fc2ブログ

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #05 「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」

小町ちゃんマヂ天使。 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の第5話。

学校での悪い雰囲気を妹の小町との間にも持ってきてしまっていた八幡。
しかしさすがは兄妹、まず互いに謝って八幡は修学旅行からの出来事をすべて明かす。
20150430o_01.jpg
口はちょっと悪いけど兄を理解してくれる天使な小町。
そして八幡も小町が好きな奉仕部を存続させるべく方策を練る。

結衣も立候補にあたって色々と動いている横で八幡は材木座に話を聞いてもらうことに。
さらにサイゼリアで話をしている所に小町が沙希と彩加を協力者として連れて来る。
小町の希望は生徒会選挙よりもあくまでも奉仕部の存続、しかも実際の所
いろはに義理立てする理由など無い。
そこを踏まえていろはのブランドイメージを維持できる形で交渉するしかないという
結論に至る八幡。
20150430o_11.jpg
まず沙希に生徒会長になって欲しい生徒の名前を挙げてもらう。

なぜか「葉山くん(を生徒会長に)応援アカウント」他に数名の「○○応援アカウント」を
閲覧する八幡。材木座と連絡を取りいきなり「プロフィール変更」をクリック。

いろはを呼び出して名簿の書き写しをしながらいろいろと話す。
「葉山のことをどう思ってる?」の他に「雪ノ下と由比ヶ浜には勝てない」
「最初の推薦人も投票しないし大爆笑だろうな」といろはを煽るようなことを
淡々と語りかける八幡。

ちょっとだけ見返そうという気になってきたいろはに応援サイトから拾ったという
大量の推薦人名簿を見せて「勝てる!」と宣言する八幡。
それでも「無理です」と怖じ気つくいろはに一年生だからと許容される立場
部活との両立を逆手にとって都合良く動けば良いということ、それでも大変なら
「葉山に相談すればいい」と見返りを並び立てる。

そしてついにいろははやる気になる。
20150430o_31.jpg
奉仕部に戻って二人が選挙に出る必要が無くなったと八幡。

別の生徒の応援アカウントから「一色いろは応援アカウント」へ一時だけ
差し替え支持者の名前だけをあるように見せかけていた。
どこかの支持者が応援してアカウントはすぐに消してしまえば証拠も残らない。

その推薦人名簿を見せていろは自信が生徒会長をやる気になってしまえば
そもそもこの相談ごと自体がないものとなったと説明する。

納得する結衣と雪乃。雪乃は先生への報告に部室を後にする。
二人になった所で結衣は八幡へ感謝すると共に裏で色々やっていたことに
罪悪感を持っているのではないかと心配をする。
20150430o_51.jpg
「分かるものだとばかり思っていたのに・・・」
雪乃の最後の言葉が八幡の頭に引っ掛かる。

思惑通り生徒会長となったいろはが新しい生徒会室の主となる。
私物を持ち帰る全生徒会長、めぐりの手伝いをする八幡に生徒会室に奉仕部の
面々がいてOGとして顔を見せて思いで話するのをちょっと憧れていたと言う。
20150430o_71.jpg
次回 「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
なぜか隼人でなく翔が手伝わされている。ww


八幡の話を聞いてからの小町とのやりとりが最高だったな。
「それを理解できるのは小町だからだよ~」とか可愛すぎる。w
こんな風にお願いされたらお兄ちゃん頑張っちゃうだろ!

偽装サイトでの推薦票集めと犯罪紛いの裏技を使ったのは良くないけど
結果としていろは自信にやる気を起こさせるという誰も傷つかず最も丸く
収まる方法で解決に導いた八幡。

しかし結果として対抗心からとはいえ腰を上げた雪乃の行動を阻害して
しまったのではないか?と、考えたのかな?
修学旅行の件はなんかうやむやになったようにも見えるけど
雪乃に関してはまだいろいろと引きずりそうな雰囲気・・・












スポンサーサイト



テーマ : やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話 「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」感想

部屋に入って来た謎の人影は妹でした(笑) 何か飲みに来たのですね。 で、コーヒーで足止めする八幡。 お、ついに仲直りかw

アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」

そして彼の選んだ手段は

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」感想

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話の感想です (TVアニメ公式サイトより引用) 誰にも生徒会長選挙と奉仕部のことを相談できなかった八幡だったが、妹の小町との会話によって、ようやく動き出すきっかけを得る。「雪乃と結衣に奉仕部に残ってもらいたい」と願う小町に、八幡は自分にできることを探すことに。しかし一方で選挙に向けて着々と動く結衣、意志を変えない雪乃に対し、打開策を思...

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」

第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」 小町はいい妹でいい女だなぁ~ 八幡が小町に相談。 やっと周りを頼ったね。

それでも彼ら求めるモノには届かない【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #5】

【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[DVD](2015/06/24)江口拓也、早見沙織 他商品詳細を見る アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-続- 第5話 その部屋には、紅茶の...

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(4/30)#05

第5話 その部屋には、紅茶の香りはもうしない。 公式サイトから誰にも生徒会長選挙と奉仕部のことを相談できなかった八幡だったが、妹の小町との会話によって、ようやく動き出すきっかけを得る。「雪乃と結衣に奉仕部に 残ってもらいたい」と願う小町に、八幡は自分にできることを探すことに。しかし一方で選挙に向けて着々と動く結衣、意志を変えない雪乃に対し、打開策を思 いつけず苦悶する八幡。いろは、材木座を巻...

【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続】第5話『その部屋には、紅茶の香りはもうしない。』 キャプ付感想

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第5話『その部屋には、紅茶の香りはもうしない。』 感想(画像付) 妹に人生相談する兄・八幡w やっと奉仕部を守る動機を見つけて行動です。 小町じゃなくても面倒くさい性分ですね(^^;    誰にも生徒会長選挙と奉仕部のことを相談できなかった八幡だったが、 妹の小町との会話によって、ようやく動き出すきっかけを得る。...

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(第2期)    ~ 第5話 その部屋には、紅茶の香りはもうしない。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(第2期)  第1話  ~ 第5話 その部屋には、紅茶の香りはもうしない。 千葉市立総武高等学校に通う高校2年生の比企谷八幡は幼少時から友達ができず、その結果友達を作ることをあきらめて「ぼっち」を極めようとしていたが、生活指導担当の教師、平塚静に目をつけられ、学校一の美少女、雪ノ下雪乃が所属する「奉仕部」に入部させられた。奉仕部は生徒の問題...

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続「第5話 その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続「第5話 その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」に関するアニログです。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 ♯05

「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」 評価 ★★★☆ 今の八幡的にポイント高い!           

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告