ラブライブ!サンシャイン!!2期 #13 「私たちの輝き」 <終>
卒業式に校舎に落書きって・・・ 「ラブライブ!サンシャイン!!」の最終話。
ラブライブで優勝したAqours、そして浦女の卒業式と閉校式の朝を迎える。

鞠莉におふざけしないように釘を刺すダイヤ。
外では生徒達が校舎に寄せ書き。

卒業式では鞠莉が果南に証書を渡し、ダイヤが閉校の挨拶。
そして最後にはラブライブ優勝の雄叫び。
式が終わっても生徒達はなかなか帰らない。
教室には輝いていた千歌達を描いた黒板アート。
その教室をそっと閉じる・・・
図書室、音楽室、それぞれの思い出の場所の扉も次々に閉じていく。

理事長室の鞠莉を訪ねたのは果南とダイヤの二人、卒業証書を与える側の鞠莉に
二人から卒業証書兼理事長への感謝状。
最後にスクールアイドル部の部室を閉めて看板を外す千歌。
校門には全校生徒や関係者も集まって、Aqoursが代表して門を閉じていく。

優勝フラッグを誰からも見える場所と海岸に置く千歌。
すでに三年生は土地を離れ、千歌にも新しい高校の制服が届く。
あの時、本当に輝いていたのかと母に問いかける千歌。
そんな千歌に「本気でぶつかった気持ちの先に答えはあったはずだよ」と母。
千歌が飛ばしていた紙飛行機が風に煽られて上空へ。
追いかける千歌が辿り着いたのは浦女の校舎。
ちょっとだけ開いていた校門の隙間から、そして校舎内へ入っていく千歌。
誰もいない教室の中で響く思い出の声。
屋上で紙飛行機を回収した千歌は感極まって泣き出してしまう。

なぜか騒がしい体育館、千歌が降りて行くと生徒達が待っていた。
そしてステージ上にはAqoursのメンバーが勢揃い。
千歌を待っていたと、一緒に歌おうと誘う。

千歌はみんなと過ごしていた全ての時間が輝きだったんだと確信する。
というわけで「完全新作 劇場版」決定!!というかやると思っていた。w
梨子ちゃん、別の犬を飼うくらいなら、しいたけの子供を貰えば良かったのに。
まあ動物嫌いの人が何かの弾みで動物を飼うとひっくり返って溺愛するというのは
良くある話だけど。単に食わず嫌い的なもので。
セットを失敗した善子ちゃんのお団子が二つなんですがチャイナ風にでも
まとめようとしたんですかね?
でも花丸ちゃんはなんでバリカンなんか常備していたのか。w
閉校で理事長が許可を出しているとはいえ校舎にペイントってすごいな。
公立なら後利用とかも考えるから絶対に無理そう。
浦女は私立だからもしかして建物がすぐに壊されてしまうのかも。
鞠莉に証書を渡すところだけど読み上げる前に逆さまにしてたら
読み上げることが出来ないじゃんと、些末なツッコミをしてみる。w
でも三人の絆が強調されて良いシーンでした。
普通なら卒業生だけが感じる寂しさを閉校ということで他の学年の生徒達も
多分卒業生であるお姉ちゃんズも感じる。
自分ももちろん卒業はあるけど自分のいた場所が自分の意思以外で無くなる
経験は無いのでなんとも言えないけどやっぱり寂しいもんなんだろうな。
最後はなぜか三年生達も戻って来ての学内コンサートだったわけだが
これは千歌の夢とかじゃないよね・・・
そして劇場版、μ'sのように答えを残した終わり方でもないし
どういった内容になるんだろう?
実際、再集合というのはちょっとあり得ないし。
テレビではあまり語られなかったラブライブ本戦を中心になのかな?
とにもかくにもひとまずテレビアニメは終了。
スタッフとキャストの皆様、お疲れさまでした!そして、ありがとう!!
ラブライブで優勝したAqours、そして浦女の卒業式と閉校式の朝を迎える。

鞠莉におふざけしないように釘を刺すダイヤ。
外では生徒達が校舎に寄せ書き。

卒業式では鞠莉が果南に証書を渡し、ダイヤが閉校の挨拶。
そして最後にはラブライブ優勝の雄叫び。
式が終わっても生徒達はなかなか帰らない。
教室には輝いていた千歌達を描いた黒板アート。
その教室をそっと閉じる・・・
図書室、音楽室、それぞれの思い出の場所の扉も次々に閉じていく。

理事長室の鞠莉を訪ねたのは果南とダイヤの二人、卒業証書を与える側の鞠莉に
二人から卒業証書兼理事長への感謝状。
最後にスクールアイドル部の部室を閉めて看板を外す千歌。
校門には全校生徒や関係者も集まって、Aqoursが代表して門を閉じていく。

優勝フラッグを誰からも見える場所と海岸に置く千歌。
すでに三年生は土地を離れ、千歌にも新しい高校の制服が届く。
あの時、本当に輝いていたのかと母に問いかける千歌。
そんな千歌に「本気でぶつかった気持ちの先に答えはあったはずだよ」と母。
千歌が飛ばしていた紙飛行機が風に煽られて上空へ。
追いかける千歌が辿り着いたのは浦女の校舎。
ちょっとだけ開いていた校門の隙間から、そして校舎内へ入っていく千歌。
誰もいない教室の中で響く思い出の声。
屋上で紙飛行機を回収した千歌は感極まって泣き出してしまう。

なぜか騒がしい体育館、千歌が降りて行くと生徒達が待っていた。
そしてステージ上にはAqoursのメンバーが勢揃い。
千歌を待っていたと、一緒に歌おうと誘う。

千歌はみんなと過ごしていた全ての時間が輝きだったんだと確信する。
というわけで「完全新作 劇場版」決定!!というかやると思っていた。w
梨子ちゃん、別の犬を飼うくらいなら、しいたけの子供を貰えば良かったのに。
まあ動物嫌いの人が何かの弾みで動物を飼うとひっくり返って溺愛するというのは
良くある話だけど。単に食わず嫌い的なもので。
セットを失敗した善子ちゃんのお団子が二つなんですがチャイナ風にでも
まとめようとしたんですかね?
でも花丸ちゃんはなんでバリカンなんか常備していたのか。w
閉校で理事長が許可を出しているとはいえ校舎にペイントってすごいな。
公立なら後利用とかも考えるから絶対に無理そう。
浦女は私立だからもしかして建物がすぐに壊されてしまうのかも。
鞠莉に証書を渡すところだけど読み上げる前に逆さまにしてたら
読み上げることが出来ないじゃんと、些末なツッコミをしてみる。w
でも三人の絆が強調されて良いシーンでした。
普通なら卒業生だけが感じる寂しさを閉校ということで他の学年の生徒達も
多分卒業生であるお姉ちゃんズも感じる。
自分ももちろん卒業はあるけど自分のいた場所が自分の意思以外で無くなる
経験は無いのでなんとも言えないけどやっぱり寂しいもんなんだろうな。
最後はなぜか三年生達も戻って来ての学内コンサートだったわけだが
これは千歌の夢とかじゃないよね・・・
そして劇場版、μ'sのように答えを残した終わり方でもないし
どういった内容になるんだろう?
実際、再集合というのはちょっとあり得ないし。
テレビではあまり語られなかったラブライブ本戦を中心になのかな?
とにもかくにもひとまずテレビアニメは終了。
スタッフとキャストの皆様、お疲れさまでした!そして、ありがとう!!
スポンサーサイト
テーマ : ラブライブ!サンシャイン!!
ジャンル : アニメ・コミック
trackback
ラブライブ!サンシャイン!! 第13話 「私たちの輝き」 感想
エンディング曲は良かった(「・ω・)「
アニメ感想 17/12/30(土) #ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第13話(終)
ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第13話『私たちの輝き』(終)今回は・・・卒業式と閉校式です。あれ?前回のラブライブは?あ、優勝したんですね。なんか思ったよりあっさりとした優勝報告でした。他の出場者の気配が全く無いから、いまいち大会に参加した感じがしないんですよね。なんかOPがいつもと違うと思ったら、1期のOPでした。なるほど、だからなんか違うけど、それほど違和感が無かったのか。これは...
ラブライブ!サンシャイン!!(2期) #13 私たちの輝き クランクアップ感想
このアニメはフィクションです。
ラブライブ!サンシャイン!! 第2期 第13話(最終回) まだまだ終わらない感想
ラブライブ!サンシャイン!!もいよいよ最終話。
冒頭、いきなり優勝旗が映って驚いてしまいました。
やはり先週の終わりのライブは、ラブライブ決勝の様子だったようで。
Aqoursは見事優勝、今週はその後日談ということに。
ライブの優勝発表の瞬間とか、見たかった気もしますが。。
今週は、浦の星女学院卒業式&閉校式。
学校は統廃合、春から新3年生以下は新しい学校に行くわけ...
ラブライブ!サンシャイン!! BS11(12/30)#13終
最終回 第13話 私たちの輝き ラブライブ!優勝して東京から戻ってきた。梨子はパグのプレリュードを飼ってすっかり犬好きにチェンジ。しいたけも2匹も子供を産んでいた。浦の星女学院、卒業式・閉校式。 善子は気合い入れすぎて変な髪型になった、花丸が直してくれる。中庭を解放、校舎に寄せ書き。閉校式の壇上で鞠理がラブライブ!の優勝報告。 ここで1期OPから最後にWINNE...