NEW GAME! #01 「なんだかホントに入社した気分です!」
「がんばるぞい!」の一コマが一世風靡したあの四コママンガがついにアニメでスタート。
ゲーム会社に入社したばかりのフレッシュ女子社員が奮闘する「NEW GAME!」の第1話。
オープニングは「SAKURAスキップ」。とにかく元気!

東京の通勤ラッシュの洗礼を受けて高卒で入社したゲーム会社「イーグルジャンプ」の
ビルの前に立つ主人公の「涼風 青葉(すずかぜあおば)」。
しかし入るかどうかウロウロしているうちに子供と間違われて注意される。
すぐに誤解は解けるが今度は同じチームのADの「遠山りん(とおやま~)」のことを
テレビ局の雑用係であるアシスタントディレクターと間違えてしまう。
本当はアートディレクターで青葉達のまとめ役なのに。w


事務所内へと案内されるともうPC一式が準備されていた。お茶を入れに行ったりんに
取り残された青葉は床に横たわるあられもない姿の女性が寝ていることを発見する。
軽くパニクる青葉だったが彼女こそが青葉をゲーム業界へと引き込んだゲームの
デザイナーで憧れの人の「八神コウ(やがみ~)」その人だった。
しかも彼女もまた青葉の上司という位置付けとなるという。
ただ一人の新入社員の青葉、他のスタッフの人達に入社の挨拶を交わして席に着く。
四人の入るブースの中には青葉と可愛い系服とラフな服装と真逆な二人。
「飯島ゆん」と「篠田はじめ」のふたりで
近いところから仲良くなっていこうと声をかけようとするが挙動が読めずに挫折。
さらに遅れて一人やって来るが挨拶をしてもスルー、居たたまれなくなったところで
猫を見かけたので追っかけて廊下へ出る青葉だった。
今度はゲームディレクターの「葉月しずく(はずき~)」とプログラマーの
「阿波根うみこ(あはごん~)」と出会う。
役職はしずくが上のハズだがうみこの容赦ない攻撃にしずくの威厳はない。w

青葉はコウに3Dモデリングツールの使い方を勉強するように託されたがちんぷんかんぷん。
先輩である「滝本ひふみ」に教えを請おうとするがヘッドホンとコミュ症でコンタクトならず。
諦めかけた青葉のPC場にメッセージが。
見た目とは正反対なフランクな文体のメールでやり取りしてすっかり仲良しに。
その流れのままに上司のコウに報告を出してしまったからさぁ大変!!
呼び出しをくらっちゃいました。w
先輩らしく青葉を昼食に誘おうと見守っていたはじめ、ゆんの後押しもあって
無事に青葉を誘い出して楽しい昼食を送るとすっかり仲も良くなる。
午後、トイレに出た青葉は事務所から閉め出されてしまう。
たまたまトイレ休憩のコウに見つけられ助けたが・・・

実は出入りのためのICカードはコウが早く写真を撮って総務に渡す必要があった。
急遽、青葉の写真界。服装を直したりレフ板代わりにライトセーバーを当てたり。

お茶会を開いたりしているとついに青葉のカードも感性。
会社の一員としてのトレードマークに感動すら憶える青葉。
だったが、未着用のままトイレに行ってしまい、またまた締め出しをくらす。
21:00にコウも含めて会社を後にする。
玄関で青葉が今度リリースするゲームのタイトルを聞くと・・・
「フェアリーズ・ストーリーの三作目だよ!」とコウ。
自分がキャラデザを目指す切っ掛けになった作品の続編と憧れの上司。
俄然力が湧いてきた青葉。

自宅に着くと友人のねねっちから電話。
初めての会社でのことを話して盛り上がる。
次回 「これが大人の飲み会・・・」
お酒は二十歳になってから。
短期だから葉月さんやうみこさんも初っぱなから登場ですね。
一番はAT-XでしたがTOKYO MXなど地上波でコウのおパンツは映るのか?w
※追記:成人のパンツは地上波でもOK!w
自分も高校卒でお勤めでわりとフランクな雰囲気のソフトウェア会社だったので
今回の青葉の経験で結構頷くところも。
追い出しはなかったけど、メールの文面で失敗してしまったりね。
あと初日の昼食は直属の上司とだったりするんだけど、上司というか社長。w
コウが先に伝えていなかったのがミスだよね
これコウだけだったら良いけど他の上司への面通しも兼ねた昼食会だったりしたら
結構大事だった。
話題になっていた作品だから制作サイドも気合いが違いますね。
原作画の雰囲気を上手く残しつつ動く動く。
おっぱいも揺れまくりだったよ。w
個人的には「ラブライブ!」よりも期待している作品なので次回以降も楽しみです。
コミックス4巻とスピンオフの第5巻同時発売。攻めてるな!
ゲーム会社に入社したばかりのフレッシュ女子社員が奮闘する「NEW GAME!」の第1話。
オープニングは「SAKURAスキップ」。とにかく元気!

東京の通勤ラッシュの洗礼を受けて高卒で入社したゲーム会社「イーグルジャンプ」の
ビルの前に立つ主人公の「涼風 青葉(すずかぜあおば)」。
しかし入るかどうかウロウロしているうちに子供と間違われて注意される。
すぐに誤解は解けるが今度は同じチームのADの「遠山りん(とおやま~)」のことを
テレビ局の雑用係であるアシスタントディレクターと間違えてしまう。
本当はアートディレクターで青葉達のまとめ役なのに。w


事務所内へと案内されるともうPC一式が準備されていた。お茶を入れに行ったりんに
取り残された青葉は床に横たわるあられもない姿の女性が寝ていることを発見する。
軽くパニクる青葉だったが彼女こそが青葉をゲーム業界へと引き込んだゲームの
デザイナーで憧れの人の「八神コウ(やがみ~)」その人だった。
しかも彼女もまた青葉の上司という位置付けとなるという。
ただ一人の新入社員の青葉、他のスタッフの人達に入社の挨拶を交わして席に着く。
四人の入るブースの中には青葉と可愛い系服とラフな服装と真逆な二人。
「飯島ゆん」と「篠田はじめ」のふたりで
近いところから仲良くなっていこうと声をかけようとするが挙動が読めずに挫折。
さらに遅れて一人やって来るが挨拶をしてもスルー、居たたまれなくなったところで
猫を見かけたので追っかけて廊下へ出る青葉だった。
今度はゲームディレクターの「葉月しずく(はずき~)」とプログラマーの
「阿波根うみこ(あはごん~)」と出会う。
役職はしずくが上のハズだがうみこの容赦ない攻撃にしずくの威厳はない。w

青葉はコウに3Dモデリングツールの使い方を勉強するように託されたがちんぷんかんぷん。
先輩である「滝本ひふみ」に教えを請おうとするがヘッドホンとコミュ症でコンタクトならず。
諦めかけた青葉のPC場にメッセージが。
見た目とは正反対なフランクな文体のメールでやり取りしてすっかり仲良しに。
その流れのままに上司のコウに報告を出してしまったからさぁ大変!!
呼び出しをくらっちゃいました。w
先輩らしく青葉を昼食に誘おうと見守っていたはじめ、ゆんの後押しもあって
無事に青葉を誘い出して楽しい昼食を送るとすっかり仲も良くなる。
午後、トイレに出た青葉は事務所から閉め出されてしまう。
たまたまトイレ休憩のコウに見つけられ助けたが・・・

実は出入りのためのICカードはコウが早く写真を撮って総務に渡す必要があった。
急遽、青葉の写真界。服装を直したりレフ板代わりにライトセーバーを当てたり。

お茶会を開いたりしているとついに青葉のカードも感性。
会社の一員としてのトレードマークに感動すら憶える青葉。
だったが、未着用のままトイレに行ってしまい、またまた締め出しをくらす。
21:00にコウも含めて会社を後にする。
玄関で青葉が今度リリースするゲームのタイトルを聞くと・・・
「フェアリーズ・ストーリーの三作目だよ!」とコウ。
自分がキャラデザを目指す切っ掛けになった作品の続編と憧れの上司。
俄然力が湧いてきた青葉。

自宅に着くと友人のねねっちから電話。
初めての会社でのことを話して盛り上がる。
次回 「これが大人の飲み会・・・」
お酒は二十歳になってから。
短期だから葉月さんやうみこさんも初っぱなから登場ですね。
一番はAT-XでしたがTOKYO MXなど地上波でコウのおパンツは映るのか?w
※追記:成人のパンツは地上波でもOK!w
自分も高校卒でお勤めでわりとフランクな雰囲気のソフトウェア会社だったので
今回の青葉の経験で結構頷くところも。
追い出しはなかったけど、メールの文面で失敗してしまったりね。
あと初日の昼食は直属の上司とだったりするんだけど、上司というか社長。w
コウが先に伝えていなかったのがミスだよね
これコウだけだったら良いけど他の上司への面通しも兼ねた昼食会だったりしたら
結構大事だった。
話題になっていた作品だから制作サイドも気合いが違いますね。
原作画の雰囲気を上手く残しつつ動く動く。
おっぱいも揺れまくりだったよ。w
個人的には「ラブライブ!」よりも期待している作品なので次回以降も楽しみです。
スポンサーサイト
trackback
NEW GAME! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」[新]
評価 ★★
今日も一日がんばるぞい!
NEW GAME! #1
【なんだかホントに入社した気分です!】
NEW GAME! Lv.1( イベントチケット優先販売申込券付 ) [DVD]出演:高田憂希KADOKAWA メディアファクトリー(2016-09-28)販売元:Amazon.co.jp
タイムきら ...
NEW GAME! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」 感想
NEW GAME! 第1話 なんだかホントに入社した気分です!
観ました!これは良いですね!
好きな作品ではあるものの、変な流行り方をしたので複雑な気持でもあり、とはいえやっぱり好きな作品がアニメ化されていて、しかもとても丁寧に作られているとなると嬉しいものですね~。
NEW GAME! 第1話
得能正太郎先生のNEW GAMEが始まりました。私もゲーム会社でグラフィッカーでしたので「ゲーム会社のあるあるネタ」に期待しつつ視聴しました。
NEW GAME! 第1話 なんだかホントに入社した気分です! パライソ感想
働いたら勝ちかなと思ってる。
NEW GAME! 第1話 「なんだかホントに入社した気分です!」 感想
中学生はおおげさだけど、女子高生には見えますよね(笑)
NEW GAME! 第1話「なんだかホントに入社した気分です!」
入社初日から退社21:00。あのブラックコーヒーはブラック企業の暗喩かしらw
きらら枠。ゆるふわコメディの社会人バージョンって感じかな。まあリアルな社会人目線で見るとツッコミ所はあるけどツッコんだら負けだろう。作画も流石動画工房って感じで良い雰囲気。主人公ちゃんのやらかしなど微笑ましく見れる。一応ゲーム制作なお話っぽいが、変にシリアスにせずこの調子で。
…と良い感じだったが、...
アニメまとめてプチ感想(NEW GAME・イリヤドライ・タブータトゥー・魔装学園)
NEW GAME! 第1話
ヒロイン青葉ちゃんぴゅあぴゅあ一生懸命可愛い♪
実を言うと、原作マンガとはいまいち反りあわずの私。
現在もサラッと目を通す程度、アニメも様子見色が強かったですが。
あらあらどうして、けっこういいじゃない。
映像で見たらだいぶ印象が変わりましたね。
ひふみちゃんの破壊力が予想以上だった(*´Д`)
百合要素も良い感じ、さすがきらら系、見事におにゃのこし...
NEW GAME! 第1話
期待の新アニメ、NEW GAME!第1話です。 主人公の子はてやんでぃ!とか言ったりカメラを持ってたりするのかな?w 桜の舞う季節。 通勤風景です。 車両は京王線ですね。 今度は総武線。 着きました。 イーグルジャンプというゲーム会社です。 青葉、イーグルジャンプの前に立つ。 青葉「涼風青葉です。よろしくお願いします」 自己紹介の一言目はバッチリかな? …と思ったら後ろから声を...
NEW GAME! 第1話「大人の仲間入りをする日が私にもやってきたのです!」
NEW GAME! #01「なんだかホントに入社した気分です!」
新社会人としての期待と不安、そして戸惑い。
一つ一つ学びながら一人前になっていく青葉の活躍に期待しよう!
NEW GAME! TokyoMX(7/05)#01新
第1話 なんだか本当に入社した気分です! 高校を卒業してゲーム会社イーグルジャンプに出社する涼風青葉。満員電車に揺られて到着する、遠山りんに遭遇、案内される。どうやら新入社員は1人のようで、早速座席に案内される。遠山りんはAD、アシスタントディレクターではなくアートディレクター。会社に寝泊まりしている社員が居た、八神こうだった。 青葉の大好きなゲーム、フェアリーズストーリーのキャラデを 担当...
アニメ感想 16/07/04(月) NEW GAME! 第1話(新) #ニューゲーム
NEW GAME! 第1話『なんだかホントに入社した気分です!』(新)新番組4本目です。昨日事前特番見たところなのですが、早速本編が始まりました。これは・・・お仕事系のアニメなんで ...
NEW GAME! 第1話 「なんだかホントに入社した気分です!」 感想
ようこそ、新社会人―
【NEW GAME!】 第1話『なんだかホントに入社した気分です!』 キャプ付感想
NEW GAME! 第1話『なんだかホントに入社した気分です!』 感想(画像付)
がんばるぞい!で人気となったコミックのアニメ化♪
動画工房らしくとてもキャラが可愛らしいです!
18歳なのに中学生にしか見えない青葉ちゃんがカワイイすぎる~
ゲーム制作という過酷な仕事が出来るのか見守っていきたいですねw
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。