ラブライブ!サンシャイン!! #13 「サンシャイン!!」 <終>
最後に「速報!」 だ! 「ラブライブ!サンシャイン!!」の最終話。
μ'sを追うことを止めて自分達の望む形で先に進もうと決めたAqours。
予備予選を無事に通過して今度は地区予選を突破するために夏休み中は
毎日トレーニングに努める。
しかし学校説明会の希望者は相変わらず0人。

たまたま登校してきたクラスメイト達は千歌達が毎日トレーニングをしていると聞いて
驚きながらも、千歌がキラキラしいてると感じる。
夕方、改めて声をかけてきたクラスメイト達は千歌達がラブライブを目指しているのが
学校存在のためだということを知った上で協力出来ないか、協力したがっている子達も
潜在的に沢山いると教える。
千歌はみんなで一緒にやろう!と、盛り上がる。

梨子はなにか千歌に訴えようとするが千歌の盛り上がりになかなか言い出せない。
さらに千歌の母親との初コンタクトでウヤムヤに。
地方予選の会場は名古屋。
Aqoursのために全校生徒が集まるが大会規定で登録者以外のパフォーマンスは
禁止されていた。と、いう訳で生徒達は応援に徹することに。

ステージを前に各学年のグループで思い思いに噛みしめる。
ステージの上ではAqoursがこの舞台に至までの寸劇。

学校の危機、二人から始まり、作曲の出来る梨子の登場、引っ込み思案な一年生達の
合流、東京に招待されたときの挫折、そして先駆者だった三年生もAqoursに。
9人となりこの場所に立つ。
そして生徒達の応援の中で前回決めた号令をかける。

歌って盛り上がってくると応援に来ている生徒や家族達をステージに呼び寄せる千歌。
皆、その呼び声に応じて席を立ち上がるとステージ下に集合し、サイリウムを振る。

そして学校説明会応募者の欄に1人のカウントが。
ゼロから生まれたAquors、記念写真を撮る笑顔。地区予選の結果は??
で、速報!が出ましたがシングル発売と総選挙でした。ww
ラブライブの大会規定が客席などを巻き込んではダメだというのを聞いて
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(AA)」を思い出した。
ロコドルグランプリで流川ガールズが客席の友達とかをステージ呼んで
「ああ流川」を熱唱したのが大会規定を変えさせたんですねきっと。
(そういえばあっちも会場が名古屋でナナちゃん人形が出ていた。)
そんなことを気にせずに千歌は集めてしまったけどどうなるんだろう?
もちろん、勝つのが目的でない自分達の赴くスクールアイドルになろうと
決めた訳で自分達を応援してくれている人達と一緒に成長したいと
考えるのは素晴らしいことなんだけど。
でもこれで決勝大会に進めないと本当に地元スクドルというかロコドルになってしまう。
生徒を集めるのが目的ならそれでもOKなんですけどね。
逆にいえばそれこそが大きくなりすぎたラブライブのニュースタイルスクドルなのかも?
速報で続編決定!かと構えたけど違ったみたい。w
でも、間違いなく彼女達は再登場するでしょう。
元気で魅力的な彼女達と再会出来る日を待ちます。
スタッフとキャストの皆様、ひとまずお疲れさまでした。
μ'sを追うことを止めて自分達の望む形で先に進もうと決めたAqours。
予備予選を無事に通過して今度は地区予選を突破するために夏休み中は
毎日トレーニングに努める。
しかし学校説明会の希望者は相変わらず0人。

たまたま登校してきたクラスメイト達は千歌達が毎日トレーニングをしていると聞いて
驚きながらも、千歌がキラキラしいてると感じる。
夕方、改めて声をかけてきたクラスメイト達は千歌達がラブライブを目指しているのが
学校存在のためだということを知った上で協力出来ないか、協力したがっている子達も
潜在的に沢山いると教える。
千歌はみんなで一緒にやろう!と、盛り上がる。

梨子はなにか千歌に訴えようとするが千歌の盛り上がりになかなか言い出せない。
さらに千歌の母親との初コンタクトでウヤムヤに。
地方予選の会場は名古屋。
Aqoursのために全校生徒が集まるが大会規定で登録者以外のパフォーマンスは
禁止されていた。と、いう訳で生徒達は応援に徹することに。

ステージを前に各学年のグループで思い思いに噛みしめる。
ステージの上ではAqoursがこの舞台に至までの寸劇。

学校の危機、二人から始まり、作曲の出来る梨子の登場、引っ込み思案な一年生達の
合流、東京に招待されたときの挫折、そして先駆者だった三年生もAqoursに。
9人となりこの場所に立つ。
そして生徒達の応援の中で前回決めた号令をかける。

歌って盛り上がってくると応援に来ている生徒や家族達をステージに呼び寄せる千歌。
皆、その呼び声に応じて席を立ち上がるとステージ下に集合し、サイリウムを振る。

そして学校説明会応募者の欄に1人のカウントが。
ゼロから生まれたAquors、記念写真を撮る笑顔。地区予選の結果は??
で、速報!が出ましたがシングル発売と総選挙でした。ww
ラブライブの大会規定が客席などを巻き込んではダメだというのを聞いて
「普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(AA)」を思い出した。
ロコドルグランプリで流川ガールズが客席の友達とかをステージ呼んで
「ああ流川」を熱唱したのが大会規定を変えさせたんですねきっと。
(そういえばあっちも会場が名古屋でナナちゃん人形が出ていた。)
そんなことを気にせずに千歌は集めてしまったけどどうなるんだろう?
もちろん、勝つのが目的でない自分達の赴くスクールアイドルになろうと
決めた訳で自分達を応援してくれている人達と一緒に成長したいと
考えるのは素晴らしいことなんだけど。
でもこれで決勝大会に進めないと本当に地元スクドルというかロコドルになってしまう。
生徒を集めるのが目的ならそれでもOKなんですけどね。
逆にいえばそれこそが大きくなりすぎたラブライブのニュースタイルスクドルなのかも?
速報で続編決定!かと構えたけど違ったみたい。w
でも、間違いなく彼女達は再登場するでしょう。
元気で魅力的な彼女達と再会出来る日を待ちます。
スタッフとキャストの皆様、ひとまずお疲れさまでした。
スポンサーサイト
テーマ : ラブライブ!サンシャイン!!
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
ラブライブ!サンシャイン!! #13
【サンシャイン!!】
【Amazon.co.jp限定】 ラブライブ! μ's Final LoveLive! 〜μ'sic Forever♪♪♪♪♪♪♪♪♪〜 Blu-ray Memorial BOX (特製収納BOX付)出演:μ'sランティス(2016-09-28)販売元:Amazon.co.jp
...
普通「星」人の光が届いてモブ子さんは半分だけ「演者」になる〜ラブライブ!サンシャイン!!最終回の感想(ネタバレ注意)
アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!(公式サイト)』第13話(最終回)の感想です。
ネタバレ注意です。
ラブライブ! サンシャイン!! 第13話 「サンシャイン!!」 感想
未来へ向かって、光り、輝け―
ラブライブ!サンシャイン!! ♯13「サンシャイン!!」[終]
評価 ★★
黄昏のリタイア ズラ……
ラブライブ!サンシャイン!! 第13話「こんな未来が来るなんて思ってもみなかった」
ラブライブ!サンシャイン!! #13「サンシャイン!!」
全部を楽しんでみんなと一緒に進んでいく。
それがAqoursにとっての輝くということ。
ラブライブ! サンシャイン! 第13話 「サンシャイン!!」 感想
夏休み中もトレーニングするアクアを見て、今更熱中症で倒れるメンバーは尺的にいないんだろうなと思いました(笑)
13話(終)「サンシャイン!!」
しいたけが頭の上にペンライトをのせてるのが面白かったのと、、1年生にペットボトルを渡す曜が親切で、千歌の母親に美人と言われた梨子が「それほどでも…あるかな」と少し自慢げなのが可笑しかったです。
後、扇風機に当たっている花丸とルビィと善子が可愛かったのと、果南がダイヤと鞠莉の後ろに手を回して、「あの時置いてきたものを、もう一度取り戻そう」と言うのが良かったです。
アニメ感想 16/09/24(土) #ラブライブ! サンシャイン!! 第13話(終)、#Rewrite 第13話(終)
ラブライブ!サンシャイン!! 第13話『サンシャイン!!』(終)今回は・・・最終回だったの?なんかあんまり終わった感じのしない終わり方でした。どうせ最後に2期の発表するんだ ...
ラブライブ!サンシャイン!! 第13話 最終回 感想
ラブライブ!サンシャイン!!
第13話 最終回 『サンシャイン!!』 感想
梨子先生、先に言ってください…^^;
次のページへ
ラブライブ!サンシャイン!! 第13話
ラブライブ!サンシャイン!!第13話です。 それほどでも…あるかな? 第13話「サンシャイン」 地区予選に向けて練習中です。 梨子「千歌ちゃん!飲んで」 …媚薬でも入れた? 休憩中です。 学校説明会の参加者を確認してみます。 まだ0人でした…。 マリー「ゼロ~♪」 ちょっぴりショックな千歌ちゃんです。 モブ子たちがきました。 この暑い中、毎日練習していることに驚き...
【ラブライブ! サンシャイン!!】第13話『サンシャイン!!』キャプ付感想
ラブライブ! サンシャイン! 第13話『サンシャイン!!』 感想(画像付)
ラブライブ予選で語りだすのはズルいよw
アニメとしては、ミュージカルぽい演出で良かったです♪
千歌ママってロリだったのには驚きでしたね、娘より年下に見えるってw
ようやく、Aqours自信が独自に輝きだしてこれからが楽しみという終わり。
ぜひ2期に続けて欲しいですね!!
以下、感想はつづき...
ラブライブ!サンシャイン!! #13「サンシャイン!!」
ラブライブ!サンシャイン!! #13「サンシャイン!!」です。 『ラブライブ!サ
ラブライブ!サンシャイン!! BS11(9/24)#13終
最終回 第13話 サンシャイン!! 夏休みは毎日、地区予選に向けて特訓中。オーバーワークと水分補給が大事。でも学校案内閲覧者は依然として0人。図書室で友人と遭遇、毎日の練習に感心する。 友人たちは千歌が学校を救うために頑張っている。私達も何かできるのかな?協力したい。梨子は不安そうで千歌と話していた。ダンスは駄目でも一緒に歌うことは出来る。姉に聞いて母親が東京から帰ってきた。今度は辞めない?...
ラブライブ!サンシャイン!! 第13話 「サンシャイン!!」
挿入歌「MIRAI TICKET」良かったな。これまで大人しい曲ばっかだったから余計に。