ばくおん!! #10 「こうはい!!」
これは教習所の人も悪い・・・ 「ばくおん!!」の第10話。
ゲームセンターに遊びに来ていた千雨達。
そこで懐かしいバイクの体感ゲームを見つけてチャレンジするが
ゲーム独特の感覚に合わせきれずに会えずコースアウトする千雨。
そこにはバイク部の面々も。「他人の目を気にしたら負け」と全力で

バイクを揺らす凛を見て再チャレンジする千雨だったが今度はバイク台が
壊れてしまってリアル落車。
千雨をリアシートに乗せる羽音。初めて行動タンデムを経験した千雨は
壁や対向車が恐くて仕方がない。
千雨にレースのステップアップを進める父。
前向きではあるがCBR250の注文を少し待ってもらう。

バイク部の部長は恩紗になる。
が、新入部員が誰もいなくて必然的にターゲットは千雨に。
いろいろと千雨について回るバイク部員達、恩紗は千雨の父親と知らず
「自分でモテライダーとかいってるヤツ」とか言ってしまう。w
そして自分のバイクに好きに跨がって良いとバイクを並べる羽音達。
しかし足が届かず立ちゴケでもしてしまったらと千雨は「サーキットでしか
バイクに乗らない」と断る。そこにさらに凛が自分のバイクを人に貸すなんて
イヤと口を挟むと千雨はその言葉に乗って凛を支持。
が、それが凛の心を開いて貸してくれそうな流れとなってしまう。
開き直って足が届かないことをカミングアウトするとバイク部の面々は爆笑。

足が届かないとかバイク乗りの女の子達には当たり前、シートを薄くしたりサスを
柔らかくしたりと自分達の乗りやすい状態にしていた。
メーカーの意図に反すると千雨だったが恩紗は「自分の出来る出来ないまで
メーカーに決めさせてどうする」と力説。「乗りたいならどーにかして乗れば良い」と
いう言葉が響く千雨。
その夜、両親にバイク部に入ることと免許を取ることを宣言する。
レースでは圧倒的な千雨に恩紗もビックリ。
しかし口車に乗って一発免許はスタート前に失敗。

教習所通いを始めると聖と一緒となる。
教官に一から指導される聖に対して有名人な千雨は放置されてしまう。
しかしウィンカーのつけ方から分からない。聞こうと思ってもいまさら聞けない。
そのまま判子だけが増えていく・・・バイクで初心者だと思っていた聖は
しっかりと力を付けて上手くなっているのに自分は進歩しない。
焦ったところでシフト操作を失敗して転んでしまう。
そして聖に初めて自分がバイクの初心者で聖に教えて欲しいと頼み込む。
快諾した聖はロッカールームでジャージを脱ぐと雑誌に出ていたGPライダー
養成ギプスの痕。これのおかげで上手くなったというらしい。w
互いに秘密を抱えつつ一緒に免許取得を目指すことになった二人。

次回 「じてんしゃ!!」
エンディングがブオンブオンのみ。ww
あのバイクゲーム好きだったなぁ。w たしかにかなり恥ずかしいけど。
基本は足を床に置いてやっていました、というか浮かして体重移動だけでは
無理だと思う。
自分はタンデムしたことないけど車の助手席でも慣れない相手の車だと
信号での停止距離とか違和感があって恐いことがあります。
バイクだと体重移動とかもっとフィードバックが強いから尚のことかも。
千雨はシートポジションとかがメーカーの決めた云々って言っていたけど
レーサーだって体に合うように各部は調整するし固定することは無いんじゃ
ないかな?でもスポンジを抜いたりしたら長距離はキツそう・・・
教習所で放置されてしまう千雨、これはやっぱり先入観で放置した教官が
悪いよね。カートのチャンピオンだって自動車の標識を知っている訳じゃないし
レースじゃ対向車はないからそういった危機回避とかもちゃんと教えて
上げるべきだった。
GPライダー養成ギプス痕・・・エロ過ぎ・・・
羽音のフィギュア登場。
ゲームセンターに遊びに来ていた千雨達。
そこで懐かしいバイクの体感ゲームを見つけてチャレンジするが
ゲーム独特の感覚に合わせきれずに会えずコースアウトする千雨。
そこにはバイク部の面々も。「他人の目を気にしたら負け」と全力で

バイクを揺らす凛を見て再チャレンジする千雨だったが今度はバイク台が
壊れてしまってリアル落車。
千雨をリアシートに乗せる羽音。初めて行動タンデムを経験した千雨は
壁や対向車が恐くて仕方がない。
千雨にレースのステップアップを進める父。
前向きではあるがCBR250の注文を少し待ってもらう。

バイク部の部長は恩紗になる。
が、新入部員が誰もいなくて必然的にターゲットは千雨に。
いろいろと千雨について回るバイク部員達、恩紗は千雨の父親と知らず
「自分でモテライダーとかいってるヤツ」とか言ってしまう。w
そして自分のバイクに好きに跨がって良いとバイクを並べる羽音達。
しかし足が届かず立ちゴケでもしてしまったらと千雨は「サーキットでしか
バイクに乗らない」と断る。そこにさらに凛が自分のバイクを人に貸すなんて
イヤと口を挟むと千雨はその言葉に乗って凛を支持。
が、それが凛の心を開いて貸してくれそうな流れとなってしまう。
開き直って足が届かないことをカミングアウトするとバイク部の面々は爆笑。

足が届かないとかバイク乗りの女の子達には当たり前、シートを薄くしたりサスを
柔らかくしたりと自分達の乗りやすい状態にしていた。
メーカーの意図に反すると千雨だったが恩紗は「自分の出来る出来ないまで
メーカーに決めさせてどうする」と力説。「乗りたいならどーにかして乗れば良い」と
いう言葉が響く千雨。
その夜、両親にバイク部に入ることと免許を取ることを宣言する。
レースでは圧倒的な千雨に恩紗もビックリ。
しかし口車に乗って一発免許はスタート前に失敗。

教習所通いを始めると聖と一緒となる。
教官に一から指導される聖に対して有名人な千雨は放置されてしまう。
しかしウィンカーのつけ方から分からない。聞こうと思ってもいまさら聞けない。
そのまま判子だけが増えていく・・・バイクで初心者だと思っていた聖は
しっかりと力を付けて上手くなっているのに自分は進歩しない。
焦ったところでシフト操作を失敗して転んでしまう。
そして聖に初めて自分がバイクの初心者で聖に教えて欲しいと頼み込む。
快諾した聖はロッカールームでジャージを脱ぐと雑誌に出ていたGPライダー
養成ギプスの痕。これのおかげで上手くなったというらしい。w
互いに秘密を抱えつつ一緒に免許取得を目指すことになった二人。

次回 「じてんしゃ!!」
エンディングがブオンブオンのみ。ww
あのバイクゲーム好きだったなぁ。w たしかにかなり恥ずかしいけど。
基本は足を床に置いてやっていました、というか浮かして体重移動だけでは
無理だと思う。
自分はタンデムしたことないけど車の助手席でも慣れない相手の車だと
信号での停止距離とか違和感があって恐いことがあります。
バイクだと体重移動とかもっとフィードバックが強いから尚のことかも。
千雨はシートポジションとかがメーカーの決めた云々って言っていたけど
レーサーだって体に合うように各部は調整するし固定することは無いんじゃ
ないかな?でもスポンジを抜いたりしたら長距離はキツそう・・・
教習所で放置されてしまう千雨、これはやっぱり先入観で放置した教官が
悪いよね。カートのチャンピオンだって自動車の標識を知っている訳じゃないし
レースじゃ対向車はないからそういった危機回避とかもちゃんと教えて
上げるべきだった。
GPライダー養成ギプス痕・・・エロ過ぎ・・・
スポンサーサイト
trackback
ばくおん!! 第10話 『こうはい!!』 周囲の過大評価と自身の見栄で千雨がピンチ!
公道ダメ、ゲーセンもダメ。千雨のバイクスキルが発揮できる場所ってかなり限定されてますね。ぶっちゃけレース場オンリー。 しかしそのレースでも千雨毎回優勝=マンネリ=結果として2位3位にスポットが当たってる。流石に可哀想ですね。 新部長・天野恩紗。来夢先輩卒業してないのに代替わりするの。言わば会長職に退くようなものか。でも恩紗が部長だと凛が入部する目が無くなりそう。そして最初の仕事は当...
アニメ感想 16/06/06(月) #ばくおん!! 第10話
ばくおん!! 第10話『こうはい!!』今回は・・・千雨の話でした。プリクラで鼻の穴がでかくなってて笑ったwwバイクのレースゲームに挑戦するけど・・・あんまりうまくないですね。ま ...
ばくおん!! BS11(6/06)#10
第10話 こうはい!! ゲーセンに友達と遊びに来た千雨。バイクレースゲームでも足が届かない。実写と違ってアクセルワークでマシンの挙動は変化しない。由女も一緒だったので、羽音たちと遭遇する。羽音たちには足が届いてバークレースが可能だった。初めてのタンデムで羽音が千雨を送り届けてくれる。 父は千雨にレギュレーションアップを打診する。そのためにもCBR250Rを入学祝いにプレゼントしたい。新部長は...
ばくおん!!「第10話 こうはい!!」
ばくおん!!「第10話 こうはい!!」に関するアニログです。
ばくおん!! 第10話「こうはい!!」
評価 ★★☆
先っちょだけ! 先っちょだけでいいから!
【ばくおん!!】 第10話『こうはい!!』 キャプ付感想
ばくおん!! 第10話『こうはい!!』 感想(画像付)
千雨ちゃんが勧誘されバイク部に入部!
レースでは優勝できても公道でのバイクでは初心者。
なのに、まともに教習をしれもらえず千雨ちゃん涙目w
聖ちゃんのGPレーサー養成ギブスの痕がエッチすぎる!!
さすがワルに憧れるお嬢さまですねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。