あんハピ♪ #11 「8月18日×嵐の林間学校」
なんだかんでいって野外イベントの多い幸福クラス。「あんハピ♪」の第11話。
林間学校で看板の人としばしのお別れの挨拶を済ませるひばり。
他の二人も第一歩からいつものノリで不安しか無い。w
チモシーはメンテが長引いていて代わりにミニチモシー達がサポート。

バスで大きな門をくぐって施設に着くといきなりの幸福実技。
丸太からの彫刻制作ということで先ずは牡丹が脱落。
はなこもチモシーを作り上げるがなぜかミニチモ達が近付くと爆発。
いきなり爆発って中国製の材料でも使ったのか?

晩ご飯は洋食、彫刻の時間に骨折した牡丹にエビフライを食べさせようとする
はなこだったがなぜかフォークが折れてしまう。ミニチモが下でカバーしていたので
食材は無駄にはならないが・・・見かねたひばりが牡丹に食べさせる。
その様子を羨ましそうに見ていた響、蓮にアイコンタクを送るとなんと蓮が
エビフライを差し出す。が、うだうだ言っている間に蓮は自分でパクリ。
早々に就寝時間、明日はなにか大変な試練が待っている様子。
だからってすぐに大人しく眠れないのが女子高生。
はなこ達が先日お泊まり会を開いた話や蓮と響の話などで盛り上がる。
それでも先生直々の消灯指示で布団に入るが、目の前の蓮にドキドキの
響は蓮が寝返りを打っての急接近に驚いて布団の外まで転がって頭を
強打したまま気絶。
また布団に慣れていないひばり、はなこが手を握ってくれるというが
あんまり効果はなかった。

いつもの先生らしからぬ怒号で早朝招集をかけられる生徒達。
そのまま「箱庭鬼ごっこ」ということで敷地内をアーマード・チモシーから
逃げ回る羽目になる。
急ぎ逃げ出したために森の中ではぐれてしまうひばり達。
なんとかひばりとはなこ、蓮と牡丹は合流することが出来るが響は
なぜか滝の真ん中で取り残されていた。

ここで改めて優勝の特典や最下位の罰則などが明らかになる。
なんとしても優勝を目指すとチモシーの探索も厳しくなる中、思い々々に動き出す。

そして不幸を背負った生徒達をさらに追い詰める先生、しかしそれは彼女達を
本当の幸せに誘うための行動だった・・・
次回 最終回 「八月十九日×幸せな林間学校」
五人揃って逃げ切れるか?
ミニチモ達は確かに可愛い、一体欲しい。w
丸太から彫刻で牡丹のように骨折もなかなか出来ないけど
彼女達だと普通に手を切りそうで恐い。w
響は相変わらずのセンスだけどこれって出るとこ出れば結構価値が出るかも・・・
エビフライをめぐってキャッキャウフフ。でもあれだけフォークをダメにするって
ユリ・ゲラ-もビックリだな。
森の中でひばりとはなこのコンビはともかく、牡丹と蓮というちょっと珍しい組み合わせ。
お姫様抱っこで逃避行って響が見たらまた怒りそう。
と、言う訳でいよいよ次回は最終話。
まだ夏休み中とゆっくりとした時間の経過だけど先生の目的ぐらいは
ハッキリするのでしょうか?
コミック最新第6巻は2016年6月発売。
林間学校で看板の人としばしのお別れの挨拶を済ませるひばり。
他の二人も第一歩からいつものノリで不安しか無い。w
チモシーはメンテが長引いていて代わりにミニチモシー達がサポート。

バスで大きな門をくぐって施設に着くといきなりの幸福実技。
丸太からの彫刻制作ということで先ずは牡丹が脱落。
はなこもチモシーを作り上げるがなぜかミニチモ達が近付くと爆発。
いきなり爆発って中国製の材料でも使ったのか?

晩ご飯は洋食、彫刻の時間に骨折した牡丹にエビフライを食べさせようとする
はなこだったがなぜかフォークが折れてしまう。ミニチモが下でカバーしていたので
食材は無駄にはならないが・・・見かねたひばりが牡丹に食べさせる。
その様子を羨ましそうに見ていた響、蓮にアイコンタクを送るとなんと蓮が
エビフライを差し出す。が、うだうだ言っている間に蓮は自分でパクリ。
早々に就寝時間、明日はなにか大変な試練が待っている様子。
だからってすぐに大人しく眠れないのが女子高生。
はなこ達が先日お泊まり会を開いた話や蓮と響の話などで盛り上がる。
それでも先生直々の消灯指示で布団に入るが、目の前の蓮にドキドキの
響は蓮が寝返りを打っての急接近に驚いて布団の外まで転がって頭を
強打したまま気絶。
また布団に慣れていないひばり、はなこが手を握ってくれるというが
あんまり効果はなかった。

いつもの先生らしからぬ怒号で早朝招集をかけられる生徒達。
そのまま「箱庭鬼ごっこ」ということで敷地内をアーマード・チモシーから
逃げ回る羽目になる。
急ぎ逃げ出したために森の中ではぐれてしまうひばり達。
なんとかひばりとはなこ、蓮と牡丹は合流することが出来るが響は
なぜか滝の真ん中で取り残されていた。

ここで改めて優勝の特典や最下位の罰則などが明らかになる。
なんとしても優勝を目指すとチモシーの探索も厳しくなる中、思い々々に動き出す。

そして不幸を背負った生徒達をさらに追い詰める先生、しかしそれは彼女達を
本当の幸せに誘うための行動だった・・・
次回 最終回 「八月十九日×幸せな林間学校」
五人揃って逃げ切れるか?
ミニチモ達は確かに可愛い、一体欲しい。w
丸太から彫刻で牡丹のように骨折もなかなか出来ないけど
彼女達だと普通に手を切りそうで恐い。w
響は相変わらずのセンスだけどこれって出るとこ出れば結構価値が出るかも・・・
エビフライをめぐってキャッキャウフフ。でもあれだけフォークをダメにするって
ユリ・ゲラ-もビックリだな。
森の中でひばりとはなこのコンビはともかく、牡丹と蓮というちょっと珍しい組み合わせ。
お姫様抱っこで逃避行って響が見たらまた怒りそう。
と、言う訳でいよいよ次回は最終話。
まだ夏休み中とゆっくりとした時間の経過だけど先生の目的ぐらいは
ハッキリするのでしょうか?
スポンサーサイト
trackback
あんハピ♪ ♯11「8月18日 嵐の林間学校」
評価 ★★★
やはり無理かっ!
あんハピ♪ #11
【嵐の林間学校】
あんハピ♪ 第4巻 [Blu-ray]出演:花守ゆみりオーバーラップ(2016-09-28)販売元:Amazon.co.jp
林間学校ですよ〜♪
あんハピ♪「#11 8月18日 嵐の林間学校」
あんハピ♪「#11 8月18日 嵐の林間学校」に関するアニログです。
【あんハピ♪】 第11話『8月18日 嵐の林間学校』 キャプ付感想
あんハピ♪ 第11話『8月18日 嵐の林間学校』 感想(画像付)
量産するチモシー、GP03に換装するチモシー!
チモシー驚異の科学力w 偉い人に怒られないといいね~
林間学校も幸福クラスは、試練がいっぱい!!
ハナコちゃんたちは生き残ることができるか?w
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
あんハピ♪ TokyoMX(6/16)#11
第11話 8月18日 嵐の林間学校 2日間の林間学校、工事看板に挨拶するヒバリ。花子、ぼたんと林間学校に出発するはずが二人はアクシデント。蓮は窓を開けて眠ったので犬と猫が群がっていた。響1人で集合場所に着くはずもないから起きろ。チモシーは修理、検査中で不在の間はミニチモシーがお手伝い。でも花子は触れない。 いつもの5人が同じ班分けになる。早速、幸福実技クラフトの授業が始まる。木彫で好きなモノ...
あんハピ♪ 第11話「8月18日 嵐の林間学校」感想 響がレンを好き過ぎて俺に良し。百合百合しいなぁもう♡
巨大な柵に囲まれた林間学校で、あえて厳しい幸福実技を課す小平先生。
じっとして居ても仕方ないと、逆に打って出たはなことヒバリの運命は?
工事現場の愛しい人にしばしの別れを告げるヒバリ。
二日ほど彼に逢えないヒバリが精一杯の笑顔を送るのはとっても可愛かったです。
そしてそんな彼女を静かに見守るはなこと牡丹のもほっこりしてしまいましたが、寝坊助のレンを起こしに行った響も含め、...