やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 #10 「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
いろはす、可愛い回。「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」の第10話。
隼人への告白に失敗したいろはを最後まで送ることとなる八幡。
切っ掛けは八幡の涙の告白だったと言うことだが、ここで隼人にふられても
まだ勝負は終わっていないと逞しい言葉。

まず内輪で方針の確認と今後のための対策会議。
波風立てたくないという生徒会の中でいろはは八幡の言葉に同調してやる気を見せる。
そして合同会議、相変わらずの状況に八幡といろはがはっきりと問題点を
指摘するがそれでも「頭を冷やそう」とか言って会議を延期させようとする。
そこにいよいよ雪乃の鋭い切り込みが。
「これ以上、私たちの時間を奪わないでもらえるかしら?」
静まりかえる会議室、すかさず結衣といろはの建設的なフォロー。
会議後、空気を読まない八幡と雪乃を怒るいろは。(これもフォローの一環?)

ちょっと見方の変わった八幡に話しかけるかおり。
進み出す準備、そしてクリスマス・イベントの当日を迎える。

生徒会長らしくちゃんと場を仕切るいろは、イベントは盛況のうちに終わる。
遅れて奉仕部の部室に顔を出した八幡に雪乃と結衣の二人からのクリスマス
プレゼントだという湯飲みでお茶を出す雪乃。
いろいろなわだかまりも解けて・・・

初詣も一緒の奉仕部+小町。
流れで雪乃と八幡は二人でだけで電車、別れ際に「比企谷君、今年もよろしく」と雪乃。
雪乃の誕生日プレゼントを探しに来た八幡と結衣。
そこで隼人と陽乃と出会ってしまい喫茶店、さらに陽乃は雪乃を呼び出す。
さらに挨拶回りをしていた雪乃の母親が現れて八幡達とそこそこに挨拶を交わす。
そして陽乃達を再び連れ出そうとするが膠着していた雪乃も連れて行こうとする。
八幡に「助けて」と言わんばかりの視線を送る雪乃だったが陽乃のダメ押しも入る。

次回 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」
冒頭の電車の中のいろはが可愛かった。
「責任取って下さいね」って男なら誰でも勘違いするわ!!w
八幡の本音がいろはにいろいろと影響を与えて告白の失敗もあったけど
生徒会長としては一皮むけた?役員の見方も変わるかもね。
雪乃にバッサリとやられて玉縄もやや不満げだったみたいだけど
結果としてはイベントは着実に終えることが出来てまあ良かった。ww
奉仕部は「雨降って地固まる」となり年を越えて・・・
再び雪乃の家庭環境に関する事柄がアニメ二期の山場かな?
隼人への告白に失敗したいろはを最後まで送ることとなる八幡。
切っ掛けは八幡の涙の告白だったと言うことだが、ここで隼人にふられても
まだ勝負は終わっていないと逞しい言葉。

まず内輪で方針の確認と今後のための対策会議。
波風立てたくないという生徒会の中でいろはは八幡の言葉に同調してやる気を見せる。
そして合同会議、相変わらずの状況に八幡といろはがはっきりと問題点を
指摘するがそれでも「頭を冷やそう」とか言って会議を延期させようとする。
そこにいよいよ雪乃の鋭い切り込みが。
「これ以上、私たちの時間を奪わないでもらえるかしら?」
静まりかえる会議室、すかさず結衣といろはの建設的なフォロー。
会議後、空気を読まない八幡と雪乃を怒るいろは。(これもフォローの一環?)

ちょっと見方の変わった八幡に話しかけるかおり。
進み出す準備、そしてクリスマス・イベントの当日を迎える。

生徒会長らしくちゃんと場を仕切るいろは、イベントは盛況のうちに終わる。
遅れて奉仕部の部室に顔を出した八幡に雪乃と結衣の二人からのクリスマス
プレゼントだという湯飲みでお茶を出す雪乃。
いろいろなわだかまりも解けて・・・

初詣も一緒の奉仕部+小町。
流れで雪乃と八幡は二人でだけで電車、別れ際に「比企谷君、今年もよろしく」と雪乃。
雪乃の誕生日プレゼントを探しに来た八幡と結衣。
そこで隼人と陽乃と出会ってしまい喫茶店、さらに陽乃は雪乃を呼び出す。
さらに挨拶回りをしていた雪乃の母親が現れて八幡達とそこそこに挨拶を交わす。
そして陽乃達を再び連れ出そうとするが膠着していた雪乃も連れて行こうとする。
八幡に「助けて」と言わんばかりの視線を送る雪乃だったが陽乃のダメ押しも入る。

次回 「いつでも、葉山隼人は期待に応えている。」
冒頭の電車の中のいろはが可愛かった。
「責任取って下さいね」って男なら誰でも勘違いするわ!!w
八幡の本音がいろはにいろいろと影響を与えて告白の失敗もあったけど
生徒会長としては一皮むけた?役員の見方も変わるかもね。
雪乃にバッサリとやられて玉縄もやや不満げだったみたいだけど
結果としてはイベントは着実に終えることが出来てまあ良かった。ww
奉仕部は「雨降って地固まる」となり年を越えて・・・
再び雪乃の家庭環境に関する事柄がアニメ二期の山場かな?
スポンサーサイト
テーマ : やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話 「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」 感想
結論・いろはちゃんは苛めたいほど可愛い(←マテ)
アニメ感想 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
反対も対立も否定もする
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
いろはには悪い事をした・・・
グループの関係を壊したくない葉山にはこの選択しかないわなぁ~
しかしそれを八幡に言ってもしょうがないだろ。
聞いてもらうだけでいいんだろうけど、葉山って何が言いたいのか良く分からない。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 ♯10
「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
評価 ★★★★
この敗北は布石……\それある!/
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 TBS(6/04)#10
第10話 それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。 泣いて走り去ったいろは。葉山に真意を尋ねる八幡。君は周りの人間を変えて、凄いな。君を褒めるのは俺のためだ。 3人でいろはと一緒に電車で帰る。海浜幕張で雪乃と結衣は降りるが八幡はいろはに付き合う。ダメなのも分かっていながらも告白したいろは。私も本物が欲しいから。先輩のせいですから、責任とってくださいね。 総武高校生徒会を集めて対策を論じる奉仕部...
【やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続】第10話『それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。』 キャプ付感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第10話『それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。』 感想(画像付)
雪乃さんの強きな意見で会議の無意味さを処断。
クリスマスイベントを無事に乗り越え、奉仕部の仲も元通り。
だが、今度は怖いって噂の雪乃ママが登場!
雪乃の抱える問題は重そうですね…。
何も決められない玉縄たちに対し、その無責任さや空虚さを正...