干物妹!うまるちゃん 単行本第7巻OVA 「うまるちゃん もう1回!」
2015年夏アニメで終了したばかりの
「干物妹!うまるちゃん」がコミックス特装版OVAで帰ってきた。
通販番組でクッションソファを目にしたうまる、さっそく電話をかけそうになるが
当然のことながらタイヘイにストップされる。
しかし突然にそのソファを入手したタイヘイだが速攻でダメ人間になってしまう。
危機感を憶えたうまる、そのうまるに今度はネコロブンスの抱き枕が勧められる。

それらはすべて夢だった。タイヘイにジャンケン大会で取ってもらった抱き枕・・・
ではなく、それは菜々の元へ・・・
うまるのはその後にネットオークションで落札したものだった。そういえば。
UMRと待ち合わせだと飛び出すシルフィン。しかしうまるは約束の憶え無し。
急遽UMRに変装してゲームセンターのシルフィンと合流したうまるは
外を歩いている途中のコンビニでクジの激レア商品を見つける。
少ない手持ちのお金でチャレンジするが戦利品はメモ帳が二冊。
そこでリベンジに立つシルフィンだが三回引いて全部末当のシール。

がっかりとして店を出るうまるだがシルフィンはメモ帳をシールで装飾して
二人だけのオリジナルのメモ帳作ってうまるに差し出す。
給料が入ったのでフンパツして焼き肉屋にやって来たタイヘイとうまる。
ここで焼き肉奉行として仕切り出すタイヘイ。
一方、誘ったけど留守だった菜々はすぐ後ろで一人焼き肉を楽しんでいた。w
鉄板を仕切るタイヘイだったがことごとく炎上
なのに菜々はひとりで悠々と美味しい焼き肉を楽しんでいた。

無粋な仕切りは止めて純粋に焼きに気を楽しむことにしたタイヘイとうまる。
充分に堪能してレジに立つと同じタイミングで菜々も精算。
ちなみに土間兄妹はフリードリンク込みで8,080円、菜々はウーロン茶、キムチ、
大ライスとタン塩&カルビをそれぞれ三人前で6,670円。三人前www
リアルの時期的にもハロウィンということでタイヘイを驚かすうまると切絵。

触発されたタイヘイは買い物に出掛けてカボチャづくしを振る舞う。
料理の内容がスゴすぎ。w
11月に入っても夏休み気分が抜けないうまるは体温計を細工して
学校をサボってしまう。が、徐々に罪悪感に苛まれてしまう。
結局、登校して三時間目から授業を受けることに。友人に囲まれ笑顔がもどる。

心配してくれたタイヘイにも種明かしをすることにして当然のことながら怒られる。
原作掲載時にも話題となった30枚程度残ったクジから当たりを引く確率。
うまるが1/15と言っていたけど1/30と1/29だから1/15ではないんだよなぁ・・・w
頭の良いうまるらしからぬミス、それだけ激レアグッズに目がくらんでいたと言うことか?
焼き肉の葱タン塩はどちらかというと片面焼き派。
ゴハンは若い奴と行く時は付き合って頼むけど友達との時は頼まない。
基本あまり飲まない人なのでそこそこ食べて4~5千円くらいかな。
品川区とか港区は美味しい焼き肉屋さん(に限らず肉関係)が多くてありがたい。
でも以前は焼き肉定食を一人で食べに行っていたけど、最近は行かなくなったなぁ・・・
魔女っ子キリエちゃん可愛すぎ。w
「干物妹!うまるちゃん」がコミックス特装版OVAで帰ってきた。
干物妹!うまるちゃん 7 ([特装版コミック]) |
通販番組でクッションソファを目にしたうまる、さっそく電話をかけそうになるが
当然のことながらタイヘイにストップされる。
しかし突然にそのソファを入手したタイヘイだが速攻でダメ人間になってしまう。
危機感を憶えたうまる、そのうまるに今度はネコロブンスの抱き枕が勧められる。

それらはすべて夢だった。タイヘイにジャンケン大会で取ってもらった抱き枕・・・
ではなく、それは菜々の元へ・・・
うまるのはその後にネットオークションで落札したものだった。そういえば。
UMRと待ち合わせだと飛び出すシルフィン。しかしうまるは約束の憶え無し。
急遽UMRに変装してゲームセンターのシルフィンと合流したうまるは
外を歩いている途中のコンビニでクジの激レア商品を見つける。
少ない手持ちのお金でチャレンジするが戦利品はメモ帳が二冊。
そこでリベンジに立つシルフィンだが三回引いて全部末当のシール。

がっかりとして店を出るうまるだがシルフィンはメモ帳をシールで装飾して
二人だけのオリジナルのメモ帳作ってうまるに差し出す。
給料が入ったのでフンパツして焼き肉屋にやって来たタイヘイとうまる。
ここで焼き肉奉行として仕切り出すタイヘイ。
一方、誘ったけど留守だった菜々はすぐ後ろで一人焼き肉を楽しんでいた。w
鉄板を仕切るタイヘイだったがことごとく炎上
なのに菜々はひとりで悠々と美味しい焼き肉を楽しんでいた。

無粋な仕切りは止めて純粋に焼きに気を楽しむことにしたタイヘイとうまる。
充分に堪能してレジに立つと同じタイミングで菜々も精算。
ちなみに土間兄妹はフリードリンク込みで8,080円、菜々はウーロン茶、キムチ、
大ライスとタン塩&カルビをそれぞれ三人前で6,670円。三人前www
リアルの時期的にもハロウィンということでタイヘイを驚かすうまると切絵。

触発されたタイヘイは買い物に出掛けてカボチャづくしを振る舞う。
料理の内容がスゴすぎ。w
11月に入っても夏休み気分が抜けないうまるは体温計を細工して
学校をサボってしまう。が、徐々に罪悪感に苛まれてしまう。
結局、登校して三時間目から授業を受けることに。友人に囲まれ笑顔がもどる。

心配してくれたタイヘイにも種明かしをすることにして当然のことながら怒られる。
原作掲載時にも話題となった30枚程度残ったクジから当たりを引く確率。
うまるが1/15と言っていたけど1/30と1/29だから1/15ではないんだよなぁ・・・w
頭の良いうまるらしからぬミス、それだけ激レアグッズに目がくらんでいたと言うことか?
焼き肉の葱タン塩はどちらかというと片面焼き派。
ゴハンは若い奴と行く時は付き合って頼むけど友達との時は頼まない。
基本あまり飲まない人なのでそこそこ食べて4~5千円くらいかな。
品川区とか港区は美味しい焼き肉屋さん(に限らず肉関係)が多くてありがたい。
でも以前は焼き肉定食を一人で食べに行っていたけど、最近は行かなくなったなぁ・・・
魔女っ子キリエちゃん可愛すぎ。w
スポンサーサイト
テーマ : 干物妹!うまるちゃん
ジャンル : アニメ・コミック