ラブライブ!サンシャイン!!2期 #08 「HAKODATE」
サブちゃんの歌が響く・・・? 「ラブライブ!サンシャイン!!」の第8話。
ラブライブの決勝進出を決めたが学校は統合によって消えてしまう。
一旦は目的を見失ったが、優勝をして名前を残すことに目標を見据えたAqoursは・・・
豪雪の中で遭難!?と、思ったらふざけていただけ。
実は招待で函館、北海道エリアの予選を見に来ていた。

会場では昨年の決勝進出社のセイント・スノーが注目を浴びていた。
楽屋へ挨拶へいくと既に決勝進出を決めているAqoursに以前の非礼を詫びる姉の聖良。
しかし鉄板と思われていたセイント・スノーがダンスのミスから立ち直れずに
そのまま予選落ちしてしまう。
千歌達が楽屋を訪ねた時には既に帰宅済み、これ以上に声をかける雰囲気でないと
観光を続けるが、セイント・スノーの地元である函館の様子が自分達の住んでいるところに
空気が近いと感じる。

たまたま立ち寄った茶屋、ルビーは奥からすすり泣く声に気付いて様子をみると
妹の理亞が泣いているのを見つけてしまう。
茶屋は偶然にも鹿角姉妹の実家だった。
昨日の結果については概ね自分の中で納得している様子の聖良に対して
Aqoursに相変わらず敵意剥き出しの理亞。
しかも理亞は三年の姉が引退することでスクールアイドルも止めると宣言する。

鹿角姉妹のやり取りを聞いて自分達にも三年が引退することを考えてしまうAqours。
ルビーは秘密にするように理亞に脅されていたのについ泣いていたことを言いそうに
なってしまい店を飛び出す。
追ってきたダイヤにルビーは同じ三年生の姉を持つ妹としての共感を感じていた。

一人で理亞を訪ねるルビー。
自分の姉のダイヤのことから切り出そうとすると、なぜかお姉ちゃん自慢合戦に。
しかしそれが二人ともお姉ちゃん大好き妹だと再認識することに。
話をダイヤに戻してダイヤがルビーが一人でもいろいろと出来ることを姉として
喜んでいると言うことを話して、聖良も同じなんじゃないかな?と問いかける。
そんな事は分かっていて頑張ってきたと理亞、だからこそ最後の大会で失敗を
してしまった事への悔いがより大きくなってしまっていた。
「じゃあ、最後にしなければ良いんじゃないかな?」
手を引いて走るルビー達の前には大きなクリスマスツリー。
ルビーは理亞にお姉ちゃんに送る曲を一緒に歌わないかと提案する。

次回 「Awaken the power」
理亞ちゃん、デレる。
セイント・スノーがあああぁぁぁ!
Aqoursのミラクルに対して何とも不遇な扱い。ヒドイ!!
μ'sにもあったけどAqoursにも引退の話がちらほら。
その中で唯一の姉妹であり一年と三年という点でも重なる黒澤姉妹と鹿角姉妹の
話が中心となっていくわけですが、終始Aqoursを目の敵にしていた理亞が
Aqours一年トリオにバックアップされて異色グループ結成か?
ところでクリスマス前の雪が積もっている函館で温暖な静岡から来た
Aqoursが生足とかムリゲすぎ。w
自分は以前、札幌への11月の出張で普通のコート一枚で行動していたら
メチャメチャ心配されました。
ラブライブの決勝進出を決めたが学校は統合によって消えてしまう。
一旦は目的を見失ったが、優勝をして名前を残すことに目標を見据えたAqoursは・・・
豪雪の中で遭難!?と、思ったらふざけていただけ。
実は招待で函館、北海道エリアの予選を見に来ていた。

会場では昨年の決勝進出社のセイント・スノーが注目を浴びていた。
楽屋へ挨拶へいくと既に決勝進出を決めているAqoursに以前の非礼を詫びる姉の聖良。
しかし鉄板と思われていたセイント・スノーがダンスのミスから立ち直れずに
そのまま予選落ちしてしまう。
千歌達が楽屋を訪ねた時には既に帰宅済み、これ以上に声をかける雰囲気でないと
観光を続けるが、セイント・スノーの地元である函館の様子が自分達の住んでいるところに
空気が近いと感じる。

たまたま立ち寄った茶屋、ルビーは奥からすすり泣く声に気付いて様子をみると
妹の理亞が泣いているのを見つけてしまう。
茶屋は偶然にも鹿角姉妹の実家だった。
昨日の結果については概ね自分の中で納得している様子の聖良に対して
Aqoursに相変わらず敵意剥き出しの理亞。
しかも理亞は三年の姉が引退することでスクールアイドルも止めると宣言する。

鹿角姉妹のやり取りを聞いて自分達にも三年が引退することを考えてしまうAqours。
ルビーは秘密にするように理亞に脅されていたのについ泣いていたことを言いそうに
なってしまい店を飛び出す。
追ってきたダイヤにルビーは同じ三年生の姉を持つ妹としての共感を感じていた。

一人で理亞を訪ねるルビー。
自分の姉のダイヤのことから切り出そうとすると、なぜかお姉ちゃん自慢合戦に。
しかしそれが二人ともお姉ちゃん大好き妹だと再認識することに。
話をダイヤに戻してダイヤがルビーが一人でもいろいろと出来ることを姉として
喜んでいると言うことを話して、聖良も同じなんじゃないかな?と問いかける。
そんな事は分かっていて頑張ってきたと理亞、だからこそ最後の大会で失敗を
してしまった事への悔いがより大きくなってしまっていた。
「じゃあ、最後にしなければ良いんじゃないかな?」
手を引いて走るルビー達の前には大きなクリスマスツリー。
ルビーは理亞にお姉ちゃんに送る曲を一緒に歌わないかと提案する。

次回 「Awaken the power」
理亞ちゃん、デレる。
セイント・スノーがあああぁぁぁ!
Aqoursのミラクルに対して何とも不遇な扱い。ヒドイ!!
μ'sにもあったけどAqoursにも引退の話がちらほら。
その中で唯一の姉妹であり一年と三年という点でも重なる黒澤姉妹と鹿角姉妹の
話が中心となっていくわけですが、終始Aqoursを目の敵にしていた理亞が
Aqours一年トリオにバックアップされて異色グループ結成か?
ところでクリスマス前の雪が積もっている函館で温暖な静岡から来た
Aqoursが生足とかムリゲすぎ。w
自分は以前、札幌への11月の出張で普通のコート一枚で行動していたら
メチャメチャ心配されました。
スポンサーサイト
テーマ : ラブライブ!サンシャイン!!
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
ラブライブ! サンシャイン!!第8話 「HAKODATE」 感想
キャベツ検定合格
【ラブライブ!サンシャイン‼(2期)】 第8話『HAKODATE』 キャプ感想
ラブライブ!サンシャイン‼(2期) 第8話『HAKODATE』 感想(画像付)
決勝で会おうって言った数分後に負けるセイントスノーさん…。
フラグ回収早すぎじゃないですかねー?
同じ姉妹同士で、セイントスノーを応援するルビィちゃん。
妹の成長を見まもるダイヤさんがお姉さんですね!
ズラ丸、あんなバーガーばかり食べていたら北海道から帰る時太ってそうw
次回、妹ちゃんズが...
ラブライブ!サンシャイン!! BS11(11/25)#08
第8話 HAKODATE 函館の地区大会にゲストとして招待されたAqours。 ここはSaint Snowの出場地区、楽屋に応援に訪れる。姉の聖良は決勝で会いましょうとAqoursの出場を喜び、自身も頑張ると話す。妹の理亞は終始無言。前回は北海道地区トップ出場だったSaint Snowがまさかの地区予選敗退。ダンスを失敗して2人が転んで歌唱停止、そこからのリカバリーは難し...
アニメ感想 17/11/25(土) #ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第8話、#ブレンド・S 第8話
ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第8話『HAKODATE』今回は・・・雪?北海道に旅行・・・ではなくラブライブ!の地区予選のゲストに呼ばれたのね。ゲストってことは、Aqoursもライブしたのかな?今回のメインはセイントスノーですね。どんなライブなのか楽しみにしてたら・・・バッサリとカットでした。なにやらうまくいかなかったようですね。一体何があったのでしょうか?ケンカ?同じ妹としてルビー...