あんハピ♪ #01 「4月7日 不幸な入学初日」
芳文社まんがタイムきららフォワードで連載中、ちょっと不憫な女の子達が
元気な友達ライフを送る琴慈先生の「あんハピ♪」の第1話。
それぞれ家を出る三人の女の子。
いかにも真面目そうな黒髪の女の子が橋にかかったときに犬の鳴き声が聞こえて
下をのぞき込むと犬を抱きかかえた女の子がぶら下がっていた。
助けに手を差し出すが女の子は犬だけを預けて川へダイブしていってしまう。

幸い川に落ちた事によるケガはなかったが助けた犬に手をかまれてしまう。
手当てをしたところで予鈴がなって学校へと向かう。
オープニングテーマは「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS(AA)」。

やや電波入り。w
天之御船学園の入学式に遅刻ギリギリでなんとか間に合った二人は同じ1年7組。
改めて自己紹介、黒髪ちゃんは「雲雀丘 瑠璃(ひばりがおかるり)」で川に落ちた子は
「花小泉 杏(はなこいずみあん)」。
中学の時は「アン」って呼ばれていたと言うが瑠璃は「ハナコ」と呼ぶ。
自分が「ヒバリ」って杏に呼ばれた意趣返しのつもりだったが杏は喜んで受け入れる。
その後もいろいろ話していると会話に入って来たのが「久米川 牡丹(くめがわぼたん)」。
ちょっと自虐的で病弱と言うことだが・・・

ハナコと握手して骨折。たしかに病弱だが治療慣れもしている様子。
変わった子ばかりとヒバリは不安になるがその予想は当たってしまう・・・
クラス担任の小平先生が入って来て学校やクラスの説明を始める。
優秀な生徒を育成する校風で学業系と運動系で分けられているという中で
そのどちらにも属さないのがヒバリ達のいる七組。
七組にはなんらかの「不幸」を抱え才能が発揮出来ていない生徒が
集められ「幸福になる事が目的」と説明される。
納得いかず反論するヒバリ、だが学園が入学前に調査済みな事と
先生の迫力によって沈黙せざる得なくなる。

まずは事前に机に入れられた数字で運試し。
40人の生徒の中で49を引いてしまうハナコ。(字が掠れていただけだが)
そしてクラス全員にハートのマークが書かれた生玉子を渡されて明日まで
割らずに持っていることと宿題を出される。
一緒に学校を出るヒバリとハナコと牡丹。
帰る方向は三人とも同じだがヒバリは用があると別れる。
その後、ハナコと牡丹が桜並木に差し掛かるとハナコが猫にパンチを食らう。
ヒバリはヒバリでなにやら工事現場をのぞき込んでいた・・・

ハナコを殴った猫は田んぼの案山子の頭に乗ったまま戻れなくなってしまう。
助けようと田んぼに入るハナコ、しかし追ってきて倒れた牡丹のタマゴが割れて
そのタマゴに引き寄せられた猫に置いてけぼりにされてしまう。
工事現場から離れハナコ達のいた桜並木に差し掛かったヒバリ。
声に立ち止まると牡丹に捕まってハナコを助ける。

無事救出したハナコ達と一緒に帰るヒバリ、タマゴが無事か確認するために
鞄を開けるとパスケースを落とす。
パスケースを拾ったハナコと牡丹が沈黙、ヒバリは「しまった!」という表情をする。
中学の時のトラウマの原因で隠そうと考えていたようだが・・・
パスケースにあったのはヒバリの大切な人の写真、工事現場によく置かれている
「おじぎする人」の看板。
この人(?)に会うために工事現場に通ったりして中学時代に言いふらされたうえに
ずいぶんとからかわれていたらしい。
しかしハナコ達は「ロマンチック」「友達の好きな人を言いふらしたりしない」と言う。
気を取り直して一緒に帰る三人・・・でもヒバリのタマゴも割れてしまっていた。
翌日、クラスの中でタマゴを割らずに持ってきたのはハナコだけだった。
注目を浴びるハナコ、しかし目の前でタマゴにヒビが入りヒヨコが生まれる。
一方、何か怪しげな影が起動。

エンディングテーマは「明日でいいから(AA)」。
次回 「ハイテクな身体測定」
まんがタイムきらら系と言うことでキャラの可愛さはハズレなしですね。
原作は未読なのですが優秀な人材を育成する名門校で不幸体質の生徒だけを
集めたというクラスでのお話で今後の展開のドタバタ感が予想出来ます。
まあフォワード作品というと「がっこうぐらし!(AA)」なんてのもありましたが。w
しかし不幸とか幸福にとか事前に調査して言うことですがどういった
基準なんでしょうかね?
自分の考えだと虚弱体質とか例え本人の慣れとかあってもやっぱり不幸かな。
でも看板に恋をしているとかは他人から見れば変かも知れないけど
それ自体はどうって事もない気が。むしろ昨今においてはそういった事でも
突き詰めていくとそれなりに評価され「タモリ倶楽部」あたりでネタにされそう。
からかわれたことで辛い思いをしたことが不幸なのか?
変な物を恋愛対象で見るのが不幸なのか?どうなんだろう?
タイトルの「あんハピ♪」が「UnHappy」ではなく「AnneHappy」である所も
単なる不幸自虐エピソードのお話ではないと思われます。
三人以外にまだ主要なキャラが絡んでくるようだし次回以降も楽しみ。
元気な友達ライフを送る琴慈先生の「あんハピ♪」の第1話。
それぞれ家を出る三人の女の子。
いかにも真面目そうな黒髪の女の子が橋にかかったときに犬の鳴き声が聞こえて
下をのぞき込むと犬を抱きかかえた女の子がぶら下がっていた。
助けに手を差し出すが女の子は犬だけを預けて川へダイブしていってしまう。

幸い川に落ちた事によるケガはなかったが助けた犬に手をかまれてしまう。
手当てをしたところで予鈴がなって学校へと向かう。
オープニングテーマは「PUNCH☆MIND☆HAPPINESS(AA)」。

やや電波入り。w
天之御船学園の入学式に遅刻ギリギリでなんとか間に合った二人は同じ1年7組。
改めて自己紹介、黒髪ちゃんは「雲雀丘 瑠璃(ひばりがおかるり)」で川に落ちた子は
「花小泉 杏(はなこいずみあん)」。
中学の時は「アン」って呼ばれていたと言うが瑠璃は「ハナコ」と呼ぶ。
自分が「ヒバリ」って杏に呼ばれた意趣返しのつもりだったが杏は喜んで受け入れる。
その後もいろいろ話していると会話に入って来たのが「久米川 牡丹(くめがわぼたん)」。
ちょっと自虐的で病弱と言うことだが・・・

ハナコと握手して骨折。たしかに病弱だが治療慣れもしている様子。
変わった子ばかりとヒバリは不安になるがその予想は当たってしまう・・・
クラス担任の小平先生が入って来て学校やクラスの説明を始める。
優秀な生徒を育成する校風で学業系と運動系で分けられているという中で
そのどちらにも属さないのがヒバリ達のいる七組。
七組にはなんらかの「不幸」を抱え才能が発揮出来ていない生徒が
集められ「幸福になる事が目的」と説明される。
納得いかず反論するヒバリ、だが学園が入学前に調査済みな事と
先生の迫力によって沈黙せざる得なくなる。

まずは事前に机に入れられた数字で運試し。
40人の生徒の中で49を引いてしまうハナコ。(字が掠れていただけだが)
そしてクラス全員にハートのマークが書かれた生玉子を渡されて明日まで
割らずに持っていることと宿題を出される。
一緒に学校を出るヒバリとハナコと牡丹。
帰る方向は三人とも同じだがヒバリは用があると別れる。
その後、ハナコと牡丹が桜並木に差し掛かるとハナコが猫にパンチを食らう。
ヒバリはヒバリでなにやら工事現場をのぞき込んでいた・・・

ハナコを殴った猫は田んぼの案山子の頭に乗ったまま戻れなくなってしまう。
助けようと田んぼに入るハナコ、しかし追ってきて倒れた牡丹のタマゴが割れて
そのタマゴに引き寄せられた猫に置いてけぼりにされてしまう。
工事現場から離れハナコ達のいた桜並木に差し掛かったヒバリ。
声に立ち止まると牡丹に捕まってハナコを助ける。

無事救出したハナコ達と一緒に帰るヒバリ、タマゴが無事か確認するために
鞄を開けるとパスケースを落とす。
パスケースを拾ったハナコと牡丹が沈黙、ヒバリは「しまった!」という表情をする。
中学の時のトラウマの原因で隠そうと考えていたようだが・・・
パスケースにあったのはヒバリの大切な人の写真、工事現場によく置かれている
「おじぎする人」の看板。
この人(?)に会うために工事現場に通ったりして中学時代に言いふらされたうえに
ずいぶんとからかわれていたらしい。
しかしハナコ達は「ロマンチック」「友達の好きな人を言いふらしたりしない」と言う。
気を取り直して一緒に帰る三人・・・でもヒバリのタマゴも割れてしまっていた。
翌日、クラスの中でタマゴを割らずに持ってきたのはハナコだけだった。
注目を浴びるハナコ、しかし目の前でタマゴにヒビが入りヒヨコが生まれる。
一方、何か怪しげな影が起動。

エンディングテーマは「明日でいいから(AA)」。
次回 「ハイテクな身体測定」
まんがタイムきらら系と言うことでキャラの可愛さはハズレなしですね。
原作は未読なのですが優秀な人材を育成する名門校で不幸体質の生徒だけを
集めたというクラスでのお話で今後の展開のドタバタ感が予想出来ます。
まあフォワード作品というと「がっこうぐらし!(AA)」なんてのもありましたが。w
しかし不幸とか幸福にとか事前に調査して言うことですがどういった
基準なんでしょうかね?
自分の考えだと虚弱体質とか例え本人の慣れとかあってもやっぱり不幸かな。
でも看板に恋をしているとかは他人から見れば変かも知れないけど
それ自体はどうって事もない気が。むしろ昨今においてはそういった事でも
突き詰めていくとそれなりに評価され「タモリ倶楽部」あたりでネタにされそう。
からかわれたことで辛い思いをしたことが不幸なのか?
変な物を恋愛対象で見るのが不幸なのか?どうなんだろう?
タイトルの「あんハピ♪」が「UnHappy」ではなく「AnneHappy」である所も
単なる不幸自虐エピソードのお話ではないと思われます。
三人以外にまだ主要なキャラが絡んでくるようだし次回以降も楽しみ。
スポンサーサイト
trackback
あんハピ♪ #1
【不幸な入学初日】
あんハピ♪ 第3巻 [DVD]出演:花守ゆみりオーバーラップ(2016-08-24)販売元:Amazon.co.jp
タイムきららにハズレ無し?今期7作品目です!
あんハピ♪ #1 4月7日 不幸な入学初日
タイトルはアンハッピーって事?見た感じ、不幸な人というより変人という方が正しい気がするが。唯一まともと思われたロングヘアもダメだった。良い感じにおかしい。
という感じのきらら枠。そこかしこに狂気を感じる『きんモザ』『ごちうさ』みたいな日常系。キャラデザ可愛く、今期の萌え豚枠かな。けど、ギャグのノリが『がっこうぐらし!』のそれに近く、如何せんパンチに欠ける。もっと短い尺で良かった...
あんハピ♪ ♯01「不幸な入学初日」[新]
評価 ★★☆
白石晴香さん、誕生日おめでとうございます!
あんハピ♪「第1話 4月7日 不幸な入学初日」
あんハピ♪「第1話 4月7日 不幸な入学初日」に関するアニログです。
あんハピ♪ TokyoMX(4/07)#01新
第1話 4月7日 不幸な入学初日 天之御船学園の入学初日の登校中に雲雀丘瑠璃は子犬の 鳴き声が聞こえる。探してみると橋に引っかかって子犬に手を噛まれながらも助ける 花小泉杏を発見する。放ってもおけないので助けようとするが子犬だけ助かる。落下してびしょ濡れの花小泉の噛まれた手にハンカチを巻く。 花小泉と同じクラスの雲雀丘、二人の会話を聞いて笑う女生徒。久米川牡丹は医者の娘だが病弱だった。担任の...
【あんハピ♪】 第1話『4月7日 不幸な入学初日』 キャプ付感想
あんハピ♪ 第1話『4月7日 不幸な入学初日』 感想(画像付)
不憫な少女たちの励まし系学園コメディ♪
どの子も個性的というか、残念なヒロインですね(笑)
彼女たちは不運だけど、不幸には見えませんけどw
特殊クラスで、幸運になっていけるのか注目です!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。