ゆるゆり さん☆ハイ! #12 「満開桜に浪漫の嵐」 <終>
明かされる、ごらく部生誕秘話、「ゆるゆり さん☆ハイ!」の最終話。
前回から準備をしていたごらく部と(ほぼ)生徒会合同のお花見。
京子の挨拶もそこそこにあかりと櫻子の漫談から。w

お弁当をひらいて歓談、ちなつ達のパーティグッズの話題となると
外出し組はトーンダウン。テンション上がりすぎて反省している様子だが
それはそれで面白がるのが京子。
「櫻子占いパート2」を取り出す櫻子。なぜか「区」があるツッコミは
スルーで石ころを投げての占いが始まる。
そして大吉を引いたあかりには「今日の主役」タスキがプレゼントされる。

雰囲気を出すために向日葵が持ってきた盃でオレンジジュースを楽しむ。
散った花びらで風流を楽しんでいたが羨ましがった櫻子が桜の樹を揺らすと
毛虫がボタボタと落ちてきて大パニック。w
逃げた一同は池の橋の上で合流。
鴨や池の鯉を見つけて風景に和んで、幸せを感じていたあかりだが
せっかくのタスキを風に飛ばされてしまい主役は鴨に・・・

ごらく部部室で徹夜前提での原稿の追い込み、一同がアシスタントに入る。
もちろんちなつはお茶くみ専門で・・・
いつもなら京子の自宅部屋なのになぜか今回は部室、言葉を濁す京子。
疲れてきたところで小休止を兼ねてロボットデザインをすることに。
ある程度のイメージを決めてスケッチブックを回しながらパーツを書き加えていく
リレー形式でデザインを決めていくことにするが、あかりやちなつのセンスが
アレ過ぎて京子でさえドン引き。
フォローを重ねていくが足が決まったあたりからさすがの京子も修正不可。

最初に力尽きたのはあかり。
作業に戻りしばらくすると今度はちなつが力尽きそうになる。
京子がふらふらになったちなつに下書きされた原稿を渡してみると
京子もビックリのすごい速さと上手さで美形結衣を描き上げる。w
ここでちなつも布団へGO!
さらに二人で作業を進めていると京子もウトウト・・・
しかし校内で轟く爆発音で目が覚める。w
そしてあかりも起きてきて京子は布団へ。

結衣と二人になったあかりはごらく部が出来た由来を聞く。
京子が落ちていた鍵を拾って部室や倉庫などあちこちのドアの鍵を調査。
その中でヒットしたのが昨年廃部となった茶道部の茶室。
使われていない茶室を秘密基地にすると不法占拠宣言する京子を
心配する結衣だったが、「大丈夫な気がする!」と言葉通り今に至る。
二人だけでの活動は今とあまり変わらないという結衣、しかし他の子は
勧誘しなかったの?と疑問に思うあかりに、三人目の部員はあかりにしようと
二人で決めていたという。
その話を聞いてごらく部に入ったことをすごく嬉しがるあかり。
ここで力尽きそうになる結衣、外へコーヒーを買いにあかりと出る。
ブラックコーヒーに憧れるあかり、ひと口分けてもらうがまだまだ無理な様子。

朝を迎え原稿が完成する。
まだ朝霞の残る庭へ飛び出した京子、結衣に促されてごらく部みんなに対して
改めて丁寧なお礼をする。このために挨拶の練習をして部室で泊まりにしたと聞いて
京子らしからぬしおらしさに感動する一同。

完成した原稿をまとめているとちなつがベタの塗り忘れを見つける。
そして原稿にベタを塗り始めるちなつ・・・
年明けからの新番組は「蒼の彼方のユーフォリズム」。
スポコン系かな?
とても良い関係となっている生徒会とのお花見会と、ごらく部が一致団結しての
原稿作業と最終話に相応しい流れでした。
そしてごらく部の誕生した理由、いつもマイペースで周りを巻き込んで振り回す京子が
ごらく部のみんなに感謝を告げるというというのも良かったですね。
京子は始めから考えていたようですが、こういう改めて言うのって徹夜明けで
かつ何らかの達成感があるテンションの時に行うのはテレ隠しにもなって良い。
三期となり定番だったオープニングの「あっかり~ん!」が無くなったのは
ちょっと残念だったし、製作陣が完全に変更となって心配もあったけど全く違和感なく
そのままの雰囲気を継承しつつ、生徒会や家族などの登場も増えて
より広がったキャラクター達をうまく動かしていてくれたと思います。
まだまだ連載は続いているし四期を待つ!
(あるいは「大室家(AA)」を挟むのも良し。過度の期待しちゃうよ!)
スタッフとキャストの皆様、お疲れさまでした!!
コミックス(14)特装版2016/1/16発売。
前回から準備をしていたごらく部と(ほぼ)生徒会合同のお花見。
京子の挨拶もそこそこにあかりと櫻子の漫談から。w

お弁当をひらいて歓談、ちなつ達のパーティグッズの話題となると
外出し組はトーンダウン。テンション上がりすぎて反省している様子だが
それはそれで面白がるのが京子。
「櫻子占いパート2」を取り出す櫻子。なぜか「区」があるツッコミは
スルーで石ころを投げての占いが始まる。
そして大吉を引いたあかりには「今日の主役」タスキがプレゼントされる。

雰囲気を出すために向日葵が持ってきた盃でオレンジジュースを楽しむ。
散った花びらで風流を楽しんでいたが羨ましがった櫻子が桜の樹を揺らすと
毛虫がボタボタと落ちてきて大パニック。w
逃げた一同は池の橋の上で合流。
鴨や池の鯉を見つけて風景に和んで、幸せを感じていたあかりだが
せっかくのタスキを風に飛ばされてしまい主役は鴨に・・・

ごらく部部室で徹夜前提での原稿の追い込み、一同がアシスタントに入る。
もちろんちなつはお茶くみ専門で・・・
いつもなら京子の自宅部屋なのになぜか今回は部室、言葉を濁す京子。
疲れてきたところで小休止を兼ねてロボットデザインをすることに。
ある程度のイメージを決めてスケッチブックを回しながらパーツを書き加えていく
リレー形式でデザインを決めていくことにするが、あかりやちなつのセンスが
アレ過ぎて京子でさえドン引き。
フォローを重ねていくが足が決まったあたりからさすがの京子も修正不可。

最初に力尽きたのはあかり。
作業に戻りしばらくすると今度はちなつが力尽きそうになる。
京子がふらふらになったちなつに下書きされた原稿を渡してみると
京子もビックリのすごい速さと上手さで美形結衣を描き上げる。w
ここでちなつも布団へGO!
さらに二人で作業を進めていると京子もウトウト・・・
しかし校内で轟く爆発音で目が覚める。w
そしてあかりも起きてきて京子は布団へ。

結衣と二人になったあかりはごらく部が出来た由来を聞く。
京子が落ちていた鍵を拾って部室や倉庫などあちこちのドアの鍵を調査。
その中でヒットしたのが昨年廃部となった茶道部の茶室。
使われていない茶室を秘密基地にすると不法占拠宣言する京子を
心配する結衣だったが、「大丈夫な気がする!」と言葉通り今に至る。
二人だけでの活動は今とあまり変わらないという結衣、しかし他の子は
勧誘しなかったの?と疑問に思うあかりに、三人目の部員はあかりにしようと
二人で決めていたという。
その話を聞いてごらく部に入ったことをすごく嬉しがるあかり。
ここで力尽きそうになる結衣、外へコーヒーを買いにあかりと出る。
ブラックコーヒーに憧れるあかり、ひと口分けてもらうがまだまだ無理な様子。

朝を迎え原稿が完成する。
まだ朝霞の残る庭へ飛び出した京子、結衣に促されてごらく部みんなに対して
改めて丁寧なお礼をする。このために挨拶の練習をして部室で泊まりにしたと聞いて
京子らしからぬしおらしさに感動する一同。

完成した原稿をまとめているとちなつがベタの塗り忘れを見つける。
そして原稿にベタを塗り始めるちなつ・・・
年明けからの新番組は「蒼の彼方のユーフォリズム」。
スポコン系かな?
とても良い関係となっている生徒会とのお花見会と、ごらく部が一致団結しての
原稿作業と最終話に相応しい流れでした。
そしてごらく部の誕生した理由、いつもマイペースで周りを巻き込んで振り回す京子が
ごらく部のみんなに感謝を告げるというというのも良かったですね。
京子は始めから考えていたようですが、こういう改めて言うのって徹夜明けで
かつ何らかの達成感があるテンションの時に行うのはテレ隠しにもなって良い。
三期となり定番だったオープニングの「あっかり~ん!」が無くなったのは
ちょっと残念だったし、製作陣が完全に変更となって心配もあったけど全く違和感なく
そのままの雰囲気を継承しつつ、生徒会や家族などの登場も増えて
より広がったキャラクター達をうまく動かしていてくれたと思います。
まだまだ連載は続いているし四期を待つ!
(あるいは「大室家(AA)」を挟むのも良し。過度の期待しちゃうよ!)
スタッフとキャストの皆様、お疲れさまでした!!
スポンサーサイト
trackback
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話「満開桜に浪漫の嵐」[終]
評価 ★★☆
やっぱりあかりにはまだ早かったね(意味深)
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話 「満開桜に浪漫の嵐」 感想
ゆるゆりが終わる…
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話
ゆるゆり さん☆ハイ!第12話です。 ありがとうな最終話。 お花見です。京子が司会をやります。 まずは1つ目の出し物♪ 第12話「満開桜に浪漫の嵐」 漫才をします。 練習したことを全く出せずにグダグダになりましたw 京子はそれが面白かったようですw あかりは落ち込み過ぎw こちらはちなつちゃん達が買ってきたパーティグッズですw なぜこれを選んでしまったのか…。 も...
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話 最終回 感想
ゆるゆり さん☆ハイ!
第12話 最終回 『満開桜に浪漫の嵐』 感想
なんで最後に…w
次のページへ
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話 『満開桜に浪漫の嵐』
大室櫻子と赤座あかりの漫談は、2人ともボケを演じているというよりは
ボケかましているので、漫談になりません。
そっか、そっか。
これはボケを、かまし過ぎて
皆に飽きさせる作戦ですね。
どうやら、船見結衣と古谷向日葵が作った料理は
美味しいらしいです。
そっか。そっか。
これなら、行けず後家、生ごみや産業廃棄物に
ならなくて...
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話 『満開桜に浪漫の嵐』
大室櫻子と赤座あかりの漫談は、2人ともボケを演じているというよりは
ボケかましているので、漫談になりません。
そっか、そっか。
これはボケを、かまし過ぎて
皆に飽きさせる作戦ですね。
どうやら、船見結衣と古谷向日葵が作った料理は
美味しいらしいです。
そっか。そっか。
これなら、行けず後家、生ごみや産業廃棄物に
ならなくて...
(∩´∀`)∩わぁいうすしおあかりうすしお大好き ~ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話 満開桜に浪漫の嵐~
”娯楽部”で締め。ゆるゆりらしい、また日常系作品らしい、オチの微妙さも素晴らしい、完璧な終わり方では。2期の終わり方にはそういった”らしさ”が無かったしなあ。
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話「満開桜に浪漫の嵐」(最終回)
ゆる~くほんわかにみんなでお花見。
近場でこんな素敵んぐな場所があるとはうらやましい。
あかり&櫻子のグダグダ漫才が面白かわいい♪
失敗したと思ったグッズを結衣にほめられてちーなハイテンションww
櫻子占いパート2は”凶”が”区”www
持ってきた盃がいい雰囲気出してましたね。
盃に桜の花びら、風流です(^^)
自分の盃にも花びらと、櫻子は木を揺すった!
桜の木にはい...
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話[終]
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話[終]
『満開桜に浪漫の嵐』
≪あらすじ≫
公式ホームページ更新後に更新
(公式HP あらすじより抜粋)
≪感想≫
今 日 「 の 」 主 役
あれ、確かあかりってこの作品の主役だったんじゃ(苦笑 今日「も」じゃないとダメなのにダメじゃないところがあかりらしいw
というわけで最終回。ここまで見てみると、最後...
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話(終)「満開桜に浪漫の嵐」感想
わぁいうすしお あかりうすしお大好き
割りとあかりが目立った回。
ラストは京子が締めました。
ちゃんと最終回っぽかったですね。
以下ネタバレあり
【ゆるゆり さん☆ハイ!】 第12話『満開桜に浪漫の嵐』 キャプ付感想
ゆるゆり さん☆ハイ! 第12話『満開桜に浪漫の嵐』 感想(画像付)
最終回は、お花見&ごらく部誕生秘話です♪
あまり最終回って感じでなく、いつも通りのゆるいノリなのがいいですね(笑)
3期も楽しかった! 4期に続くことを期待します。