それが声優! #08 「ナレーション」
店員の努力が生々しいな。w 「それが声優!」の第8話。
秋葉原の某店で初めてのCD発売イベント。
特設ステージを準備する店員達、席の間を微妙に調整したり店員がサクラになったり
客がちゃんとはいっているように見せる店員達の工夫。
無理してみる必要なかったのに見てしまった双葉。w

甲斐あってそこそこに埋まった座席、鈴の登場を皮切りに盛り上がる観客。
いちごも勢い良く飛び出して盛り上がるが、緊張して現れた双葉にややトーンダウン。
プロデューサーの司会で鈴から紹介、しかし鈴の視界にはクラスメイトのサヨちゃんが。
さすがにクラスメイトがいることには動揺する鈴。
いちごはテンション上げてトークで盛り上げるが双葉はまだ照れが出てしまう。
でもちゃんと双葉のファンもいるらしく声をかけてくれる。

気を取り直して歌を披露、この段階になるとさすがに慣れてくるイヤホンズの三人。
ステージが終わると握手会。人気の差がはっきり出てしまうと双葉はやや不利。
しかしステージ冒頭で声を出してくれた双葉のファンの人がわざわざオクで落札した
コロリちゃんを持ってきてくれた。
話が盛り上がる双葉とファンの人だけど、和み惜しみつつタイムリミット。

イベント終了後は売り場で観察する三人だが邪魔になるためにそこそこに退散。
しかしちゃんとCDを手に取ってくれた人はいた様子。
イベント効果がSNSに現れたことを確認するいちご、教室で盛り上がるサヨちゃんに
やや困惑気味の鈴。しかし進学の話になるとやはり鈴の表情には曇りが。

双葉にはテレビのナレーションの仕事が。
慣れないテレビ局の雰囲気にビクビクしながらMAルームに向かう双葉。
ドアを開けるなり怒号に驚くがADに怒鳴っていた様子。
挨拶をするなり原稿を受け取るともうひとりのナレーション担当の男性が。
テレビではお馴染みの真地勇志さんが。
つい見とれてしまうがそれどころではなく原稿チェック、しかし説明的な
長い台詞や難しい地名などに頭を抱えることに。
しかも真地さんは練習からいきなり録り。
なのにブレスやイントネーション、漢字など双葉が事前に調べたかった
すべてを完璧にこなす。それだけでもスゴいのに僅か3フレ(1/10秒)の
ズレも自覚して音響の人に相談する仕事ぶりに双葉は驚愕。
そして自分の番となるがガチガチ。呆れた音響さんに指導されてしまう。

音響さんが追加の原稿を取りに行っている間、すっかり落ち込む双葉に声をかける真地さん。
初めての原稿と映像に焦るのも無理はないと慰めてくれる。
自分もそうだったとかもっと酷いケースとか話してくれて「そうやって慣れていく」と
真地さんの言葉に勉強や努力をしてきたんだと理解する双葉。
そして最後にある新人さんの面白話となるがオチの前に休憩終わり。w
再び双葉の出番、今度は緊張も解けてちゃんとしたナレーションをする。
しかし時間がややオーバーしてしまい音響さんの顔を見ると・・・
時間の超過はともかく大きく改善したことをちゃんと誉めてもらうことができた。
スタジオを出たところで初めて集マネージャーが来ていたことに気付いた双葉。
真地さんにお礼と挨拶をすると「またね」と声をかけてもらう。
ナレーションという新しい仕事によって多くのことを勉強した双葉。
集マネの「顔出しも良いけどこういう現場も増えると良いわね・・・」という言葉に
「はい!」と元気よく返事を返す。

エンディングのリクエストは「YOU GET TO BURNING(AA)」。
「機動戦艦ナデシコ(AA)」とはまた懐かしい。w
次回 「マネージャー」
またなんか不穏な雰囲気が・・・
今回、双葉の仕事場に集マネージャーが来ていたのもなにかある?
アキバ量販店のイベントに一度だけ参加したことがありますが、なかなか・・・(汗)
あるアニメのDVD発売イベントで結構有名な声優さんも参加していたので
かなり盛況でしたね。でも今回みたいにまだメディアの登場が浅いユニット等は
知る人ぞ知る分しか集まってこないから実際は大変でしょうね。
「プライム○冠達成!!」とかの張り紙が懐かしい。ww
テレビ局に一時期出入りしていた頃、関係者の通る通路やエレベーター内に
ベタベタと。いろいろ入ってみると勢いがよく分かる。
アニメ作品のレギュラーでは不遇な双葉だけど広く経験を伸ばしてますね。
アニメに限らず貪欲に吸収して息の長い声優になると良いですね。
秋葉原の某店で初めてのCD発売イベント。
特設ステージを準備する店員達、席の間を微妙に調整したり店員がサクラになったり
客がちゃんとはいっているように見せる店員達の工夫。
無理してみる必要なかったのに見てしまった双葉。w

甲斐あってそこそこに埋まった座席、鈴の登場を皮切りに盛り上がる観客。
いちごも勢い良く飛び出して盛り上がるが、緊張して現れた双葉にややトーンダウン。
プロデューサーの司会で鈴から紹介、しかし鈴の視界にはクラスメイトのサヨちゃんが。
さすがにクラスメイトがいることには動揺する鈴。
いちごはテンション上げてトークで盛り上げるが双葉はまだ照れが出てしまう。
でもちゃんと双葉のファンもいるらしく声をかけてくれる。

気を取り直して歌を披露、この段階になるとさすがに慣れてくるイヤホンズの三人。
ステージが終わると握手会。人気の差がはっきり出てしまうと双葉はやや不利。
しかしステージ冒頭で声を出してくれた双葉のファンの人がわざわざオクで落札した
コロリちゃんを持ってきてくれた。
話が盛り上がる双葉とファンの人だけど、和み惜しみつつタイムリミット。

イベント終了後は売り場で観察する三人だが邪魔になるためにそこそこに退散。
しかしちゃんとCDを手に取ってくれた人はいた様子。
イベント効果がSNSに現れたことを確認するいちご、教室で盛り上がるサヨちゃんに
やや困惑気味の鈴。しかし進学の話になるとやはり鈴の表情には曇りが。

双葉にはテレビのナレーションの仕事が。
慣れないテレビ局の雰囲気にビクビクしながらMAルームに向かう双葉。
ドアを開けるなり怒号に驚くがADに怒鳴っていた様子。
挨拶をするなり原稿を受け取るともうひとりのナレーション担当の男性が。
テレビではお馴染みの真地勇志さんが。
つい見とれてしまうがそれどころではなく原稿チェック、しかし説明的な
長い台詞や難しい地名などに頭を抱えることに。
しかも真地さんは練習からいきなり録り。
なのにブレスやイントネーション、漢字など双葉が事前に調べたかった
すべてを完璧にこなす。それだけでもスゴいのに僅か3フレ(1/10秒)の
ズレも自覚して音響の人に相談する仕事ぶりに双葉は驚愕。
そして自分の番となるがガチガチ。呆れた音響さんに指導されてしまう。

音響さんが追加の原稿を取りに行っている間、すっかり落ち込む双葉に声をかける真地さん。
初めての原稿と映像に焦るのも無理はないと慰めてくれる。
自分もそうだったとかもっと酷いケースとか話してくれて「そうやって慣れていく」と
真地さんの言葉に勉強や努力をしてきたんだと理解する双葉。
そして最後にある新人さんの面白話となるがオチの前に休憩終わり。w
再び双葉の出番、今度は緊張も解けてちゃんとしたナレーションをする。
しかし時間がややオーバーしてしまい音響さんの顔を見ると・・・
時間の超過はともかく大きく改善したことをちゃんと誉めてもらうことができた。
スタジオを出たところで初めて集マネージャーが来ていたことに気付いた双葉。
真地さんにお礼と挨拶をすると「またね」と声をかけてもらう。
ナレーションという新しい仕事によって多くのことを勉強した双葉。
集マネの「顔出しも良いけどこういう現場も増えると良いわね・・・」という言葉に
「はい!」と元気よく返事を返す。

エンディングのリクエストは「YOU GET TO BURNING(AA)」。
「機動戦艦ナデシコ(AA)」とはまた懐かしい。w
次回 「マネージャー」
またなんか不穏な雰囲気が・・・
今回、双葉の仕事場に集マネージャーが来ていたのもなにかある?
アキバ量販店のイベントに一度だけ参加したことがありますが、なかなか・・・(汗)
あるアニメのDVD発売イベントで結構有名な声優さんも参加していたので
かなり盛況でしたね。でも今回みたいにまだメディアの登場が浅いユニット等は
知る人ぞ知る分しか集まってこないから実際は大変でしょうね。
「プライム○冠達成!!」とかの張り紙が懐かしい。ww
テレビ局に一時期出入りしていた頃、関係者の通る通路やエレベーター内に
ベタベタと。いろいろ入ってみると勢いがよく分かる。
アニメ作品のレギュラーでは不遇な双葉だけど広く経験を伸ばしてますね。
アニメに限らず貪欲に吸収して息の長い声優になると良いですね。
スポンサーサイト
trackback
それが声優! 第8話「ナレーション」
イヤホンズ、待望の初ステージと握手会!
今回も裏事情あれこれが^^;
スタッフさん大変だあ…なんとか閑古鳥は回避。
【ニコニコ動画】それが声優!8話イベント&ライブシーン
一番人気はやっぱり鈴ちゃんのようで。
いちごちゃんは笑顔でそつなくこなしてました。
双葉ちゃんは緊張しいが災いして公開処刑状態^^;
握手会では鈴・いちごと比べて明らかに人気の差が。
凹みまくりMA...
それが声優!「第8話 ナレーション」
それが声優!「第8話 ナレーション」に関するアニログです。
【それが声優!】 第8話『ナレーション』 感想 (キャプ付)
それが声優! 第8話『ナレーション』 感想(画像付)
イヤホンズのCD発売イベント!
人気のないイベントでのスタッフの努力がリアル(笑)
ゲスト声優は、ナレーションで声はお馴染みの真地勇志さん。
ナレーションメインの声優も出て来るですね。
それが声優 TokyoMX(8/25)#08
第8話 ナレーション 遂にCDリリースの日、秋葉原のショップで ミニライブと握手会のイベント。 会場は80席、開始時間近くには館内放送も流れる。売上が芳しくない時は椅子の間隔を広げてスタッフも お客さんとして盛り上げてくれる。MCは海原さん、鈴、いちごと盛り上げてくれるが緊張して 落ちも言えず盛り下がる双葉。 鈴のお友達でファン第1号のサヨちゃんも応援に駆けつけてくれた。デビュー曲の初披露、...
それが声優! 第8話「ナレーション」
評価 ★★★
フタフタ、誕生日おめでとう!