三者三葉 #02 「カラダにいいのはおいしくないものだよ」
大天使現る、「三者三葉」の第2話。
すっかり仲良くなった三人で昼食を楽しんでいると猫が顔を出して照が大喜び。
照は猫に限らずの動物好きでいずれは島を買って「葉山動物ランド」を作りたいと
考えているほど。
今は「ベルちゃん」と言う名前の猫を飼っているという。
蠅の大魔王「ベルゼブブ」から取ったと聞いて「悪魔(=照)の君主」と青ざめる葉子。
実際には捨て猫で拾ったときに汚くてハエが集っていたからと言うことだが。

委員長としてしっかり仕事をする照を見て「悪魔なんて・・・」と反省する葉子。
しかし進学を有利にするためと計算高いことや絡んでくる西山を周りを味方に
巻き込みながら撃退する様子を見て「やっぱり悪魔・・・?」と。
葉子が教室からふと校庭を見下ろすと双葉と照のクラスが体育のランニング中。
かなり運動音痴の照は周回遅れの上にすっかりグロッキー。
そんな照にまた絡んできた西山だったが勝ち誇っても照にカウンターを食らう。

下校時、体力も尽きたはずの照が俊敏な動きを見せたと思ったら捨て猫を見つける。
捨てた人間に対して悪魔的な言動を発しつつ、ちゃんと里親を探す。
そして二匹までは見つけたものの最後の一匹の引き取り手が見つからず
落ち込んでいた。
「猫好きの人はいないのかしら・・・?」とぼやいていると近藤が声をかけてきた。
西山が以前は猫を飼っていて三年前に死別していたという。
生まれる前からいた猫ですごく可愛がっていたという話を聞いて
始めて西山の存在価値を認める照。
そして最後の一匹は西山が引き取ることとなった。
甘えてくる子猫に長生き出来るような名前を付けようと考える西山。
「真のお友達になるにはアダ名が必須ですわ」と葉子と双葉。
「葉子っぺ」「姫カット」と双葉と照の意見を即却下する葉子。
もっと可愛いくて高貴で知的という要望に「元お嬢」「姫カット」と二人。
割り込んできた山路が「葉子様は葉子様とお呼び下さい」と言ったことで
そのまま受け入れて「葉子様」と二人は呼ぶことに。
で、次は照の番だが名字についてはともかく名前は伏せる照。

しかし廊下を歩いていると「照ちゃ~ん」と声をかけてくる女生徒。
これで「照」という名前が判明するが照はあまり嬉しくなさそう。
箸を忘れたために相談しにきた女生徒、友達と思ったら照の姉だった。
悪魔な照とは対照的におっとりとした感じで天使のような雰囲気。
「葉山 光(~こう)」と自己紹介のあとお近づきの印にと葉子様に手作りの
飴を差し出す。
羨ましがる双葉ももらって頬張ると・・・卒倒する双葉。
「栄養たっぷりだよ~、手作りの納豆キャンディ」と光、葉子様の栄養不足を
聞いていたからということらしく悪意は全く無い。

休日の朝、照にオリジナルのドリンクを勧める光。
ニンニクとバナナのドリンクと聞いて聞き流そうとするがベルに危害が
及ぶ可能性があるということでやむなく飲むことに。
そして二人でお買い物に出ると双葉と出会う。
モツを買いに来たという双葉に触発されて自分もモツを買うと光。
しかもキャンディに入れるために・・・
スーパーの中を歩いていると特売マヨネーズをゲットした葉子様が。
涙なしに見ることが出来ない照と双葉。
福引き券を分けてもらった葉子様はコーヒーセットを当ててほくほく。
が、照はさらに上を行く新米5kgを当てて双葉は地団駄を踏む。
しかし光は三等から一等まで総ナメ。
「割りとこういうの当てちゃうのよ」と照は言う。
スーパー銭湯の無料券も光が当てたものだったとのこと。

重い物は双葉と葉子様に引き取ってもらったという光と照。
ケガや病気になることが多かったという照の子供の頃
光が栄養食品にこだわりが強いのは照のことを考えてのことらしい。
三人の昼食の場におにぎりの差し入れを持ってきた光。
中身はレバーと白子とニガウリのミックス。
警戒する双葉、葉子様も恐れながらもせっかく光が作ってきてくれた
食料ということで口に運ぶ。まわりの制止も聞かずとにかく食べる。

次回 「メイドの味がした」
ついに薗部さん登場か?
きららのCMがいつものフォーマットと違って本編内容連動型に。
一迅社アニメみたいに。w
猫好きで拾った猫たちの里親をすぐに探すとか照はすごい。
悪魔とか言われていてもちゃんとこういう行動をするところは天使だよ。
でも拾ったときにハエに集られていたからってハエの大王から
名前を取ったとかってどんなセンスだよ。w
「家族が~」って言っていたから多分、光が付けたんだろうな・・・
そしてこれ以降は照と敵対しながらも同士ともなる切っ掛けとなる西山の猫。
生まれる前からいた猫を可愛がっていたというけど、そういう存在って
幼い子供にとっては遊び相手で兄妹みたいなもんですよね。
三年も前に亡くして代わりの猫をすすんで飼う気にはなれなかっただろうけど
子猫を飼うことになってきっと最大限の愛情を注ぐことになるでしょう。
呼称「葉子様」が確定。
原作を読んでいると本当にこの呼び方がしっくり来る。
神の加護を受ける天使の性格の光。
ただし悪気なく周りに深刻なダメージを与えるというタチの悪さ。w
でも栄養のある食べ物を作ることが妹のためとかイイ話じゃないですか。
そしてネタバレ気味の話をするとこの光の栄養食が何度も葉子様の
栄養不足を救うことになったりする。
今後の登場も楽しみ。
桜のキャラソンって・・・w
古い作品の新装版が一挙発売。
すっかり仲良くなった三人で昼食を楽しんでいると猫が顔を出して照が大喜び。
照は猫に限らずの動物好きでいずれは島を買って「葉山動物ランド」を作りたいと
考えているほど。
今は「ベルちゃん」と言う名前の猫を飼っているという。
蠅の大魔王「ベルゼブブ」から取ったと聞いて「悪魔(=照)の君主」と青ざめる葉子。
実際には捨て猫で拾ったときに汚くてハエが集っていたからと言うことだが。

委員長としてしっかり仕事をする照を見て「悪魔なんて・・・」と反省する葉子。
しかし進学を有利にするためと計算高いことや絡んでくる西山を周りを味方に
巻き込みながら撃退する様子を見て「やっぱり悪魔・・・?」と。
葉子が教室からふと校庭を見下ろすと双葉と照のクラスが体育のランニング中。
かなり運動音痴の照は周回遅れの上にすっかりグロッキー。
そんな照にまた絡んできた西山だったが勝ち誇っても照にカウンターを食らう。

下校時、体力も尽きたはずの照が俊敏な動きを見せたと思ったら捨て猫を見つける。
捨てた人間に対して悪魔的な言動を発しつつ、ちゃんと里親を探す。
そして二匹までは見つけたものの最後の一匹の引き取り手が見つからず
落ち込んでいた。
「猫好きの人はいないのかしら・・・?」とぼやいていると近藤が声をかけてきた。
西山が以前は猫を飼っていて三年前に死別していたという。
生まれる前からいた猫ですごく可愛がっていたという話を聞いて
始めて西山の存在価値を認める照。
そして最後の一匹は西山が引き取ることとなった。
甘えてくる子猫に長生き出来るような名前を付けようと考える西山。
「真のお友達になるにはアダ名が必須ですわ」と葉子と双葉。
「葉子っぺ」「姫カット」と双葉と照の意見を即却下する葉子。
もっと可愛いくて高貴で知的という要望に「元お嬢」「姫カット」と二人。
割り込んできた山路が「葉子様は葉子様とお呼び下さい」と言ったことで
そのまま受け入れて「葉子様」と二人は呼ぶことに。
で、次は照の番だが名字についてはともかく名前は伏せる照。

しかし廊下を歩いていると「照ちゃ~ん」と声をかけてくる女生徒。
これで「照」という名前が判明するが照はあまり嬉しくなさそう。
箸を忘れたために相談しにきた女生徒、友達と思ったら照の姉だった。
悪魔な照とは対照的におっとりとした感じで天使のような雰囲気。
「葉山 光(~こう)」と自己紹介のあとお近づきの印にと葉子様に手作りの
飴を差し出す。
羨ましがる双葉ももらって頬張ると・・・卒倒する双葉。
「栄養たっぷりだよ~、手作りの納豆キャンディ」と光、葉子様の栄養不足を
聞いていたからということらしく悪意は全く無い。

休日の朝、照にオリジナルのドリンクを勧める光。
ニンニクとバナナのドリンクと聞いて聞き流そうとするがベルに危害が
及ぶ可能性があるということでやむなく飲むことに。
そして二人でお買い物に出ると双葉と出会う。
モツを買いに来たという双葉に触発されて自分もモツを買うと光。
しかもキャンディに入れるために・・・
スーパーの中を歩いていると特売マヨネーズをゲットした葉子様が。
涙なしに見ることが出来ない照と双葉。
福引き券を分けてもらった葉子様はコーヒーセットを当ててほくほく。
が、照はさらに上を行く新米5kgを当てて双葉は地団駄を踏む。
しかし光は三等から一等まで総ナメ。
「割りとこういうの当てちゃうのよ」と照は言う。
スーパー銭湯の無料券も光が当てたものだったとのこと。

重い物は双葉と葉子様に引き取ってもらったという光と照。
ケガや病気になることが多かったという照の子供の頃
光が栄養食品にこだわりが強いのは照のことを考えてのことらしい。
三人の昼食の場におにぎりの差し入れを持ってきた光。
中身はレバーと白子とニガウリのミックス。
警戒する双葉、葉子様も恐れながらもせっかく光が作ってきてくれた
食料ということで口に運ぶ。まわりの制止も聞かずとにかく食べる。

次回 「メイドの味がした」
ついに薗部さん登場か?
きららのCMがいつものフォーマットと違って本編内容連動型に。
一迅社アニメみたいに。w
猫好きで拾った猫たちの里親をすぐに探すとか照はすごい。
悪魔とか言われていてもちゃんとこういう行動をするところは天使だよ。
でも拾ったときにハエに集られていたからってハエの大王から
名前を取ったとかってどんなセンスだよ。w
「家族が~」って言っていたから多分、光が付けたんだろうな・・・
そしてこれ以降は照と敵対しながらも同士ともなる切っ掛けとなる西山の猫。
生まれる前からいた猫を可愛がっていたというけど、そういう存在って
幼い子供にとっては遊び相手で兄妹みたいなもんですよね。
三年も前に亡くして代わりの猫をすすんで飼う気にはなれなかっただろうけど
子猫を飼うことになってきっと最大限の愛情を注ぐことになるでしょう。
呼称「葉子様」が確定。
原作を読んでいると本当にこの呼び方がしっくり来る。
神の加護を受ける天使の性格の光。
ただし悪気なく周りに深刻なダメージを与えるというタチの悪さ。w
でも栄養のある食べ物を作ることが妹のためとかイイ話じゃないですか。
そしてネタバレ気味の話をするとこの光の栄養食が何度も葉子様の
栄養不足を救うことになったりする。
今後の登場も楽しみ。
スポンサーサイト
trackback
三者三葉 第2話 「カラダにいいのはおいしくないものだよ」 感想
ぬこ可愛いよねー( ´∀`)
三者三葉 第2話「カラダにいいのはおいしくないものだよ」
う───ん、なんだか原作の4コマを継ぎ接ぎしてる感じなんだが、ギャグ(なのかも分からん)にキレも無いし『ごちうさ』『きんモザ』のようなきらら枠特有の狂気も無く物足りないなあ。そのうえオチやツッコミが弱いというかほぼ無いんで、ひたすら締りの悪い話がとっ散らかってる感じ。だもんで視聴後は印象に残ってるものが無いという。まあ、ヌルヌル動く可愛いキャラを楽しむというのも有りだろうけど…。
視聴...
三者三葉「第2話 カラダにいいのはおいしくないものだよ」
三者三葉「第2話 カラダにいいのはおいしくないものだよ」に関するアニログです。
三者三葉 第2話 「カラダにいいのはおいしくないものだよ」
三者三葉 第2話 「カラダにいいのはおいしくないものだよ」です。 『三者三葉』は
三者三葉 第2話 「カラダにいいのはおいしくないものだよ」
友達ができてキラキラオーラがハンパない葉子さん
三者三葉 #2
【カラダにいいのはおいしくないものだよ】
三者三葉 Vol.1(初回生産限定版)(イベントチケット優先販売申込み券付き) [Blu-ray]出演:和久井 優東宝(2016-06-29)販売元:Amazon.co.jp
白米で ...
三者三葉 第2話「友達関係も姉妹関係も仲が良いのは素敵なこと!仲良きことは美しきかな!」
三者三葉 #02「カラダにいいのはおいしくないものだよ」
お互いのことをもっと知って更に仲良くなっていく。
ネコ好きに悪い子は…きっといない!
三者三葉 BS11(4/17)#02
第2話 カラダにいいものはおいしくないものだよ ランチを食べていると猫を発見。動物好きの葉山、飼猫はベルちゃん。汚くてハエが集っていたので、ベルセバブから命名。無人島に動物をたくさん飼って葉山ランドを作りたい。 学年10位の西山、葉山は4位で悔しい。委員長にもなりたかったが葉山は進学に有利だからと引き受けた。何かにつけて葉山を敵視する西山。持久力がないので長距離走は苦手だった葉山。体型維持が...
【三者三葉】 第2話『カラダにいいのはおいしくないものだよ』 キャプ付感想
三者三葉 第2話『カラダにいいのはおいしくないものだよ』 感想(画像付)
照ちゃんが腹黒なのに対し、天使なお姉ちゃん光ちゃん登場。
ただし料理の味は地獄w
栄養はあってもカラダに悪そうだよ!!
ツンツン西山ちゃんも天使だよw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。