プラスティック・メモリーズ #04 「うまく笑えなくて」
今回の様な人情物語の方が泣けるな・・・ 「プラスティック・メモリーズ」の第4話。
同居生活を始めて初めてアイラから挨拶してもらえて歓喜のツカサ。

新しいギフティアの回収割り当てがされる。
両親が早くなくなりギフティアが親代わりとなった家庭。
そういったケースの子供は「アンドロイド・チルドレン」と呼ばれる。
ツカサ達を迎える「マーシャ」、お茶を入れながら楽しそうに思い出話をする。
そこに帰ってきた「若苗ソウタ」だがマーシャの話は「ウソばっかり」と否定。
終始不機嫌な態度で「要らないから!」と回収のサインもすぐにしようとする。

サインは保留にしてミチルに相談するツカサ。
「愛されていたって信じさせる必要がある」とミチルのアドバイス。
その頃、経費がかかりすぎって偉い人達に怒られる課長・・・
マーシャからソウタの写真を見せてもらったり思い出話を聞くツカサとアイラ。
写真の中で誕生日にタルトを囲む姿と今まで分からなかったレシピを見つけて
ソウタの誕生日祝うことを考える。

実はミチルもアンドロイド・チルドレンでソウタの気持ちはよく分かっていた。
そしてサプライズ・パーティを開くことにミチルも協力することになる。
と、いうよりツカサ達があまり役に立たない・・w

帰宅したソウタを「お誕生日おめでとう!」と迎える一同。
席に案内されるが「こんな事しても僕を置いて行ってしまうんだ」と声を荒げるソウタ。
「こんなウソばかりのお祝いなんて・・・」と顔を上げると思い出のタルトが。
一気にに自分が両親やマーシャに愛されていた思い出が沸き上がる。
そして泣きながらもタルトを口に運ぶ。
「マーシャ、ごめんね、ウソつきだなんて言って」
ようやく正直な気持ちでマーシャへの感謝と別れの悲しみを表に出すソウタ。

回収日の前日、ソウタの元に怪しい男が現れてマーシャを回収すると言う。
折角の別れを最悪のモノにしてしまう予感。
小学生くらいの子供の親代わりのギフティアが回収されるってキツイな・・・
一話目の祖母と孫的ギフティアとの別れと同じくらい泣ける。
ミチルが大反対したと言うがそれが普通の反応。
多感な子供だからソウタのように突き放してしまうのもありそうだが。
そして最後に現れた偽のターミナルサービス。
どうしてギフティアを回収しているのか目的が定かじゃないけど
なんかロクな扱いをしなさそう・・・
ソウタが機転を利かしてなんとか回避をして欲しいけど・・・
同居生活を始めて初めてアイラから挨拶してもらえて歓喜のツカサ。

新しいギフティアの回収割り当てがされる。
両親が早くなくなりギフティアが親代わりとなった家庭。
そういったケースの子供は「アンドロイド・チルドレン」と呼ばれる。
ツカサ達を迎える「マーシャ」、お茶を入れながら楽しそうに思い出話をする。
そこに帰ってきた「若苗ソウタ」だがマーシャの話は「ウソばっかり」と否定。
終始不機嫌な態度で「要らないから!」と回収のサインもすぐにしようとする。

サインは保留にしてミチルに相談するツカサ。
「愛されていたって信じさせる必要がある」とミチルのアドバイス。
その頃、経費がかかりすぎって偉い人達に怒られる課長・・・
マーシャからソウタの写真を見せてもらったり思い出話を聞くツカサとアイラ。
写真の中で誕生日にタルトを囲む姿と今まで分からなかったレシピを見つけて
ソウタの誕生日祝うことを考える。

実はミチルもアンドロイド・チルドレンでソウタの気持ちはよく分かっていた。
そしてサプライズ・パーティを開くことにミチルも協力することになる。
と、いうよりツカサ達があまり役に立たない・・w

帰宅したソウタを「お誕生日おめでとう!」と迎える一同。
席に案内されるが「こんな事しても僕を置いて行ってしまうんだ」と声を荒げるソウタ。
「こんなウソばかりのお祝いなんて・・・」と顔を上げると思い出のタルトが。
一気にに自分が両親やマーシャに愛されていた思い出が沸き上がる。
そして泣きながらもタルトを口に運ぶ。
「マーシャ、ごめんね、ウソつきだなんて言って」
ようやく正直な気持ちでマーシャへの感謝と別れの悲しみを表に出すソウタ。

回収日の前日、ソウタの元に怪しい男が現れてマーシャを回収すると言う。
折角の別れを最悪のモノにしてしまう予感。
小学生くらいの子供の親代わりのギフティアが回収されるってキツイな・・・
一話目の祖母と孫的ギフティアとの別れと同じくらい泣ける。
ミチルが大反対したと言うがそれが普通の反応。
多感な子供だからソウタのように突き放してしまうのもありそうだが。
そして最後に現れた偽のターミナルサービス。
どうしてギフティアを回収しているのか目的が定かじゃないけど
なんかロクな扱いをしなさそう・・・
ソウタが機転を利かしてなんとか回避をして欲しいけど・・・
スポンサーサイト
テーマ : プラスティックメモリーズ
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
プラスティック・メモリーズ 第4話「うまく笑えなくて」 簡略感想
ギフティアはどこまで人を思える?
プラスティックメモリーズ 第4話
家でも、ツカサ(CV:内匠靖明)は、アイラ(CV:雨宮天)と普通に話せるようになって大喜びです。
そして、そんな様子を見て、面白くないのはミチル(CV:赤崎千夏)なのでした。
そんな中、新しい回収業務がツカサたちに割り振られます。
それは、アンドロイドチルドレンと呼ばれるギフティアなどのアンドロイドに育てられた子供から親代わりのギフティアを回収しなくてはいけない仕事でした。...
【プラスティック・メモリーズ4話】いつかまた巡り遭える日まで、アイラが囁いている言葉【感想・考察】
プラスティック・メモリーズ #04「うまく笑えなくて」 さて、今回のサブタイトルですが、表の意味ではアイラと若苗ソウタにかかっています。でも、裏というか本当の意味でかかっているのは、ツカサとミチルとザックだったと思います。 ●ツカサと家庭環境 「これ、ソウ…
プラスティック・メモリーズ #4
【うまく笑えなくて】
プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray]出演:内匠靖明アニプレックス(2015-06-24)販売元:Amazon.co.jp
思い ...
プラスティック・メモリーズ 第4話 「うまく笑えなくて」 感想
アイラとのコミュニケーションに進展があった。
挨拶をしてくれました。
たまたまな気がするけどw
着替えは相変わらずです。
何かあるたびにミチル登場するけどスタンバっているんかなw
『プラステックメモリーズ』 第4話 観ました
ナントナクこのプラメモ世界の世界観が判ったような判っていないようなそんな感じになってきた第4回めです。で、ちょっとシビアな設定が出てきました。寿命切れ寸前のギフティアをかすめ取る偽のギフティア回収業者の存在とか、彼らが所属している部署が社内の予算喰い部...
プラスティック・メモリーズ 第4話「うまく笑えなくて」感想
ソウタ君とマーシャに今週もうるうるする。
福圓さんと能登さんが全力で泣かせに来たかと思ったら、不穏な展開で次回に続いてしまった。
演技に定評のあるお二人の声を耳でとらえた瞬間、今回はいつもより多めに泣かされるなと嬉しい覚悟をしていました。
ひょっこり出てきた苺タルトのレシピをきっかけにして、頑なになっていたソウタ君の心が解けていくのはとっても良かったですね。
そして涙でちょっ...
プラスティック・メモリーズ 第4話感想
イイ話だなー(´;ω;`)で終わらなかった・・・
【プラスティック・メモリーズ】4話感想
プラスティック・メモリーズ4話はしみじみする話。マーシャさんいい人だった。最初いい人すぎて何か企んでるんじゃないかと思ってしまいました。ツカサ達のお茶に危ないもの入れたり。普通にいい人でした。疑ってごめんなさい。
プラスティック・メモリーズ BS11(4/25)#04
第4話 うまく笑えなくて アイラが挨拶してくれて喜ぶツカサ。闇回収業者の事件も多発している。今回の仕事は小学生ソウタを育てるギフティアのマーシャの回収。3年前に両親は揃って他界した。ギフティアに育てられた子供をアンドロイドチルドレンと呼ぶ。 マーシャはツカサとアイラを歓迎する。両親はソウタを愛していたことを語るマーシャ。学校から帰ったソウタ、今直ぐ連れて行って。サインするから、ギフティアは嘘...
プラスティック・メモリーズ #04
『うまく笑えなくて』
アニメまとめてプチ感想(DD3期・Fate・プラメモ・プレアデス)
ハイスクールD×D BorN 第4話
バトル回なのでサービスは少なめ。
ぬこモード小猫ちゃんかわええええ(≧▽≦)
縞パンすばらしい!!!(〃∇〃)
朱乃さんも吹っ切れて本来の力を発揮。
副会長と木場くんなんだかいい感じに。
一筋縄ではいかない敵さん、一誠はつうこんのいちげきをくらった!!
ヒロインズ激おこ、リアス先輩ブチ切れ。
一誠はどうやって蘇るのかな。やっぱりばいんばい...
消せないモノ、消えないモノ【アニメ プラスティック・メモリーズ #4】
プラスティック・メモリーズ 1【完全生産限定版】(イベントチケット優先販売申込券付) [Blu-ray](2015/06/24)内匠靖明、雨宮天 他商品詳細を見る
アニメ プラスティック・メモリーズ
第4話 うまく笑えなくて
いなくなってしまうけど
何もかもが消えてなくなるわけではなくて―
【プラスティック・メモリーズ】第4話『うまく笑えなくて』 キャプ付感想
プラスティック・メモリーズ 第4話『うまく笑えなくて』 感想(画像付)
ツカサは対しチョッとデレるようになったアイラちゃん。
ぎこちない笑顔もカワイイよ(笑)
育ててきた少年を残していくマーシャが哀しいですね。
残されるソウタも…。
プラスティックメモリーズ #04 『うまく笑えなくて』
水柿ツカサが居ることを忘れて?、着替え始めるアイラちゃん。
レディーのしての嗜みを忘れているのかな?
こんなことでは、桑乃実カヅキの言う通り
お嫁に行けません!
しかし、絹島ミチルが料理が上手なのは意外ですね。
普段の行動からすると、顔が蒼くなったり
赤くなったりするような代物しか作れない気がしましたが
これなら、お嫁に行けます!
お婿...