けいおん! 番外編 「冬の日!」
これが本当の最終回。終わる前からなんだけど2期が待ち遠しい
アニメ「けいおん!」の番外編。
こちらのネタもどうぞ。
寒い冬のある日…
澪はパソコンでマニュアルを見ながらソフトの使い方を勉強中。
部屋が寒いのでしょうか?足をすりすり…(水虫じゃないよねww)
なにやら物憂いげなムギと律。律はやたらと周囲を気にしている模様。

梓はたまたまいた猫を触ろうとするが威嚇されてしまう。
馴れてない猫を触る時は上からではなく下から触るようにするのが鉄則です。
ゆっくり近づけて興味を持ち、ふんふんと匂いを嗅いでくれれば成功率高し。
唯&憂姉妹は相変わらずのラブラブっぷり。
部室に集う軽音部の面々。
楽器は冷たいし指はかじかむし演奏もひと苦労。

手袋を付けてギターを弾こうとチャレンジするが、当然出来る訳もなく手袋に向かって
「失望した!」って叫ぶ唯。かわいい… (ちなみに「ぶーくろちゃん」と言うらしい)
ここでも心ここにあらずの律。
冬を楽しむために日曜に鍋会を提案する唯。
しかし今回はみんな私用があって集まりが悪い。

澪もたまには一人になって集中したいと… 普段は律と唯が邪魔らしい。w
てか、このラクガキの律ちゃん酷すぎないか?
帰り道、なんだか用事があるとよそよそしく離脱するムギ。彼氏疑惑が…
なんだか微妙な反応をする律。

そういう梓も「駅前で買い物して帰ります。ちょっと、オモチャを…」。
彼氏疑惑が…ンなわけないって!どんなオモチャだよ!秋葉原駅前かよ!
やっぱり、どこかぼんやりとしている律。澪の話も良く聞かないで…
で、日曜日。
髪を上げてない律ちゃん。ちょっと唯と区別付きにくいけどこれはこれでアリです。
ここでも周囲やポストをやたらと気にしている。
「家を出られない」用事の梓は友達のジュンちゃんから猫を預かってました。
オモチャって猫のオモチャだったんですね。猫の反応にビビる梓。
嫌いではなさそうだけど、飼うのは未経験らしく恐る恐る接するといった感じです。

一方のムギはなんと社会勉強として某Mでアルバイトを始めていました。
タイムカードを押す所から全てが新しくて新鮮。
澪は電車に乗って作詞のためのプチひとり旅。
唯は相変わらず自宅でぬくぬく。
ずーっと様子が変だった律はなんか手紙らしき物を貰っていたのでした。
「冬の日。
どんなに寒くてもぼくは幸せ。
白い吐息弾ませて駆けてくきみを見ていると。
切り揃えた髪が、とても似合っている。
でも、
前髪を下ろしたきみの姿を
見てみたい。」
なんだか律へのラブレターみたい。とても文学的…
この手紙が上の空だった原因なんですね。
手紙のメッセージに応えて、なんとなく前髪を下ろしてみる律。
やっぱり彼女も乙女ですね。

なんとなく親好の深まっている梓と猫。徐々に距離も縮まってあくびや背伸びがシンクロ。
膝に乗ってきた猫に「あずにゃん2号…えへへ」と勝手に命名。
愛猫家いっちょ上がりの瞬間。
そういえばパニクった憂に「あずさ2号」ってあだ名を付けられたな…
順調にバイト研修を進めるムギ。先輩にしっかりと指導されてます。
つーか、この先輩、笑顔のプロやプロ。
ムギ「ごいっしょにポテトもいかがですか?」
カップル「じゃぁ、ポテトも」
ムギ「もうひと声~ ありがとうございます!」

澪も冬の海辺で創作意欲をかき立てる。でもなんか演歌だよね。
軽音部面々が揃わなくて残念な唯&憂姉妹は次回のために新しい鍋を計画。
「ましゅまろ豆乳鍋とかチョコカレー鍋とかどうかな?」
冷静にたしなめる憂。ふて腐れる唯をいちご牛乳で誤魔化すあたりも心得ている。
ちなみにカレーにコクを出すためチョコを入れる場合はあるが
「隠し味は入れすぎの言い訳にならず(byチアキ)」ということを忘れてはならない。
弟を連れて映画を見てきた律。その弟は友達と遊びに行ってしまった。

弟の友達は律とも面識あるみたいだね。なにげにイケメン。
「おまえんところの姉ちゃん、かわいいよな~」
「え~、コブラツイストとかかけてくるぞ」
「それがイイんじゃん!贅沢者!」とか、話していたりして。
Bパートに入ってちょっと暗雲。
思ったほど作業が進まない澪。鍋の方が良かったかとちょっと後悔。
順調だったムギのバイトもちょっとした注文ミスでパニックを起こしてしまい、
先輩にドリンクをぶちまけてさらにパニックを連鎖。

すっかり馴染んでいた梓と猫にも事件が。
突然、猫が嘔吐していたのだった。
ひとりになるとまた手紙(ラブレター)のことを考えてしまう律。
そんなところにメールが。
メールは律だけではなく、煮詰まっている澪、自分の不甲斐なさにバックヤードで
泣いているムギ、猫の嘔吐に動揺する梓の元にも…
唯からの空気読んでないあの鍋の話。(送っている方は相手の状況を知る由もないけど…)

だけど、そんなメールがまず最初にムギを救った。
メールの送信主である唯のもとに梓から怒りの電話が。
しかしそのまま猫のことで相談に乗ってもらう梓。すぐに駆けつけるという唯。

猫を飼っている人には常識だけど、単に毛玉を吐いただけなので何の心配もありませんでした。
安堵する梓。唯にすすめられるままにちょっとテレながらマシュマロをパクッ。
きっと憂がほほえましそうに見ているんだろうな…
他のメンバーからもメールの返信が来ていました。
結局、ムギのバイト先で集合。
梓もあずにゃん2号を無事ジュンちゃんに返してお役ご免。
澪は海まで行ったのに歌詞は出来ませんでした。がっくり。

そこで澪から衝撃の告白。
律がラブレターかと思って悩んでいたあの手紙は、澪が思いついた歌詞の感想を
聞こうと思って律の自宅のポストに投げ込んで置いたものだったのだ。
最初のカットのパソコンでがんばって作ってみたものらしい。
考えてみれば手紙で全部ふりがな付きってのも変だよね…
だけど澪がプリントしてくるというのも想定外だったんだろうけど。
自分の恥ずかしい勘違いに発狂する律。澪に八つ当たり。
ムギのバイトも終わってみんなで平和にお茶会。
ふたたび学校の軽音部部室にて。
冷たいベースが太ももにあたって声をあげる澪。かわいい悲鳴をからかう唯。
寒くても平気そうなムギ。体温が高いらしいです。
みんなでスキンシップ。梓も最初は遠慮しているがムギのお誘いに…
いいね~、ムギじゃないけど女の子同士のスキンシップって和む…

「手が冷たい人は心があったかいんだよ!」と澪を慰めるが、手の温かいムギはショック。
「ムギちゃんは手も心も(懐も)全部あったかいよ」 唯が言うとなんとなく納得。
「ねぇねぇ、武道館って借りるの高いの~?」
「借りるつもりなんですか!?」
「だって借りないとライブ出来ないよ?」
「夢は大きい方が…」
「いつかあのステージに立つ!」
「じゃぁ、もっと練習しないとな」
なんだかムギがいると本当に借りてしまいそうだが…

そんないつもの雰囲気でフェードアウト。
いやー律ちゃんの乙女を堪能させてもらいました。
さわ子先生が最後にシーンにもいなかったのはちょっと残念。
1クール分楽しませてもらいました。
あとはBSとBD版で反芻します。
BD最終巻とかに入るであろう追加エピソードと、2期の発表を待ちつつ…
アニメ「けいおん!」の番外編。
こちらのネタもどうぞ。
寒い冬のある日…
澪はパソコンでマニュアルを見ながらソフトの使い方を勉強中。
部屋が寒いのでしょうか?足をすりすり…(水虫じゃないよねww)
なにやら物憂いげなムギと律。律はやたらと周囲を気にしている模様。

梓はたまたまいた猫を触ろうとするが威嚇されてしまう。
馴れてない猫を触る時は上からではなく下から触るようにするのが鉄則です。
ゆっくり近づけて興味を持ち、ふんふんと匂いを嗅いでくれれば成功率高し。
唯&憂姉妹は相変わらずのラブラブっぷり。
部室に集う軽音部の面々。
楽器は冷たいし指はかじかむし演奏もひと苦労。

手袋を付けてギターを弾こうとチャレンジするが、当然出来る訳もなく手袋に向かって
「失望した!」って叫ぶ唯。かわいい… (ちなみに「ぶーくろちゃん」と言うらしい)
ここでも心ここにあらずの律。
冬を楽しむために日曜に鍋会を提案する唯。
しかし今回はみんな私用があって集まりが悪い。

澪もたまには一人になって集中したいと… 普段は律と唯が邪魔らしい。w
てか、このラクガキの律ちゃん酷すぎないか?
帰り道、なんだか用事があるとよそよそしく離脱するムギ。彼氏疑惑が…
なんだか微妙な反応をする律。

そういう梓も「駅前で買い物して帰ります。ちょっと、オモチャを…」。
彼氏疑惑が…ンなわけないって!どんなオモチャだよ!秋葉原駅前かよ!
やっぱり、どこかぼんやりとしている律。澪の話も良く聞かないで…
で、日曜日。
髪を上げてない律ちゃん。ちょっと唯と区別付きにくいけどこれはこれでアリです。
ここでも周囲やポストをやたらと気にしている。
「家を出られない」用事の梓は友達のジュンちゃんから猫を預かってました。
オモチャって猫のオモチャだったんですね。猫の反応にビビる梓。
嫌いではなさそうだけど、飼うのは未経験らしく恐る恐る接するといった感じです。

一方のムギはなんと社会勉強として某Mでアルバイトを始めていました。
タイムカードを押す所から全てが新しくて新鮮。
澪は電車に乗って作詞のためのプチひとり旅。
唯は相変わらず自宅でぬくぬく。
ずーっと様子が変だった律はなんか手紙らしき物を貰っていたのでした。
「冬の日。
どんなに寒くてもぼくは幸せ。
白い吐息弾ませて駆けてくきみを見ていると。
切り揃えた髪が、とても似合っている。
でも、
前髪を下ろしたきみの姿を
見てみたい。」
なんだか律へのラブレターみたい。とても文学的…
この手紙が上の空だった原因なんですね。
手紙のメッセージに応えて、なんとなく前髪を下ろしてみる律。
やっぱり彼女も乙女ですね。

なんとなく親好の深まっている梓と猫。徐々に距離も縮まってあくびや背伸びがシンクロ。
膝に乗ってきた猫に「あずにゃん2号…えへへ」と勝手に命名。
愛猫家いっちょ上がりの瞬間。
そういえばパニクった憂に「あずさ2号」ってあだ名を付けられたな…
順調にバイト研修を進めるムギ。先輩にしっかりと指導されてます。
つーか、この先輩、笑顔のプロやプロ。
ムギ「ごいっしょにポテトもいかがですか?」
カップル「じゃぁ、ポテトも」
ムギ「

澪も冬の海辺で創作意欲をかき立てる。でもなんか演歌だよね。
軽音部面々が揃わなくて残念な唯&憂姉妹は次回のために新しい鍋を計画。
「ましゅまろ豆乳鍋とかチョコカレー鍋とかどうかな?」
冷静にたしなめる憂。ふて腐れる唯をいちご牛乳で誤魔化すあたりも心得ている。
ちなみにカレーにコクを出すためチョコを入れる場合はあるが
「隠し味は入れすぎの言い訳にならず(byチアキ)」ということを忘れてはならない。
弟を連れて映画を見てきた律。その弟は友達と遊びに行ってしまった。

弟の友達は律とも面識あるみたいだね。なにげにイケメン。
「おまえんところの姉ちゃん、かわいいよな~」
「え~、コブラツイストとかかけてくるぞ」
「それがイイんじゃん!贅沢者!」とか、話していたりして。
Bパートに入ってちょっと暗雲。
思ったほど作業が進まない澪。鍋の方が良かったかとちょっと後悔。
順調だったムギのバイトもちょっとした注文ミスでパニックを起こしてしまい、
先輩にドリンクをぶちまけてさらにパニックを連鎖。

すっかり馴染んでいた梓と猫にも事件が。
突然、猫が嘔吐していたのだった。
ひとりになるとまた手紙(ラブレター)のことを考えてしまう律。
そんなところにメールが。
メールは律だけではなく、煮詰まっている澪、自分の不甲斐なさにバックヤードで
泣いているムギ、猫の嘔吐に動揺する梓の元にも…
唯からの空気読んでないあの鍋の話。(送っている方は相手の状況を知る由もないけど…)

だけど、そんなメールがまず最初にムギを救った。
メールの送信主である唯のもとに梓から怒りの電話が。
しかしそのまま猫のことで相談に乗ってもらう梓。すぐに駆けつけるという唯。

猫を飼っている人には常識だけど、単に毛玉を吐いただけなので何の心配もありませんでした。
安堵する梓。唯にすすめられるままにちょっとテレながらマシュマロをパクッ。
きっと憂がほほえましそうに見ているんだろうな…
他のメンバーからもメールの返信が来ていました。
結局、ムギのバイト先で集合。
梓もあずにゃん2号を無事ジュンちゃんに返してお役ご免。
澪は海まで行ったのに歌詞は出来ませんでした。がっくり。

そこで澪から衝撃の告白。
律がラブレターかと思って悩んでいたあの手紙は、澪が思いついた歌詞の感想を
聞こうと思って律の自宅のポストに投げ込んで置いたものだったのだ。
最初のカットのパソコンでがんばって作ってみたものらしい。
考えてみれば手紙で全部ふりがな付きってのも変だよね…
だけど澪がプリントしてくるというのも想定外だったんだろうけど。
自分の恥ずかしい勘違いに発狂する律。澪に八つ当たり。
ムギのバイトも終わってみんなで平和にお茶会。
ふたたび学校の軽音部部室にて。
冷たいベースが太ももにあたって声をあげる澪。かわいい悲鳴をからかう唯。
寒くても平気そうなムギ。体温が高いらしいです。
みんなでスキンシップ。梓も最初は遠慮しているがムギのお誘いに…
いいね~、ムギじゃないけど女の子同士のスキンシップって和む…

「手が冷たい人は心があったかいんだよ!」と澪を慰めるが、手の温かいムギはショック。
「ムギちゃんは手も心も
「ねぇねぇ、武道館って借りるの高いの~?」
「借りるつもりなんですか!?」
「だって借りないとライブ出来ないよ?」
「夢は大きい方が…」
「いつかあのステージに立つ!」
「じゃぁ、もっと練習しないとな」
なんだかムギがいると本当に借りてしまいそうだが…

そんないつもの雰囲気でフェードアウト。
いやー律ちゃんの乙女を堪能させてもらいました。
さわ子先生が最後にシーンにもいなかったのはちょっと残念。
1クール分楽しませてもらいました。
あとはBSとBD版で反芻します。
BD最終巻とかに入るであろう追加エピソードと、2期の発表を待ちつつ…
スポンサーサイト
trackback
けいおん! 第13話 番外編 感想
けいおん!
第13話 『番外編 冬の日!』
今回がTBS系列公認最終回。
(テレビ欄だと今回が最終回と言うことになってます。)
...
けいおん! 第13話「番外編 冬の日!」(最終回)
最後は喫茶けいおんにて、5人そろってのおしゃべりで!
けいおん! 番外編『冬の日!』
澪のPCはMac Bookですね。林檎派の自分としては何だか嬉しい。 あずにゃんを威嚇するたぁふてぇネコだぜ!ってか…まさかシャミセン?(笑) あぁ~お別れか…寂しいですねぇ。 けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿 美菜子, 山田尚子...
けいおん! 番外編「冬の日!」
学園祭が終わった冬の日。各キャラクターがそれぞれ過ごす姿を点描し、いつものように集う姿とのバランスで機微を見せてくれる「けいおん!」は番外編。
いつものようだけれど、いつもと違う少し成長したヒロインたちの姿を描くことに否定的な意見もありそうな気もするが...
いわゆる「音楽性の違い」が発生したかと思った 【けいおん!】 番外編(第13話)「冬の日!」
「けいおん!」の偏見レビュー、最後も書きますよ。前回(最終回)は好意的に受け取る人が多くて個人的に意外だったのですが、オーソドックスながら骨太の見せ方をしていたのは間違いないので、端的に見たら良かったですね。でもやっぱり、個人的にその前までに受けていた...
けいおん! #13 冬の日!
本編も一段落して番外編。
それは寒い寒い冬の日のこと。
けいおん! 第13話(番外編) 『冬の日!』 感想
■けいおん!アイテム/けいおん!公式HP
いつもの日常♪
番外編だからと言ってコレと言った特別な事は何もないです(笑)
普通のお話で締め...
けいおん! 番外編(第13話)
けいおん! 番外編、「冬の日!」。
原作漫画は未読です。
本編は前回で最終回でしたが今回は番外編、放送上の最終回。
部活のときに...
けいおん! 第13話 番外編 『冬の日!』 感想
「けいおん!」前回で最終回を迎えましたが、今回は番外編としておまけの話が放送されました。
今回のシュツエーションは、冬の日の休日の出来事。
いつも通りの過ごし方だったり、何かをチャレンジしたり、悩み事があったりと・・・・まあ、平凡な1日が描かれていま...
けいおん! #番外編
【冬の日!】
手袋に失望した!
ピックが持てない弦に絡まる・・・。
まぁそりゃそうですよね(・ω・ノ)ノ
ブークロちゃんに失望する唯w
みんな居ないんだ・・・
袖ちゃんはバイトに・・・。
猫用に玩具を買いに行くあずにゃん・・・。
歌詞を作るのに忙しい
けいおん! 第13話「冬の日!」
別に番外編ってつける必要ないような(^^;
ふつうなお話で最終回ってのもこの作品らしいし。
寒い日も楽しいから♪
鍋パーティしようと...
けいおん!第13話(番外編)『冬の日!』の感想レビュー
やっぱり主役は唯なんだなぁ~と思わされた、とある冬の日のエピソードでした。
部活動からは離れた5人の日常生活を描いて、キャラクターそれぞれのいつもと違った側...
けいおん! 番外編「冬の日!」
原作の冬のお話を映像化するのかと思っていたら、オリジナルでしたね。まあ、原作通りにやると番外編じゃなくて普通に13話ですからね。
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス) |かきふらい
けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス)かきふらい芳文社 刊発売日 2009-02-26もしかして3巻か4巻で終わりかな? 2009-06-19てっきり、サ○エ時空かと思ったらすぐに進級しましたね。ここから時空に入る可能性も薄そうだし次巻で3年(と2年)で最終巻!?か...
(アニメ感想) けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日」
けいおん! 1 (初回限定生産) [Blu-ray]クチコミを見る
先週が最終回で、今回が番外編。さあ、けいおん!もこれで見納め!篤と楽しもうではありませんか~!!
↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです
けいおん! 第13話(番外編) 「冬の日!」
りっちゃん、かわいいい~!
やっぱり前髪あったほうが、かわいいですね(*´∀`*)
でも誰だかわからないのが欠点w
そして、律ちゃんに...
けいおん! 第13話
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/k-on/番外編 冬の日!番外編なのですが初めからなにやら皆憂鬱な感じですねー(唯以外w)そして部活帰りに皆なにやら様子のおかしい(唯以外w)そ...
■けいおん!【番外編】冬の日!
けいおん! 番外編#13の視聴感想です。 澪。 律。 紬。 梓。 唯の愉快な仲間たち。 ↑さぁポチッとな
けいおん! 第13話 「冬の日!」 (番外編)
今週はりっちゃん隊員が可愛すぎる(*´д`*)
普段は底無しの明るさで悩みなんか微塵も感じさせない性格だけど、些細な事で女の子らしく悩み...
けいおん! #13(番外編)「冬の日!」
最後までかわ唯は健在w
ついに最後の話。寂しくなっちゃいますが、やっぱりみんな最後まで可愛かったよ(*´▽`)
ではけいおん感想です。
...
けいおん! 番外編「冬の日!」
番外編でこういう部活動とは関係無い事柄を描くのはいいと思いますが、本編自体がほぼ毎回関係無い事ばかり描いてきたので、残念ながら番外編の価値が薄いというのかな、別に13話でもいいんじゃない、てな事になるわけですよね。
けいおん! 第13話「冬の日!」(番外編)
冬の日の軽音メンバーのそれぞれの日常。
唯以外はみんな深刻そう?
…ちゃんと理由がありました。
唯を終始明るく描いてシリアスをうまく中和してましたね。
今回も姉妹描写があってよかった。
憂ちゃんも何でもかんでもおねえちゃんのお願いを聞いてあげるわけじゃ...
けいおん! 番外編「冬の日!」
「私、頑張るよ、りっちゃん!」
唯達がそれぞれの冬を過ごす話。
最後の話は軽音部の2回目の年越しかと思ったんですけど、ほぼオリジナ...
けいおん! 番外編「冬の日!」
けいおん! 番外編(第13話)「冬の日!」
遂に最後の話。
冬の日
とある冬の日、いつも通り部室に集まる唯たち。寒くてギー太が弾けない唯は手袋をしたまま弾こうとするも失敗し、ぶーくろちゃんこと手袋に失望ww
何故だかボーっとしている律。唯は鍋をしようと提案する...
けいおん! 番外編「冬の日!」
けいおん!の番外編を見ました。番外編 冬の日!季節は冬。指がかじかんでしまいギターの練習ができない唯は、手袋をはめるなどして弾こうとするがうまくいかない。「失望した」「そら、そうだ」しまいには、みんな冬の寒さが悪いと嘆く唯だが、梓から何でも冬のせいにし...