アイドルマスター シンデレラガールズ #26 「Anytime,Anywhere with Cinderella.」 <特別編>
BD/DVDシリーズ最終巻となる「アイドルマスター シンデレラガールズ」第9巻に
収録されたテレビ未放送分の特別編。
「シンデレラの舞踏会」を成功させて以降、ますます活躍の場が広がっていく
シンデレラガールズ達のショートエピソードをオムニバス形式で。
映画「シン撰組ガールズ」の予告編から。
猫侍みくにゃんと美波の太ももが個人的には見どころ。w

で、ロボット映画はまだ~?
オカルトは苦手だけど積極的に小梅と仕事をする蘭子。
恐さを克服しつつ小梅とすっかり仲良くなってきたけど
ナチュラルな小梅の発言がまだまだ恐かったり・・・
カードゲームをすることになった美波とアナスタシアときらりと杏の四人。
大貧民は大富豪の言うことを聞くという罰ゲーム付けで始めたが連敗する
美波に調子に乗って命令する杏だったが・・・

「とときら学園」でビーチの撮影となりセクシーな水着を着こなすための
ダイエットの必然性を感じる莉嘉。そこで智絵里に相談を持ちかけるが
智絵里はかな子に聞いたダイエット方法を教える。真に受けた莉嘉だったが・・・
結果は推して知るべし、参考にする元が悪い。ww
ちなみにいつもかな子と一緒にお菓子を食べている智絵里は激しい運動などは
していないと言うが実は「太鼓の達人(AA)」のスーパープレイヤーだった。w
そういえばこのBDと同じ2016/2/25発売の週刊少年チャンピオンで
「侵略!イカ娘(AA)」が完結したんですよね。
イメチェンをしてみたという卯月。
徹底的にやってみようとファッションリーダーで先生キャラのきらりも加わって
お手入れや着替えを始める。そして武P、アスタリスクや蘭子も加わり
ファッションショーみたいなノリに。

凛にチョコレートを渡す相手がいる!
相手は誰なのかと監視や聞き取りをしたところで武Pではないかということになり
強引に機会を作ってみたが・・・どうも違うらしい。

夏フェスのTシャツに描かれたハート型のロゴ制作エピソード。
武Pがデザイン案を聞いてみたところみんなが描いた図案にはハートマークが。
思い々々に込めた気持ちと彼女達が羽ばたけるようにとハートとペガサスになったそう。
イイハナシダナ~。

BDの特典映像的なモノなのでまあオチはあまりハッキリしない形で
レビューさせてもらいました。
キャラによってはなかなか本編では出なかった暗黒面が見えて面白かったですよ。
三話収録の最初が暗い話なので尚のことギャップが。
キャラ勢揃いの劇場版告知はお馴染みですね。w
でも冒頭の奈緒の扱いがあまりにも酷すぎる。
トライアド・プリムスのイメージが台無しになって美城常務に怒られるわ。
エピソードの間に挟まれるアイキャッチ、常に杏がいるんだけど最後に
ソファーの下から出てくるのはワロタ。あとアスタリスクの解散芸が最高。w
テレビシリーズの流れとしてはこれで本当に最後。
あとは更に後のお話として劇場版になればというところですね。
プロジェクトだけではなく346プロみんなを巻き込んできて魅力的なキャラが
大勢絡んできているので是非ともお祭り的なお話が見てみたい。
「アイドルマスターシンデレラガールズ コンプリート アニメファンブック(DVD付)(AA)」
2016年5月5日に発売予定。
figma、ちゃんみおだけ値引率が大きいのに在庫多数なんだよ~ つдT)
でも城ヶ崎姉妹で姉妹丼だな。(最低)
収録されたテレビ未放送分の特別編。
「シンデレラの舞踏会」を成功させて以降、ますます活躍の場が広がっていく
シンデレラガールズ達のショートエピソードをオムニバス形式で。
映画「シン撰組ガールズ」の予告編から。
猫侍みくにゃんと美波の太ももが個人的には見どころ。w

で、ロボット映画はまだ~?
オカルトは苦手だけど積極的に小梅と仕事をする蘭子。
恐さを克服しつつ小梅とすっかり仲良くなってきたけど
ナチュラルな小梅の発言がまだまだ恐かったり・・・
カードゲームをすることになった美波とアナスタシアときらりと杏の四人。
大貧民は大富豪の言うことを聞くという罰ゲーム付けで始めたが連敗する
美波に調子に乗って命令する杏だったが・・・

「とときら学園」でビーチの撮影となりセクシーな水着を着こなすための
ダイエットの必然性を感じる莉嘉。そこで智絵里に相談を持ちかけるが
智絵里はかな子に聞いたダイエット方法を教える。真に受けた莉嘉だったが・・・
結果は推して知るべし、参考にする元が悪い。ww
ちなみにいつもかな子と一緒にお菓子を食べている智絵里は激しい運動などは
していないと言うが実は「太鼓の達人(AA)」のスーパープレイヤーだった。w
そういえばこのBDと同じ2016/2/25発売の週刊少年チャンピオンで
「侵略!イカ娘(AA)」が完結したんですよね。
イメチェンをしてみたという卯月。
徹底的にやってみようとファッションリーダーで先生キャラのきらりも加わって
お手入れや着替えを始める。そして武P、アスタリスクや蘭子も加わり
ファッションショーみたいなノリに。

凛にチョコレートを渡す相手がいる!
相手は誰なのかと監視や聞き取りをしたところで武Pではないかということになり
強引に機会を作ってみたが・・・どうも違うらしい。

夏フェスのTシャツに描かれたハート型のロゴ制作エピソード。
武Pがデザイン案を聞いてみたところみんなが描いた図案にはハートマークが。
思い々々に込めた気持ちと彼女達が羽ばたけるようにとハートとペガサスになったそう。
イイハナシダナ~。

BDの特典映像的なモノなのでまあオチはあまりハッキリしない形で
レビューさせてもらいました。
キャラによってはなかなか本編では出なかった暗黒面が見えて面白かったですよ。
三話収録の最初が暗い話なので尚のことギャップが。
キャラ勢揃いの劇場版告知はお馴染みですね。w
でも冒頭の奈緒の扱いがあまりにも酷すぎる。
トライアド・プリムスのイメージが台無しになって美城常務に怒られるわ。
エピソードの間に挟まれるアイキャッチ、常に杏がいるんだけど最後に
ソファーの下から出てくるのはワロタ。あとアスタリスクの解散芸が最高。w
テレビシリーズの流れとしてはこれで本当に最後。
あとは更に後のお話として劇場版になればというところですね。
プロジェクトだけではなく346プロみんなを巻き込んできて魅力的なキャラが
大勢絡んできているので是非ともお祭り的なお話が見てみたい。
「アイドルマスターシンデレラガールズ コンプリート アニメファンブック(DVD付)(AA)」
2016年5月5日に発売予定。
でも城ヶ崎姉妹で姉妹丼だな。(最低)
スポンサーサイト