WORKING!!! #14SP 「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」 <完結>
三期にわたる長編シリーズもついに完結! 「WORKING!!!」の本当の最終話。
お復習い。小鳥遊家に実力派政治家のお母さん「小鳥遊 静」が帰ってきた!!
そしてしばらくワグナリアに姿を見せない宗太の代わりになずながお手伝い。
人心掌握に長けたて目標も大きななずなに憧れるぽぷら。w

せっかく確保していた春菜を見つけるために葵と一緒に外に出た音尾さんは
女装して恐い表情をした宗太を見かける。察してとりあえずスルー・・・
気付かれてないと思い込んでいる宗太は店のロッカーから制服を持ち出そうと
するところを杏子に見られてしまう。そのままそそくさと立ち去るがこの出来事が
さすがの杏子も心配させてしまい(笑)スタッフを緊急招集。
原因に思い当たる要因がない(あるいはでまかせ)という中でまひるは自分が
原因ではないかと動揺する。
結局、いろいろ考えるのが面倒くさいと杏子は宗太に直接電話で聞き取りする。
理解されないと思いながらも経緯を説明する宗太。
「お前の母親、頭おかしいな」とそこだけは杏子も理解、宗太の意も汲んだ形で
仕事に復帰できるようにしてくれる。珍しく杏子に感謝する宗太。

母の静が帰ってきている機会に今度こそ自分の名前を覚えてもらおうと努力を
したのにのに相変わらず効果がないと真柴兄妹に甘える梢。
その話を聞いて梢の寂しがり屋の原因があると考えた美月は小鳥遊家へ殴り込み。
静に直訴するとその真っ直ぐな態度が認められて梢より先に名前を覚えられる。w
ウソばかりな政治の世界の中で「人間素直が一番!」と宗太に詰め寄る静。
夜になり泥酔の梢が返ってくると美月の進言通り梢の名前を呼ぶ静だったが
梢はそれに気付かず・・・

静の影武者としてテレビ番組に出演する葵の母の菊乃。w
母がフォローしている分、息子に迷惑をかけるのは当然と葵。
でも葵も母と少しずつ上手くいっている様子。
そして迎えに来てくれるという菊乃に相馬を紹介したいと言い出す。
露骨にいやな顔をする相馬、まるで結婚を前提としたお付き合いだと周りに煽られる。
葵も否定するが・・・名前がどうなるなんて考えているうちに相馬は逃げ出す。
が、結局は中途半端な葵に対する優しさで捕まって菊乃に紹介されることに。
そしてなぜかそのまま山田兄妹に関する育児相談を受けることとなる。

宗太がバイトに戻ってきたけど一度も会っていないとまひる。
宗太の悩みの原因が自分にあって避けられていると悩みながらもとにかく会おうと
シフト調整してもらおうと杏子にお願いする。すると急なシフト調整は無理でも宗太の
シフトの時間を教えて会えるようにしてくれるという。
一時間枠でさすがに長くなってしまったので・・・
宗太のシフト終了時間を見計らって待ち伏せしていたまひる。
そんなまひるに自分が逃げていることや態度がブレていることを詫びる宗太。
それでも宗太は男らしいと訴えるまひるの態度に応えるべく決意する宗太だが
突然現れた静によって連れ去られてしまう。

そして秘書を通して宗太はバイトを辞めると伝えられる。
動揺するスタッフ、まひるは自分に原因があると凹むが杏子は宗太に電話で
聞いたことを説明する。
原因は宗太がまひるに対して正直で真っ直ぐな態度を見せていないことにある。
静は告白したときに宗太の父親が「背の高い大人っぽい子が好き」と言ったので
努力して身長を伸ばした後にウソだったと知ったのがトラウマになっているらしい。
「ウソつく男は絶対ダメ!女の人生を狂わせる!!
ウソつきの宗太には彼女を作る資格も男でいる資格もありません」
今、まさに父親と同じように女の子に素直じゃない態度を取っている宗太が
非常に気に入らない静。
杏子から話を聞いたまひる、「迷惑をかけてごめんなさい」と言いながらも嬉しそう。w
そして自分が直接話しに行くと立ち上がる。
ただし「危険は承知で」と言われていたので服装も着替え
杏子の応援と相馬からのなずなへのお使いも受け取って小鳥遊家へ向かう。

ここから正しく小鳥遊クエストの開始。ww
最初に立ちはだかったのは一枝、「再婚おめでとうございます」と挨拶されて脱落。w
次に立ちはだかったのは泉、しかし泉は将来宗太と共に自分を世話してくれそうな
まひるには好意的なので自ら敗北宣言。体裁でデコピン一発くらうかと思いきや
待っている間に気を失ってしまったので、たまたま居合わせた山田兄に預けることに。
ただしその後に目撃された松本さんに通報されたとか・・・w
次に現れたのは梢、面白そうだとガチで殴りかかってくるので応戦するまひる。
まひるのパワーを持ってしても師範代レベルの格闘家の梢には苦戦するが
真柴兄妹が迎えに来たのであっさりと撤収してしまう。

最後に登場したのはなずな。
宗太がドMだから殴られていたと思っていたけど、ノーマルなのに殴られていた事に
怒っているという。反論の余地がないまひるに「一発殴って倒してから」と挑発するが
そんなことが出来るはずもないまひる。
手が出せないまひるに対して攻めに転ずるなずなだが、ほっぺをつつくだけ。
まひるの本心を試していただけでちゃんとまひるのことを認めていた。
話が収まったところで相馬からの封筒をなずなに預けるまひる。
この封筒は相馬が葵について力となってくれたお礼に菊乃から受け取っていた
ものらしいが・・・
無事に小鳥遊家に到着したまひる。
縛られていた宗太を解放しバイトを辞めさせないように静に直談判する。
それでも態度をハッキリしない宗太にイラつく静をなだめるなずな。

「今すぐと言っても無理な話だよ、人は変われるんだよ」と静が17歳の時の
ロリロリな写真を取り出す。www
事務所に置いてあるはずの写真に動揺する静、宗太の望まないなずなの
交渉術の成長ぶりに助けられる宗太。
それでも折れない静に「あと一押し」の不足を感じるなずな。
そこに二人を心配したぽぷらが現れる。
バイトの先輩であるぽぷらを見た静は「こんな小っちゃい子がいるのに
宗太は伊波さんとどうこうしてたの!?」と驚く。

そして思い直した静は仏前の旦那に息子の成長を報告してバイトを認める。w
宗太に改めて釘は刺したものの、安心した静は仕事へと戻る。
まひるを送る宗太、公園で二人きりになりいろいろと話をする。
「俺の長所は好きなものを好きだと言えることです!」と宣言した上で
「俺は伊波さんが・・・好きです」と言葉にした宗太。
顔を真っ赤にして「じ、実は私も・・・」と返そうとするまひるだが宗太は
「それは知ってます」とさらり。「どこが?」と質問を変えられていろいろと
挙げたとことで「小っちゃいところに通じるかも」と付け加える。
「いろいろ面倒くさい私だけど、よろしくお願いします」と宗太の手を取る。
同時に「手を繋いでどっかへ行く」目標も達成。

草陰から現れた山田兄が祝福、まひるの男性恐怖症克服の力になった事や
応援してもらったことは素直に認めてお礼をする宗太。
その上で「今は全くお呼びじゃない!」とぶん殴る。ww
正式にバイト復帰となる宗太、八千代も刀を持たないように努力を始め新しい
仕事先も決まった様子。

ぽぷらは新チーフとなる宣言をする。
それはみんなが認めるところ、佐藤も「大きくなったな、人間的に」と言葉をかける。
「これからも一緒に頑張りましょうね」とぽぷらを中心に盛り上がる。
「団体さんが普通に来て、普通に大変なんですから!」と呼びに来た松本さん。
店内には峰岸を始め小鳥遊家姉妹、真柴兄妹と勢揃い。
静から騒ぎを大きくして迷惑かけた分、還元してこいということらしい。

さらに山田兄や音尾さん夫妻も。
葵のお陰で春菜もすぐに確保できるようになり「連れてきて良かった」と音尾さん。
「私、頑張るからね!チーフとして!」と決意を新たにするぽぷら。
「先輩、頑張ってください。小っちゃいチーフとして!」と応援する宗太に
「もうっ!かたなし君、私小っちゃくないよ!」とぽぷらの締めの言葉。w

松本さんが山田兄から受け取った包み、ぽぷらが受け取って開けてみると
中には全員集合の写真が。ぽぷらは壁に飾って入店のお客さんを迎える。
静17歳が可愛すぎ、ワロタ。
でも17歳からこれだけ成長したって凄えな。努力って何したんだろ?
ぽぷらが知りたがるのも宗太が止めたがる分かるわ。
そしてその努力が実は無駄(結婚はしたんだからそうでも無い気がするが)に
なったと思っていればたしかにトラウマにはなっちゃうかな。
でも別れたとかでもなし死別なら別に良いじゃんという気もする。
それらを差し置いても確かに自分に好意を寄せている女の子に
気持ちをハッキリさせない男は怒られても仕方ない。
逆にハッキリとした態度で静に気に入られた美月。なんか手下っぽさが
板についているし、そのうち静の秘書にスカウトされるんじゃないか?
でも杏子と二大巨頭を天秤にかけるようなことは出来ないか・・・
終始、もっとも場をコントロールしていたのはなずな。w
チョロい新しいお姉ちゃんも手に入れたし今後はどこまで成長するやら。
原作では予定よりも延びた形で先に完結を向かえていたこの作品。
三期のシリーズの中で先の二シリーズはあくまでも日常のままの展開だけど
最終シリーズはこの完結に向けたお話が中心となって展開してきました。
本当にこの難しい人間関係のある物語をよく終えたもんだ・・・と、感心。
もちろん物語に関しては原作の作者の力が大きいけど、原作の完結とそれほど
離れていない時期にこうして特番枠まで使ってしっかりアニメの完結まで
持っていってくれた製作陣に頭が下がるばかりです。
エンディングが第1期の「SOMEONE ELSE」なのもファンには感涙もの。
このアニメも途中で製作陣がチェンジしたりしましたが本当に原作の
イメージを壊すことなく、かつアニメ独特のエッセンスを上手く加えて
楽しませてもらいました。
スタッフとキャストの皆様、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!
WEB版のアニメ化は難しいかな・・・せめて「Re:オーダー」をOVAで・・・
お復習い。小鳥遊家に実力派政治家のお母さん「小鳥遊 静」が帰ってきた!!
そしてしばらくワグナリアに姿を見せない宗太の代わりになずながお手伝い。
人心掌握に長けたて目標も大きななずなに憧れるぽぷら。w

せっかく確保していた春菜を見つけるために葵と一緒に外に出た音尾さんは
女装して恐い表情をした宗太を見かける。察してとりあえずスルー・・・
気付かれてないと思い込んでいる宗太は店のロッカーから制服を持ち出そうと
するところを杏子に見られてしまう。そのままそそくさと立ち去るがこの出来事が
さすがの杏子も心配させてしまい(笑)スタッフを緊急招集。
原因に思い当たる要因がない(あるいはでまかせ)という中でまひるは自分が
原因ではないかと動揺する。
結局、いろいろ考えるのが面倒くさいと杏子は宗太に直接電話で聞き取りする。
理解されないと思いながらも経緯を説明する宗太。
「お前の母親、頭おかしいな」とそこだけは杏子も理解、宗太の意も汲んだ形で
仕事に復帰できるようにしてくれる。珍しく杏子に感謝する宗太。

母の静が帰ってきている機会に今度こそ自分の名前を覚えてもらおうと努力を
したのにのに相変わらず効果がないと真柴兄妹に甘える梢。
その話を聞いて梢の寂しがり屋の原因があると考えた美月は小鳥遊家へ殴り込み。
静に直訴するとその真っ直ぐな態度が認められて梢より先に名前を覚えられる。w
ウソばかりな政治の世界の中で「人間素直が一番!」と宗太に詰め寄る静。
夜になり泥酔の梢が返ってくると美月の進言通り梢の名前を呼ぶ静だったが
梢はそれに気付かず・・・

静の影武者としてテレビ番組に出演する葵の母の菊乃。w
母がフォローしている分、息子に迷惑をかけるのは当然と葵。
でも葵も母と少しずつ上手くいっている様子。
そして迎えに来てくれるという菊乃に相馬を紹介したいと言い出す。
露骨にいやな顔をする相馬、まるで結婚を前提としたお付き合いだと周りに煽られる。
葵も否定するが・・・名前がどうなるなんて考えているうちに相馬は逃げ出す。
が、結局は中途半端な葵に対する優しさで捕まって菊乃に紹介されることに。
そしてなぜかそのまま山田兄妹に関する育児相談を受けることとなる。

宗太がバイトに戻ってきたけど一度も会っていないとまひる。
宗太の悩みの原因が自分にあって避けられていると悩みながらもとにかく会おうと
シフト調整してもらおうと杏子にお願いする。すると急なシフト調整は無理でも宗太の
シフトの時間を教えて会えるようにしてくれるという。
一時間枠でさすがに長くなってしまったので・・・
宗太のシフト終了時間を見計らって待ち伏せしていたまひる。
そんなまひるに自分が逃げていることや態度がブレていることを詫びる宗太。
それでも宗太は男らしいと訴えるまひるの態度に応えるべく決意する宗太だが
突然現れた静によって連れ去られてしまう。

そして秘書を通して宗太はバイトを辞めると伝えられる。
動揺するスタッフ、まひるは自分に原因があると凹むが杏子は宗太に電話で
聞いたことを説明する。
原因は宗太がまひるに対して正直で真っ直ぐな態度を見せていないことにある。
静は告白したときに宗太の父親が「背の高い大人っぽい子が好き」と言ったので
努力して身長を伸ばした後にウソだったと知ったのがトラウマになっているらしい。
「ウソつく男は絶対ダメ!女の人生を狂わせる!!
ウソつきの宗太には彼女を作る資格も男でいる資格もありません」
今、まさに父親と同じように女の子に素直じゃない態度を取っている宗太が
非常に気に入らない静。
杏子から話を聞いたまひる、「迷惑をかけてごめんなさい」と言いながらも嬉しそう。w
そして自分が直接話しに行くと立ち上がる。
ただし「危険は承知で」と言われていたので服装も着替え
杏子の応援と相馬からのなずなへのお使いも受け取って小鳥遊家へ向かう。

ここから正しく小鳥遊クエストの開始。ww
最初に立ちはだかったのは一枝、「再婚おめでとうございます」と挨拶されて脱落。w
次に立ちはだかったのは泉、しかし泉は将来宗太と共に自分を世話してくれそうな
まひるには好意的なので自ら敗北宣言。体裁でデコピン一発くらうかと思いきや
待っている間に気を失ってしまったので、たまたま居合わせた山田兄に預けることに。
ただしその後に目撃された松本さんに通報されたとか・・・w
次に現れたのは梢、面白そうだとガチで殴りかかってくるので応戦するまひる。
まひるのパワーを持ってしても師範代レベルの格闘家の梢には苦戦するが
真柴兄妹が迎えに来たのであっさりと撤収してしまう。

最後に登場したのはなずな。
宗太がドMだから殴られていたと思っていたけど、ノーマルなのに殴られていた事に
怒っているという。反論の余地がないまひるに「一発殴って倒してから」と挑発するが
そんなことが出来るはずもないまひる。
手が出せないまひるに対して攻めに転ずるなずなだが、ほっぺをつつくだけ。
まひるの本心を試していただけでちゃんとまひるのことを認めていた。
話が収まったところで相馬からの封筒をなずなに預けるまひる。
この封筒は相馬が葵について力となってくれたお礼に菊乃から受け取っていた
ものらしいが・・・
無事に小鳥遊家に到着したまひる。
縛られていた宗太を解放しバイトを辞めさせないように静に直談判する。
それでも態度をハッキリしない宗太にイラつく静をなだめるなずな。

「今すぐと言っても無理な話だよ、人は変われるんだよ」と静が17歳の時の
ロリロリな写真を取り出す。www
事務所に置いてあるはずの写真に動揺する静、宗太の望まないなずなの
交渉術の成長ぶりに助けられる宗太。
それでも折れない静に「あと一押し」の不足を感じるなずな。
そこに二人を心配したぽぷらが現れる。
バイトの先輩であるぽぷらを見た静は「こんな小っちゃい子がいるのに
宗太は伊波さんとどうこうしてたの!?」と驚く。

そして思い直した静は仏前の旦那に息子の成長を報告してバイトを認める。w
宗太に改めて釘は刺したものの、安心した静は仕事へと戻る。
まひるを送る宗太、公園で二人きりになりいろいろと話をする。
「俺の長所は好きなものを好きだと言えることです!」と宣言した上で
「俺は伊波さんが・・・好きです」と言葉にした宗太。
顔を真っ赤にして「じ、実は私も・・・」と返そうとするまひるだが宗太は
「それは知ってます」とさらり。「どこが?」と質問を変えられていろいろと
挙げたとことで「小っちゃいところに通じるかも」と付け加える。
「いろいろ面倒くさい私だけど、よろしくお願いします」と宗太の手を取る。
同時に「手を繋いでどっかへ行く」目標も達成。

草陰から現れた山田兄が祝福、まひるの男性恐怖症克服の力になった事や
応援してもらったことは素直に認めてお礼をする宗太。
その上で「今は全くお呼びじゃない!」とぶん殴る。ww
正式にバイト復帰となる宗太、八千代も刀を持たないように努力を始め新しい
仕事先も決まった様子。

ぽぷらは新チーフとなる宣言をする。
それはみんなが認めるところ、佐藤も「大きくなったな、人間的に」と言葉をかける。
「これからも一緒に頑張りましょうね」とぽぷらを中心に盛り上がる。
「団体さんが普通に来て、普通に大変なんですから!」と呼びに来た松本さん。
店内には峰岸を始め小鳥遊家姉妹、真柴兄妹と勢揃い。
静から騒ぎを大きくして迷惑かけた分、還元してこいということらしい。

さらに山田兄や音尾さん夫妻も。
葵のお陰で春菜もすぐに確保できるようになり「連れてきて良かった」と音尾さん。
「私、頑張るからね!チーフとして!」と決意を新たにするぽぷら。
「先輩、頑張ってください。小っちゃいチーフとして!」と応援する宗太に
「もうっ!かたなし君、私小っちゃくないよ!」とぽぷらの締めの言葉。w

松本さんが山田兄から受け取った包み、ぽぷらが受け取って開けてみると
中には全員集合の写真が。ぽぷらは壁に飾って入店のお客さんを迎える。
静17歳が可愛すぎ、ワロタ。
でも17歳からこれだけ成長したって凄えな。努力って何したんだろ?
ぽぷらが知りたがるのも宗太が止めたがる分かるわ。
そしてその努力が実は無駄(結婚はしたんだからそうでも無い気がするが)に
なったと思っていればたしかにトラウマにはなっちゃうかな。
でも別れたとかでもなし死別なら別に良いじゃんという気もする。
それらを差し置いても確かに自分に好意を寄せている女の子に
気持ちをハッキリさせない男は怒られても仕方ない。
逆にハッキリとした態度で静に気に入られた美月。なんか手下っぽさが
板についているし、そのうち静の秘書にスカウトされるんじゃないか?
でも杏子と二大巨頭を天秤にかけるようなことは出来ないか・・・
終始、もっとも場をコントロールしていたのはなずな。w
チョロい新しいお姉ちゃんも手に入れたし今後はどこまで成長するやら。
原作では予定よりも延びた形で先に完結を向かえていたこの作品。
三期のシリーズの中で先の二シリーズはあくまでも日常のままの展開だけど
最終シリーズはこの完結に向けたお話が中心となって展開してきました。
本当にこの難しい人間関係のある物語をよく終えたもんだ・・・と、感心。
もちろん物語に関しては原作の作者の力が大きいけど、原作の完結とそれほど
離れていない時期にこうして特番枠まで使ってしっかりアニメの完結まで
持っていってくれた製作陣に頭が下がるばかりです。
エンディングが第1期の「SOMEONE ELSE」なのもファンには感涙もの。
このアニメも途中で製作陣がチェンジしたりしましたが本当に原作の
イメージを壊すことなく、かつアニメ独特のエッセンスを上手く加えて
楽しませてもらいました。
スタッフとキャストの皆様、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした!
スポンサーサイト
trackback
WORKING!!! 最終回すぺしゃる「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」[終]
評価 ★★★
ちっちゃくないですよ?
WORKING!!! 最終回すぺしゃる
『ロード・オブ・ザ・小鳥遊』
WORKING!!! 第14話「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」(これがホントの最終回)
きれいにまとめて、良い完結編でした!
最終回すぺしゃるということで1時間枠、申し分のない内容で満足。
メインのかたなしくん×伊波ちゃんの間にちょこちょこ入る小エピソードも秀逸。
最終回でも迷子になりまくる春菜さんに笑ったww
春菜さん発見マシーン山田さまさまの音尾さん。
もう山田をクビにできないですね~
主要キャラうまく話に絡めて出番作ってました。
泉さんはよく...
WORKING!!! 第14話(最終回) 「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」 感想
3期まで続いたこの作品も今回で最終回。
最終回は一時間SP!
上手くまとまった大団円でした。
ちゃんと終わらせてくれてよかったですよ。
しばらくバイトを休んでいる小鳥遊。
杏子の説得でひとまず復帰したものの、伊波を避けてしまっている。
それを感じた伊波が起こした勇気ある行動とは…!?
↓画像クリックで『WORKING!!!』公式サイトへ↓
http://kak...
WORKING!!! #14
3期に渡って続いた「WORKING!!!」も、いよいよ本当の最終回です!伊波さんの前から小鳥遊が消えて、それから小鳥遊はバイトに来なくなりました。とはいえ、その代わりに妹
WORKING!!! 第14話(終)「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」感想
全員が活躍する最終回の見本みたいな最終回。
ちょこちょこ滑った感じもあるけど、綺麗に終わってよかったです。
店長が終盤は有能な作品でしたね。
なずなは……は多分お母さんみたいな人間になると思う。
兄を慕っているのが唯一の救いか。多分ある意味ブラコン。
以下ネタバレあり
WORKING!!!
WORKING!!!に関するアニログです。
【WORKING!!!】 完結エピソード『ロード・オブ・ザ・小鳥遊』 キャプ付感想
WORKING!!! 完結エピソード『ロード・オブ・ザ・小鳥遊』 感想(画像付)
足掛け5年に渡ったシリーズついに完結です!
大好きだった作品がちゃんとアニメで完結するのは感無量ですね。
シリーズ3期+完結編まで作ってもらったことに、スタッフに感謝です。
最後までどころか、1クール作って続編もないことの多い深夜アニメで破格の好待遇。
完結まで作ってくださったことに、あり...
WORKING!!! 14品目「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」
WORKING!!! 14品目「ロード・オブ・ザ・小鳥遊」です。 テレビの通常放
WORKING!!! TokyoMX(12/26)#14終
スペシャル 14品目 ロード・オブ・ザ・小鳥遊 伊波と一緒に帰れなくなった日からバイトに来ない宗太。代わりになずながバイトに来ていた。山田の対応や相馬の扱いに長けているなずな。チーフとして見習うことは多いと思うぽぷら。自宅に母が帰ってきて姉も兄も様子がおかしいから母を越えて 私が皆を守ると意気込むなずな。 今月4回めのプチ家出の春菜を探す音尾と山田。途中で女装の小鳥に会うが顔が厳しくて話せな...
WORKING!!! 第14話(終)最終回すぺしゃる 『ロード・オブ・ザ・小鳥遊』 宗太に会いたい!伊波の前に立ち塞がる小鳥遊四姉妹。
12月26日放送の1時間スペシャル。まず完結することが嬉しい。人気がある限り引き伸ばし、無くなったらフェードアウト。そんなアニメもある中で、きっちり最後までやってくれる。加えてTVで完結編をやってくれることが嬉しい。続きは劇場版で!という手法もよくありますからね。 これは所謂四天王?予告を見て「妄想ロープレ展開」になるのかと思ったら普通だった。でもやってることはRPGっぽい。実力...