ステラのまほう #11 「お困りですかお嬢さん」
普段目の細いキャラはやっぱ強いな。w 「ステラのまほう」の第11話。
そのまま椎名の家で泊まり込んでの作業へ突入。
しかしテンションで眠気を押さえるのも難しくなってきた頃、玄関ベルの音が。
訪ねてきたのは珠輝のクラスメイトの夏、実は水葉の同学年の姉で門限で
帰ってこない妹を迎えに来たと言う。
外には六枚ドアの黒塗りリムジン、水葉は抵抗することも無く連れ帰られる。

水葉は翌日からSNS部どころかイラスト部にも参加を禁止されてしまう。
珠輝にとってコンプレックスの元であった水葉が居なくなり一人でゲームの
イラストを受け持ち出来ると歌夜には言われるが、そもそも今度のゲームは
水葉がアイリス先生=あやめの小説に感動して立ち上げたもの。
珠輝はあやめを連れて直談判に向かう。
豪邸にたじろぎながらも門をくぐる。

大きな家で仕来りも厳しいが今までは水葉の行動を夏が随分とフォローしてきたらしい。
しかしここ数週間は帰りが遅くなったりテストの点が悪くなったりと庇いきれなくなって
いよいよ門限破りということで祖母から相当に怒られたらしい。
憮然としながらも自分の画でゲーム作りに参加したいと訴える水葉だったが
夏にその必要があるのかと問い返されてしまう。
その言葉は珠輝にも刺さる。
しかしここで立ち上がったのはあやめ。
周囲の評価のためでは無く自分が面白いと思うからモノを作るのだと力説。
その言葉を証明するために昔の文集を音読させられるハメに。ww
あやめの言葉と文集にドキドキする水葉。
それでもあやめの説得が聞いて水葉と珠輝の二人が部活と勉強を両立することを
条件にするということで折り合いが付く。当然、すぐに勉強会へと突入。

ちょっとした事件もあったようだがどうにか珠輝も水葉も試験はクリア。
夏に向けてイラスト素材作りに没頭する。

しかし集中しなければならないのになぜか悶々とペンが進まない珠輝。
散歩に出ると公園で照先輩と出会いいつものように優しく応援される。
そして今、何をしたいのかと問われて「オジサマを描きたい!」と珠輝。
さらになぜか珠輝の様子を見に来ていた水葉。
そのまま珠輝の家で少し作業して帰ろうとするが、もう終電の時間。w
また門限破りで怒られるとビクビクしながらも珠輝と作業することを選ぶ。
照先輩もレッ○ブル入り冷蔵庫は無いけど応援に参加。

仲間と共に作業ピッチを上げる珠輝。
次回、最終話 「もう一度スタート地点」
俺たちの戦いはこれからだ!
本業を疎かにして趣味に没頭するのは多くの場合はよろしくないことだけど・・・
モノを作ることで自分以外の誰かが出来ることだからと言って、自分がやらない
というのは全く別の話。作る過程そのものにだって価値はあるし自己満足でも
満足するならそれでOK!むしろ趣味だから。
まあ、夏も切れ者っぽいからその辺をあえて攻めてやる気を見たのかな?
思わぬ形であやめに誤爆していたけど。w
あと三週間ということだけどすぐに〆切りはやって来る。
なぜか余裕だったスケジュールが何処かに消えて。
次回も修羅場でしょうか?
さすがの照先輩も冷蔵庫持参って訳にはいかなかったか。w
そのまま椎名の家で泊まり込んでの作業へ突入。
しかしテンションで眠気を押さえるのも難しくなってきた頃、玄関ベルの音が。
訪ねてきたのは珠輝のクラスメイトの夏、実は水葉の同学年の姉で門限で
帰ってこない妹を迎えに来たと言う。
外には六枚ドアの黒塗りリムジン、水葉は抵抗することも無く連れ帰られる。

水葉は翌日からSNS部どころかイラスト部にも参加を禁止されてしまう。
珠輝にとってコンプレックスの元であった水葉が居なくなり一人でゲームの
イラストを受け持ち出来ると歌夜には言われるが、そもそも今度のゲームは
水葉がアイリス先生=あやめの小説に感動して立ち上げたもの。
珠輝はあやめを連れて直談判に向かう。
豪邸にたじろぎながらも門をくぐる。

大きな家で仕来りも厳しいが今までは水葉の行動を夏が随分とフォローしてきたらしい。
しかしここ数週間は帰りが遅くなったりテストの点が悪くなったりと庇いきれなくなって
いよいよ門限破りということで祖母から相当に怒られたらしい。
憮然としながらも自分の画でゲーム作りに参加したいと訴える水葉だったが
夏にその必要があるのかと問い返されてしまう。
その言葉は珠輝にも刺さる。
しかしここで立ち上がったのはあやめ。
周囲の評価のためでは無く自分が面白いと思うからモノを作るのだと力説。
その言葉を証明するために昔の文集を音読させられるハメに。ww
あやめの言葉と文集にドキドキする水葉。
それでもあやめの説得が聞いて水葉と珠輝の二人が部活と勉強を両立することを
条件にするということで折り合いが付く。当然、すぐに勉強会へと突入。

ちょっとした事件もあったようだがどうにか珠輝も水葉も試験はクリア。
夏に向けてイラスト素材作りに没頭する。

しかし集中しなければならないのになぜか悶々とペンが進まない珠輝。
散歩に出ると公園で照先輩と出会いいつものように優しく応援される。
そして今、何をしたいのかと問われて「オジサマを描きたい!」と珠輝。
さらになぜか珠輝の様子を見に来ていた水葉。
そのまま珠輝の家で少し作業して帰ろうとするが、もう終電の時間。w
また門限破りで怒られるとビクビクしながらも珠輝と作業することを選ぶ。
照先輩もレッ○ブル入り冷蔵庫は無いけど応援に参加。

仲間と共に作業ピッチを上げる珠輝。
次回、最終話 「もう一度スタート地点」
俺たちの戦いはこれからだ!
本業を疎かにして趣味に没頭するのは多くの場合はよろしくないことだけど・・・
モノを作ることで自分以外の誰かが出来ることだからと言って、自分がやらない
というのは全く別の話。作る過程そのものにだって価値はあるし自己満足でも
満足するならそれでOK!むしろ趣味だから。
まあ、夏も切れ者っぽいからその辺をあえて攻めてやる気を見たのかな?
思わぬ形であやめに誤爆していたけど。w
あと三週間ということだけどすぐに〆切りはやって来る。
なぜか余裕だったスケジュールが何処かに消えて。
次回も修羅場でしょうか?
スポンサーサイト
trackback
ステラのまほう #11
【お困りですかお嬢さん】
ステラのまほう 第2巻 [Blu-ray]出演:長縄まりあKADOKAWA メディアファクトリー(2017-01-25)販売元:Amazon.co.jp
田舎ちゃう・・・あっ、田舎かな?
ステラのまほう 第11話 お困りですかお嬢さん 論破感想
ちょい待ち。
ステラのまほう 第11話 「お困りですかお嬢さん」 感想
深夜1時にお姉ちゃん襲来(笑)
アニメ感想 16/12/12(月) #ステラのまほう 第11話
ステラのまほう 第11話『お困りですかお嬢さん』今回は・・・新キャラ登場?いや、クラスメイト?同じ学年なのに水葉のお姉さん?あまり似てないけど双子なんですかね。なんか強 ...
ステラのまほう TokyoMX(12/13)#11
第11話 お困りですかお嬢さん 椎奈部長宅に泊まり込んで夏コミに出展するゲーム製作を続ける3人。深夜1時に椎奈宅を訪れたのはクラスメイトの飯野夏。実は水葉の姉だった。お婆さんがお怒りですと黒塗りのリムジンで連行される。 飯野家は古い格式ある家柄で水葉は部活禁止が決定された。そもそもアイリス作星空のインテンツォーネにRPGゲーム制作を 言い出したのは水葉だった。それを途中でやめられるはずがない...
ステラのまほう「#11 お困りですかお嬢さん」
ステラのまほう「#11 お困りですかお嬢さん」に関するアニログです。