だがしかし #07 「夏祭りとほたると・・・」ほか
夏祭りでイイ雰囲気に。このリア充! 「だがしかし(TBS)」の第7話。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「夏祭りとほたると・・・」
サヤがシカダ駄菓子店を訪ねると祭のためにお休みと張り紙が。
ヨウとココノツはもんじゃ焼き煎餅を屋台で販売するため準備に入っていた。
面倒だからお店ではやっていないと言うことだが。w
ヨウに厳しい表情で迫ってくる女性、昔からの顔なじみでお好み焼き屋の
「玉井たまこ」さん。もんじゃがダブるとクレームを付けに来たようだけどココノツが
言うには「恒例行事」ということらしい。
ヨウが「ベビースターもう分けてやんねぇ」と言うと激しく動揺して崩れ落ちるたまこ。
駄菓子トッピングはもんじゃには欠かせないモノだからということらしい。
しかし「俺が玉井ちゃんにそんなことする訳ないだろう」と手を差し伸べるヨウ。
めでたく仲直りしてココノツに屋台の準備を任せて前夜祭の飲み会へ繰り出す二人。w

実はお祭りだとは知らずに来ていたほたる、お祭りは初体験だという。
サヤはあとで合流するこということでまずはココノツとほたると豆の三人。
ココノツと豆に二人の予算は三千円くらいだがほたるはなんと二百円。
ほたるはそのなけなしの予算を型抜きの購入に使ってしまう。
型抜きと言えば成功すれば賞品や賞金が出るものの大抵はナンクセを
付けられて認められないのが常。

お祭が初めてのはずのほたるだったが「型抜き(AA)」は自分で購入して特訓したという。
真剣な表情で針を動かすほたるに見とれるココノツを余所に型抜きは完了する。
金額はなんと五千円、絶対にケチを付けられると思っていたココノツと豆だったが
店主を驚愕させるほどの完成度でまんまと五千円を手に入れたほたるだった。
それを見ていた豆も型抜きにチャレンジするがほぼ散財してしまう。
そして最後に会心の出来となるが・・・転んで壊してしまう。
「夏祭りとサヤと・・・」
ココノツがもんじゃの店を手伝っていると浴衣姿のサヤが現れる。
手伝い中では誘うことができず残念そうにするサヤを見てヨウが気を利かす。GJ!

二人で色々な屋台を回って「ヤッバァ、チョー楽しい・・・」とご満悦のサヤ。
店主の誘いもあり最後は金魚すくいへ。
うんちくを述べながら手を出す割りにはあまり上手くないココノツ。
そんな姿を見て小さい時の同じようなシチュエーションを思い出すサヤ。
その時の金魚が今でも喫茶エンドウにいる。
そして同じようにお店のお情けでもらった一匹をサヤに差し出すココノツ。
「ありがとう!ココナツ!」と笑顔のサヤ、ココノツもつい照れ笑い。

その頃、ココノツの穴埋めでもんじゃ作りを手伝っていた豆が覚醒していた。
次回 「超怖い話ガムと台風と・・・」ほか。
正直、屋台にはあまり手を出さないのでほたるの知恵は必要ない。w
お好み焼きの玉井さん、名前がたまこらしいので商店街があれば
「たまこまーけっと(AA)」ですね。二人は幼なじみだったりするのかな?
つかベビースターとかシカダ駄菓子経由で仕入れしているのか。w
超お嬢様ゆえ庶民のお祭りには参加したことがないというほたる。
あまり駄菓子には関係無いような気がするけどなぜかピンポイントで
型抜きは特訓していたと言うことだけどamazonで売ってんだ・・・
これ針を使うけど舐めて湿らせてはいけないとかいろいろ縛りもあるよね。
前回、オハジキは惨敗だったほたるだけどメンコとか型抜きとか特訓を
しているとそれなりに極めることが出来るみたいですね。
なんだかんだ言って努力の人だな・・・
(逆にサヤは遊戯に関しては天才タイプと)
女の子らしい魅力を見せつけたサヤ。
「チョー楽しい!」の所はあまりにも女の子で可愛かった。
そしてまたココノツに金魚をもらって今度は水槽に容量アップが必要ですね。
お医者さんごっごと言い良い想い出が多いね。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「夏祭りとほたると・・・」
サヤがシカダ駄菓子店を訪ねると祭のためにお休みと張り紙が。
ヨウとココノツはもんじゃ焼き煎餅を屋台で販売するため準備に入っていた。
面倒だからお店ではやっていないと言うことだが。w
ヨウに厳しい表情で迫ってくる女性、昔からの顔なじみでお好み焼き屋の
「玉井たまこ」さん。もんじゃがダブるとクレームを付けに来たようだけどココノツが
言うには「恒例行事」ということらしい。
ヨウが「ベビースターもう分けてやんねぇ」と言うと激しく動揺して崩れ落ちるたまこ。
駄菓子トッピングはもんじゃには欠かせないモノだからということらしい。
しかし「俺が玉井ちゃんにそんなことする訳ないだろう」と手を差し伸べるヨウ。
めでたく仲直りしてココノツに屋台の準備を任せて前夜祭の飲み会へ繰り出す二人。w

実はお祭りだとは知らずに来ていたほたる、お祭りは初体験だという。
サヤはあとで合流するこということでまずはココノツとほたると豆の三人。
ココノツと豆に二人の予算は三千円くらいだがほたるはなんと二百円。
ほたるはそのなけなしの予算を型抜きの購入に使ってしまう。
型抜きと言えば成功すれば賞品や賞金が出るものの大抵はナンクセを
付けられて認められないのが常。

お祭が初めてのはずのほたるだったが「型抜き(AA)」は自分で購入して特訓したという。
真剣な表情で針を動かすほたるに見とれるココノツを余所に型抜きは完了する。
金額はなんと五千円、絶対にケチを付けられると思っていたココノツと豆だったが
店主を驚愕させるほどの完成度でまんまと五千円を手に入れたほたるだった。
それを見ていた豆も型抜きにチャレンジするがほぼ散財してしまう。
そして最後に会心の出来となるが・・・転んで壊してしまう。
「夏祭りとサヤと・・・」
ココノツがもんじゃの店を手伝っていると浴衣姿のサヤが現れる。
手伝い中では誘うことができず残念そうにするサヤを見てヨウが気を利かす。GJ!

二人で色々な屋台を回って「ヤッバァ、チョー楽しい・・・」とご満悦のサヤ。
店主の誘いもあり最後は金魚すくいへ。
うんちくを述べながら手を出す割りにはあまり上手くないココノツ。
そんな姿を見て小さい時の同じようなシチュエーションを思い出すサヤ。
その時の金魚が今でも喫茶エンドウにいる。
そして同じようにお店のお情けでもらった一匹をサヤに差し出すココノツ。
「ありがとう!ココナツ!」と笑顔のサヤ、ココノツもつい照れ笑い。

その頃、ココノツの穴埋めでもんじゃ作りを手伝っていた豆が覚醒していた。
次回 「超怖い話ガムと台風と・・・」ほか。
正直、屋台にはあまり手を出さないのでほたるの知恵は必要ない。w
お好み焼きの玉井さん、名前がたまこらしいので商店街があれば
「たまこまーけっと(AA)」ですね。二人は幼なじみだったりするのかな?
つかベビースターとかシカダ駄菓子経由で仕入れしているのか。w
超お嬢様ゆえ庶民のお祭りには参加したことがないというほたる。
あまり駄菓子には関係無いような気がするけどなぜかピンポイントで
型抜きは特訓していたと言うことだけどamazonで売ってんだ・・・
これ針を使うけど舐めて湿らせてはいけないとかいろいろ縛りもあるよね。
前回、オハジキは惨敗だったほたるだけどメンコとか型抜きとか特訓を
しているとそれなりに極めることが出来るみたいですね。
なんだかんだ言って努力の人だな・・・
(逆にサヤは遊戯に関しては天才タイプと)
女の子らしい魅力を見せつけたサヤ。
「チョー楽しい!」の所はあまりにも女の子で可愛かった。
そしてまたココノツに金魚をもらって今度は水槽に容量アップが必要ですね。
お医者さんごっごと言い良い想い出が多いね。
スポンサーサイト
trackback
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…/夏祭りとサヤと…」
評価 ★★★
こんな短時間で抜かれたの……おじさん、初めてだよ……!
だがしかし「第7話 夏祭りとほたると…」
だがしかし「第7話 夏祭りとほたると…」に関するアニログです。
だがしかし 第7話 「夏祭りとほたると…」 感想
今回は駄菓子ではなくてお祭りの話ですね。
個人的にはあの毎回宣伝される駄菓子が結構楽しみだったんですけどねw
だがしかし 第7話「夏祭りとほたると…」感想
ココノツは早く浴衣姿のサヤ師に何か言ってあげて!!
2人でお祭りを回れて嬉しそうなサヤ師が可愛い。
そしてとっても癒されますね。
おぜん立てと時間が掛かったけれど、似合ってるよの一言ににっこりするサヤ師がめちゃ可愛いですね。
ココノツはもっと早く言ってあげれば良いのに、ちょっぴりにぶちんなのがサヤ師にはちょうどいい塩梅なんでしょうか。
2人を見守るヨウさんと、わかってい...
だがしかし 第7話 「夏祭りとサヤと…」他
もう「さやしかし」でいいんじゃない?(適当)
ぼく将、ほたるんいないほうが話が面白いと気づくの巻。
というかもう駄菓子すら関係ない気がするがいいや別に!
こんな短時間でヌかれたの…オジサン初めてだよ(意味深)
やっぱ下手なパロディなんか入れずにラブコメ特化したほうが正解か。
屋台でもんじゃって見た事ないなぁ。型抜きは遠目に眺めたことあるけど。
(高校上がってか...
だがしかし 第7話 『夏祭りとほたると…』
夏祭りの前の日に休業しらシカダ駄菓子店。
折角、遠藤サヤが鹿田ココノツに会いに行ったのに
残念ですね。休業は、祭りの準備の為だったのね。
しかし、出店するとなると夏祭りは
遠藤サヤや枝垂ほたる達と一緒に回れない?
シカダ駄菓子店は『もんじゃ焼き』で出店。
『もんじゃ焼き』に駄菓子を載せることで
他店と差別化を図る戦略は、枝垂ほたる...
だがしかし 第7話
だがしかし第7話です。 お祭り回。 デデン♪ 祭りがあるようです。 サヤちゃんは覚えてなかったっぽい。 こちらが祭の会場です。 もんじゃを出すようです。 なぜ駄菓子屋がもんじゃなのか…? ???「フフフ。まだまだね、ココノツくん…」 ココノツ「その声は!?」 なぜそんなところにw 飛び降りるんじゃないのかw お好み焼き屋の玉井たまこちゃん。 どうやら売り物が被るらしくイチャモン...
だがしかし 第7話 「夏祭りとほたると…」 感想
サブタイは「夏祭りとサヤと…」の方が正解ですよね。
前半だけならそれでもいいかと思いますが、後半を見てると
そう思っちゃいますよ。
夏祭りを明日に控え、ココノツは毎年出店している
もんじゃ焼きの屋台を設営するため、ヨウと共に
神社へ来ていた。
そこで偶然ほたるに出会い、『もんじゃ焼き』と
駄菓子屋の深い繋がりを聞く。
そして、ほたるがお祭りに行った事がないと知り…。
...
アニメまとめてプチ感想(だがしかし・ここたま・このすば・ポケモン)
だがしかし 第7話
今週もサヤちゃんメイン! 浴衣姿超可愛かった♪
空気読む兄貴とヨウさんGJ!
ココノツと”二人っきりで”お祭りまわれました。
幸せ満開サヤちゃんにほっこり(^^)
なんでこれで恋人同士じゃないんだか。
幼なじみがしみついちゃってるんだろうなあココノツは。
ほたるちゃんはカタヌキで存在感見せましたね。
堂々成功で5000円ゲットはまじすごかった。
かみ...
だがしかし 第7話
サヤ師無双 夏祭りイベントが発生しましたが、なんのことはない。ただのサヤ師メインな話でした。それにしたって可愛過ぎだろぉ……ココノツから金魚をもらったときの笑顔とか、 ...
【だがしかし】第7話『夏祭りとほたると…』キャプ付感想
だがしかし 第7話『夏祭りとほたると…』 感想(画像付)
サヤ氏の浴衣が可愛すぎだろ!
子供の頃の夏祭りの思い出も甘酸っぱいね。
ずっと一途なサヤ氏がイイね~♪ ほたるちゃんの浴衣はなかったよ…。
豆はもんじゃ焼きスキルの開眼!
屋台が似合いそうなチャラさだし、天職かもねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
だがしかし TBS(2/25)#07
第7話 夏祭りとほたると・・・/夏祭りとサヤと・・・ 夏祭りにもんじゃ焼きの露店を出店するので手伝わされるココノツ。どうして、もんじゃなの?昔はもんじゃを扱う駄菓子屋が多かったから。父親は今でも販売する事は可能らしいが面倒でやらない。 お好み焼き屋の玉井たまこと言い争う父親。そんなこと言うならトッピングのベビースター分けてやらないぞ。それなら、今年も売上勝負だと前夜祭で飲みに行く二人。豆も合...