やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #06 「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
「レーカン!」もクリスマスだったな・・・
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の第6話。
微妙に雰囲気が変化しつつも日常が戻る。

生徒会長になったいろはが再び奉仕部へお助けコール。
他校から誘われたクリスマスイベント企画が上手くまとまらないという。
奉仕部としてサポートしようと言い出す結衣と同意する雪乃だが八幡は止める。
そしていろはを部室の外へ押し出すと個人的に協力するという。

いろはについて打ち合わせ場所へ。
そこにはあの因縁のかおりが八幡と同じように生徒会のヘルパとして参加していた。
打ち合わせに参加して色々見えてきたモノ。
相手の海浜総合高校は意識高い系の雰囲気だがやたら横文字を並べるばかり
雰囲気的な意見を述べるばかりで具体的な結論にはまったく行き着かない。
総武高校側はいろはが笑顔でうんうんとするばかり、他の生徒会部員は
静かに議事録作成などの事務作業を押しつけられているような感じ。

海浜高校のしゃべりに合わせて八幡も意味不明な英単語を並べ立てて意見を
ぶつけてみるが思ったような流れとはならずなんだか総武高校側の仕事が増えただけ。
会議後、八幡に話しかけてきたかおり。
八幡が「奉仕部」に所属していると聞いて大ウケ。

次回 「されど、その部屋は終わらぬ日常を演じ続ける。」
なんか後ろで声が・・・w
相手高校の会長が怪しい英語単語を使いながらろくろを回すのワロタ。
実社会でも会議でこういう感じの会話する人いますね。
やたら英単語や新しい技術名を列挙したがる人。
そういえば最近の総理大臣の面々もそんな感じ。
もちろん分かって重要なことをオブラートに包むためとか煙に巻くために
使う人もいるし、天然でよく分からずに使っている人もいます。
どちらにしてもペースに飲まれずに会話することが大切なんだけど
こういった人間は概して人の話は聞かないから厄介なんですよね・・・
あと個人的に会議で(良い意味でも悪い意味でも)要注意人物として
チェックするのは会社支給品であろうノーパソで他の人がレノボとか
パナなのにその人だけがVAIOとMac使っている場合。w
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の第6話。
微妙に雰囲気が変化しつつも日常が戻る。

生徒会長になったいろはが再び奉仕部へお助けコール。
他校から誘われたクリスマスイベント企画が上手くまとまらないという。
奉仕部としてサポートしようと言い出す結衣と同意する雪乃だが八幡は止める。
そしていろはを部室の外へ押し出すと個人的に協力するという。

いろはについて打ち合わせ場所へ。
そこにはあの因縁のかおりが八幡と同じように生徒会のヘルパとして参加していた。
打ち合わせに参加して色々見えてきたモノ。
相手の海浜総合高校は意識高い系の雰囲気だがやたら横文字を並べるばかり
雰囲気的な意見を述べるばかりで具体的な結論にはまったく行き着かない。
総武高校側はいろはが笑顔でうんうんとするばかり、他の生徒会部員は
静かに議事録作成などの事務作業を押しつけられているような感じ。

海浜高校のしゃべりに合わせて八幡も意味不明な英単語を並べ立てて意見を
ぶつけてみるが思ったような流れとはならずなんだか総武高校側の仕事が増えただけ。
会議後、八幡に話しかけてきたかおり。
八幡が「奉仕部」に所属していると聞いて大ウケ。

次回 「されど、その部屋は終わらぬ日常を演じ続ける。」
なんか後ろで声が・・・w
相手高校の会長が怪しい英語単語を使いながらろくろを回すのワロタ。
実社会でも会議でこういう感じの会話する人いますね。
やたら英単語や新しい技術名を列挙したがる人。
そういえば最近の総理大臣の面々もそんな感じ。
もちろん分かって重要なことをオブラートに包むためとか煙に巻くために
使う人もいるし、天然でよく分からずに使っている人もいます。
どちらにしてもペースに飲まれずに会話することが大切なんだけど
こういった人間は概して人の話は聞かないから厄介なんですよね・・・
あと個人的に会議で(良い意味でも悪い意味でも)要注意人物として
チェックするのは会社支給品であろうノーパソで他の人がレノボとか
パナなのにその人だけがVAIOとMac使っている場合。w
スポンサーサイト
テーマ : やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第6話 「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」 感想
生徒会長の問題はいつが出るだろうと思っていましたが…いきなり取り上げるとは思ってもいませんでした(笑)
立ち尽くす彼らおきて―【アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #6】
【Amazon.co.jp限定】やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版:渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱)(早期購入特典:特製ブックカバー付)(全巻購入特典:「全巻収納BOX」引換シリアルコード付)[DVD](2015/06/24)江口拓也、早見沙織 他商品詳細を見る
アニメ やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。-続-
第6話
つつがなく、会議は踊...
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第6話「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
第6話「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
季節はもうすぐクリスマスか、早いですねぇ(小並感)
葉山グループは一緒にクリスマスしないんだ。
葉山は何か予定があるらしく、グループ行動はパス。雪ノ下姉絡みかな?
あっしちゃんも気になりますよねー
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(5/07)#06
第6話 つつがなく、会議は終わり、されど進まず。 公式サイトから生徒会長選挙のあと、自らの選択が正しかったのか一抹のわだかまりを感じる八幡。そこへいろはが持ち込んできた依頼は他校の生徒会との合同クリスマスイベント。依頼を受けようという結衣に対し自らの意志で判断を下せない雪乃。八幡は、奉仕部としては依頼を断りながらも、いろはを会長に仕立てた責任から、雪乃と結衣には言わず自分一人でいろはを手伝う...
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 ♯06
「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
評価 ★★★★
世代が違う!
いや、お前も……
【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続】第6話『つつがなく、会議は踊り、されど進まず。』 キャプ付感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第6話『つつがなく、会議は踊り、されど進まず。』 感想(画像付)
中身がない会議酷すぎ(^^;
意識高い系の人の会話って、内容ないのねw
いろはちゃんは、素であざといです…そこもカワイイのか?(笑)
出番は少ないけど、結衣ちゃんの可愛さも健在です。戸塚くんもw
生徒会長選挙のあと、自らの選択が正しかったのか...
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続に関するアニログです。