アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 #13 <終>
想像力は無限大! 「シンデレラガールズ劇場」の第13話。
蘭子と飛鳥でお茶。
楽しそうに書き上げた魔導書の話をする蘭子に自然な受け答えをする飛鳥。

単に内容を理解していると言うだけではなく共感を憶えている様子。
そして二人で書を見せ合って新しい可能性の扉を開く。

勢揃いかと思ったら全然足りない・・・
とくに前川さんいねーじゃないか!?
ゲーム特典の小アニメをテレビでと言うわけでちょっとコミカルに登場キャラの
別の顔が見えて面白かったですね。特に押しキャラが出ると三割増し。
前川さんの出番が序盤にしかなかったけどアニメ本編では人数の問題から
スポットの当たらないキャラ達も見られてアイマスへの愛着も増します。
蘭子と飛鳥でお茶。
楽しそうに書き上げた魔導書の話をする蘭子に自然な受け答えをする飛鳥。

単に内容を理解していると言うだけではなく共感を憶えている様子。
そして二人で書を見せ合って新しい可能性の扉を開く。

勢揃いかと思ったら全然足りない・・・
とくに前川さんいねーじゃないか!?
ゲーム特典の小アニメをテレビでと言うわけでちょっとコミカルに登場キャラの
別の顔が見えて面白かったですね。特に押しキャラが出ると三割増し。
前川さんの出番が序盤にしかなかったけどアニメ本編では人数の問題から
スポットの当たらないキャラ達も見られてアイマスへの愛着も増します。
スポンサーサイト
trackback
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場に関するアニログです。
アイドルマスター シンデレラガールズ劇場 BS11(6/27)#13終
最終回 全話を視聴したが感想は書いていなかった。5分なのでほぼ1発ネタに等しい作風。52名が公式サイトには掲載されている。本編同様、覚えていないキャラも多い。今現在覚えているのは、主役のようで主役でなかった 卯月、未央、凛に加えて、城ヶ崎姉妹、高垣楓、杏、きらり、みく、 アナスタシア、蘭子。1/4程度でした。 それ以外にもなんとなく覚えているが名前は不明なキャラから 完全に知らないキャラまで...
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第13話(終)「無限の可能性」存在証明×闇 飛鳥と蘭子の邂逅は次なる世界へと続く扉の鍵を回す運命(サダメ)なのか。
安定の蘭子ちゃんのお話をガッツリ受け止め、更なる高みへと誘う飛鳥が狂おしいほどキマッてるぜ!
この二人の組み合わせなら小梅ちゃんや輝子ちゃん、そして美玲ちゃんや乃々ちゃんもチラッと出して欲しいところでしたが、彼女たちのような存在がデレマスの面白いところでもあり、人気を支えて来た特徴の一つでもありますね。
しかし蘭子が最初書いていた文章には「存在証明」と云う飛鳥に縁のある言...