グリザイアの楽園 #01 「カプリスの繭 I」
色々な過去を背負った少女達と謎の少年雄二の生活を描いた「グリザイアの果実」と
特別エピソードの「グリザイアの迷宮」から繋がる回顧編「グリザイアの楽園」の第1話。
雄二が自己分析レポートを仕上げるさいの下書きを裁断したのに復元して
しまった幸。そのレポートに書かれた内容を読んでしまい絶句する一同。
雄二の人生を変えたターニングポイントに強く関わってしまった天音は激しく動揺する。
そして彼女達はさらにレポートを読み進めることに。
暗殺組織のアジトから確保された雄二を強襲部隊にいた隊員の
「日下部麻子(くさかべあさこ)」が引き取ることとなった。
感情の動きがない雄二に優しく厳しく接する麻子。

当初は反対していたJBもお目付役という立場で関わる。
そして奇妙ではあるが徐々に生活の形となっていく。
子犬を与えることで情操教育、体力作り、戦闘訓練、読書と雄二を
育てていく麻子。雄二は心を開いていく。

しかし雄二の狙撃の才能を見た麻子がライフルを与え狩りに出た時
雄二には生命を奪うことに対する激しいトラウマをまだ残していることも知る。

麻子が留守にしていた時、家屋が熊に襲われて雄二の目の前で
犬が奪われてしまう。銃とナイフを持って熊を追う雄二だったが逆に
追い詰められてしまう。
恐怖から暗殺者としてのスイッチが入ってしまった雄二は反撃に転ずる。
そして動けなくなった熊に銃口を当てるがその脇から出てきた子熊を見て
我に帰る。そして再び命を奪うことに対するトラウマが勝る。
結局、犬の形見としての首輪を回収しただけの雄二。
麻子に改めて「強くなりたい」と希望する。
そんな雄二にオスロの暗示の上に麻子の暗示をかけていることを説明し
力を求める事が必要となった時に麻子が暗示を解くという。
今の雄二が麻子の給料イコール国民の血税で生かされていることを説き
勝手に死ぬことも許さないと命令する。
その責務を解かれるには一人で五人を救うこととすると条件付けする。
誰かを救う時のためだけ迷わず引き金を引ける男となるように求められる。

エンディングテーマ「黄昏のスタアライト(AA)」。
次回 「カプリスの繭 II」
入隊?は、早いか。
雄二が麻子を「師匠」と呼ぶようになった経緯がよく分かった。
でも本来は麻子が行っているのは男子を強く優しい男に育てるために父親が
やるべき事なんだよね。それが雄二の父親がやってこなかったために父親には
例えようがない、そして例えるなら師匠だと。
つか、JBチョロすぎ。w
特別エピソードの「グリザイアの迷宮」から繋がる回顧編「グリザイアの楽園」の第1話。
雄二が自己分析レポートを仕上げるさいの下書きを裁断したのに復元して
しまった幸。そのレポートに書かれた内容を読んでしまい絶句する一同。
雄二の人生を変えたターニングポイントに強く関わってしまった天音は激しく動揺する。
そして彼女達はさらにレポートを読み進めることに。
暗殺組織のアジトから確保された雄二を強襲部隊にいた隊員の
「日下部麻子(くさかべあさこ)」が引き取ることとなった。
感情の動きがない雄二に優しく厳しく接する麻子。

当初は反対していたJBもお目付役という立場で関わる。
そして奇妙ではあるが徐々に生活の形となっていく。
子犬を与えることで情操教育、体力作り、戦闘訓練、読書と雄二を
育てていく麻子。雄二は心を開いていく。

しかし雄二の狙撃の才能を見た麻子がライフルを与え狩りに出た時
雄二には生命を奪うことに対する激しいトラウマをまだ残していることも知る。

麻子が留守にしていた時、家屋が熊に襲われて雄二の目の前で
犬が奪われてしまう。銃とナイフを持って熊を追う雄二だったが逆に
追い詰められてしまう。
恐怖から暗殺者としてのスイッチが入ってしまった雄二は反撃に転ずる。
そして動けなくなった熊に銃口を当てるがその脇から出てきた子熊を見て
我に帰る。そして再び命を奪うことに対するトラウマが勝る。
結局、犬の形見としての首輪を回収しただけの雄二。
麻子に改めて「強くなりたい」と希望する。
そんな雄二にオスロの暗示の上に麻子の暗示をかけていることを説明し
力を求める事が必要となった時に麻子が暗示を解くという。
今の雄二が麻子の給料イコール国民の血税で生かされていることを説き
勝手に死ぬことも許さないと命令する。
その責務を解かれるには一人で五人を救うこととすると条件付けする。
誰かを救う時のためだけ迷わず引き金を引ける男となるように求められる。

エンディングテーマ「黄昏のスタアライト(AA)」。
次回 「カプリスの繭 II」
入隊?は、早いか。
雄二が麻子を「師匠」と呼ぶようになった経緯がよく分かった。
でも本来は麻子が行っているのは男子を強く優しい男に育てるために父親が
やるべき事なんだよね。それが雄二の父親がやってこなかったために父親には
例えようがない、そして例えるなら師匠だと。
つか、JBチョロすぎ。w
スポンサーサイト
trackback
アニメまとめてプチ感想(グリザイア・ROCK・セラムン)
グリザイアの楽園 カプリスの繭 Ⅰ
スナイパー雄二誕生までの話第2弾。まさに「繭」ですね。
少しずつ人間らしさを取り戻していく雄二。
麻子さんとJBはまさに育ての親、麻子さんは手荒いけど雄二に愛情注いでるなあ。
JBって由梨亜ちゃんっていうのか。家庭的な面を今回見せましたね。
もとはえっちいゲームなので、雄二はいずれ麻子さんとJBともあんなことやこんなことを(〃∇〃)
さすがにア...
グリザイアの楽園 第1話
ある任務で、少年だった雄二(CV:諏訪彩花)をテロリストから救い出した日下部麻子(CV:瑞沢渓)ですが、同僚のJB(CV:鳴海エリカ)の心配をよそに保護者として雄二を引き取ってしまいます。
後先考えない麻子に、彼らの監視役になってしまったJBは山のように文句を言っていました。
入院中から何も感じていないし、返事もしない雄二に対して麻子は厳しく接していました。
雄二のような子...
グリザイアの楽園 第1話「カプリスの繭Ⅰ」
弱肉強食。
果実1話を見返してみたけど、なんと伏線の多いこと多いこと。
でも、天音のピッキングは特に意味があったんだろうか?
今後そのスキルを活用する場面あるのかな。
黄昏のスタアライト(初回限定盤CD+DVD)TVアニメ グリザイアの楽園(カプリスの繭)編エンディングテーマ(2015/04/29)南條愛乃商品詳細を見る
グリザイアの楽園
グリザイアの楽園に関するアニログです。
グリザイアの楽園 第1話「カプリスの繭Ⅱ」
第1話「カプリスの繭Ⅱ」
タイトルは変わってますが、前回の迷宮の続きです。
カプリスの繭編は雄二の過去編かな。
さっちゃんが謎スキル(執念?)で修復した雄二の過去。
一人や二人殺ってそうな雰囲気だったけど、実際やらかしてましたw
案外すんなりと受け止めるヒロイン達。
【グリザイアの楽園】第1話『カプリスの繭I』キャプ付感想
グリザイアの楽園 第1話『カプリスの繭I』感想(画像付)
師匠・麻子の元での雄二の再生と成長…。
成長物語としてすごく面白いです。
これって本当にゲーム原作なの?(笑)
ある任務で、少年だった雄二をテロリストの手から救いだした日下部麻子。
兵士として数々の死地をくぐり抜けてきた彼女は、何の気まぐれか保護者
として雄二を引き取ることにする。
同僚のJBの心配を他...
グリザイアの楽園 TokyoMX(4/19)#01
第1話 カプリスの繭 I 公式サイトからある任務で、少年だった雄二をテロリストの手から救いだした日下部麻子。兵士として数々の死地をくぐり抜けてきた彼女は、何の気まぐれか保護者と して雄二を引き取ることにする。同僚のJBの心配を他所に、半ば強引に一つ屋根の下で暮らし始めた不器用な女戦士と少年──。まるで家族の真似事のような奇妙な共同生活の中で、雄二は徐々に人間らしさを取り戻していく。母親でもあ...
グリザイアの楽園 第1話『CIRS(サーズ)の日下部麻子と一人五衛!』感想
カプリスの繭I。ついに師匠との生活が始まる雄二であったが、今までの経験よりトラウマスイッチ発動!コンパクトにまとまったシナリオは必見!
グリザイアの楽園 #1
【カプリスの繭I】
【Amazon.co.jp限定】グリザイアの楽園 第2巻(早期購入特典:グリザイアの同好会(サークル)3付)(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付)(初回 ...