物語シリーズ 終物語 #06 「そだちロスト 其ノ参」
翼vs.扇、リベンジマッチ! 「終物語」の第6話。
育が登校する条件として提示した母親の行方について。
暦と翼の二人に扇が絡んできてすでに答えは持っていると言い
胸で暦を誘惑したとか翼を煽る。
そんな扇に詫びると言い出す暦を止めて翼は「10秒待て」と頭に水を浴び
思考をまとめる。そして出した答えは考え得る最悪のものだという。

なかなか答えに辿り着かない暦に扇と翼はヒントを出す。
なかなか答えを出せない暦だが50に達する頃にようやく理解できる。
残酷な答えを得た暦は辛いことだが自分一人で育に説明すると言い出す。

日は変わる。
昨日、訪ずれた暦を穏やかな雰囲気で迎える育。
まず役場の人から補助金が大幅に減額され安価な住宅に引っ越すために
学校も転校するということ。そして母についての暦の推測もあっさりと受け入れた。
暦や翼に対しての敗北宣言を伝える扇。
しかし「次はそんなにうまく行くとは限りませんよ」と警告めいた事も。
翼とも合流し育が転校することも伝える。
翼は休学届の手続きで暦だけ先に教室に入るとひたぎからメールが。
その文面の最後には育からの伝言が。

あの時と同じように机の裏に貼られた手紙。
丁寧に開けると今度は空ではなく複数枚の便箋が入っていた・・・
内容は思わずほころんでしまうものだった。
翼の髪染めってそんな簡単に水で落ちるのかなぁ?w
育ちの母親の件は密室とゴミ山ということから想像は出来たけど
実際のところよほど準備万端にしていかないと人体が完全に
蒸発するようなことは無いと思うけど。
肉が解けるような過程の虫や匂いが想像を絶するものだろうし
それでも骨は残ると思われる。いくらゴミ山を大雑把に始末すると言っても
人骨に気付かないというのは意図的に無視でもしない限りないだろうし。
その辺は正直言って・・・「?」
まぁ、それでも老倉 育という彼女が納得して違う環境で本当にやり直せる
ことになれば物語的には良かったと言うことで・・・
穏やかな表情の彼女がもう登場しないのは残念。
育が登校する条件として提示した母親の行方について。
暦と翼の二人に扇が絡んできてすでに答えは持っていると言い
胸で暦を誘惑したとか翼を煽る。
そんな扇に詫びると言い出す暦を止めて翼は「10秒待て」と頭に水を浴び
思考をまとめる。そして出した答えは考え得る最悪のものだという。

なかなか答えに辿り着かない暦に扇と翼はヒントを出す。
なかなか答えを出せない暦だが50に達する頃にようやく理解できる。
残酷な答えを得た暦は辛いことだが自分一人で育に説明すると言い出す。

日は変わる。
昨日、訪ずれた暦を穏やかな雰囲気で迎える育。
まず役場の人から補助金が大幅に減額され安価な住宅に引っ越すために
学校も転校するということ。そして母についての暦の推測もあっさりと受け入れた。
暦や翼に対しての敗北宣言を伝える扇。
しかし「次はそんなにうまく行くとは限りませんよ」と警告めいた事も。
翼とも合流し育が転校することも伝える。
翼は休学届の手続きで暦だけ先に教室に入るとひたぎからメールが。
その文面の最後には育からの伝言が。

あの時と同じように机の裏に貼られた手紙。
丁寧に開けると今度は空ではなく複数枚の便箋が入っていた・・・
内容は思わずほころんでしまうものだった。
翼の髪染めってそんな簡単に水で落ちるのかなぁ?w
育ちの母親の件は密室とゴミ山ということから想像は出来たけど
実際のところよほど準備万端にしていかないと人体が完全に
蒸発するようなことは無いと思うけど。
肉が解けるような過程の虫や匂いが想像を絶するものだろうし
それでも骨は残ると思われる。いくらゴミ山を大雑把に始末すると言っても
人骨に気付かないというのは意図的に無視でもしない限りないだろうし。
その辺は正直言って・・・「?」
まぁ、それでも老倉 育という彼女が納得して違う環境で本当にやり直せる
ことになれば物語的には良かったと言うことで・・・
穏やかな表情の彼女がもう登場しないのは残念。
スポンサーサイト
trackback
終物語 第6話 「そだちロスト其の参」 感想
結論が思っていたのよりあっさりでした。
【物語シリーズ 終物語6話】老倉育が手紙に残したのは暦の父親のことだった!?【感想・考察】
終物語 第6話「そだちロスト 其ノ参」 さて、もう後戻りできない『怪異』に成り下がっているのかも? と心配していた老倉育ですが、全然そんなことはありませんでした!w なので、そんなめでたい話をする前にちょっとだけ、主人公の・・・・阿良々木暦君のことを話し…
終物語 第6話 そだちロスト 其の参
いよいよ真相が明らかに・・・
【終物語】 第6話『そだちロスト其の参』 キャプ付感想
終物語 第6話『そだちロスト其の参』 感想(画像付)
老倉ちゃんとの過去にいちおうの決着。
また転校して行った老倉ちゃんが普通に幸せな人生があることを祈りたいですね…。
暦を試すような扇ちゃんの不気味な存在がますます気になってくるね。
終物語 第6話「そだちロスト 其ノ参」
第6話「そだちロスト 其ノ参」
老倉が登校する条件。
母親の行方について考えるアララギさんとバサ姉をあざ笑うかのように(実際あざ笑いながら)自分はもう答えを持っていると姿を見せた扇ちゃん。
終物語 第06話 感想
終物語
第06話 そだちロスト 感想
暦が前を向いた日
次のページへ
終物語 TokyoMX(11/07)#06
第6話 そだちロスト 其ノ参
公園で羽川と老倉の母親に関して相談する。
どうして部屋に鍵がかかっていたか。
そんなことも分からないのですか?
私には母親の行方さえも分かってしまいました。
全盛期の羽川さんでも大したことないんじゃないですか。
胸部の肉塊に惹かれて選択を誤ったんじゃないですか。
扇は自分を選ばなかった事を散々と暦に愚痴る。
自分なら直ぐに分かったと選ばれなかったことを根に持...
老倉母の行方とは? 終物語 第6話の感想
巨乳を謝るとはいったい……。
これにて老倉の物語はひとまず終了。
長く感じたけど、終盤は割りと駆け足気味だったかも。
以下ネタバレあり。
終物語 #06 「そだちロスト 其ノ参」
== 全ては終わってしまった話 ==
どうも、管理人です。今日はガッツリ出かけないといけない都合で、記事の方は少々巻きでお届けします。ああ、時間が足りないんじゃああああ
=== アララギ:「わかったよ、もう!」 ===
今回の話は、老倉母の消息について描いた話。まあ、真相そのものは何となく予想できてたんですが、攻め立てる方向が本当容赦ないですわ…。
さて、前回の老...
終物語 第6話
終物語第6話です。 育ちゃんの物語の終わりです。 育ママが密室から消えた理由を考えています。 そこへ現れた扇ちゃん。気になって見に来たっぽいよ。 扇「ひょっとすると羽川先輩じゃアララギ先輩の力になれないんじゃないかって」 扇「すると案の定でした。あはは」 おっぱいにアララギくんをとられたことをかなり根に持っていますw 扇「そんな恐怖の肉塊でアララギ先輩を誘惑したわりにねぇ」 第...