fc2ブログ

のんのんびより りぴーと #02 「星を見に行った」

蛍が小鞠を大好きになったお話。 「のんのんびより りぴーと」の第2話。

入学式からちょっと遅れて蛍が転入。
東京から来た大人っぽい小五に驚く一同、「にゃんぱす」に困惑する蛍懐かしい。
20150713n_01.jpg
「定規落とし」の初心者の蛍に対するチュートリアル。w
途中から最強の卓が参戦して女子連合で協力。
夏海が捨て身で段取りを整えて蛍がトドメを指す。熱い!ww
20150713n_21.jpg
ノート上のコースで行うゴルフも教えてもらう蛍、アナログなゲームがかえって新鮮。

ペットの散歩で気まぐれに山に入ってしまった蛍は帰れなくなってしまう。
動揺していると小鞠に返そうと思っていたノートの臭いを嗅いだ犬が走り出す。
追っかけていくと犬が飛びついたのは卓、道順を聞いて無事帰る事が出来る・・・
20150713n_41.jpg
星を見に行く約束をしていたが諸処の事情があり蛍と小鞠の二人だけに。
背徳感を感じながら自販機でジュースを買ったりしながら星見の場所へ。
20150713n_61.jpg
ジュースを飲んで満天の星を堪能する二人だが、いざ帰ろうとした所で懐中電灯の
電池が切れてしまう。
パニックに陥る二人だったが「先輩だから」と蛍の手を引く小鞠。
暗闇の中でなんとか進んでいくなかで偶然落としたはずのペットボトルの栓を拾う。
道が間違っていないと確信を得た二人はついに自販機まで辿り着く。

ここで緊張の糸が切れて腰が抜けてしまう小鞠。
あとは蛍が小鞠を背負って帰宅の途につく。
小っちゃくていつもは頼りないのに蛍のために奮起してくれた小鞠が
大好きになった蛍、そして二人だけの秘密が・・・
20150713n_81.jpg
次回 「連休中にやる気を出した」
GWエピソードかな?

定規落としとかゴルフとか身近なアイテムで遊びを継承したり
創造したりするのは子供の世界では重要なファクター。
最近は携帯ゲームやスマホで与えられた遊びばかり。
まあ放課後は学校から追い出される、公園は禁止事項ばかりでは
一概に子供達が悪いとは言えないんですけどね・・・

自分の実家もかなり田舎だったけど幸いにも山から平野部が見渡せる
環境だったので多少入り込んでも遭難するような心配はなかったな・・・
でも引っ越してきたばかりの蛍は舗装路のあるところに出ても分からないか?
いきなり「JESCO直進40km」って看板があってもねぇ。
都心だと1~2kmはもう隣の駅って感じだし。w

で、同じような恐怖を夜、しかも懐中電灯なしで再び陥る蛍。
たしかにこのシチュエーションでの小鞠の奮起は蛍にとって尊敬に値する
行動だっただろう。
でもやっぱり二人だけになった段階でやめておくべきだっただろうな・・・
せめて卓兄ちゃんがついていれば良かったのに。

とにもかくにもここから小鞠人形が量産されることになるわけですね。












スポンサーサイト



テーマ : のんのんびより
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

のんのんびより りぴーと 第2話「星を見に行った」

アバンでほたるん転校初日・・・ ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/books_anime/non-non-biyori/nyampasu-repeat_02/

のんのんびより りぴーと 第2話 「星を見に行った」 感想

ほたるんとこまちゃんの小さな大冒険。

のんのんびより りぴーと 第2話 「星を見に行った」 感想

蛍のターン。 この子大好き。 この子のためならロリコンと言われてもいいわ(笑) まぁ……一部はロリではないんですけどね~

のんのんびより りぴーと #2

今回は、定規落としバトルと星を見に行くお話でした。 お話は、蛍が転校してきたばかりの頃に戻ります。れんげや夏海、小鞠は定規落としというゲームをしていました。これは机の上に定規を置いて、それを鉛筆などではじいて相手の定規を落とした方が勝ちという遊びです。小学校の頃にこういう遊びってやったな〜と懐かしく思っていると、定規の斜面を利用する技やツバメ返しと呼ばれる技があったりして、意外と奥が深...

のんのんびより りぴーと「第2話 星を見に行った」

のんのんびより りぴーと「第2話 星を見に行った」に関するアニログです。

のんのんびより りぴーと 第02話 『星を見に行った』

なんだ、なんだ。1期目の事は、なしですか! 越谷小鞠が、こまちゃんと呼ばれていることを知って ちょっと萌えてしまう一条蛍。 このままいくと、魔の『エンドレスエイト』か 『サザエさん』になってしまう予感がして ちょっぴり白けてしまいました。 キャスト  宮内れんげ・・・・・小岩井ことり  一条蛍・・・・・・・村川梨衣  越谷...

のんのんびより りぴーと 第2話 『星を見に行った』 定規落とし知らんかった。

冒頭の蛍転入場面は第一期1話とほぼ一緒。ここから中当て=同じ話になったら困るなと思ったら全然別の展開。パラレルワールドじゃなくて「やらなかったけどこういう事もしていた」という事かな。  ローカルな遊びかな?と思って調べたら、・定規戦争・消しピンWikipediaに載ってる!!自分の周りじゃやってなかったけど割と有名だったのか。或いは自分の世代じゃやらなかっただけか。 定規使った遊び...

アニメ感想 15/07/13(月) #ToLOVEる-とらぶる-ダークネス 2nd 第2話

To LOVEる-とらぶる-ダークネス 2nd 第2話『Uneasy〜心の迷い〜』今回も、Aパートは見事なラッキースケベの連続でした。よくもまぁここまでコンボを続けられますよね。作者すげーわ。い ...

のんのんびより りぴーと 第02話 感想

 のんのんびより りぴーと  第02話 『星を見に行った』 感想  次のページへ

のんのんびより りぴーと 2話 感想

のんのんびより りぴーと 2話 「 星を見に行った」 感想 今度は1期1話以降を、ほたるんの視点から再構成。 かくしてクレイジーサイコレズとこまぐるみが生まれたと。

(*´ω`*)サイコレズ&コマぐるみ誕生秘話 ~のんのんびより りぴーと 第02話 星を見に行った~

定規落とし。田舎を舞台にした本作な訳だが、田舎ならではの遊びなのかな?劇中ではそういう事になってたけど、実際はどうなんだろ。学校の休み時間に手軽に遊べる代物として結構知られててもおかしくなさそう。ちなみに私は知らなかった(汗)。いやまあ、やってる事は地味と思うんだが、迫真の演出とBGMで笑えるwww 定規落としを初めとした色んな”初めて”を知ったり経験するほたるん回といった所か...

のんのんびりより りぴーと 第2話

「星を見に行った」 にゃんぱすー!

のんのんびより りぴーと 第2話

のんのんびより りぴーと 第2話 『星を見に行った』 ≪あらすじ≫ 「旭丘分校」に転校してきて数日が経った一条蛍は、今まで通っていた学校とは違うところばかりで驚いていた。小学生、中学生が混在する教室での過ごし方も独特で、休み時間に「定規落とし」という遊びに誘われる。ルールを知らない蛍だったが、クラスメイトと次第にエキサイトしていき……。そして、初めての体験ばかりで喜んでいると、越谷...

のんのんびより りぴーと 第2話感想

私がしっかりしなくちゃ! 

のんのんびより りぴーと 二話「星を見に行った」

評価 ★★★ えっ? いいんですか?                

のんのんびより りぴーと 第2話「星を見に行った」

1期1話と2話の間のエピでした。 ほたるんが転校してきて、5人になった旭丘分校。 2期はみんなと交流する兄貴が多く描かれるみたい。 自分が先頭に立つタイプじゃないけど、誘えば遊びの輪に混ざると。 そしてなにげにスペック高いようで。 【ニコニコ動画】【のんのんびよりりぴーと】定規落とし れんちょんが兄貴のことを”にぃにぃ”と呼んでたのが印象的。 定規落としの数々の技、去年まで...

のんのんびより りぴーと テレ東(7/13)#02

第二話 星を見に行った 父の仕事の都合で一条蛍が東京から転校してきた。にゃんぱすー。 ある日、夏海が定規落としに蛍を誘う。全然ルールを知らないが参加する。定規をペンで弾いて相手の定規を落とすゲーム。色んな技と名称が存在していた。滝登りbyひか姉、燕返し、白刃取り。 勝つ気満々の小鞠だがホタルが誤って彼女の定規を落としてしまった。代わりに兄の卓が参加する。実は一人だけ上級者、一度に3人の定規に...

のんのんびより りぴーと 第2話「普段は大人びて見えるほたるんの子供っぽさが全面に出ていた良回」

のんのんびより りぴーと #02「星を見に行った」 普段はマスコットの小鞠も、いざという時は頼りになる先輩! こまぐるみ構想は既にこの時点で…。

のんのんびより りぴーと 第2話「星を見に行った」感想

ほたるん、こまちゃんに惚れちゃったか。 こまぐるみ誕生の秘密を知る、星を見に行ったのエピソードでした。 前半の定規落としパートは、卓兄ちゃんとなっつんたちの熱き闘いでしたが、いきなりみんなの定規に連続ヒットを決める卓が安定の高スペックぶりを発揮。 白刃どりの技のキレと、卓の緊張感が伝わって来て、なんとか彼を負かそうとするみんながとっても楽しそうでした。 とくになっつんは卓...

【のんのんびより りぴーと】 第2話『星を見に行った』 キャプ付感想

のんのんびより りぴーと 第2話『星を見に行った』 感想(画像付) ほたるちゃん、小鞠ちゃんと星を見に行くの巻。 このイベントで、ほたるちゃんは小鞠ちゃんが大好きになったんですね(笑) 小鞠ちゃんマスコットが出来たのもここからでしたw    「旭丘分校」に転校してきて数日が経った一条蛍は、今まで通っていた 学校とは違うところばかりで驚いていた。 小学...

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告