fc2ブログ

ヴァイオレット・エヴァーガーデン #01 『「愛してる」と自動手記人形』

何年か前に京アニの企業CMで登場していた美麗アニメがついにテレビシリーズで始まった。
兵器人形だった少女が愛を知るために手記人形となって人々と触れ合う
ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の第1話。

軍服を着た男性の後ろを歩く少女、ある露天で足を止めると宝石を見て
「少佐の瞳と同じ色です」と言い胸にこみ上げる感情に戸惑う。

目を覚ましたの病院のベッドの上、相当な怪我をしている様子。
しかし震える手で手紙を書いて戦線への復帰を願い出ようとしている。
20190110v_01.jpg
軍でも秘匿にされている存在の少女、彼女を知る者は「武器」だと認識していた。
ヴァイオレットを迎えに来たのは彼女が尊敬(というより依存)していた上官の
ギルベルトの代理として来たと言うクラウディア元中佐。

ギルベルトの事を問い詰めるヴァイオレットをなだめて新天地へと旅立つ。

ヴァイオレットを引き取ったのは息子を戦争で亡くしたというエヴァーガーデン家。
しかしいかにも融通の利かない軍人と行ったヴァイオレットはすぐに住まいを
変えることとなってしまう。
20190110v_11.jpg
そこはクラウディアの経営する郵便局の屋根裏。
ヴァイオレット自身も郵便の手伝いをする事となるが、先輩のベネディクトの
命令した仕事を休むことなく忠実に仕事することでベネディクトやクラウディアを驚かせる。

食事に誘い適度に休むことも必要だとヴァイオレットに説明する二人。
帰宅途中、ヴァイオレットにギルベルトに最後に言われたことを聞くクラウディア。
それはヴァイオレットに自由に生きるように願った言葉だったが
当のヴァイオレットは解放されていなかった。
20190110v_21.jpg
代筆を頼みに来たお客を受け付けるヴァイオレット。
恋文の代筆を請け負ったのはカトレア、その作業の中の「愛している」という言葉に
ヴァイオレットは強く反応する。

すぐにクラウディアへ自動手記人形をしたいと申し込むヴァイオレット。
何故かという問いに「「愛してる」を知りたいのです!」。
少佐の最後の言葉の真意を知りたいというヴァイオレットの初めて意思。
クラウディアはヴァイオレットの希望を汲むこととする。
20190110v_31.jpg
片腕を落としたヴァイオレットは口で少佐を引っぱろうと奮闘する。
そんなヴァイオレットを御し「生きて自由に生きなさい、心から愛してる」と
ギルベルト少佐の最後の言葉・・・

本当に綺麗なアニメだな。
京アニならこのクオリティは維持出来るだろうからすごい名作になるかも。

子犬のヌイグルミを選んだ理由を「少佐の犬」と言われたことがあるからは笑った。

郵便というのは色々な人達の気持ちが行き交う場、人の心を持っていなかった
ヴァイオレットがどのように変化していくのか楽しみです。
そして少佐の生存は本当のところどうなんでしょう?








スポンサーサイト



テーマ : ヴァイオレット・エヴァーガーデン
ジャンル : アニメ・コミック

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話

  ヴァイオレット・エヴァーガーデン第1話です。 かなり注目度の高い作品っぽいですね。いつもチェックしているアニメのブログの多くで取り上げられてます。 ということで試しに見てみたのですが作画はすごいですね。 公式サイトを見てみたところNetflixからお金が出てる感じ? TVアニメだけで回収できるとは思えませんしね。 こちらがヴァイオレットちゃんが何よりも大切な存在と慕っているギル...

彼女自身を得るための歩みの始まり【アニメ ヴァイオレット・エヴァーガーデン #1】

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話 「愛してる」と自動手記人形

ヴァイオレット・エヴァーガーデン #01

『「愛してる」と自動手記人形』

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話 「「愛してる」と自動手記人形」

冬アニメ第6弾 京アニ作品、どういった世界を描くのか ヴァイオレット・エヴァーガーデンcvは石川さん 主人公は愛を知らない兵士のようです、美少女ですね 飛行機は古い型、第1次世界大戦の頃がモデルかな? タイタニック号か?

新世紀エヴァンゲリオン「第壱話 使徒、襲来」

新世紀エヴァンゲリオン「第壱話 使徒、襲来」に関するアニログです。

【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】 第1話『「愛してる」と自動手記人形』キャプ感想

【ヴァイオレット・エヴァーガーデン】 第1話『「愛してる」と自動手記人形』 感想(画像付) ヴァイオレットさんが美しすぎる! 劇場版のような作画に圧倒されてしまいますねw 京アニさんの作画の進化はどこまで行くんだろう? 手紙の代筆をすることでヴァイオレットさんがどう変わっていくのか。 物語にも惹かれますね!

最期の言葉

Gremzキーワード: エコバッグ! 空気が冷たいす・・ *新番組*『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』 第1話 「愛してる」と自動手記人形 自動手記人形とかいうので機械なのかと思ったら違った~ ヴァイオレットは極秘で戦闘を叩きこまれた身寄りのない子どもという設定なのですね? でも、 ベネディクトが「なんだ子どもじゃないか」と言うまで子どもと思いませんでした^...

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話「「愛してると」と自動手記人形」

ヴァイオレット・エヴァーガーデンの第1話を見ました。 第1話 「愛してると」と自動手記人形 戦争も終わりに差し掛かった頃、とある作戦でギルベルト少佐とヴァイオレット・エヴァーガーデンは瀕死の重傷を負ってしまう。 病室のベッドで目覚めたヴァイオレットのもとにホッジンズ中佐が来るとヴァイオレットがベットから落ちていた。 「少佐は?ギルベルト少佐は?」 「アイツは…来てな...

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話 「「愛してる」と自動手記人形」 感想

ヴァイオレットの笑顔が見られる日が凄く楽しみです。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話「「愛してる」と自動手記人形 」

第1話「「愛してる」と自動手記人形 」 ギルベルトが好き過ぎて迎えに来たテラ子安が気の毒になったよ。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン第1話

「愛してる、を知りたいのです!」心を持たない自動人形ヴァイオレットの、心を探す旅

ヴァイオレット・エヴァーガーデン【第1話 「愛してる」と自動手記人形】感想

☆第1話 「愛してる」と自動手記人形  ずっと武器として生きてきた少女が心を取り戻していくための物語…といったところでしょうか。繊細な絵がとても美しく、また登場人物の心も繊細で、第1話だけでも感動的でした。今後の展開に期待できそう。 戦争が終わり、入院して…

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話

とある大陸のとある時代の物語。 大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和に向かう機運に満ちていました。 ヴァイオレット(CV:石川由依)は、大戦で重傷を負い、病院にずっと入院していました。 しかし、少し動けるようになると、彼女は自分の上司・ギルベルト・ブーゲンビリア少佐(CV:浪川大輔)へ手紙を書いて次の指示を待つようになります。 そんな彼女のところに、クラウデ...

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 01話(新)「「愛してる」と自動手記人形」感想

まるで1950年代頃の名作映画を見ているように感じる初回でした。 見ていてなんとなく映画のローマの休日を思い出したんですが、ヴァイオレットがクラウディアに付き添われて身元引受け先の女性の元へと向かう車中から見える風景や、欧風的な街並みの中に戦後らしいどこか寂れたものを感じたので思い浮かんで来たんでしょうか。 お話の方は幼い時から軍隊に身を置き、戦いのための道具として育って...

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話 「愛してる」と自動手記人形 ゆうメイト感想

二度ベルを鳴らしそう。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン TokyoMX(1/10)#01新

第1話 「愛してると」と自動手記人形 大戦が終結して入院中のヴァイオレットを迎えに来たホッジンズ元中佐。彼女は上司のギルベルト少佐に再び仕えたかった。ギルベルトは既に亡くなっているが伝えられない。彼の親戚で子供を亡くしたエヴァーガーデン家が彼女を迎え入れてくれた。しかし両腕を負傷した彼女は機械の腕を装着していた。今でもギルベルトに命じられないと行動できない彼女。私は少佐の道具です、...

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 第1話 『「愛してる」と自動手記人形』 人間のような機械なのか、機械のような人間なのか。

それが問題だ。無感情な性格。見た目少女なのに戦争に行っていた。自動書記人形という職業の字面。一見ロボットなのかと思ってしまいます。でも腕は不自由な義手。という事は人間なんでしょうね。 絵は綺麗、いや超綺麗です。京都アニメーション(京アニ)制作、原作はKAエスマ文庫初の大賞受賞作品だそうです。ずい分前にアニメ化が告知され、PVもかなり前から作られていました。このアニメに京アニが賭ける意気込みは...

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告