あんハピ♪ #12 「八月十九日×幸せな林間学校」 <終>
薄目の人が本気を出すと目を開く。「あんハピ♪」の最終話。
林間学校のメインイベント「箱庭鬼ごっこ」、ビリのチームは野宿となるため
いつになく真剣になるひばりだったがチームは早々にバラバラに。
滝の中腹から脱出した響は森の中をさ迷っているうちに先生と遭遇。
直接追跡されては逃げ切ることも出来ず。

そして一度は森の動物たちに助けてもらった蓮も休憩空けにチモシーに捕まってしまう。
捕まった生徒達はまとめて鳥籠の中へ入れて先生は再び森の中へ。
しかしインカムの先のチモシーの声のトーンがちょっと違う?

宝物と牡丹を探すために木の棒で道を指し示そうとするはなこ、しかし棒は
なぜか五分割になって色々な方向へ。捜し物は色々な方向にあるとはなこ。
なんだかんだと宝物を拾い集めていく牡丹は退去して走る動物たちを見つける。
動物たちは捕らえられた蓮を助けるために鳥籠の近くへ集まってきた様子。
ミニチモシー達と争っている間に兎から鍵をもらって蓮と響は脱出に成功する。
はなこが木の上にあったお宝(自分の彫った木彫り)を発見
登って回収するが大木ごと地面が崩れ始める。はなこに手を差し出すひばり。
湯気上がる奈落の底に落ちないようにそのままはなこを支えるが
掴んでいた崖っぷちが崩れ落ちてしまう。
底に間一髪で現れた牡丹が手を出し包帯で腕同士を縛って固定する。
が、二人分の体重にズルズルと引きずり込まれてしまう。
さらに牡丹の足を掴んで助けたのは響と蓮の二人。

先生の指示で様子を見にやって来たチモシーだったが戦いでダメージを
受けていた装備が爆発、そのままはなこ達にぶつかって崖を崩してしまう。
落ちてゆく五人、ひばりのカバンから出てきた非常用の笛をはなこが吹くと
先生が走り込んであっという間に五人を救出する。スゲェ・・・w
助けたと同時にはなこ達五人を確保したことで箱庭鬼ごっこは終了。
はなこ達四つ葉チームは唯一全員捕まってビリとなってしまう。
しかし木彫りは互いのを見つけてコンプリ、ビリだけどご褒美が検討される。
ご褒美は割れた地面から上がっていた湯気の正体の天然温泉。
チモシーが急遽、露天風呂を準備してはなこ達は入浴。
木彫りを二つも見つけたり、はなことひばりのピンチに助けに手を差し伸べたのに
いつものように何も出来なかったと自分を卑下する牡丹にチモシーは
「他人と自分を比較しすぎるのは負の業のひとつ」とぽつり。
ひばりもちょっとだけ自分を見なおしてみようと考える。
切り替えて野宿を楽しむための方法を考える一同。
ひばりも自分が料理を作ると手を挙げる。
すると響が「なぜ響だけ名字読みなのだ?」と疑問を口にする。
名前で呼ばれるのはイヤだけど、仲間外れみたいなのはもっとイヤだとデレる。

そしてテントを作り、野草や魚を集めて野趣溢れる御飯作り。
夜はオープンなテントで寝転んで満点な星空を眺める五人。
散々だった林間学校も楽しかったとはなこ。

そんな彼女達を見守る先生。
日常に戻りいつものように迷ったり倒れたりケガをしたり・・・
でもみんなでちゃんと登校して教室へ向かう最後尾のひばりにチモシーが
「なんか楽しそうだね?」と声をかける。
「そうね、ちょっと楽しいかも!?」と笑顔で答えるひばり。
そのやり取りを影から見ていた謎の少女。

そして先生が教室に現れてホームルームが始まる。
最終回らしいドタバタから響も素直になって仲間入りの展開に。
でも牡丹は一人で本当に頑張っていたと思う、ちゃんと起きて移動できていた
というだけでもいつも以上なのに、崖から落ちそうになったはなことひばりの
二人を助けたとかいつものギャグテイストならすぐに骨がイっちゃっていた
パターンですがちゃんと二人を支えた。MVPと言っても過言でない。
相変わらずの超人ぶりを発揮した先生だけど、最後まで不幸に負けない
ようにする教育をしているという以上のことはハッキリしなかったなぁ。
そしてチモシーがただの自立ロボットではないということが・・・
その影に例の女の子の姿がいるわけですがそれはまた続きということですね。
幸・不幸は他人には測れないというけどはなこは明らかに不運続き。
でも本人がその状態から状況を回復し最後は楽しかったと思えばそれは幸せ。
教訓的ではありましたが、まんがタイムきらら系らしい可愛いキャラ達とはなこの
底抜けな明るさで悲壮感がなかったので大変楽しめました。
原作もまだまだ続いているし含みも残しているので二期待ちですね。
まずはスタッフとキャストの皆様、お疲れさまでした!
コミック最新第6巻は2016年6月発売。
林間学校のメインイベント「箱庭鬼ごっこ」、ビリのチームは野宿となるため
いつになく真剣になるひばりだったがチームは早々にバラバラに。
滝の中腹から脱出した響は森の中をさ迷っているうちに先生と遭遇。
直接追跡されては逃げ切ることも出来ず。

そして一度は森の動物たちに助けてもらった蓮も休憩空けにチモシーに捕まってしまう。
捕まった生徒達はまとめて鳥籠の中へ入れて先生は再び森の中へ。
しかしインカムの先のチモシーの声のトーンがちょっと違う?

宝物と牡丹を探すために木の棒で道を指し示そうとするはなこ、しかし棒は
なぜか五分割になって色々な方向へ。捜し物は色々な方向にあるとはなこ。
なんだかんだと宝物を拾い集めていく牡丹は退去して走る動物たちを見つける。
動物たちは捕らえられた蓮を助けるために鳥籠の近くへ集まってきた様子。
ミニチモシー達と争っている間に兎から鍵をもらって蓮と響は脱出に成功する。
はなこが木の上にあったお宝(自分の彫った木彫り)を発見
登って回収するが大木ごと地面が崩れ始める。はなこに手を差し出すひばり。
湯気上がる奈落の底に落ちないようにそのままはなこを支えるが
掴んでいた崖っぷちが崩れ落ちてしまう。
底に間一髪で現れた牡丹が手を出し包帯で腕同士を縛って固定する。
が、二人分の体重にズルズルと引きずり込まれてしまう。
さらに牡丹の足を掴んで助けたのは響と蓮の二人。

先生の指示で様子を見にやって来たチモシーだったが戦いでダメージを
受けていた装備が爆発、そのままはなこ達にぶつかって崖を崩してしまう。
落ちてゆく五人、ひばりのカバンから出てきた非常用の笛をはなこが吹くと
先生が走り込んであっという間に五人を救出する。スゲェ・・・w
助けたと同時にはなこ達五人を確保したことで箱庭鬼ごっこは終了。
はなこ達四つ葉チームは唯一全員捕まってビリとなってしまう。
しかし木彫りは互いのを見つけてコンプリ、ビリだけどご褒美が検討される。
ご褒美は割れた地面から上がっていた湯気の正体の天然温泉。
チモシーが急遽、露天風呂を準備してはなこ達は入浴。
木彫りを二つも見つけたり、はなことひばりのピンチに助けに手を差し伸べたのに
いつものように何も出来なかったと自分を卑下する牡丹にチモシーは
「他人と自分を比較しすぎるのは負の業のひとつ」とぽつり。
ひばりもちょっとだけ自分を見なおしてみようと考える。
切り替えて野宿を楽しむための方法を考える一同。
ひばりも自分が料理を作ると手を挙げる。
すると響が「なぜ響だけ名字読みなのだ?」と疑問を口にする。
名前で呼ばれるのはイヤだけど、仲間外れみたいなのはもっとイヤだとデレる。

そしてテントを作り、野草や魚を集めて野趣溢れる御飯作り。
夜はオープンなテントで寝転んで満点な星空を眺める五人。
散々だった林間学校も楽しかったとはなこ。

そんな彼女達を見守る先生。
日常に戻りいつものように迷ったり倒れたりケガをしたり・・・
でもみんなでちゃんと登校して教室へ向かう最後尾のひばりにチモシーが
「なんか楽しそうだね?」と声をかける。
「そうね、ちょっと楽しいかも!?」と笑顔で答えるひばり。
そのやり取りを影から見ていた謎の少女。

そして先生が教室に現れてホームルームが始まる。
最終回らしいドタバタから響も素直になって仲間入りの展開に。
でも牡丹は一人で本当に頑張っていたと思う、ちゃんと起きて移動できていた
というだけでもいつも以上なのに、崖から落ちそうになったはなことひばりの
二人を助けたとかいつものギャグテイストならすぐに骨がイっちゃっていた
パターンですがちゃんと二人を支えた。MVPと言っても過言でない。
相変わらずの超人ぶりを発揮した先生だけど、最後まで不幸に負けない
ようにする教育をしているという以上のことはハッキリしなかったなぁ。
そしてチモシーがただの自立ロボットではないということが・・・
その影に例の女の子の姿がいるわけですがそれはまた続きということですね。
幸・不幸は他人には測れないというけどはなこは明らかに不運続き。
でも本人がその状態から状況を回復し最後は楽しかったと思えばそれは幸せ。
教訓的ではありましたが、まんがタイムきらら系らしい可愛いキャラ達とはなこの
底抜けな明るさで悲壮感がなかったので大変楽しめました。
原作もまだまだ続いているし含みも残しているので二期待ちですね。
まずはスタッフとキャストの皆様、お疲れさまでした!
スポンサーサイト
trackback
あんハピ♪ ♯12「8月19日 幸せな林間学校」[終]
評価 ★★★★
なんか、楽しそうだね?
あんハピ♪ #12
【幸せな林間学校】
【Amazon.co.jp限定】あんハピ♪第6巻(全巻購入特典:「アニメ描き下ろしキャンパスアート」引換シリアルコード付) [Blu-ray]出演:花守ゆみりオーバーラップ(2016-11-23) ...
あんハピ♪「#12 8月19日 幸せな林間学校」
あんハピ♪「#12 8月19日 幸せな林間学校」に関するアニログです。
あんハピ♪ TokyoMX(6/23)#12終
最終回 第12話 幸せな林間学校 全員が捕獲されていないチームは四つ葉だけと チモシーと連絡する小平先生。その前に現れた響は逃走するが無理、捕獲される。蓮はチモシーから逃げる、森の小動物が助けてくれる。洞穴に避難、そこで木彫を発見するが眠ってしまう。 ぼたんは1人で移動中に響の木彫を発見。ヒバリは植物に詳しい、両親はもっと詳しい様子。蓮もチモシーに発見されて、捕獲される。花子が木彫を発見、1...
あんハピ♪ 第12話「8月19日 幸せな林間学校」感想 終わり良ければすべてハッピー!きららフォワードの次なるアニメ化作品が待たれる!!
きららフォワード好きなんで、良いアニメ化に恵まれたあんハピ♪に他掲載作品も続いて欲しいと思います。
次週続きがありそうな良い雰囲気でワンクールを終えたのはとても嬉しく感じました。
中でもヒバリのちょっとした言葉や仕草、そして響の照れ顏にシリーズ後半は萌え萌えキュンキュンしまくってましたが、アクションありロボットあり魔法少女ありのいったいなんのジャンルのアニメなんだよ!と突っ込...
【総評】 あんハピ♪
あんハピ♪ 放送開始:2016年4月~