のんのんびより りぴーと #01 「一年生になった」
りぴーと。w のんびり田舎学校生活アニメの第二期が始まった!
「のんのんびより りぴーと」の第1話。
オープニングは一期と同じnano.RIPEの「こだまことだま(AA)」。
雰囲気バッチリです。

まずは第一期の第1話よりも前の時系列でれんげが入学前で祖母に買ってもらった
買ってもらったランドセルを受け取る所から。
そのランドセルを背負ったままさっそく散歩。
入学式の前日、学校へ通う練習をすると姉のひかげと家を出るれんげ。
バス停で越谷姉妹と出会い初めて子供料金でバスに乗り学校へ。
ちなみに夏海も小学校を卒業して明日から中学新一年生。
入学式にはなにをするのかウキウキなれんげ。

先に来ていた姉で先生の一穂、明日の準備があるのでれんげは教室に入らないよう指示。
やむなく学校の他の教室や校庭を見て回るれんげ。
ほんのちょっと新一年生への不安でナーバスになったり・・・
ひかげは東京の高校へ進むためれんげと一穂でお見送り。
れんげにカメラ機能の付いた携帯電話を見せびらかして電車へ乗り込む。
別れよりも東京への期待の方が大きい様子のひかげだが肝心の携帯を
れんげに手渡したまま忘れていく・・・ww

制服を新調する夏海、そしてれんげにも入学式用の新しい服とバスの定期が。
両親と車で行く予定だったがバスで一人で行きたいと言い出すれんげ。
練習したから大丈夫とれんげの強い自信を信じて許可する一穂。
そして翌朝、ちゃんと一人で学校まで辿り着き校舎の入り口で迎えられ胸に
花の飾りを付けてもらうれんげ。
教室はれんげと夏海の入学御祝い仕様、ひときわ小さな机と椅子も置かれていた。
そして多目的室へ移動して入学式。
名前を呼ばれて元気に返事、そして校歌を斉唱。
式が終わり教室へ戻ると新しい教科書や道具、そして縦笛を受け取る。
れんげは無事に新一年生となった。

一方、引っ越ししてきたばかりでまだ荷物搬入中の蛍の家。
エンディングは「おかえり(AA)」。
次回 「星を見に行った」
兄ちゃん、ピアノ担当かよ。w
より親交の深まった四人の続きの物語というのも見てみたかったけど
ステルスとはいえお兄ちゃんが卒業してしまっても残念だし
小鞠が受験生になると言うのも不思議な感じなのでリピートは全く問題なし。w
OVAでもなければ出てこなかったであろうれんげの入学式のエピソードが
見ることが出来て嬉しいですね。
でも今期は前期のタイムラインを並行しつつ違うエピソードを補完することになり
今回の様なオリジナルが増えるんでしょうかね?
とにかくすごく楽しみ。ただ、放送時間が遅いのよ~
「のんのんびより りぴーと」の第1話。
オープニングは一期と同じnano.RIPEの「こだまことだま(AA)」。
雰囲気バッチリです。

まずは第一期の第1話よりも前の時系列でれんげが入学前で祖母に買ってもらった
買ってもらったランドセルを受け取る所から。
そのランドセルを背負ったままさっそく散歩。
入学式の前日、学校へ通う練習をすると姉のひかげと家を出るれんげ。
バス停で越谷姉妹と出会い初めて子供料金でバスに乗り学校へ。
ちなみに夏海も小学校を卒業して明日から中学新一年生。
入学式にはなにをするのかウキウキなれんげ。

先に来ていた姉で先生の一穂、明日の準備があるのでれんげは教室に入らないよう指示。
やむなく学校の他の教室や校庭を見て回るれんげ。
ほんのちょっと新一年生への不安でナーバスになったり・・・
ひかげは東京の高校へ進むためれんげと一穂でお見送り。
れんげにカメラ機能の付いた携帯電話を見せびらかして電車へ乗り込む。
別れよりも東京への期待の方が大きい様子のひかげだが肝心の携帯を
れんげに手渡したまま忘れていく・・・ww

制服を新調する夏海、そしてれんげにも入学式用の新しい服とバスの定期が。
両親と車で行く予定だったがバスで一人で行きたいと言い出すれんげ。
練習したから大丈夫とれんげの強い自信を信じて許可する一穂。
そして翌朝、ちゃんと一人で学校まで辿り着き校舎の入り口で迎えられ胸に
花の飾りを付けてもらうれんげ。
教室はれんげと夏海の入学御祝い仕様、ひときわ小さな机と椅子も置かれていた。
そして多目的室へ移動して入学式。
名前を呼ばれて元気に返事、そして校歌を斉唱。
式が終わり教室へ戻ると新しい教科書や道具、そして縦笛を受け取る。
れんげは無事に新一年生となった。

一方、引っ越ししてきたばかりでまだ荷物搬入中の蛍の家。
エンディングは「おかえり(AA)」。
次回 「星を見に行った」
兄ちゃん、ピアノ担当かよ。w
より親交の深まった四人の続きの物語というのも見てみたかったけど
ステルスとはいえお兄ちゃんが卒業してしまっても残念だし
小鞠が受験生になると言うのも不思議な感じなのでリピートは全く問題なし。w
OVAでもなければ出てこなかったであろうれんげの入学式のエピソードが
見ることが出来て嬉しいですね。
でも今期は前期のタイムラインを並行しつつ違うエピソードを補完することになり
今回の様なオリジナルが増えるんでしょうかね?
とにかくすごく楽しみ。ただ、放送時間が遅いのよ~
スポンサーサイト
trackback
のんのんびより りぴーと 一話「一年生になった」[新]
評価 ★★★
約束された勝利の剣なのん
のんのんびより りぴーと #1
「のんのんびより」、第2期のスタートです!
今回は、れんげが1年生になるところから・・・。あれ!?、1期でれんげって小学生だったようなと思ったら、物語の時間が蛍がやって来る前まで戻っていたのでした。新しい赤いランドセルを買ってもらい、伝説の剣^^;と共に小学校に通う練習に出かけるれんげ。その途中で、夏海と小鞠と一緒になりました。初めて見る学校には、れんげの知らないことがいっぱいです。
...
のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」
みんなでリピートしてきたのん・・・
・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします)
→http://kyotofan.net/books_anime/non-non-biyori/nyampasu-repeat_01/
のんのんびより りぴーと 第1話 『一年生になった』 え?前も一年生だったんじゃないの。
あと沖縄はどうしたんだ。・のんのんびより 第13話(TV未放送) 『沖縄へ行くことになった』OADが沖縄に出発した所で終わったんですがあの続きはどこに。 サザエさん時空?所謂無限ループアニメだったんでしょうか。それにしても戻りすぎ。れんげが一年生になるって一番最初からじゃないか。普通人間関係そのまんまで季節だけ巡るんじゃないの。ということは蛍がまた転校してくるのかな。・のんのんびより 第1話...
[新]のんのんびより りぴーと 第1話
[新]のんのんびより りぴーと 第1話
『一年生になった』
≪あらすじ≫
春、ピカピカのランドセルを貰った宮内れんげは、入学式前日に小学校へ通う練習に出かける。
そこへ越谷小鞠・夏海姉妹がやってきて一緒にバスで移動することに。
ところが学校に着くと「明日のお楽しみ」と、教室に入る事を禁じられてしまう。これから毎日通う事になる学校を一人探検するれんげだったが…。ちょっぴりの不安が...
のんのんびりより りぴーと 第1話
「一年生になった」
宮内れんげ殿ッ!!
のんのんびより りぴーと 第1話「今とは少し違う入学前のれんちょん達の姿が堪能出来たんな」
のんのんびより りぴーと #01「一年生になった」
このまったりな雰囲気が堪りませぬな。
おめかしれんちょんが可愛かった~。
のんのんびより りぴーと #1
【一年生になった】
のんのんびより りぴーと 第5巻 [DVD]出演:小岩井ことりKADOKAWA メディアファクトリー(2016-01-27)販売元:Amazon.co.jp
にゃんぱすー!今期8作品目です♪
のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」感想
新緑の匂いを感じた初回。画面を観ているだけで癒されますね。
ほたるんが転入してくる前に戻って、れんげが小学生一年生になるお話でした。
おNEWのランドセルに喜んだ彼女が、入学式前日に学校へと向かうことになりましたが、れんげの乗ったバスが走っているシーンのあたりで、緑の木々の匂いがしたような気分になり、その後は、すっーとのんのんびよりのいつもの雰囲気に包まれて行くのを感じました...
のんのんびより りぴーと 第1話感想
いやぁ、穏やかな3か月が過ごせそうです(笑)
のんのんびより りぴーと 第1話 一年生になった ~
のんのんびより りぴーと 第1話 一年生になった ~
全校生徒たった5人の「旭丘分校」。
雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。
山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。
彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません…
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ
のんのんびより りぴーと 1話 感想
のんのんびより りぴーと 1話 「 一年生になった」 感想
にゃんぱすー
満を持して、個人的大本命が始動。安定した面白さでした。
のんのんびより りぴーと 第1話 「一年生になった」 感想
にゃんぱすー。(りぴーと)
のんのんびより りぴーと 第01話 『一年生になった』
ぬあんと、れんちょうが一年生。
1期目よりも過去のストーリーなので、一条蛍は出番なし?
とても、残念です。
しかし、こまちゃんは健在ですね。
Cパートで一条蛍、登場。
ここで1期目の第一話につながるのね。
キャスト
宮内れんげ・・・・・小岩井ことり
一条蛍・・・・・・・村川梨衣
越谷夏海・・・・・・佐倉綾音
越谷小鞠・・...
のんのんびより りぴーと 第1話「一年生になった」
のんのん2期始まったのん!!
1期の補完エピということで”りぴーと”ですか、なるほど~♪
初回からうまくツボをついてたなあ。
れんちょん小学校入学までのお話がメイン。
【ニコニコ動画】のんのんびより りぴーとOP【フルHD】
言われてみればなっつんも新入生か。
確かに卒業したところに入学だ^^;
今回のエピのちょっと前だとなっつんとひか姉の卒業式ですね。
中学生の制服姿ひ...
【のんのんびより りぴーと】 第1話『一年生になった』 キャプ付感想
のんのんびより りぴーと 第1話『一年生になった』 感想(画像付)
のんのんびよりが帰って来たー!!
第2期の1話は、れんちょんの入学式から。
1年生のれんげちゃんのワクワク感が良く出ていて、ほっこりします♪
引っ越してきた蛍ちゃんも登場で1期の1話に続く構成?
「旭丘分校」の生徒はたった5人。
学年も性格も違うけれど、お花見をしたり、川で遊んだり、...
のんのんびより りぴーと テレ東(7/06)#01新
第一話 一年生になった 祖母にランドセルを勝ってもらったれんげ。嬉しくて背負って外にでる。ひかげは姉のお下がりだったと不満そう。 翌朝は既に起きてランドセルを背負って歯磨き。入学式前日は小学校に通う練習をしたい。バス停で夏海、小鞠と遭遇、二人にれんげを任せるひかげ。兄の卓もバスに乗り込んでいた。春から東京の学校に進学するので準備が忙しいらしい。車内では眠ってしまうれんげ。 入学式は何をするの...
のんのんびより りぴーと「第1話 」
のんのんびより りぴーと「第1話 」に関するアニログです。