だがしかし #08 「超怖い話ガムと台風と・・・」ほか
もー、サヤ師が可愛すぎる! 「だがしかし(TBS)」の第8話。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「超怖い話ガムと台風と・・・」
台風のため家に籠もって怪談話。
サヤひとりが怯えてはいるが何処かで聞いたようなものだったりオチが
宙ぶらりんだったりでココノツやほたるの反応は今ひとつ。
別の話をする豆だが実はほたるはそのオチを知っていた。
元ネタは「超・怖い話ガム(AA)」のもので、ほたるはすべてコンプリ済み。w

他の話もどことなくツッコみどころ満載のお話ばかりだけど関係なくサヤは絶叫。
それらは社員の人達の創作話だとほたるはぶっちゃけるが
本当の話かどうかなど関係なく怖い話は怖いとサヤ。
そんなサヤに「ガムさえあればあれば大丈夫」とほたる。
まあ、気休めだけどなんとなく場が和んで落ち着くサヤ。

なのに突然の停電、暗闇に不気味な顔が浮かぶ。
「けん玉とプチプチ占いチョコと・・・」
ココノツに「けん玉(AA)」がブレイクしていると熱弁する豆。
店のけん玉が売れ残っている時点で信じられないとココノツ。
意地になった豆は自腹でけん玉を二つ購入する。

さっそく外で遊ぶ二人だが今ひとつ上手く出来ない。
ネット動画を真似て技を繰り出してみるが自爆する豆。
そこに遊びに来たサヤ、けん玉を手に取ると昔取った杵柄であっさりと高等テクを披露。
その姿を見て「超カッコイイ・・・」と感動するココノツ。
けん玉で遊んでいた成り行きをサヤに説明するココノツ。
豆がけん玉を買ったと聞いたサヤから「家の押し入れに何個かあったよ?」と衝撃の言葉。
豆は流行っていると見聞きする度に買っていたらしい。w

落ち込んで海岸へ逃げた豆を追ってきたココノツに「モテたくないか?」と豆。
同意するココノツに女心を理解するのが必要だということで、「占いが好き」と
店の雑誌から得た知識をひけらかす。
そして出した答えが「プチプチうらない(AA)」。
占いたいカテゴリのチョコを取りだして裏の破れた部分を見ると「○」とか「×」とか
印刷されている。「けんこう」の「◎」を見てなんとなくその気になる豆。
宿題をしていないことを先に明かして「しゅくだい」を選ぶと「×」。
当たっていたことからココノツも釣られてその気になってくる。
「パンチラが見たい!」と「ねがいごと」を豆が選ぶとほたるが現れる。
お店に遊びに来たがココノツ居なかったので呼びに来たらしい。
ココノツがすぐに帰ると言うと先に戻ると段差を飛び降りるほたる。
その時・・・スカートが翻り・・・
もちろん占いチョコの結果は「◎」。

次回 「わたパチとうんチョコと・・・」ほか。
次回もサヤ師はいっぱい登場しそう。
もう一度、念を押すけど怪談に絶叫するサヤが可愛すぎ。
百種以上もある怪談話をすべてコンプリ済みとか相変わらずほたるの情報量凄えな。
全部、社員が考えているというのはやっぱり著作権的なアレかな?
まぁ、ひとつやふたつ怪しいのがあっても流されていそうだけど。
これでパクリ裁判とかになったらそれこそ怪談だよね。w
(アニメでテロップを入れていたのはその辺を考慮して?)
でもこういう仕事をしていると創作なのになんとなく怪しい雰囲気となってきて
実は会社ではちゃんと定期的なお祓いとかしていそう。
競技けん玉は本当に流行っているみたいですね。
とくに最近は海外の方で。
豆は今までもけん玉を何度も購入しているらしいけどあの下手さからすると
すぐに飽きて忘れてしまっているんだろうな。
今回も逃げたと思ったらすぐに占いチョコに手を出していたように。
で、妹のサヤがなんとなく放り出されたけん玉で遊んでいるうちに天才的な
スキルを身に付けると・・・
けん玉って木材を旋盤で加工して作ることが出来る非常にシンプルな遊具。
こういうのを考える人って本当に天才じゃないかと思う。
でもモテるとかモテないとか妹とほたるしか居ないところではなんとも・・・
O.S.T追加。
「だがしかし」公式サイト(小学館)。
「超怖い話ガムと台風と・・・」
台風のため家に籠もって怪談話。
サヤひとりが怯えてはいるが何処かで聞いたようなものだったりオチが
宙ぶらりんだったりでココノツやほたるの反応は今ひとつ。
別の話をする豆だが実はほたるはそのオチを知っていた。
元ネタは「超・怖い話ガム(AA)」のもので、ほたるはすべてコンプリ済み。w

他の話もどことなくツッコみどころ満載のお話ばかりだけど関係なくサヤは絶叫。
それらは社員の人達の創作話だとほたるはぶっちゃけるが
本当の話かどうかなど関係なく怖い話は怖いとサヤ。
そんなサヤに「ガムさえあればあれば大丈夫」とほたる。
まあ、気休めだけどなんとなく場が和んで落ち着くサヤ。

なのに突然の停電、暗闇に不気味な顔が浮かぶ。
「けん玉とプチプチ占いチョコと・・・」
ココノツに「けん玉(AA)」がブレイクしていると熱弁する豆。
店のけん玉が売れ残っている時点で信じられないとココノツ。
意地になった豆は自腹でけん玉を二つ購入する。

さっそく外で遊ぶ二人だが今ひとつ上手く出来ない。
ネット動画を真似て技を繰り出してみるが自爆する豆。
そこに遊びに来たサヤ、けん玉を手に取ると昔取った杵柄であっさりと高等テクを披露。
その姿を見て「超カッコイイ・・・」と感動するココノツ。
けん玉で遊んでいた成り行きをサヤに説明するココノツ。
豆がけん玉を買ったと聞いたサヤから「家の押し入れに何個かあったよ?」と衝撃の言葉。
豆は流行っていると見聞きする度に買っていたらしい。w

落ち込んで海岸へ逃げた豆を追ってきたココノツに「モテたくないか?」と豆。
同意するココノツに女心を理解するのが必要だということで、「占いが好き」と
店の雑誌から得た知識をひけらかす。
そして出した答えが「プチプチうらない(AA)」。
占いたいカテゴリのチョコを取りだして裏の破れた部分を見ると「○」とか「×」とか
印刷されている。「けんこう」の「◎」を見てなんとなくその気になる豆。
宿題をしていないことを先に明かして「しゅくだい」を選ぶと「×」。
当たっていたことからココノツも釣られてその気になってくる。
「パンチラが見たい!」と「ねがいごと」を豆が選ぶとほたるが現れる。
お店に遊びに来たがココノツ居なかったので呼びに来たらしい。
ココノツがすぐに帰ると言うと先に戻ると段差を飛び降りるほたる。
その時・・・スカートが翻り・・・
もちろん占いチョコの結果は「◎」。

次回 「わたパチとうんチョコと・・・」ほか。
次回もサヤ師はいっぱい登場しそう。
もう一度、念を押すけど怪談に絶叫するサヤが可愛すぎ。
百種以上もある怪談話をすべてコンプリ済みとか相変わらずほたるの情報量凄えな。
全部、社員が考えているというのはやっぱり著作権的なアレかな?
まぁ、ひとつやふたつ怪しいのがあっても流されていそうだけど。
これでパクリ裁判とかになったらそれこそ怪談だよね。w
(アニメでテロップを入れていたのはその辺を考慮して?)
でもこういう仕事をしていると創作なのになんとなく怪しい雰囲気となってきて
実は会社ではちゃんと定期的なお祓いとかしていそう。
競技けん玉は本当に流行っているみたいですね。
とくに最近は海外の方で。
豆は今までもけん玉を何度も購入しているらしいけどあの下手さからすると
すぐに飽きて忘れてしまっているんだろうな。
今回も逃げたと思ったらすぐに占いチョコに手を出していたように。
で、妹のサヤがなんとなく放り出されたけん玉で遊んでいるうちに天才的な
スキルを身に付けると・・・
けん玉って木材を旋盤で加工して作ることが出来る非常にシンプルな遊具。
こういうのを考える人って本当に天才じゃないかと思う。
でもモテるとかモテないとか妹とほたるしか居ないところではなんとも・・・
スポンサーサイト
trackback
だがしかし 第8話
『だがしかし』の第8話は、超・怖い話ガムのAパートと、けん玉とプチプチ占いチョコのBパート。サヤ師はけん玉もパーフェクトです。
だがしかし 第8話「超怖い話ガムと台風と…」
評価 ★★★
生きてる人間が一番怖い……
だがしかし 第8話 「超怖い話ガムと台風と…」 感想
怪談話は嫌いじゃないです。
だがしかし「第8話 超怖い話ガムと台風と…/けん玉とプチプチ占いチョコと…」
だがしかし「第8話 超怖い話ガムと台風と…/けん玉とプチプチ占いチョコと…」に関するアニログです。
だがしかし 第8話
だがしかし第8話です。 怖い話が苦手なサヤちゃんとけん玉が得意なサヤちゃん。 カレンダーをめくってみた。 デデン。 動いた! …という話。 台風でどこにも行けないので怖い話をしているようです。 サヤちゃん以外にはあまり受けていない様子。 強がるサヤちゃんw それでは2つ目いきましょうw ぎゃーーw さて、今回の駄菓子は? 超怖い話ガム! ほたるちゃんは全144話をコンプリートし...
アニメまとめてプチ感想(だがしかし・ストライド・このすば・ファントム)
だがしかし 第8話
今週もどちらかと言うとサヤちゃん回、たいへんけっこう(^^)
こわがりサヤちゃん可愛い♪ 服の露出度も高い(〃∇〃)
超怖い話ガムは知らなかったなー トップ製菓が出してるんですね。
プチプチ占いチョコも知らなかった。ふたつとも駄菓子らしいお値段。
お菓子+αに製菓会社もいろいろ知恵絞ってるだなあ。
サヤちゃんはけん玉もとくい!
なつかし遊びそつなくこなしてま...
だがしかし 第8話 『超怖い話ガムと台風と…』
恐怖のカレンダー。12月のお爺さんの写真は、血を流すという。
そんな話を聴いて、怖がる遠藤サヤ。
反対に、そんな話では動揺しない枝垂ほたる。
面白い対比ですね。
しかし、遠藤豆や枝垂ほたるが語る怖い話は
よくよく聞いてみると、色々とおかしいところがあります。
まあ、作り話だから仕方がないですね。
遠藤豆が、ちまたでけん玉が流行...
だがしかし 第8話「超怖い話ガムと台風と…/けん玉とプチプチ占いチョコと…」 感想
お墓参り忘れたぐらいで孫を病気にするなよ……は正解だと思う。
サヤ師は今回も器用でした。
けん玉時に揺れないのはしょうがないよね。
以下ネタバレあり
だがしかし 第8話 「超怖い話ガムと台風と…」 感想
サヤがサヤ師たる所以。
相変わらず遊びに関しては凄いですね。
怖い話の時とのギャップがいいですよ(笑)
『シカダ駄菓子』で、ココノツ、ほたる、サヤに怪談話を聞かせる豆。
恐ろしさのあまり悲鳴をあげるサヤ。
だが、対照的にほたるは全く怖がる様子がない。
なぜなら話のオチを知っていたからだ。
実は豆が話していた怪談は、『超怖い話ガム』のお話だったのだ。
↓画像クリックで『...
だがしかし 第8話 「超恐い話ガムと台風と…」他
おびえるサヤ師がかわいすぎる件
でもって今週もまた「さやしかし」になっちゃってる件。
まぁミステリアスなのが、ほたるんの特徴だからね。
庶民派の遠藤兄妹のが親しみ持てるのは当然といえば当然なのですが…ちょっと扱い軽すぎんよ~
これは終盤の大逆転(ヒロインアピール)がトンでもないことになりそうです。
とか言いつつ、実はそれほど本作に恋愛面での描写は期待してない自分もい...
【だがしかし】第8話『超怖い話ガムと台風と…」 』キャプ付感想
だがしかし 第8話『超怖い話ガムと台風と…』 感想(画像付)
怪談話におびえるサヤ師可愛すぎます!
ほたるちゃんに抱きつく姿にキマシタワーw
サヤ師はけん玉も名人級?
何でも出来る器用超人かよ!!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
だがしかし 第8話「超恐いガムと台風と…/けん玉とプチプチ占いチョコと…」感想
パンツが見えるのかは重要ではない。
見えるか見えないかの瞬間に遭遇するのが青春の醍醐味なんだ!…たぶん。
最近サヤ師が可愛くて仕方ない。
そんな彼女が今回は兄豆くんの怪談話に震え上がり、ほたるちゃんにすがりつく姿はキマシタワー愛好家にとって大変なご褒美になったんじゃないでしょうか。
けん玉しても揺れないサヤ師がダイナミックおっぱいを持つほたるちゃんに何度も何度もひっつ...
だがしかし TBS(3/03)#08
第8話 超怖いガムと台風と・・・ 台風接近でやることがなくて怪談話をする豆。怖い話が苦手なサヤ師。ほたるに抱きついて怯えていた。カレンダーの話、レントゲンの話。全てを知っているほたる、超怖いガムに書かれている話だった。ココノツはストーリーの矛盾点が気になってしまって怖くない。誰もいなくなった話をどうして伝わっているのかと考える。その答えは、全て社員が考えている話だから。それにお化けや幽霊なら...