干物妹!うまるちゃん #10 「うまると今と昔々」
タイヘイ無双、「干物妹!うまるちゃん」の第10話。
不摂生で風邪を引いてしまったうまる、甘えてみせるがタイヘイは出勤してしまう。
うまるの風邪はやる気が無いのかすぐに治るが翌日タイヘイに伝染ってしまう。

休校日のうまるが会社に電話して休むことを伝えて買い出しへ。
昨日自分を置いて出勤したタイヘイに半ば嫌がらせを考えながらの買い物だが
帰宅するとタイヘイの状態はシャレにならない事に。
さすがに驚いたうまるが必死に看病したことで夕方には無事回復するタイヘイ。

ピーマン嫌いで夕食のピーマン炒めを残してしまううまる。
タイヘイはうまるの好きなハンバーグに混ぜてお弁当に。
学校で気付いたうまるは不機嫌になるが、表向き自分で作ったことにしているので
あくまでもタイヘイのピーマン嫌いのためだと菜々に説明。
それを見た菜々がすごく手間のかかるピーマン入りハンバーグにお兄さんは
喜んでいるとうまるに言うと、うまるは初めてタイヘイの苦労に気付く。
そして帰宅したタイヘイにピーマンはそのままで良いとデレるが
何か裏があるのでは疑われてしまう。
ネット動画を見ていてエキサイトしたうまるはペットボトルを倒してコーラを机の下に
こぼしてしまう。不運にもそこにはWi-Fi付きルーターが・・・
当然、パソコンもタブレットもゲーム機も全滅、手も足も出なくなったうまる。

ボンバと帰宅したタイヘイは抜け殻のようになったうまるから笑いを取り
三人でカードゲームを楽しむ。
ルーターが使えないためネットカフェで時間を潰すことを許されたうまる。
ネットに限らず本もドリンクも自由、マッサージチェアも整備された小さな空間に
すっかり満足げなうまるだったが、やがてその孤独な空間に違和感を感じて
時間を残したまま帰宅してしまう。
やっぱりタイヘイもいないと寂しいらしい。

10年前、高校時代のタイヘイは「コンピューターみたい」と言われるほどの優等生。
ボンバと叶と三人で連んでいた様子でボンバに付き合ってゲームセンターへ。
ゲーセンは初めてのタイヘイと叶、ネコのぬいぐるみに目を付ける。
そして得意だと自称するボンバがチャレンジが失敗、叶がリベンジするが
微妙に絡んでいたために重くて失敗。
そしてタイヘイがチャレンジすると絡んだ三体をまとめてゲット!
一人ひとつずつ持ち帰ることが出来る。
そして高級マンションの一室に帰宅したタイヘイは幼いうまるに声をかけ
戦利品のぬいぐるみを手渡す。満面の笑みを見せるうまる。
そして10年後・・・自腹で大量のぬいぐるみを集めてくるうまる。
しかし棚にはあの最初の一体がちゃんと飾られている。

うまるちゃんSはアイドルネタ。オマケアニメではステージダンスシーンは
入れられなかった様子。ww
次回 「うまるの日々」
葱を首に巻くのって生をそのままじゃなくて焼いてタオルにくるんでじゃなかったっけ?
自分は子供の頃からあまり嫌いなものがなかったのでピーマンも平気だったけど
今みたいなマイルドなピーマンでもやっぱり嫌いな子供は多いのかな?
青椒肉絲とか最高なんですが・・・
切絵ちゃんのキャラ弁可愛すぎ。w
裁縫もするしお菓子も作るし女子力高い。
Wi-Fiルーターは物陰よりも高くて見通しの良いところに置くべきだよね。
でもコーラをぶっかけたらショートしそうでヤバイ。
家は古いルーターをバックアップで残してあるからこういったケースは
すぐに対応出来る。w
ネットカフェ、行ったことないです。
家にマンガもネット環境も揃ってるしね・・・
高校生時代に女子と連むことの出来る幸せ。
男二人と女一人の組み合わせなんて青春ドラマの定番だろ?
まぁ、ボンバがアホ過ぎるが・・・w
そして小さい頃のうまる、どうしてこうなった。
不摂生で風邪を引いてしまったうまる、甘えてみせるがタイヘイは出勤してしまう。
うまるの風邪はやる気が無いのかすぐに治るが翌日タイヘイに伝染ってしまう。

休校日のうまるが会社に電話して休むことを伝えて買い出しへ。
昨日自分を置いて出勤したタイヘイに半ば嫌がらせを考えながらの買い物だが
帰宅するとタイヘイの状態はシャレにならない事に。
さすがに驚いたうまるが必死に看病したことで夕方には無事回復するタイヘイ。

ピーマン嫌いで夕食のピーマン炒めを残してしまううまる。
タイヘイはうまるの好きなハンバーグに混ぜてお弁当に。
学校で気付いたうまるは不機嫌になるが、表向き自分で作ったことにしているので
あくまでもタイヘイのピーマン嫌いのためだと菜々に説明。
それを見た菜々がすごく手間のかかるピーマン入りハンバーグにお兄さんは
喜んでいるとうまるに言うと、うまるは初めてタイヘイの苦労に気付く。
そして帰宅したタイヘイにピーマンはそのままで良いとデレるが
何か裏があるのでは疑われてしまう。
ネット動画を見ていてエキサイトしたうまるはペットボトルを倒してコーラを机の下に
こぼしてしまう。不運にもそこにはWi-Fi付きルーターが・・・
当然、パソコンもタブレットもゲーム機も全滅、手も足も出なくなったうまる。

ボンバと帰宅したタイヘイは抜け殻のようになったうまるから笑いを取り
三人でカードゲームを楽しむ。
ルーターが使えないためネットカフェで時間を潰すことを許されたうまる。
ネットに限らず本もドリンクも自由、マッサージチェアも整備された小さな空間に
すっかり満足げなうまるだったが、やがてその孤独な空間に違和感を感じて
時間を残したまま帰宅してしまう。
やっぱりタイヘイもいないと寂しいらしい。

10年前、高校時代のタイヘイは「コンピューターみたい」と言われるほどの優等生。
ボンバと叶と三人で連んでいた様子でボンバに付き合ってゲームセンターへ。
ゲーセンは初めてのタイヘイと叶、ネコのぬいぐるみに目を付ける。
そして得意だと自称するボンバがチャレンジが失敗、叶がリベンジするが
微妙に絡んでいたために重くて失敗。
そしてタイヘイがチャレンジすると絡んだ三体をまとめてゲット!
一人ひとつずつ持ち帰ることが出来る。
そして高級マンションの一室に帰宅したタイヘイは幼いうまるに声をかけ
戦利品のぬいぐるみを手渡す。満面の笑みを見せるうまる。
そして10年後・・・自腹で大量のぬいぐるみを集めてくるうまる。
しかし棚にはあの最初の一体がちゃんと飾られている。

うまるちゃんSはアイドルネタ。オマケアニメではステージダンスシーンは
入れられなかった様子。ww
次回 「うまるの日々」
葱を首に巻くのって生をそのままじゃなくて焼いてタオルにくるんでじゃなかったっけ?
自分は子供の頃からあまり嫌いなものがなかったのでピーマンも平気だったけど
今みたいなマイルドなピーマンでもやっぱり嫌いな子供は多いのかな?
青椒肉絲とか最高なんですが・・・
切絵ちゃんのキャラ弁可愛すぎ。w
裁縫もするしお菓子も作るし女子力高い。
Wi-Fiルーターは物陰よりも高くて見通しの良いところに置くべきだよね。
でもコーラをぶっかけたらショートしそうでヤバイ。
家は古いルーターをバックアップで残してあるからこういったケースは
すぐに対応出来る。w
ネットカフェ、行ったことないです。
家にマンガもネット環境も揃ってるしね・・・
高校生時代に女子と連むことの出来る幸せ。
男二人と女一人の組み合わせなんて青春ドラマの定番だろ?
まぁ、ボンバがアホ過ぎるが・・・w
そして小さい頃のうまる、どうしてこうなった。
スポンサーサイト
テーマ : 干物妹!うまるちゃん
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
干物妹!うまるちゃん 第10話 うまると今と昔々
うまるーん!
干物妹!うまるちゃん 第10話「うまると今と昔々」
うまる回
干物妹!うまるちゃん 第10話「うまると今と昔々」感想
大平とうまるが、まるで神童とお姫様のようでした。
幼いうまるはシスコンになるのを避けられない可愛いいきものUMR!。
前半の風邪とピーマンのお話に二人の仲の良さを感じましたが、振り向いたうまるちゃんと残念な顔つきの猫のぬいぐるみが全部持って行ってしまった感じでした。
さておき、お弁当を一緒に食べるうまると海老名ちゃんがお兄ちゃんの話でもちきりでしたが、一瞬映った切絵ちゃ...
干物妹!うまるちゃん 第10話「うまると今と昔々」
うまるちゃんカゼ引いた^^;
タイヘイ兄貴に甘えるチャンスとゲスモード全開も、兄貴は会社へ^^;
一晩でカゼ治したうまるちゃんでしたが…兄貴にうつったヽ(;´Д`)ノ
猫かぶりしまくって会社にお休みの電話するうまるーんww
タイミングよく、うまるちゃん創立記念日で学校おやすみ。
よからぬことを企むうまるちゃん、買い物から帰ったら兄貴のカゼ悪化で熱ダダ上がり。
うまるちゃん...
干物妹!うまるちゃん TokyoMX(9/13)#10
第10話 うまると今と昔々 ゲームをしたまま眠ったうまる。風邪を引いていたが、兄は出社する。看病してもらって甘えたかったので、もっと悪化してやる。でも翌日はすっかり元気になった。兄が風邪を引いたので会社に休むと連絡する。昨日は看病してくれなかったので仕返しに激辛料理を 作るつもりでお買い物する。帰ると兄が布団から這い出して倒れていた。これは大変、笑えないよ。うまるがウイルスを写したんだ、うま...
【干物妹!うまるちゃん】 第10話『うまると今と昔々』 感想 (キャプ付)
干物妹!うまるちゃん 第10話『うまると今と昔々』 感想(画像付)
幼女のうまるちゃんが天使すぎるでしょ(笑)
タイヘイがシスコンになるのも仕方ないね!
風邪菌とネギで戦ううまるも可愛いw
干物妹!うまるちゃん「第10話 うまると今と昔々」
干物妹!うまるちゃん「第10話 うまると今と昔々」に関するアニログです。