつい手を出してしまっていた。w
麺のゆで時間が「2分55秒」って「3分」でイイだろ!ってツッコみたくなったり。
ちょっとスープを濃いめに作って食するとなかなかグッドなお味。
後半は露子さんの愛情こもったカツサンド。
このパターンだとカツ丼とかもあるけど夜食やお弁当だとサンドの方が軽いか?
分厚いトンカツのカツサンドと言えばとんかつ まい泉とか肉の万世かな?
凝縮されたカツとソースの旨味を圧縮されたパンが負けずに受け止めて絶品ですね。
でもペラペラなハムカツサンドも意外と好きだったりする。ww
そつのない椎名が受験は自分の力だけでやり遂げたと思っていたけど
露子さんの応援が助けになっていたことに気付く所はイイ話ですね。
原作が掲載されているまんがタイムきららミラクの最新号で進路に悩んだ
椎名が「サクッと」賞を取ったりするスキルの高さを見せたりしたけど
やっぱり悩んだり緊張したりするだろうし、水に濡れただけで体調を崩す
虚弱を支えてくれている周りの気遣いに気付けたことは人としてより
成長する切っ掛けになりますよね。
ちなみにリョウは結構成績良さそうだけど推薦とか考えなかったのかな・・・?
コミックス最新第五巻3月27日発売予定。
海外で仕事しているリョウの母親から送られてきた小包。
中にはなぜか日本のインスタントラーメン。
以前は国産米が送られてきたりと本当に海外に居るのか?ww

インスタントラーメンといえば夜食ときりんを抑えるリョウだが
実は自分も集中できておらず。
夜食タイムになってきりんがリョウの代わりに作ると言い出す。
ラーメンなら作れるし野菜炒めだけは飯マズな母親が美味しく作ってくれる味。
きりんがラーメンを作ってくれる間にうたた寝してしまったリョウは
寝惚けてきりんを母と見間違えて甘え声。w

気を取り直してベーコンと野菜と生卵がトッピングされたラーメンをすする。
両親が送ってくれたものをきりんが料理してくれたことを嬉しいとリョウ。
後片付けをしているときりんが自分宛の手紙を見つける。
いつもりょうが手紙にきりんのことを書いていることを受けてお礼と
これからも仲良くして欲しいといった内容だった。
そんなに心配でも会いに来られないほど忙しいリョウの親の仕事って・・・
リョウ聞いてみると「この世界の重要人・・・」とここまで言って言葉を濁す。ww
受験本番一週間前に神頼み。
願う事は一つだけ・・・と、思いきや椎名だけは様子が違う。
実は既に推薦合格済みだった。
地団駄を踏むきりんに対して素直に椎名の合格を祝うリョウ。
まぁ、きりんの反応も分からなくもない・・・

椎名は合格に関しては自分の力がすべてと言い切る。
いずれにしても合格した御利益にあやかろうと触りまくりのリョウときりん。
そのまま神社でお弁当を広げるがなかにはビッシリと露子さんのカツサンドが。
椎名は露子さんから「はまっている」からと聞いていたけど、リョウときりんは
その真意が分かっていた。(実は露子さんもみっちり願いを込めていた)

思い返してみると追い込みの頃にはずっとカツサンド。
しかも試験会場で孤独を癒してくれたのも露子さんのカツサンドだった。
すごく自分が支えられていたと気付いた椎名はリョウときりんに
アドバイスできることはないかと申し出る。
そしてリョウときりんの二人の受験日。
駅まであのカツサンドを差し入れに来て見送った椎名は「がんばれ」と念を送る・・・

次回最終話 「しみしみ、むぎゅっ。」
大根の下ごしらえの話だと思うけどおでんではないし・・・
春だとぶり大根とかかな?
エンドカードは「ひだまりスケッチ(AA)」の蒼樹うめ先生。
二月末に発売したばかりの第八巻はヒロ&沙英卒業エピソード収録。
リョウの両親の不可解な職業の話が・・・
なんか理系一本な人らしいけどそれでボディーガードが必要とかなんなんだろう?
今日の晩ご飯はちょうど家ラーメン。インスタントというか生麺タイプの製品で
ゴーゴーカレーと八番麺工房コラボのラーメン。
ゴーゴーカレーは渋谷やアキバでなんども食べた味だしパッケージのインパクトが
すごくてつい手を出してしまっていた。w
麺のゆで時間が「2分55秒」って「3分」でイイだろ!ってツッコみたくなったり。
ちょっとスープを濃いめに作って食するとなかなかグッドなお味。
後半は露子さんの愛情こもったカツサンド。
このパターンだとカツ丼とかもあるけど夜食やお弁当だとサンドの方が軽いか?
分厚いトンカツのカツサンドと言えばとんかつ まい泉とか肉の万世かな?
凝縮されたカツとソースの旨味を圧縮されたパンが負けずに受け止めて絶品ですね。
でもペラペラなハムカツサンドも意外と好きだったりする。ww
そつのない椎名が受験は自分の力だけでやり遂げたと思っていたけど
露子さんの応援が助けになっていたことに気付く所はイイ話ですね。
原作が掲載されているまんがタイムきららミラクの最新号で進路に悩んだ
椎名が「サクッと」賞を取ったりするスキルの高さを見せたりしたけど
やっぱり悩んだり緊張したりするだろうし、水に濡れただけで体調を崩す
虚弱を支えてくれている周りの気遣いに気付けたことは人としてより
成長する切っ掛けになりますよね。
ちなみにリョウは結構成績良さそうだけど推薦とか考えなかったのかな・・・?
コミックス最新第五巻3月27日発売予定。
スポンサーサイト
trackback
幸腹グラフィティ 第11話
幸腹グラフィティ第11話です。 後半は椎名さんメインの回。 じゅうひとしなめ「ジャキジャキ、ずるるっ。」 リョウちゃんはご機嫌です♪ 海外にいる両親から何か送られてきました。 日本のインスタントラーメン……w どうやら天然っぽい。 夕食に食べようというきりんちゃんだがリョウちゃんは違うらしい。 リョウ「夜食と相場が決まっているんです!」 しばらく受験勉強中。 夜食...
幸腹グラフティ じゅうひとしなめ「ジャキジャキ、ずるるっ。」
幸腹グラフティ じゅうひとしなめ「ジャキジャキ、ずるるっ。」です。 『幸腹』と書
幸腹グラフィティ 第11話
「ジャキジャキ、ずるずるるっ。」
お母さん!会いたかったよぉ!私もうこんなに大きくなったよ、ご飯も一人で作れるようになったよ
幸腹グラフィティ じゅうひとしなめ 『ジャキジャキ、ずるるっ。』
ご飯抜きで、夜中に受験勉強をしていると怪物の声が。
ああ、居眠りして、自分のお腹の音を聞いたのね。
寝ぼけて森野きりんをお母さん呼ばわりする
町子リョウも只の女の子ですね。
しかhし、両親はこの世界の重要人?
では、何故リョウにSPが付いていないのだろう。
とっても不思議です。
推薦で合格した椎名。
2人に内緒だったとは。
...
幸腹グラフィティ じゅうひとしなめ(第11話)
幸腹グラフィティ じゅうひとしなめ(第11話)
『ジャキジャキ、ずるるっ。/シャクッ、テリツヤ~。 』
≪あらすじ≫
(公式HP あらすじより抜粋)
≪感想≫
夜食と言ったらうどんだろ(ぇ
夜食=ラーメンっていうのはどういう感じから生まれたんだろうね。個人的にはやっぱりインスタントorカップ麺が普及したことで簡単に作れるっていうのが大きいのかな、...
幸腹グラフィティ 第11話「ジャキジャキ、ずるるっ。」 感想 受験と能登ママ
最近母キャラのイメージが強いね、能登さん。
生ラーメンは、チキンラーメン以外ではしたことねえや。
以下ネタバレあり。
幸腹グラフィティ 第11話「お夜食とゲン担ぎの定番物にも作り手の思いが込められている」
幸腹グラフィティ #11「ジャキジャキ、ずるるっ。/シャクッ、テリツヤ~。」
気づかないところで支えられていることもある。
緊張が高まっている時の心休まる一品は有り難い。
幸腹グラフィティ #11
【ジャキジャキ、ずるるっ。/シャクッ、テリツヤ〜。】
幸腹グラフィティ 第2巻 [Blu-ray]出演:佐藤利奈KADOKAWA メディアファクトリー(2015-05-27)販売元:Amazon.co.jp
お弁当箱が気にな ...
幸腹グラフィティ TBS(3/19)#11
じゅういっしなめ ジャキジャキ、ずるるっ。 来月は受験本番で頑張るが眠って空腹なリョウ。海外から荷物が届く、きっとお母さんからだ。中身は新製品の日本ぽいラーメン。ラーメンといえば夜食です。嬉しくて勉強中も、メニューを考えていた。早く両親を安心させたいから所帯を早く持ちたい。それは駄目と否定するきりん。 両親が仕事を辞めると、街が一つ機能しなくなるらしい。ボディガードを付けたい程の可愛がりよう...
幸腹グラフィティ 第11話「ジャキジャキ、ずるるっ。」
今週もリョウちゃんが超いい子でほっこり(^^)
ご両親からの差し入れにごきげん。
寝ぼけてきりんちゃんをママンと間違えるリョウちゃんカワユス。
ママンのCVまみまみでしたね。すっかりママン役が板についたなあ。
受験勉強もいよいよ第4コーナーのリョウちゃんときりんちゃん。
お夜食はきりんちゃんの作ったラーメン!
ふくよかになりそうだ^^;
そして色っぽくいただきましたww
...
【幸腹グラフィティ】第11話『ジャキジャキ、ずるるっ。/シャクッ、テリツヤ~。』 キャプ付感想
幸腹グラフィティ 第11話『ジャキジャキ、ずるるっ。/シャクッ、テリツヤ~。』 感想(画像付)
いよいよ受験回!
受験生用に夜食のラーメンとゲン担ぎのカツサンドです♪
届け! 「がんばれ」念パワーですね(笑)
幸腹グラフィティ「第11話 ジャキジャキ、ずるるっ。」
幸腹グラフィティ「第11話 ジャキジャキ、ずるるっ。」に関するアニログです。