プラスティック・メモリーズ #02 「足を引っ張りたくないので」
寿命の件はなんとなく予想していたよ・・・「プラスティック・メモリーズ」の第2話。
かなりスチャラカな古株社員「縹ヤスタカ(はなだ~)」がターミナルサービスの
事務所に顔を出すとツカサの顔を見て「コネ入社」とぶっちゃけてしまう。
ツカサは虫垂炎で受験に失敗してしまい部長の知り合いの父のコネ入社とのこと。
話もそこそこに溜まった仕事を片付けるように連行されるヤスタカ。

オープニング「Ring of Fortune(AA)」。
町工場で務める青年型ギフティア回収へ向かうツカサとアイラのコンビ。
いつものようにまずアイラが話を切り出すが挙動不審で怖がられてしまい
持ち主とギフティアに逃げられてしまう。
そう言った失敗が多く教育係のミチルに怒られるツカサ。
自分に責任があると言いたげなアイラを押さえて自分のミスと平身低頭なツカサ。

以前のペアで今でもアイラをやたら大事にしている「桑乃実カズキ(くわのみ~)」に
飲みに誘われるツカサ。
そこでツカサはアイラの事を聞いてみようとするが双方の理解が必要だと
とくに答えてはもらえなかった。
しかし回収作業の失敗が実はアイラ側にあるとカズキは知っている様子。
「アイラと仲良くなりたい」と言うツカサに「ロリコンか?」と酔っ払いらしい理不尽な
対応をするカズキ。
さらに会社の効率を求めるやり方にグチる。
「正解なんて分かるかよ、どうやって思い出を引き裂くかなんて・・・」
ここで飲み相手はヤスタカにバトンタッチ。
事務所に戻ったツカサはユニットテスティングルームへ向かう。
アイラの身体データを収集しているという。
さらにアイラがツカサと現場復帰してからトレーニングの頻度を上げたり
メンテナンスの回数が増えたということも聞く。

アイラと話してみると自分が失敗の原因になっているからと言う。
そして「これ以上迷惑をかけられない」というがツカサは自分はマニュアル人間で
主にマニュアルには臨機応変に対応するようにと書いているので臨機応変に
やってみようと提案する。
一方、ツカサがアイラを庇っていることを知ったミチル。
事務所で回収対象の所有者と接する時の注意事項を聞いているツカサ。
それを見たミチルはただ回収するだけでは「悲しみしか生まない」と教える。
さらに所有者とギフティアの両方の気持ちにより添うことと説明するが
それが非効率だとして上層部からは覚えが悪いということも・・・
自分なりのマニュアルを整理していたツカサにヤスタカが声をかける。
アイラがトレーニングをしているのを知って「無駄なこと」と言う。
それでもアイラが頑張っているのを見て自分も頑張ろうと思うツカサ。

そして改めて町工場へ、今度は逃げられる前にツカサが落ち着いて説明を
始めるとすぐに回収の事情は理解される。
ツカサから詳しい説明をしたりギフティアの最後の仕事の完成を見届けてから
所有者に停止と回収を確認してもらう。
ツカサの報告書を確認したカズキに「何にも教えてないんだな」とヤスタカ。
それはアイラの寿命が残り2000時間(約二ヶ月半)ということだった。
エンディングテーマ曲は「朝焼けのスターマイン(AA)」。
今回はツカサとアイラがコンビとして少しだけまとまる話。
前回ほどではないけど多分町工場で師匠と弟子としてギフティアの
青年が仕事を覚えて人間ならこれからというところで別れとなってしまう。
ここでもギフティアは周りの人達と良い関係を築いていたようで
やっぱり切ない別れですね。
そしてその別れはアイラにも近付いていることが明らかに。
それをまだ知らないツカサ、他人の別れには第三者として徐々に接するようには
なってきても、アイラの寿命を知った時に当事者としてこの仕事に対してどう向き
合うように変化していくのか?
かなりスチャラカな古株社員「縹ヤスタカ(はなだ~)」がターミナルサービスの
事務所に顔を出すとツカサの顔を見て「コネ入社」とぶっちゃけてしまう。
ツカサは虫垂炎で受験に失敗してしまい部長の知り合いの父のコネ入社とのこと。
話もそこそこに溜まった仕事を片付けるように連行されるヤスタカ。

オープニング「Ring of Fortune(AA)」。
町工場で務める青年型ギフティア回収へ向かうツカサとアイラのコンビ。
いつものようにまずアイラが話を切り出すが挙動不審で怖がられてしまい
持ち主とギフティアに逃げられてしまう。
そう言った失敗が多く教育係のミチルに怒られるツカサ。
自分に責任があると言いたげなアイラを押さえて自分のミスと平身低頭なツカサ。

以前のペアで今でもアイラをやたら大事にしている「桑乃実カズキ(くわのみ~)」に
飲みに誘われるツカサ。
そこでツカサはアイラの事を聞いてみようとするが双方の理解が必要だと
とくに答えてはもらえなかった。
しかし回収作業の失敗が実はアイラ側にあるとカズキは知っている様子。
「アイラと仲良くなりたい」と言うツカサに「ロリコンか?」と酔っ払いらしい理不尽な
対応をするカズキ。
さらに会社の効率を求めるやり方にグチる。
「正解なんて分かるかよ、どうやって思い出を引き裂くかなんて・・・」
ここで飲み相手はヤスタカにバトンタッチ。
事務所に戻ったツカサはユニットテスティングルームへ向かう。
アイラの身体データを収集しているという。
さらにアイラがツカサと現場復帰してからトレーニングの頻度を上げたり
メンテナンスの回数が増えたということも聞く。

アイラと話してみると自分が失敗の原因になっているからと言う。
そして「これ以上迷惑をかけられない」というがツカサは自分はマニュアル人間で
主にマニュアルには臨機応変に対応するようにと書いているので臨機応変に
やってみようと提案する。
一方、ツカサがアイラを庇っていることを知ったミチル。
事務所で回収対象の所有者と接する時の注意事項を聞いているツカサ。
それを見たミチルはただ回収するだけでは「悲しみしか生まない」と教える。
さらに所有者とギフティアの両方の気持ちにより添うことと説明するが
それが非効率だとして上層部からは覚えが悪いということも・・・
自分なりのマニュアルを整理していたツカサにヤスタカが声をかける。
アイラがトレーニングをしているのを知って「無駄なこと」と言う。
それでもアイラが頑張っているのを見て自分も頑張ろうと思うツカサ。

そして改めて町工場へ、今度は逃げられる前にツカサが落ち着いて説明を
始めるとすぐに回収の事情は理解される。
ツカサから詳しい説明をしたりギフティアの最後の仕事の完成を見届けてから
所有者に停止と回収を確認してもらう。
ツカサの報告書を確認したカズキに「何にも教えてないんだな」とヤスタカ。
それはアイラの寿命が残り2000時間(約二ヶ月半)ということだった。
エンディングテーマ曲は「朝焼けのスターマイン(AA)」。
今回はツカサとアイラがコンビとして少しだけまとまる話。
前回ほどではないけど多分町工場で師匠と弟子としてギフティアの
青年が仕事を覚えて人間ならこれからというところで別れとなってしまう。
ここでもギフティアは周りの人達と良い関係を築いていたようで
やっぱり切ない別れですね。
そしてその別れはアイラにも近付いていることが明らかに。
それをまだ知らないツカサ、他人の別れには第三者として徐々に接するようには
なってきても、アイラの寿命を知った時に当事者としてこの仕事に対してどう向き
合うように変化していくのか?
スポンサーサイト
テーマ : プラスティックメモリーズ
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
プラスティックメモリーズ 第2話
ツカサ(CV:内匠靖明)は、パートナーのギフティア・アイラ(CV:雨宮天)と一緒にターミナルサービスの仕事に取り組んでいます。
しかし、お客さんのところに行って、ギフティアの回収をしなくてはいけないのに、アイラは上手く説明することが出来ずに、いつも回収に失敗ばかりです。
事情を知らない年下の教育係のミチル(CV:赤崎千夏)には怒られてばかりです。
ツカサがコネ入社だと知った...
プラスティック メモリーズ 第2話 「足を引っ張りたくないので」 感想
アイラの残り時間…。
アニメ感想 15/04/11(土) #ハイスクールD×D BorN 第2話、#魔法少女リリカルなのはViVid 第2話、#プラスティック・メモリーズ 第2話
ハイスクールD×D BorN 第2話『若手悪魔、集合です!』今回は・・・特訓メインで、肌色少なめでした。まぁ、前回が飛ばし過ぎてたんですけどね。今回は子猫の過去の話でした。子猫っ ...
『プラステックメモリーズ』 第2話 観ました
この第二話でなんとなくなのですけれども、このお話で描きたい事と言うかメインテーマが判ったような…
9年ちょっとしか持たない機能を持ったアンドロイドのギフティアの意味。そしてそのギフティアの回収業務をしている部署が窓際配置とされている理由。考えるとイロイロ...
プラスティック・メモリーズ #02 コメント感想
[ 足を引っ張りたくないので ]
プラスティック・メモリーズ 第2話感想
ヒロインの寿命、あと約83日。
Fate/stay night[UBW] BS11(4/11)#14
第14話 コルキスの王女 公式サイトからセイバーが操られる前に、キャスターを倒すべく作戦を練る士郎と凛。その頃キャスターは、かつて自分を召喚したマスターとの記憶を辿っていた。魔女と蔑まれ、裏切られたキャスターは自ら契約を切り、マスターを殺害することで彼の元を逃れたのだった。 この戦いで俺が何をしたかったのか考えていた。自宅で治療されながら話す士郎。俺は正義の味方、ヒーローになりたかった。凛は...
プラスティック・メモリーズ BS11(4/11)#02
第2話 足を引っ張りたくないので SAIターミナルサービスは全国で29箇所ある。本社部長のコネ入社のツカサ。父親が知り合いらしい。 10年以上勤務する縹ヤスタカが久しぶりに出社する。有給や出張で出社していなかったらしい。 ミチルが指示した回収業務に失敗するツカサとアイラ。3度目の失敗に怒るミチル。カヅキに飲みに誘われる、失敗の原因がアイラなのは分かっている。効率良い回収なんて無理、どうやって...
プラスティック・メモリーズ #02
『足を引っ張りたくないので』
二人三脚で一歩―【アニメ プラスティック・メモリーズ #2】
プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2015/06/24)不明商品詳細を見る
アニメ プラスティック・メモリーズ
第2話 足を引っ張りたくないので
忘れないで
終わりと始まりの時
その境界
泡沫の時間
無数に瞬いたあの輝いた愛しき記憶を
この出会いが
悲しみしか生まなくならないように―
プラスティック・メモリーズ「第2話 足を引っ張りたくないので」
プラスティック・メモリーズ「第2話 足を引っ張りたくないので」に関するアニログです。
プラスティックメモリーズ #02 『足を引っ張りたくないので』
アイラのドジ娘っぷりは、仕様なのですね。
絹島ミチルの激しい性格は、水柿ツカサに興味があるから?
アイラの残り時間があと2000時間とは
もうすぐ回収じゃないですか!
キャスト
水柿ツカサ・・・・・内匠靖明
アイラ・・・・・・・雨宮天
絹島ミチル・・・・・赤﨑千夏
ザック・・・・・・・矢作紗友里
桑乃実カヅキ・・・・豊口めぐみ
コンスタンス・・...
アニメまとめてプチ感想(Fate・DD3期・プラメモ)
Fate/stay night [UBW] 第14話
今週もちゅんでれ凛ちゃんが可愛い♪
新たな作戦に打って出ましたが…
キャスターさん実は気の毒な人だったのね。
マスター運がないと哀れな末路になってしまうのがきついなあ。
セラとリズってああなっちゃうんだ…ギルの強さが半端ない。
イリヤ&バーサーカーまさかの退場か。
ハイスクールD×D BorN 第2話
今回は打って変わ...
【プラスティック・メモリーズ】第2話『足を引っ張りたくないので』 キャプ付感想
プラスティック・メモリーズ 第2話『足を引っ張りたくないので』 感想(画像付)
ツカサの足を引っ張りたくないと訓練するアイラ。
だが覚えたことを忘れることの無いギフティアには無駄な努力…。
アイラはただ壊れて行くだけ…? 残る可動時間はわずか2000時間。
やっぱり鬱展開じゃないですかー!
アイラ本人は知ってるんでしょうね…つらいなぁ。