fc2ブログ

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #01 「何故、彼らが奉仕部へ来たのか誰も知らない。」

ぼっち高校生の日常が二期突入。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の第1話。

いろいろ制作サイドは変わってしまったようで・・・
まえより柔らか可愛い感じになったかな?

で、第一期のちょっと後味悪い最終エピソード。
自分もちょっと思い出せなかったけどクラスの文化祭実行委員の女の子に関する
ひと悶着だったかな?たしか。
そんなことを忘れている人は置いてけぼり。
あくまでもリメイクではなくて続編だから。

オープニングテーマ「春擬き(AA)」。
20150402o_01.jpg
かわらずクラスでのぼっち生活を送る「比企谷 八幡(ひきがや はちまん)」。
しかし同じ「奉仕部」に所属する「由比ヶ浜 結衣(ゆいがはま ゆい)」や
天使(ただし男子)の「戸塚 彩加(とつか さいか)」から声をかけられたり
なんだかんだ言って人の繋がりは増えている様子。

さらに奉仕部には黒髪長髪美女の優等生「雪ノ下 雪乃(ゆきのした ゆきの)」もおり
主には八幡、結衣との3人で各種相談に対応している。

文化祭が終わり時期的には修学旅行。
奉仕部にクラス内トップカーストの「葉山 隼人」と「戸部 翔」が顔を出す。
相談があってとのことだが八幡が居るということでやや躊躇。
そういった翔の態度にカチンと来た結衣と雪乃に追い出されそうになるが
引き返すことも出来ぬとそのまま相談を切り出す。
内容は同グループの「海老名 姫菜」とお付き合いしたいというもの。

とりあえずありきたりなアピールポイントや姫菜の印象を聞いたりするが
これといって告白を成功させるようなポイントはなく・・・
修学旅行の京都散策の時間を使って親交を深めるというアイデアでまとまる。
20150402o_11.jpg
入れ替わり奉仕部に現れたのはその対象である姫菜。
しかも翔の事で相談があると言い出す。
脈ありかと思いきや八幡や隼人と仲良くしているのがBL魂を刺激しているが
方向性的にはもっとみんなの誘いを受けきって欲しいというお願いだった。(酷いw)
それでもみんな仲良くを修学旅行中に作戦立てる糸口にはなる。

修学旅行の当日。
主に結衣がメインとなって移動中の新幹線の席割りなどをコントロール。
しかし会話が思ったように弾まずに失敗。

それでも散策の時間に翔と姫菜をカップリングさせることに成功する。
そして二人は割りと良い雰囲気に。
20150402o_31.jpg
夜、旅館の売店で「京都限定パンダのパンさん」の購入に悩む雪乃を見かける八幡。
もちろん雪乃も八幡の前でファンシーグッズを買う痴態は見せない。w
気を取り直して依頼の状況報告をしていると目の前を「平塚 静」先生が横切る。
抜け出してラーメンを食べに行くところで八幡達を共犯に。
そして酒を買う先生と別れ雪乃を旅館へと送る八幡。
え?彩加の入浴は?
20150402o_51.jpg
エンディングテーマは「エブリデイワールド(AA)」。
次回 「彼と彼女の告白は誰にも届かない。」

学生時代の最も過酷な人間関係イベントである告白を手伝うことになる八幡と雪乃。
普通の人でも難しいのにネガティブ思考だと尚のことだな・・・
それでも幸いなのは修学旅行というイベントが近かったこと。
こういったイベントはマイナスポイントさえ作らなければ基本その特別な雰囲気で
良い感じになったりするから。ww

むしろ結衣が頑張っているのに八幡が警戒をしているのがね・・・
一方でなんか雪乃が一緒に秘密体験して意識していたりして。
ままならない。

個人的には京都は縁深くて中学の修学旅行の他にも十回以上行っていた。
子供にはあまり楽しめなかったけどそれでも歴史的建造物のインパクトなどは
なかなかものだったと記憶している。
しかし最近だとラーメン屋か・・・
「天下一○」って東京に来て初めて食べたけどあのインパクトあるスープは
最初京都が発祥だと思えなかった。ww
でも京都は盆地気候で温暖差が激しいからありなのかな?
ちなみに雪乃はあの凶暴な旨味にKOしていたみたいだけど大丈夫だったのかな。ww



ちょっと間があるので復習用に。












スポンサーサイト



テーマ : やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1話 「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」 感想

一期は視聴済みです。 この作品は主人公が良く喋るところに好感を持てた感じです。 2期も同じく語るかな~ 視聴開始。

やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続 第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第1巻 (初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説152P・サントラCD同梱) [Blu-ray](2013/06/26)江口拓也、早見沙織 他商品詳細を見る 2015年春アニメ、第1弾! 待ちに待ちわびてましたあ! 1期とキャラデザが変わってますね。 2期目で若干変わるデザイン、コノ人誰だっけ?と思う節がありますが、私は好きです。 一...

アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」

京都でも彼の青春ラブコメは間違うのか

彼望んだセカイにて―【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #1】

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。第7巻 (初回限定版)(ミニサントラCD・クリアポストカードセット同梱) [Blu-ray](2013/12/25)江口拓也、早見沙織 他商品詳細を見る アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-続- 第1話 何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない 思春期特有の潔癖さ故 彼らは悩み苦しみ、間違う でもだからこそ― ほろ苦...

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続「第1話 何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続「第1話 何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」に関するアニログです。

( ・´ー・`)今期は好スタート? ~やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」~

今クール一発目から俺ガイルとは今期に期待が高まるなあ。前期はアブソに出鼻くじかれたからw

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 [新]

♯01「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない」 評価 ★★ コネクティブヒナぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!           

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(4/02)#01新

第1話 何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない 公式サイトからそれぞれの思いを残した文化祭も終わり、11月。八幡たちは修学旅行を控えていた。そこへ葉山と戸部が奉仕部を訪れる。ふたりの依頼は、なんと恋の相談。しかしその裏には葉山たちのグループのそれぞれの思惑が絡まっており―。 文化祭実行委員長の相模の一件で株を下げた八幡。どうして、そんなやり方しか出来ないんだ。葉山に怒られ呆れられた八幡。 ...

【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続】第1話『何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない』 キャプ付感想

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1話『何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない』 感想(画像付) スタッフ刷新で1期からずいぶんビジュアルは変わりました(笑) 1話を見終わる頃には違和感はなくなります。 奉仕部の雰囲気は1期から何も変わってないですねw 戸塚がより可愛くなり、八幡が守りたくなるのも無理はない(^^;  それぞれの思いを残した...

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告