くまみこ #09 「コマーシャル」
女子中学生がスク水で踊るCMか・・・w 「くまみこ」の第9話。
響が借りていた本を返しに来ると村おこし会議の真っ最中。
いろいろ意見をまとめているようで良夫の「コマーシャル」案の出来レース?
段取りもすべて済んでいるようで。

今度はコマーシャルプロジェクト会議となるが監督は既に決定済み。
アピールポイントは名産品で最後に可愛い巫女さんも出演することになる。
嫌がるまちをどうにか納得させて残る問題はテレビ側に支払うお金。
どう考えてもこれが最大の問題なのにどうして後回しにしていた。w
響の提案で村の中で小金を蓄えていそうな時計と眼鏡を販売している
徳山さんにスポンサーを頼みに行く良夫。
村への愛と店の繁盛を説いて協力を望むとある条件により
お金を出してもらえることになる。

露天風呂で撮影開始。
水着を嫌がるまちに一旦引き受けたからと説得するナツ。
さらにまち以外の出演者はオーディションを行うがなぜか監督の名指しで響。
スク水で現れたまちになぜかメガネと高級時計を付けるように指示する良夫。

心温まる素人臭い雰囲気で撮影が進み一通りは取り終えるが監督は
もっとインパクトが欲しいと言い出す。
提案をしたのは良夫の母、オリジナルの熊出村の歌を作っていたと披露。

時間は押していたので急いで憶えて同じような映像の流れをちょっとした
ミュージカルのような雰囲気で取り直す。
村人も総出演するカットがあって監督も満足。
そしてさっそくテレビ局に納品するべく夜を押しての編集をする良夫。
テレビの前に村人が集まって視聴会。もちろん監督も正装で登場。
まちがアピールするリンゴとイモ、なぜか不自然にアップとなる腕時計。
そして途中のかなり長いカットと最後には徳山さんのお孫さんが・・・
どうみても熊出村のものでなくお店のCMとなっていたことに怒る響
お金を出してもらう条件が孫娘の出演とお店の名前を出すことが
スポンサーになることだったと明かす良夫。

まちも村おこしになるのかと疑問を残すが、それでも村人は喜んでいたし
良しとしようとナツ。一番納得行かないのは監督の爺さんだったが・・・
次回 「それってアイドル!?」
今回のまちのような姿をしたキワモノ地下アイドルって実在しそう。w
歌いながらのCMが意外にそれっぽくなっていてワロタ。
さらに時計屋の孫を繋ぐのも上手いな。w
地方局でよく見るパチンコやスナックの止め画のCMよりは
はるかに完成度が高い。w
でもあんなに露骨なお店のCMでテレビ局側もよくOKしたなぁ。
まぁ、金さえ出せばCM枠なんてナニやっても構わないけど。
最後に監督が俺の作品じゃないと言っていたけど編集を確認してなければねぇ・・・
ナツはちゃんと追いオリーブしていた。w
響が借りていた本を返しに来ると村おこし会議の真っ最中。
いろいろ意見をまとめているようで良夫の「コマーシャル」案の出来レース?
段取りもすべて済んでいるようで。

今度はコマーシャルプロジェクト会議となるが監督は既に決定済み。
アピールポイントは名産品で最後に可愛い巫女さんも出演することになる。
嫌がるまちをどうにか納得させて残る問題はテレビ側に支払うお金。
どう考えてもこれが最大の問題なのにどうして後回しにしていた。w
響の提案で村の中で小金を蓄えていそうな時計と眼鏡を販売している
徳山さんにスポンサーを頼みに行く良夫。
村への愛と店の繁盛を説いて協力を望むとある条件により
お金を出してもらえることになる。

露天風呂で撮影開始。
水着を嫌がるまちに一旦引き受けたからと説得するナツ。
さらにまち以外の出演者はオーディションを行うがなぜか監督の名指しで響。
スク水で現れたまちになぜかメガネと高級時計を付けるように指示する良夫。

心温まる素人臭い雰囲気で撮影が進み一通りは取り終えるが監督は
もっとインパクトが欲しいと言い出す。
提案をしたのは良夫の母、オリジナルの熊出村の歌を作っていたと披露。

時間は押していたので急いで憶えて同じような映像の流れをちょっとした
ミュージカルのような雰囲気で取り直す。
村人も総出演するカットがあって監督も満足。
そしてさっそくテレビ局に納品するべく夜を押しての編集をする良夫。
テレビの前に村人が集まって視聴会。もちろん監督も正装で登場。
まちがアピールするリンゴとイモ、なぜか不自然にアップとなる腕時計。
そして途中のかなり長いカットと最後には徳山さんのお孫さんが・・・
どうみても熊出村のものでなくお店のCMとなっていたことに怒る響
お金を出してもらう条件が孫娘の出演とお店の名前を出すことが
スポンサーになることだったと明かす良夫。

まちも村おこしになるのかと疑問を残すが、それでも村人は喜んでいたし
良しとしようとナツ。一番納得行かないのは監督の爺さんだったが・・・
次回 「それってアイドル!?」
今回のまちのような姿をしたキワモノ地下アイドルって実在しそう。w
歌いながらのCMが意外にそれっぽくなっていてワロタ。
さらに時計屋の孫を繋ぐのも上手いな。w
地方局でよく見るパチンコやスナックの止め画のCMよりは
はるかに完成度が高い。w
でもあんなに露骨なお店のCMでテレビ局側もよくOKしたなぁ。
まぁ、金さえ出せばCM枠なんてナニやっても構わないけど。
最後に監督が俺の作品じゃないと言っていたけど編集を確認してなければねぇ・・・
スポンサーサイト
trackback
くまみこ 第九話「コマーシャル」
評価 ★★★
熊出村の女神なんだ!
くまみこ 第9話 コマーシャル
おいでよ、おいでよ、熊出村~~♪
くまみこ「第九話 コマーシャル」
くまみこ「第九話 コマーシャル」に関するアニログです。
くまみこ #9
【コマーシャル】
くまみこ 弐 - みこぼっくす - [Blu-ray]出演:日岡なつみKADOKAWA メディアファクトリー(2016-08-24)販売元:Amazon.co.jp
全国区じゃないのね・・・
くまみこ 第9話 「コマーシャル」 感想
今回話が微妙だと感じたのは私だけでしょうかね?
くまみこ #09
『コマーシャル』
くまみこ TokyoMX(5/29)#09
第9話 コマーシャル 響がナツに借りた本を返しに来た。村興し会議が行われていた、良夫も居るよと聞いて 響も参加することになる。色々な案がでるが、良夫は既に事前に行動して決めていた。コマーシャルを作りましょう。TV局に話は付けて、昼帯の番組の枠30秒を1ヶ月、開けてもらっている。 監督は臼井の爺さん、過去に経験あり、黒澤風。撮影するのは、特産品、自然、まちの巫女姿。まちは村のイメージガール、特...
くまみこ 第9話 『コマーシャル』 なめこ再び!まち(水着)って巫女要素どこ?
出来レースだ。熊手村の町おこし会議でCMを作ることになりましたね。というか最初からこれに決めていた良夫、みんなの意見は聞いてるようで聞いてません。その中心となるのは当然まち。ヤダヤダヤダ。嫌がってるけど前回まちがイメージしていた宣伝ってこれじゃないのかな。或いは前回で懲りたから嫌なのか。 テレビ局に話は付いている。良夫はこういう所は抜け目ない。Webで流せばもっと安上がりだと思うんだけど、ネ...
アニメ感想 16/05/29(日) #くまみこ 第9話、#三者三葉 第8話
くまみこ 第9話『コマーシャル』今回は・・・村おこしのためにCMを作ることになりました。若干強引な温泉水着回かな?てか、巫女服をアピールするんじゃなかったの?今にも死にそ ...
くまみこ 第九話 「コマーシャル」
くまみこ 第九話 「コマーシャル」です。 この春アニメで一番楽しみにしているのは
【くまみこ】 第9話『コマーシャル』 キャプ付感想
くまみこ 第9話『コマーシャル』 感想(画像付)
眼鏡&スク水まちちゃん最高でしたw
まちちゃんは乗せられると何でも撮影されそうで危険ですね!
もう巫女要素が何もないけど、それでもいいのか?
こんなCM流したら、役場に苦情来そうだけどw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。