亜人ちゃんは語りたい #11 「亜人ちゃんは支えたい」
やることもやって、なお頑張ってですね。「亜人ちゃんは語りたい」の第11話。
夏本番直前、特に熱さに弱いひかりと雪のために暑さ対策を考える高橋先生。
しかし亜人ちゃん達が高橋先生にばかり頼っているのは、頑張りすぎだからと
教頭に指摘されてしまう。

その様子に立ち会っていた男子(「佐竹」、「太田」)とかつて雪の陰口をたたいて
ひかりに叱責された女子(「井森」、「木村」)の四人は改めて亜人に対する
付き合い方について語る。
「普通の人と同じように」という話の中で「他人と違うと認めた上で・・・」との意見。
高橋先生がその辺を上手くわきまえているからひかり達は頼るのだと考える。
一方の高橋先生は教頭の言葉を受けてひかり達と距離を置く態度を見せてしまう。
そんな先生の雰囲気が雪や京子を不安にさせる。

佐藤先生に相談するために校内を探し回っていたひかりは佐竹から件の経緯を聞く。
そして佐藤先生も交えて高橋先生を励ます方法を考える。
教頭の言葉がグルグルと拡大されていき、自分の行動は無駄だったのではないかと
海岸で黄昏れる高橋先生に動画付きメールが届く。

動画の内容は雪や京子からお礼、そして佐藤先生からの応援。
一通り動画を見たところにひかりが現れて動画を見たことを確認。
そして「頑張っている人に文句を言うことがおかしい」と高橋先生を慰める。
さらに海に向かって高橋先生の頑張りにお礼の言葉、そうしてもらった頑張りを
自分がまた誰かに返したいと叫ぶひかり。
ひかりの「よしよし」に高橋先生、泣きそう。

後日、教頭に今まで通り亜人ちゃんの力になりたいと訴えようとした高橋先生に
教頭は自分の言ったことを保留すると逆に詫びられる。
窓の外を見る視線の先にひかり達と対話する佐竹達の姿が。
こういった生徒立ち通しの交流が高橋先生の行動が呼び水になって始まっているなら
止める理由はないと教頭自身が認めたためだった。
改めてひかり達のために暑さ対策の書類を取り出す高橋先生、季節は本格的な夏へ。
次回、最終話 「亜人ちゃんは泳ぎたい」
今回が実質の最終回といった感じだったのか。
高橋先生の行動が本業や他の生徒を蔑ろにしてなら教頭の意見ももっともだけど
この場合においてはひかりの言葉が全て。
雪のケースにしても短い青春時代を一人で抱えて悩むことで無駄にするのは
勿体なかったはず。
しかし現実世界だと誰かが頑張ると他の人も頑張らなければならなくなると
出る杭は打たれる意味でこういった指摘をする人間がいるのも確か。
幸いにも佐藤先生がフォローしていたように教頭もそういった意味ので注意で無く
かつ自分の非をすぐに認め謝罪したとことで高橋先生も救われたけど。
優しくて行動力があって、本当にひかりが良い子なんだよな~。
4月にコミックス第5巻出る。
夏本番直前、特に熱さに弱いひかりと雪のために暑さ対策を考える高橋先生。
しかし亜人ちゃん達が高橋先生にばかり頼っているのは、頑張りすぎだからと
教頭に指摘されてしまう。

その様子に立ち会っていた男子(「佐竹」、「太田」)とかつて雪の陰口をたたいて
ひかりに叱責された女子(「井森」、「木村」)の四人は改めて亜人に対する
付き合い方について語る。
「普通の人と同じように」という話の中で「他人と違うと認めた上で・・・」との意見。
高橋先生がその辺を上手くわきまえているからひかり達は頼るのだと考える。
一方の高橋先生は教頭の言葉を受けてひかり達と距離を置く態度を見せてしまう。
そんな先生の雰囲気が雪や京子を不安にさせる。

佐藤先生に相談するために校内を探し回っていたひかりは佐竹から件の経緯を聞く。
そして佐藤先生も交えて高橋先生を励ます方法を考える。
教頭の言葉がグルグルと拡大されていき、自分の行動は無駄だったのではないかと
海岸で黄昏れる高橋先生に動画付きメールが届く。

動画の内容は雪や京子からお礼、そして佐藤先生からの応援。
一通り動画を見たところにひかりが現れて動画を見たことを確認。
そして「頑張っている人に文句を言うことがおかしい」と高橋先生を慰める。
さらに海に向かって高橋先生の頑張りにお礼の言葉、そうしてもらった頑張りを
自分がまた誰かに返したいと叫ぶひかり。
ひかりの「よしよし」に高橋先生、泣きそう。

後日、教頭に今まで通り亜人ちゃんの力になりたいと訴えようとした高橋先生に
教頭は自分の言ったことを保留すると逆に詫びられる。
窓の外を見る視線の先にひかり達と対話する佐竹達の姿が。
こういった生徒立ち通しの交流が高橋先生の行動が呼び水になって始まっているなら
止める理由はないと教頭自身が認めたためだった。
改めてひかり達のために暑さ対策の書類を取り出す高橋先生、季節は本格的な夏へ。
次回、最終話 「亜人ちゃんは泳ぎたい」
今回が実質の最終回といった感じだったのか。
高橋先生の行動が本業や他の生徒を蔑ろにしてなら教頭の意見ももっともだけど
この場合においてはひかりの言葉が全て。
雪のケースにしても短い青春時代を一人で抱えて悩むことで無駄にするのは
勿体なかったはず。
しかし現実世界だと誰かが頑張ると他の人も頑張らなければならなくなると
出る杭は打たれる意味でこういった指摘をする人間がいるのも確か。
幸いにも佐藤先生がフォローしていたように教頭もそういった意味ので注意で無く
かつ自分の非をすぐに認め謝罪したとことで高橋先生も救われたけど。
優しくて行動力があって、本当にひかりが良い子なんだよな~。
スポンサーサイト
trackback
亜人ちゃんは語りたい 第11話 「亜人ちゃんは支えたい」 感想
もしかして…水着回?(期待)
亜人ちゃんは語りたい「第11話 亜人ちゃんは支えたい」
亜人ちゃんは語りたい「第11話 亜人ちゃんは支えたい」に関するアニログです。
亜人ちゃんは語りたい 第11話 「亜人ちゃんは支えたい」 感想
もうこれで終わってもいい……。
そんな感じのお話。
作画も枚数多い感じ。
でもこれ別にいい話じゃないよねぇ?
アニメ感想 17/03/18(土) #亜人ちゃんは語りたい 第11話、#Rewrite 第23話
亜人ちゃんは語りたい 第12話『亜人ちゃんは支えたい』今回は・・・もうすぐ夏ですね。バンパイアや雪女には辛い季節ですね。教頭先生から頑張りすぎとか言われました。確かに間 ...
亜人ちゃんは語りたい #11
『亜人ちゃんは支えたい』
亜人ちゃんは語りたい BS11(3/18)#11
第11話 亜人ちゃんは支えたい 暑さに弱いひかりと雪は生物準備室に入り浸り。今年の夏は猛暑だから普通の人間でも大変。ヴァンパイアと雪女のための対処方法を考えよう。 佐竹が高橋先生をサッカーに誘う。亜人専門なので僕達も構って下さいと少し嫉妬気味。教頭先生が高橋先生に注意する。亜人を構い過ぎている、頑張りすぎている。他の先生にも相談すべきで、むしろそれが普通ではないのか。特定の教師や友人とだけ接...
亜人ちゃんは語りたい 第11話「亜人ちゃんは支えたい」
最終回に持ってきても良さ気な話。やはり教頭も悪役などではなかった。教頭の忠告は高橋先生や生徒達に亜人と自分達の接し方、在り方アレコレを見つめ直し考える良い切欠になった。
「何故、亜人の生徒は高橋先生だけを頼るのです?」というのは亜人ちゃん達が他の先生と絡むシーンが皆無なんで何とも言えないが、確かに「頼る相手があなた1人~」というのは問題だな。亜人ちゃん達はいずれこの学校を卒業す...
亜人ちゃんは語りたい 第11話 亜人ちゃんは支えたい
すべての頑張っている人達へ伝えたい、その言葉
アニメまとめてプチ感想(亜人ちゃん・うらら・こねこのチー)
亜人ちゃんは語りたい 第11話
最初は教頭余計なこと言うなって感じでしたが。
結果的にデミちゃんたちへの理解が深まることとなり。
話の分かる人でしたし、教頭いろいろすまんかった。
真面目すぎるきらいのある高橋先生。
ひかりちゃんのGJビデオレターでメンタル回復。
自分だけ直接メッセージ伝えるひかりちゃんが心憎い。
高橋先生は真心でデミちゃんたちに接してますからね。
生徒たちは...
亜人ちゃんは語りたい 第11話 『亜人ちゃんは支えたい』 教頭の介入は善意か?悪意か?
傍から見れば。特定の女子生徒とばかり仲良くしている様に見えなくもない高橋先生。前回前フリがありましたが、教頭が物言いを付けてきましたね。曰く高橋先生は一人で頑張りすぎ。負荷が掛かり過ぎているのを心配しての発言に聞こえなくもない。亜人ばかりではなく他の生徒にも気を配れというのも分かります。でも本音が、おぢさんも女子高生にチヤホヤされたいんだい!とかだったら困りますね。 何故亜人は高橋先生だけを...
亜人ちゃんは語りたい 第11話 「亜人ちゃんは支えたい」 感想
今回は最終回でもいいくらいのエピソードでしたね。
実質最終回で次回はおまけ扱い観いな感じかな。
日差しや暑さに弱いひかりや雪が夏を快適に過ごせるよう、
一緒に考えることにした鉄男。
しかし、亜人ちゃんたちが鉄男に頼り切っているその状況が
逆に彼女たちにとって良くないのではないかと、教頭に釘を
差されてしまう。
鉄男はそのことを気にしてしまい……
↓画像クリックで『亜人...