あまんちゅ! #06 「ホントじゃない願いのコト」
浮かなそうな体だもんなぁ・・・。「あまんちゅ!」の第6話。
雨止まぬ梅雨、双葉がオープンウォーターのライセンスを取るために室内プールでの講習。
ただし諸処の事情(主にコスト面w)から真斗先生先生と双葉の二人だけ。
と、思ったらしっかり見に来ていました。w

水中で外れたホース類を慌てずにたぐり寄せるための練習、そして双葉が
苦手としているマスククリアはちょっとスパルタ気味に。
それでも真面目な性格な双葉が一生懸命練習してきただけあって合格。
順調に進んで海に出るのもあと少し!と・・・思いきや、装備無しでの普通の
水泳の課題でカナヅチの双葉に高いハードルが。

シュノーケルやフィンを付けての泳ぎもその場で沈降する双葉。
落ち込む双葉と光をドライブに誘う真斗先生。
行き先は光の希望を聞いて「あいちゃん」のいる道の駅。
実は先生が納車されたばかりの車でドライブをしたかっただけかもしれないけど
楽しそうだからまぁイイかと・・・

光と二人になって今日の講習はイマイチだったけど諦めたくないと双葉。
光と光の祖母の二人と出会って海の大きさを再認識して感謝していると告白。
そこへ戻ってきた先生が「自分探しってやつだな。その結界、見つけたのが
友達への感謝だった、というわけだ」と言葉を付け加えると照れっ照れの光は
何処かへ走って行ってしまう。w
先生から美味しそうなシュークリームをふるまってもらい双葉はさらに先生に
ライセンスを取るべく目標に邁進すると宣言。
しかし先生は「願いとか豊富とか目標とかなくても良いんだ」と思わぬ言葉。
とにかく自分から動きだすことが大切だと諭され双葉は目から鱗。
リボンを持って帰ってきた光。
「あいちゃん」と呼んでいたのは「あい・賛歌」というモニュメントのコトだったらしい。
夕日の中で幸せリボンに願い事を書いてお祈りを捧げ幸せの風に託すという。
今まで自分の願いというものが思い浮かばなかった双葉。
しかし今は小さいけど身近な願い事が沢山沸き上がっている。
その願いを素直にリボンにしたためる双葉。

次回 「雨のおわりのコト」「夏のはじまりのコト」
予告が最終回前みたいだ・・・
後半の舞台は「伊東マリンタウン」という道の駅ですね。
東京都内には少ないけど隣接県にはかなり楽しめる道の駅が多くて良いですね。
(全部が全部、大きくて立派な施設ばかりでもないですが・・・)
自分も綺麗な渓流に降りられる設備のある所なんか結構好きです。
あと会津だったかな?温泉とかの入浴施設もあったりして宿泊なしの強行軍を
したときにはスゴく助かったこともあります。
でも真斗先生、若いのに良い感じだよなぁ・・・
愛車が微妙にダサイのも好感。綺麗な女の先生なのに小洒落たミニとかじゃないのが良い。
たぶん荷物が沢山乗せられるとかで選んだんだろうけど。w
コミックス限定版のドラマCDではまさしくミラクルが!
雨止まぬ梅雨、双葉がオープンウォーターのライセンスを取るために室内プールでの講習。
ただし諸処の事情(主にコスト面w)から真斗先生先生と双葉の二人だけ。
と、思ったらしっかり見に来ていました。w

水中で外れたホース類を慌てずにたぐり寄せるための練習、そして双葉が
苦手としているマスククリアはちょっとスパルタ気味に。
それでも真面目な性格な双葉が一生懸命練習してきただけあって合格。
順調に進んで海に出るのもあと少し!と・・・思いきや、装備無しでの普通の
水泳の課題でカナヅチの双葉に高いハードルが。

シュノーケルやフィンを付けての泳ぎもその場で沈降する双葉。
落ち込む双葉と光をドライブに誘う真斗先生。
行き先は光の希望を聞いて「あいちゃん」のいる道の駅。
実は先生が納車されたばかりの車でドライブをしたかっただけかもしれないけど
楽しそうだからまぁイイかと・・・

光と二人になって今日の講習はイマイチだったけど諦めたくないと双葉。
光と光の祖母の二人と出会って海の大きさを再認識して感謝していると告白。
そこへ戻ってきた先生が「自分探しってやつだな。その結界、見つけたのが
友達への感謝だった、というわけだ」と言葉を付け加えると照れっ照れの光は
何処かへ走って行ってしまう。w
先生から美味しそうなシュークリームをふるまってもらい双葉はさらに先生に
ライセンスを取るべく目標に邁進すると宣言。
しかし先生は「願いとか豊富とか目標とかなくても良いんだ」と思わぬ言葉。
とにかく自分から動きだすことが大切だと諭され双葉は目から鱗。
リボンを持って帰ってきた光。
「あいちゃん」と呼んでいたのは「あい・賛歌」というモニュメントのコトだったらしい。
夕日の中で幸せリボンに願い事を書いてお祈りを捧げ幸せの風に託すという。
今まで自分の願いというものが思い浮かばなかった双葉。
しかし今は小さいけど身近な願い事が沢山沸き上がっている。
その願いを素直にリボンにしたためる双葉。

次回 「雨のおわりのコト」「夏のはじまりのコト」
予告が最終回前みたいだ・・・
後半の舞台は「伊東マリンタウン」という道の駅ですね。
東京都内には少ないけど隣接県にはかなり楽しめる道の駅が多くて良いですね。
(全部が全部、大きくて立派な施設ばかりでもないですが・・・)
自分も綺麗な渓流に降りられる設備のある所なんか結構好きです。
あと会津だったかな?温泉とかの入浴施設もあったりして宿泊なしの強行軍を
したときにはスゴく助かったこともあります。
でも真斗先生、若いのに良い感じだよなぁ・・・
愛車が微妙にダサイのも好感。綺麗な女の先生なのに小洒落たミニとかじゃないのが良い。
たぶん荷物が沢山乗せられるとかで選んだんだろうけど。w
スポンサーサイト
trackback
あまんちゅ! #6
ダイビングのライセンスを取ると決めた双葉。・・・しかし道のりは、想像以上に遠かった。(^^;
今日は雨降りです。双葉が作ったてるてる坊主は、晴れるようにという願いをかなえてはくれませんでした。落ち込む双葉は、昔のことを思い出していました。小学校の頃、みんなで短冊に願いを書いて飾ったことがありました。みんな次々と自分の願いを書き上げる中、双葉だけは何の願いも思いつきません。
それで...
あまんちゅ!第6話
あまんちゅ!第6話です。 ダイバーが泳げないのはいろいろとまずいですね。 いきなり回想シーンです。 願い事はこんな感じ。 先生に褒められたけど、何も思い浮かばないので書いてみただけだった。 第6話「ホントじゃない願いのコト」 温水プールにきています。 うーやー! たー! プール講習です。 これが終わればいよいよ海です! てこ、がんばります! デデン♪ こっそり見に来ていましたw...
あまんちゅ! #6
【ホントじゃない願いのコト】
【Amazon.co.jp限定】あまんちゅ! 第1巻(全巻購入特典:オリジナルピクチャードラマ引換シリアルコード付) [Blu-ray]松竹(2016-09-28)販売元:Amazon.co.jp
今の私 ...
あまんちゅ! 第6話 「ホントじゃない願いのコト」 感想
よかった!
真斗先生は格好良かったし、双葉の成長と思い。
光の想い。
ホント癒されます。心に響きますね。
プール講習に臨んだてこは、夏の海洋実習を目指して気合十分。
順調にメニューをこなし、苦手のマスククリアーも見事に成功させる。
ところが、最後の最後で驚愕の事実が判明し、結局不合格に
なってしまう。
落ち込むてこを気遣い、真斗先生は彼女をぴかりと一緒にドライブに
連れ...
あまんちゅ! TokyoMX(8/14)#06
第6話 ホントじゃない願いのコト 雨が止まない、てるてる坊主を作ってお願いしたのにな。幼いころ、てこは願い事がなかった。短冊に書いた願いは皆が笑顔になれますように。でも本心じゃなくて、無いから書いた願いだった。 今日はてこのプール講習、火鳥真斗先生と二人。温泉プール代とタンク代が勿体無いので光は居ない。これに合格すれば海での講習が始まる。先ずは装備の装着、問題なし、でも重い。 光、愛、誠は心...
あまんちゅ! 第6話 「ホントじゃない願いのコト」 感想
雨の日は屋内プール! 水着回か~(笑)
あまんちゅ! 第6話「これが今の私の願い!」
あまんちゅ! #06「ホントじゃない願いのコト」
動くことで何かに出会い少しずつでも変わっていける。
小さな願いが大きな一歩!
アニメ感想 16/08/12(金) #ももくり 第13、14話、#あまんちゅ! 第6話
ももくり 第13話『ももくんの憂鬱、風邪の日に』ももくり 第14話『心也と雪』今回は・・・ももくんが風邪でダウンしました。風邪で弱ってるところを看病してくれるってのは良いで ...
【あまんちゅ!】 第6話『ホントじゃない願いのコト』 キャプ付感想
あまんちゅ! 第6話『ホントじゃない願いのコト』 感想(画像付)
双葉ちゃんはまず泳げることから始めないとねw
光ちゃんたちとダイビングする目的が出来たから頑張そうね。
何より双葉ちゃんにとって嬉しいのは、光ちゃんて友達が出来たこと。
またとない大事なバディですね!
以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
あまんちゅ! 第6話「ホントじゃない願いのコト」感想 風になびく幸せリボンの願いは、やがて海へと届くのだろう。
てこの気持ち。ぴかりの気持ち。それを見守る真斗の気持ち。
ゆっくりでも動きだしたてこの願いが叶うのを、ぴかりは楽しみに待ってくれているんですね。
夏休みにはみんなと一緒に海に潜りたいとプール実習を頑張るてこ。
そして、プールに潜んで彼女を見守るぴかりや姉ちゃん先輩は、彼女が苦手だったレンズクリアをものにした事を喜んでいましたが、どうしても目立ってしまうのがこの二人の面白いと...
あまんちゅ! 第6話「ホントじゃない願いのコト」
あまんちゅ! 第6話「ホントじゃない願いのコト」です。 お盆ということで、感想も