異世界食堂 #08 「ハンバーグ」「クッキーアソート」
「逢い引き」だけに「合い挽き」肉料理(笑)、 「異世界食堂」の第8話。
漁の最中に嵐に出くわし遭難しかけた若い漁師のロウケイを救った人魚のアルテ。
ロウケイの申し出にお礼として銀貨を受け取るが、同時にある場所へと誘う。

待ち合わせてやって来たのは無人島、人魚のアルテは信仰する青の神に願い
竜の足を身に付けて陸へと上がる。
そして森の中へ入り扉をくぐると店主との挨拶もそこそこにハンバーグを注文する。
エルフとリザードマンの居る異世界食堂にやや動揺しながらもアルテの勧めるままに
席に着くロウケイ。
デミグラスソースのハンバーグが来ると待ちきれなかったように食べ出すアルテ。
ロウケイも一切れ口に運ぶと御飯と合うその味わいに虜になる。
さらに卵と絡めての味を楽しむと瞬く間に完食。

ロウケイはおかわりを注文するがアルテは銀貨を一枚しか持ってこなかったとショボン・・・
そんなアルテにねこやを紹介してくれたお礼で奢るとアルテ。
二人でおかわりのハンバーグを楽しむ。
食後は美しいビーチで一休み、ここで二人での再来店を約束する。
仕事の紹介を受けてやって来た先はサラ(メンチカツ)の生活拠点。
思わぬ偶然に驚く二人。

休憩中、自由に食べて良いと休憩室に置かれているクッキーアソート。
アレッタはクッキーも大好きだけど食べ過ぎないように自重していた。
そんなアレッタに店主から就職祝いのクッキーアソート。
サラの家で住み込みの家政婦をしているアレッタは頂き物のクッキーを大切に
食べていたが残りは僅か。
そこに訪ねてきたのはサラの妹のシア・ゴールド。
「ウィリアムズの呪い」というゴールド家内に伝わる冒険への熱病にかかったサラを
気遣って顔を出しているらしい。
シアにお茶となけなしのクッキーを茶菓子として出すアレッタ。
バリエーション豊かでお茶請けとしての完成度の高さに感動したシアはアレッタに
入手先を聞こうとするが「異世界食堂」とはさすがに明かせないアレッタ。
事情は察してそれ以上には問うことはなかったが、銀貨40枚はするだろうと金貨を
手渡して買ってきてもらうようにかなり強引にお願いするサラ。

結局、銀貨1、2枚で買えるとたっぷり購入してきたアレッタ。
喜ぶシアはアレッタとサラも誘ってさっそくクッキーを楽しむ。
次回 「シーフードフライ」「クリームソーダ」
ドワーフさんはビールな印象。
助けられたとはいえお金を請求されたら「えっ!?」って思うわな。w
大体銀貨1枚1000円くらいらしいので、銀貨15枚=15000円ってのも微妙。
でも美人のお誘いには逆らえずぼったく異世界食堂で新たな美味にめぐりあって
次回も一緒に行く約束まで出来るとはやっぱりラッキーかな?
ねこやは地下にあったんですね。
普通にビル全体がねこやのビルで上が倉庫とか店主の住居かと思っていた。
しかも地上階はお菓子屋さんということだけど社員割引って相当に親しいみたい。
ということは土曜営業のこともある程度は知っているんでしょうか?
焼き菓子はあるけどクッキーほどのものが無いというのはやっぱりバターの存在かな?
もちろん安価で良質な砂糖や卵の入手が難しいというものあるかも知れないけど。
(小麦粉はパスタとかあるようなのでなんとかなりそう)
シリカゲルが食べられないと聞いて驚いたアレッタだったけど、まさか今まで休憩室のを
食べてしまっていたとか・・・w シアにもちゃんと説明しないとですね。
しかしサラの家で住み込みとなったアレッタが週一とはいえ異世界食堂に通える
ということは、サラもわざわざ町から外れた廃炭鉱まで行かなくても往来が楽できそう。
シアも存在を知ったらいとも簡単に嵌まっちゃいそうですね。
漁の最中に嵐に出くわし遭難しかけた若い漁師のロウケイを救った人魚のアルテ。
ロウケイの申し出にお礼として銀貨を受け取るが、同時にある場所へと誘う。

待ち合わせてやって来たのは無人島、人魚のアルテは信仰する青の神に願い
竜の足を身に付けて陸へと上がる。
そして森の中へ入り扉をくぐると店主との挨拶もそこそこにハンバーグを注文する。
エルフとリザードマンの居る異世界食堂にやや動揺しながらもアルテの勧めるままに
席に着くロウケイ。
デミグラスソースのハンバーグが来ると待ちきれなかったように食べ出すアルテ。
ロウケイも一切れ口に運ぶと御飯と合うその味わいに虜になる。
さらに卵と絡めての味を楽しむと瞬く間に完食。

ロウケイはおかわりを注文するがアルテは銀貨を一枚しか持ってこなかったとショボン・・・
そんなアルテにねこやを紹介してくれたお礼で奢るとアルテ。
二人でおかわりのハンバーグを楽しむ。
食後は美しいビーチで一休み、ここで二人での再来店を約束する。
仕事の紹介を受けてやって来た先はサラ(メンチカツ)の生活拠点。
思わぬ偶然に驚く二人。

休憩中、自由に食べて良いと休憩室に置かれているクッキーアソート。
アレッタはクッキーも大好きだけど食べ過ぎないように自重していた。
そんなアレッタに店主から就職祝いのクッキーアソート。
サラの家で住み込みの家政婦をしているアレッタは頂き物のクッキーを大切に
食べていたが残りは僅か。
そこに訪ねてきたのはサラの妹のシア・ゴールド。
「ウィリアムズの呪い」というゴールド家内に伝わる冒険への熱病にかかったサラを
気遣って顔を出しているらしい。
シアにお茶となけなしのクッキーを茶菓子として出すアレッタ。
バリエーション豊かでお茶請けとしての完成度の高さに感動したシアはアレッタに
入手先を聞こうとするが「異世界食堂」とはさすがに明かせないアレッタ。
事情は察してそれ以上には問うことはなかったが、銀貨40枚はするだろうと金貨を
手渡して買ってきてもらうようにかなり強引にお願いするサラ。

結局、銀貨1、2枚で買えるとたっぷり購入してきたアレッタ。
喜ぶシアはアレッタとサラも誘ってさっそくクッキーを楽しむ。
次回 「シーフードフライ」「クリームソーダ」
ドワーフさんはビールな印象。
助けられたとはいえお金を請求されたら「えっ!?」って思うわな。w
大体銀貨1枚1000円くらいらしいので、銀貨15枚=15000円ってのも微妙。
でも美人のお誘いには逆らえず
次回も一緒に行く約束まで出来るとはやっぱりラッキーかな?
ねこやは地下にあったんですね。
普通にビル全体がねこやのビルで上が倉庫とか店主の住居かと思っていた。
しかも地上階はお菓子屋さんということだけど社員割引って相当に親しいみたい。
ということは土曜営業のこともある程度は知っているんでしょうか?
焼き菓子はあるけどクッキーほどのものが無いというのはやっぱりバターの存在かな?
もちろん安価で良質な砂糖や卵の入手が難しいというものあるかも知れないけど。
(小麦粉はパスタとかあるようなのでなんとかなりそう)
シリカゲルが食べられないと聞いて驚いたアレッタだったけど、まさか今まで休憩室のを
食べてしまっていたとか・・・w シアにもちゃんと説明しないとですね。
しかしサラの家で住み込みとなったアレッタが週一とはいえ異世界食堂に通える
ということは、サラもわざわざ町から外れた廃炭鉱まで行かなくても往来が楽できそう。
シアも存在を知ったらいとも簡単に嵌まっちゃいそうですね。
スポンサーサイト
trackback
異世界食堂 #8
今回は、ハンバーグとクッキーのお話でした。
とある港町に住む青年ロウケイは、突然の嵐に出会って遭難しそうになっていたところを人魚のアルテに救われました。
これが2人の愛の始まりかと思いきや、アルテは助けたお礼として銀貨10枚が欲しいと言います。(^^;
善意じゃなくてお金目当てだったんかいと驚きながらも、海に住む人魚にはお金など持っていても使い道などないはずです。
それを不思...
異世界食堂 第8話 『ハンバーグ/クッキーアソート』 祝・アレッタ就職。
平日の仕事が決まりました。尚、異世界食堂もクビにならなかった模様。クロが雇われて「私はお払い箱!?」と心配していたアレッタ良かったね。勿論クロもちゃんと働いています。 人魚は魔物。同時期にやっている「セントールの悩み」を見ていると、どこまでが人間でどこからか人外か分からなくなってきますね。海で遭難した漁師のロウケイは人魚のアルテに助けられます。人魚も物語によって可愛いのと怖いのが...
異世界食堂 第8話 『ハンバーグ/クッキーアソート』 補足:Web版との比較、貨幣価値など。
今回のお話はどちらもWeb版にもあります。・ハンバーグ・クッキーアソート(※注:アニメ未登場のキャラが名前だけ登場します)タイトルも同ですね。 異世界の貨幣価値換算。金銀銅貨の価値はいくら?また日本円にしていくら?という話がネット上でままあります。金貨は1万円だとかいや10万だろとか。自分なりに整理する事にしました、といってもかなりシンプルです。同じ金貨でも種類によって価値がバラバラだった「...
異世界食堂 第8話 「ハンバーグ/クッキーアソート」 感想
金貨1枚=銀貨100枚
銀貨1枚=銅貨10枚
異世界食堂第8話
「ハンバーグの味って男のコだよな」 「孤独のグルメ」のゴローちゃんの名台詞を二次
異世界食堂 第8話「ハンバーグ/クッキーアソート」
第8話「ハンバーグ/クッキーアソート」
さすが異世界、人魚も普通にいます。
異世界食堂「第8話 ハンバーグ/クッキーアソート」
異世界食堂「第8話 ハンバーグ/クッキーアソート」に関するアニログです。
異世界食堂 第8話「ハンバーグ/クッキーアソート」感想 アレッタちゃんの真心を込めたおもてなしが、彼女にさらなる幸福をもたらす。
人魚と漁師の少年の初々しさに、パンバーグに添えられた目玉焼きの黄身もトローリととろけてましたね。
嵐で海に飲み込まれそうになったロウケイを助けた人魚のアルテは、そのお礼に銀貨を10枚下さいと言ってきましたね。
それはお金と縁遠い海の世界で暮らす彼女が、ねこやを訪れてデミグラスパンバーグを食べるために使うものでしたが、彼女は次にねこやの扉が現れる日に彼を誘ってくれましたね。
...
異世界食堂 第8話 『ハンバーク/クッキーアソート』
ロウケイと人魚のアルテの関係は
ちょっといけない関係みたいで
ちょっと危うさがあります。
アルテは、魔法でクロのように
自分の衣装を変えられるのね。
amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="firstsnow2-22"; ...
異世界食堂 テレ東(8/21)#08
第8話 ハンバーグ/クッキーアソート 父親から貰ったボートで出漁したロウケイだったが 嵐に遭遇して海に投げ出された。人魚のアルテに助けられた。お礼をしたいと告げると銀貨10枚欲しいと言うので手渡した。使いみちを尋ねると3日後に一緒に行こうと誘われる。南の海の人魚は人と交流があるが貨幣はあまり利用しない。金貨1枚 = 銀貨100枚 = 銅貨1000枚の貨幣価値。 待ち合わせた無人島でアルテは青...