亜人ちゃんは語りたい #06 「小鳥遊姉妹は争えない」
適度にケンカもできる仲良い姉妹。「亜人ちゃんは語りたい」の第6話。
小鳥遊お父さん(主夫)にご招待された高橋先生。
先に帰宅したひまりはまず招待に応じてくれたことにお礼
そして変態亜人好き教師と罵倒してしまったことにお詫びする。
次に騒がしく帰ってきたひかり、ネクタイした高橋先生を写真に撮りまくり。

血液パックをわざわざ欲しがって買ってもらった自室の冷蔵庫に入れずに
台所の冷蔵庫に入れていたことで怒るひまり。
普段からこういったひかりのちょっとだらしないところをひまりがしめているらしい。
それでも普通の仲の良い姉妹としての様子を微笑ましく見守る高橋先生。
ご相伴にあずかる事になった所で娘達に希望のメニューをお父さんが聞くと
二人とも「レバニラ炒め!」と声を合わせる。が、ちょっと恥ずかしそうなひまり。

まったりと写真を撮ってりして待っている間にお母さんも帰ってくる。
挨拶を済ませて食事も終わるとデザートを盗ったとかでまたひまりが怒る。
子供達が二階に上がっている内に亜人の子供を持ったことに悩んだこともあったり
ちゃんと向き合ってみて実はただの個性だと思えるようになったとお母さん。
二人が二階から降りてきてコンビニにデザートを買いに行く話になったところで
お母さんも先生を留めたまま買い物に出てしまう。
ひまりとお父さんと先生だけとなったとき、お父さんが髪の色を薄くしているのは
ひかりに合わせていてと推測する先生、そしてひまりも・・・は、ただのファッションと
否定はしたが。
そしてひかりとコンビニ向かうお母さんは先生と飲むためにビールを買おうとする。
朝、すでにひまりは登校するところなのに髪をまとめて欲しいと願うひかり。
自立を促すためにたまには厳しくと断ったことを高橋先生に話す。
だらしないエピソードでいえば夜の消灯したトイレで寝ていたという話も。
しかし先生は明るすぎるトイレの電灯はひかりに刺激が強いと言うことや
よく言われる「吸血鬼は鏡に映らない」ということを話す。
ひかりが髪をまとめるのが苦手なのは鏡に映らないから・・・?
自分が酷いことをしてしまったと図書室から走ってひかりを探すひまり。

が、ひかりは普通に鏡に映っていた。よく考えればいつも髪をまとめるときに
鏡に映っていたことを思い出して崩れ落ちるひまり。
雨の日、京子は安全のために親に迎えに来てもらうことに。
高橋先生と一緒に廊下を歩いていた佐藤先生は何か特別な話をしようという
態度をするが特になにも話さずその場を離れる。
しかし少しだけサキュバスの能力を解放していたらしく、それでも平静を保つ
高橋先生にますます好意を強くする。
しかし実はしっかり催淫されていた高橋先生。ww

高橋先生が準備室に戻ると京子が待ち疲れて眠っていた。
京子に毛布を掛けて読書を始める高橋先生。
しばらくして京子が目を覚ますと机に伏せていた高橋先生の背中が見えた。
毛布を掛けようと近付くと出来心で先生の頭を撫でる京子。
しかし実は先生を寝ていた訳ではなく切っ掛けを掴めないまま寝たふりをする。
京子を迎えに来たのはひかりのお父さん。どうしても仕事から離れない京子の両親の
代理で迎えに来たと言う。実はひかりは連絡を受けていたらしいが面白がって黙っていた。
京子の頭を抱えて教室へ鞄を取りに出て行ったところでようやく起き上がる先生。
京子の体だけが残って置き手紙を書いているのを感心し眺めながら
雨音とペンの音だけの静かさを楽しむ先生。

次回 「サキュバスさんはいぶかしげ」
佐藤先生のお悩みの話。絶対、痴漢にあってそう。
亜人と言ってもそもそも数が少なくてさらに同じような年頃の子達が揃うというのは
なかなか無いんだろうな。だから亜人ちゃんの親たちがネットワークを作るというのは
意外に良い事なのに出来なかったのだろう。
偶然にも学校に集まったというのはもちろんだけど、高橋先生が彼女達の集まる
空間を作ったことが大きいし両親も大きく感謝ですね。
本当に仲の良い小鳥遊姉妹、怒ってばかりのようでもそれは構っていることの裏返し。
でも鏡の件で慌てるのは笑った、まあそれくらい普段は自然に髪をまとめてあげて
いるんでしょうね。
高橋先生を誘惑する佐藤先生、あんなに胸を寄せ上げされたらサキュバスじゃ
なくても男は意識してしまう。でもけっこう高橋先生みたいな表面に出さない
男性も現実には多いんじゃないかな?ぞくに言う「むっつり」ってヤツだけど。w
で、来週はその佐藤先生のお話。
小鳥遊お父さん(主夫)にご招待された高橋先生。
先に帰宅したひまりはまず招待に応じてくれたことにお礼
そして変態亜人好き教師と罵倒してしまったことにお詫びする。
次に騒がしく帰ってきたひかり、ネクタイした高橋先生を写真に撮りまくり。

血液パックをわざわざ欲しがって買ってもらった自室の冷蔵庫に入れずに
台所の冷蔵庫に入れていたことで怒るひまり。
普段からこういったひかりのちょっとだらしないところをひまりがしめているらしい。
それでも普通の仲の良い姉妹としての様子を微笑ましく見守る高橋先生。
ご相伴にあずかる事になった所で娘達に希望のメニューをお父さんが聞くと
二人とも「レバニラ炒め!」と声を合わせる。が、ちょっと恥ずかしそうなひまり。

まったりと写真を撮ってりして待っている間にお母さんも帰ってくる。
挨拶を済ませて食事も終わるとデザートを盗ったとかでまたひまりが怒る。
子供達が二階に上がっている内に亜人の子供を持ったことに悩んだこともあったり
ちゃんと向き合ってみて実はただの個性だと思えるようになったとお母さん。
二人が二階から降りてきてコンビニにデザートを買いに行く話になったところで
お母さんも先生を留めたまま買い物に出てしまう。
ひまりとお父さんと先生だけとなったとき、お父さんが髪の色を薄くしているのは
ひかりに合わせていてと推測する先生、そしてひまりも・・・は、ただのファッションと
否定はしたが。
そしてひかりとコンビニ向かうお母さんは先生と飲むためにビールを買おうとする。
朝、すでにひまりは登校するところなのに髪をまとめて欲しいと願うひかり。
自立を促すためにたまには厳しくと断ったことを高橋先生に話す。
だらしないエピソードでいえば夜の消灯したトイレで寝ていたという話も。
しかし先生は明るすぎるトイレの電灯はひかりに刺激が強いと言うことや
よく言われる「吸血鬼は鏡に映らない」ということを話す。
ひかりが髪をまとめるのが苦手なのは鏡に映らないから・・・?
自分が酷いことをしてしまったと図書室から走ってひかりを探すひまり。

が、ひかりは普通に鏡に映っていた。よく考えればいつも髪をまとめるときに
鏡に映っていたことを思い出して崩れ落ちるひまり。
雨の日、京子は安全のために親に迎えに来てもらうことに。
高橋先生と一緒に廊下を歩いていた佐藤先生は何か特別な話をしようという
態度をするが特になにも話さずその場を離れる。
しかし少しだけサキュバスの能力を解放していたらしく、それでも平静を保つ
高橋先生にますます好意を強くする。
しかし実はしっかり催淫されていた高橋先生。ww

高橋先生が準備室に戻ると京子が待ち疲れて眠っていた。
京子に毛布を掛けて読書を始める高橋先生。
しばらくして京子が目を覚ますと机に伏せていた高橋先生の背中が見えた。
毛布を掛けようと近付くと出来心で先生の頭を撫でる京子。
しかし実は先生を寝ていた訳ではなく切っ掛けを掴めないまま寝たふりをする。
京子を迎えに来たのはひかりのお父さん。どうしても仕事から離れない京子の両親の
代理で迎えに来たと言う。実はひかりは連絡を受けていたらしいが面白がって黙っていた。
京子の頭を抱えて教室へ鞄を取りに出て行ったところでようやく起き上がる先生。
京子の体だけが残って置き手紙を書いているのを感心し眺めながら
雨音とペンの音だけの静かさを楽しむ先生。

次回 「サキュバスさんはいぶかしげ」
佐藤先生のお悩みの話。絶対、痴漢にあってそう。
亜人と言ってもそもそも数が少なくてさらに同じような年頃の子達が揃うというのは
なかなか無いんだろうな。だから亜人ちゃんの親たちがネットワークを作るというのは
意外に良い事なのに出来なかったのだろう。
偶然にも学校に集まったというのはもちろんだけど、高橋先生が彼女達の集まる
空間を作ったことが大きいし両親も大きく感謝ですね。
本当に仲の良い小鳥遊姉妹、怒ってばかりのようでもそれは構っていることの裏返し。
でも鏡の件で慌てるのは笑った、まあそれくらい普段は自然に髪をまとめてあげて
いるんでしょうね。
高橋先生を誘惑する佐藤先生、あんなに胸を寄せ上げされたらサキュバスじゃ
なくても男は意識してしまう。でもけっこう高橋先生みたいな表面に出さない
男性も現実には多いんじゃないかな?ぞくに言う「むっつり」ってヤツだけど。w
で、来週はその佐藤先生のお話。
スポンサーサイト
trackback
亜人ちゃんは語りたい #6
【小鳥遊姉妹は争えない】
亜人ちゃんは語りたい 1(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:諏訪部順一アニプレックス(2017-03-22)販売元:Amazon.co.jp
脳みそ飛び出るー!
亜人ちゃんは語りたい 第6話 「小鳥遊姉妹は争えない」 感想
家庭訪問!
亜人ちゃんは語りたい #06
『小鳥遊姉妹は争えない』
亜人ちゃんは語りたい 第6話 小鳥遊姉妹は争えない 血縁感想
異なもの味なもの。
亜人ちゃんは語りたい 第6話「小鳥遊姉妹は争えない」の感想
帰らせないよ!
ひかりママの牽制はわざとかな?
酒が入ってお泊り……ってことにはならなかったようだけど。
亜人ちゃんは語りたい 第6話 「小鳥遊姉妹は争えない」 感想
前半の賑やかさと後半の静けさがいい対比ですね。
優しい作品ですよ。
ひまりとの約束どおり、彼女たちの両親と話すために
小鳥遊家を訪れる鉄男。
ひかりとひまり、名前はひと文字違うだけの双子の
姉妹だが、片やバンパイア、片や人間のふたり。
口喧嘩は多くとも仲の良い、そんな娘たちを育てた
家庭の温かさに触れた鉄男はつい長居をしてしまう。
↓画像クリックで『亜人ちゃんは語り...
アニメまとめてプチ感想(亜人ちゃん・バンドリ・うらら・クズの本懐)
亜人ちゃんは語りたい 第6話
ひかりちゃんの妹、ひまりちゃんお当番回。
お姉ちゃん思いでとってもいい子なのん(^^)
小鳥遊家を家庭訪問する高橋先生。
あったねえ家庭訪問。先生も大変だ。
ほっこりあったかい、素敵んぐなご家族でした♪
高橋先生のネクタイ姿は結構レアかも。
BanG Dream! 第4話
新キャラたえちゃん登場! この子もギター娘。
まさかの香澄ちゃん2号...
亜人ちゃんは語りたい 第6話「小鳥遊姉妹は争えない」
鏡に映らない云々はちょっと無理あるのではとも思ったが、普段から馴染んで当たり前になってる事など不意に気になって不安になったりするアレだろうか。もしかすると他人は鏡にひかりの姿が見えるけど実はひかり本人には見えないのかも、と思ったのかも知れないね。
アニメ感想 17/02/11(土) #亜人ちゃんは語りたい 第6話、#Rewrite 第18話
亜人ちゃんは語りたい 第6話『小鳥遊姉妹は争えない』今回は・・・ひかりの家に家庭訪問です。すごく中の良い家族ですね。冷蔵庫に血液は確かに少し抵抗あるかもしれませんね。て ...
亜人ちゃんは語りたい BS11(2/11)#06
第6話 小鳥遊姉妹は争えない 高橋先生のことを娘から聞いて父親が自宅に招待した。夫婦共働きだったが今は父親が主夫となり家事を行っていた。町、日下部の家族とは親どうしも連絡を取るようになった。高橋の亜人への理解に安心していた。ひかりは勉強を少し頑張ると良いかも。 妹のひまりが帰ってきて、先日の誤解を詫びる。ひかりも返ってくると賑やかになる。ひかりは血液パックを収納するために部屋に専用の冷蔵庫を...
亜人ちゃんは語りたい 第6話 『小鳥遊姉妹は争えない』 猫耳はセットしていたのか!?
アニメキャラのお約束じゃなかったんだ。変な髪型も髪色もあくまで「自毛」では無かったと。しかも妹に手伝ってもらっている模様。そりゃー面倒くさい。俺はその髪、可愛いと思うけど。そして高橋先生の一言で陥落。尚、ひかりの金髪は生まれつき。家族に同じ髪色は居ないので突然変異の一環か。 親に会って下さい。ひなたからの提案。結婚!?とは思わない。姉妹の仲は良いけれど、親との関係が微妙なのか。大...
亜人ちゃんは語りたい「第6話 小鳥遊姉妹は争えない」
亜人ちゃんは語りたい「第6話 小鳥遊姉妹は争えない」に関するアニログです。
【亜人ちゃんは語りたい】 第6話『小鳥遊姉妹は争えない』キャプ感想
亜人ちゃんは語りたい 第6話『小鳥遊姉妹は争えない』 感想(画像付)
ひまりちゃんだけでなく、家族みんながひかりちゃんへの家族愛が素晴らしいね!
甘やかし過ぎは、ひかりちゃんのためにならないけどw
サキュバスの佐藤先生の催淫に耐える高橋先生の忍耐力。
これはもう結婚相手に最高じゃないか?w
デミちゃんに理解ありすぎな先生は、デミちゃんにモテモテ♪
亜人ちゃんは語りたい 第6話「小鳥遊姉妹は争えない」感想 たまには語らないのもいい。だって、優しさでいっぱいなんだもの。
お姉ちゃんを想う、ひまりちゃんの愛が止まらない。
ひまりとの約束だった小鳥遊家への訪問をする高橋先生。
彼を歓迎したのはデミであるひかりの側に出来るだけ近くに居てあげようと家事を担当する事にした父親でしたが、彼自身も高橋先生と一度話してみたいという希望を持っていて、デミに理解のある高橋の人となりにとても安堵したようですね。
そしてデミとして生まれた娘のために、町の両親と...