fc2ブログ

かなめも 第1話 「はじめての、ひとりぼっち…」

ひだまりスケッチ」や2009年春を席巻した「けいおん!」に続く「まんがタイムきらら」系で
掲載中の石見 翔子(いわみ しょうこ)先生原作のアニメ「かなめも (すたちゃまにあ)」が始まりました。

「けいおん!」等とは違ってテレビ東京系列です。(あにてれ、「かなめも (あにてれ)」)
そのためかスポンサーが KINGRECORDS(STARTCHILD) だけで、芳文社がいません。
だから、きららの「じゃあ、見てみよう」のCMはありません。テレ東の方が放送枠が安いのかね?

主人公の「中町かな」ちゃんが、唯一の身内であるおばあちゃんを亡くした所から物語が始まる。
荼毘にふせて思い出の整理もままならない内に突然担ぎ出される荷物。
20090705k_01.jpg
「家の人に荷物を処分してくれてと言われたから」
祖母の大事にしていた箪笥、鏡台、蛙の置物、そして「私」まで。
自分が売られてしまうと勘違いして、逃げ出すかなちゃん。

ここで疑問。
身寄りがないのに「家の人」って誰だろう?
いくら借家でもこんなに早く追い出すという事は無いだろうし…
(ゼロゼロ賃貸業者くらい?ww)
このへんのフォローってあったかな?
原作の初期の細かい内容を忘れているけど、本が埋もれて発掘できてない…

場所は変わって、こちらはこれからの主な舞台となる風新新聞専売所。
小さな女の子が従業員募集の張紙を出しています。
実はこの小さな女の子こそがこの販売所の所長「代理」、「天野 咲妃」(小学生)
小学生と言ってもかなり切れ者でしっかりと切り盛りしているようです。

そして黄色い髪の「北岡ゆめ」、ロングの「南ゆうき」、緑のショート「東ひなた」が登場。
一同、休刊日以外に休みが取れない現状で従業員募集の希望が強いのだが
本部からは良い人の紹介が無く独自に募集をかけたいうのだった。
20090705k_14.jpg
しかしみんな若そうに見えるけど、ひなたって競馬やってて大丈夫なのか?

「猫の手も借りたい状況だ」と聞いて、何を思いついたのかひなたを連れ出して
専売所を飛び出すゆめ。置いてけぼりにされて我を失うゆうき。
この人、さっきアイスをもらった時に顔を赤らめたり、置いてけぼりくってヤキモチを
焼いたり、かなりゆめに依存しているみたいだな。
20090705k_26.jpg
さらにそこに登場「西田はるか」。そう、この人がいましたよ。
代理に飛び付いて幼い胸をモミしだく明らかに変態さん。
当然彼女も募集じたいはうれしいわけだが、対象は10歳から14歳。ダメすぎる…

そこに戻ってきたゆめ。文字通り「猫の手」を借りてきました。
天然すぎて、この人もダメだ…
そんな事をやっている所に夕刊の配送トラックが到着。お仕事モードに切り替わり。
20090705k_38.jpg
家を飛び出してきてしまい途方に暮れるかなちゃん。
先ほどの風新新聞専売所の前を通りかかりました。そしてそこで例の募集を見かけます。
金無し宿無しのかなちゃんにとっては願ったりなのだが…

そこから出てくる濃い人達。
人目もはばからず女性同士で口づけをかわす人。(背景はやっぱ百合だろ百合)
パンツ丸出しの幼い女の子を抱きしめ喜んでいる女性。
(テレ東のパンツ規制で隠されてますが、DVDでは…)

さすがにここではヤバイと感じるかなであった。

そして住み込み可能な別の仕事先を探すが、当然のことながら中学生では
なかなか受け入れてもらえない。
たまたまあっても保護者の許可が必要だと言われてしまい結局はダメになってしまう。
まあ、普通はそうでしょうね。
野良かな
思うようにはいかず、公園で途方に暮れるかな。まさしくホームレス中学生。
20090705k_58.jpg
その一方で順調に新聞配達をこなす専売所の従業員たち。
お茶の水地域担当ということでお茶の水、本の町である神保町、明治大学や予備校や
職業訓練校の集まる駿河台付近、秋葉原に近い神田明神周辺、東京ドームや後楽園
遊園地のある水道橋あたりが配達エリアでしょうか?芳文社もこの近く。
この一帯は御茶ノ水駅近辺を最高点に囲むように神保町、水道橋、秋葉原が
低くなっていてとてもきつい勾配の坂や階段が多い所です。
神田明神自体ほんとはかなりきつい坂の途中だしね…
自転車には本当に難所。

つーか、この配達している新聞の内容は一体… ww
「…ロリコンは救われるべき。である。 (21) ← ロリに読めるよね。」
カットはちょっと前のはるかの妄想、原作版?

公園でたたずんでいるうちに、もう夕方。
気を取り直して「だいじょーぶい、だいじょーぶい」と自分を鼓舞するかなちゃんだが…
20090705k_72.jpg
ゆめの自転車と衝突して気を失ってしまう。運があるのか、ないのか…

目を覚ますかなちゃん。
どうやら専売所に連れてこられて介抱されていたらしい。
本当は自転車でも交通事故(対人)として、おまわりさんを呼ぶ必要があるんだけどね。
まぁ、ひき逃げしなかっただけいいでしょう…
20090705k_80.jpg
そしてやっぱり無い胸をモミしだかれて、つい逃げ出してしまう。
しかし、ここが一番最初に「住み込み可な従業員募集」している所だと気付く。
一度は止めようとしたけど他で断られているため、つい足を止めたところで
お腹の虫が騒ぎ立てた。急いで逃げ出してきて、就職先を探していたので
食事もすっかり忘れていたのだ。

結局、カレーをご相伴にあずかる事に。
しかし激甘… しかも砂糖大袋2袋入り。よく溶かしきれたな…
20090705k_94.jpg
台所を借りて野菜炒めなど何品か作るかなちゃん。
概ね好評。というか好評すぎてかなちゃんの分まで食べられてしまう。
食べ盛りなんですね。

(唯一料理ができる?)ゆめの料理は甘すぎるので、かなの料理なら「毎日食べたい」と
聞いて、住み込みで働きたいと改めて皆にお願いするかなちゃん。
一同としては断る理由もなく喜んで代理を呼ぶ。
20090705k_108.jpg
13歳中学生と聞いて少々躊躇するが…
はるかの矛先を自分からかわす事も計算に入れて承諾。

一同は大歓迎。なんかどさくさに紛れてキスしたり、パンツ(規制付き)に
食らいついたりしてる人がいますが…

しかし手続きのために保護者のことを聞かれると、身内がいないというかなちゃん。
再び一考するが大丈夫だという代理。本当に貫禄あるなぁ。

そして部屋に案内される。
なぜか壁に大きな穴が… 怪訝に思って除いてみるとゆめが…
結局、今度は歓迎会に。
20090705k_127.jpg
お酒に見えるけど「米ジュース」って… ノンアルコール日本酒?ww
はるかは大学でバイオ発酵の研究をしているという。
実験結果を持ち込んでくるということは彼女はかなり優秀なのか?
そして、ひなたは2浪中。ギリで20歳だし学生ではないから馬券は買えるのか?
(成人していても学生(大学生含む)は馬券を購入できません)
そして、ゆめはパティシエの専門学校生。
だからといって何でも激甘にするのはよろしくありません。

ふと荷物が少ない事に気付くゆうき。
着の身着のままで出てきてしまったので、荷物が少ない。
そして代理にもらった新聞紙を 嬉しそう に布団にするというかなちゃん。
皆の涙をさそう。 つдT)
見かねて布団や日用品、着替えを差し入れてくれる人達。約一名の守銭奴を除いて。
でも良い人達だ…
20090705k_141.jpg
そんな事をしているうちに階下の代理から早く寝るようにお達しが。
かなちゃんの部屋から各人の部屋に解散。
なんだか約一組、同じ布団で寝ることを喜んでますが… キスといいガチですね…

静かになって、ひとり床に付く準備をする。
「もう遅い」と言っていた割にはまだ夜の9時。
「ま、いっか。おばあちゃんも、ドリフが終わったら良い子は寝る時間ですよっていつも言ってたし」
「ドリフが終わったら」って、いつの時代の話だよ…
不意におばあちゃんを思い出して涙をこぼしてしまうかなちゃん。
20090705k_153.jpg
しかし重要な事に気付いてなかった。
雇ってもらったのは良いけど仕事の内容を知らないのだった。

代理のところへ行って「ここって、何屋さんでしたっけ?」
新聞屋よ、新聞屋!
そしてかなちゃんの新しい生活が始まります。

そして新聞配達が出来るようになるために奮闘する。
まずは自転車に乗れるように特訓する事みたいですね… 大丈夫か…
20090705k_167.jpg
そしてツンデレ釘宮キャラも登場。
次回 「はじめての、新聞配達」

冒頭から中学生としてはちょっと心配なくらい思い込みが激しくて頼りのないかなちゃん。
現実社会的にはツッコミどころ満載なんですが、しっかりさんの代理と変人だけど
ほぼ成人している優しいお姉さんたちに囲まれて、安心して落ち着けると良いですね。

石見先生の代表作「スズナリ! (AA)」(全2巻)とエンドカードの未影先生の「イチロー! (AA)」もどうぞ。
スポンサーサイト



trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

(アニメ感想) 咲 -Saki- 第14話 「存在」

咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る 和は、堅実な和了りを積み重ねて着実にポイントを稼ぐ。そんな和の快進撃に、龍門渕透華が立ちはだかる。高得点の和了りで和のパーフェクトゲームを阻止した透華は、このまま波に乗って連荘を目指すそうとするのだが……。 ...

かなめも 第1話 「はじめての、ひとりぼっち…」

なんか変態さんがいるんですけどー! ロリコンなのねぇ~(ノ∀`*) 一見普通のお姉さんなのに・・・はやく捕まえてくださいw 「だいじ...

かなめも 第01話 感想

 かなめも  第01話 はじめての、ひとりぼっち… 感想  -キャスト-  中町 かな:豊崎愛生  天野 咲紀:水原薫  東 ひなた:...

アニメ かなめも第1話&プリンセスラバー!第1話 (アニメ感想)

アニメ かなめも第1話&プリンセスラバー!第1話 アニメ かなめも第1話とプリンセスラバー第1話の感想です。 放送時期: かなめも(2009年...

かなめも#1

第1話「はじめての、ひとりぼっち...」 冒頭からお葬式、天涯孤独な状態で、何こ...

かなめも #1

【はじめての、ひとりぼっち…】 スタッフ 原作:石見翔子 掲載誌:まんがタイムきららMAX(芳文社) 監督:高柳滋仁 プロデューサー:山中隆弘、川粼とも子 シリーズ構成:中瀬理香 キャラクターデザイン:立田眞一 ゲスト・小物設定:枡田邦彰 美術監督:高橋...

かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち…」

スタチャ x feel.の新作は、まんがタイムきららMAXの4コママンガから「かなめも」を起用。原作は未読。 4コマのアニメ化には独特のセンスが必要だと思うのだけれど、第1話だけ語ると「節操がなく、つかみが悪い」印象。 両親がなく、同居していた祖母も亡くした女子中学...

かなめも 第1話  『はじめての、ひとりぼっち・・・』  感想

   主人公の中町かなは、13歳の女の子。  両親は早くに他界し、今まで唯一、一緒に暮らしていたおばあちゃんも亡くなってしまい身寄りがないかなは、不幸のどんぞこにいるわけだ。    さらに、亡くなったおばあちゃんの家具が引き取られる姿を...

百合キス♪ネコパンチラ♪裸・・・って何が悪い!「かなめも」第1話

2009年夏の新作アニメ感想第2弾! アニメ「かなめも」第1話の感想です。 裸・・・・・・って何が悪い!?(笑)

かなめも 第1話 「はじめての、ひとりぼっち…」

だいじょーぶい!だいじょーぶい!なんとかなるさだいじょーぶい♪ かなが勝手にパニックを起こして逃げるシーンが面白かったのでヒロインの...

かなめも 第1話 「はじめての、ひとりぼっち…」

祖母も亡くなり行き先のなくなった中町かな。 住み込みでも働く場所を探してると、子供社長(代理)の新聞専売所に拾われます。 う…、あ...

かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち…」

かなちゃん、 ぎゅーっとしてあげたくなっちゃうキャラですなあ。(´д`) こんな不遇なコだとは予想だにしていませんでした。 「だいじょうぶい!だいじょうぶい!」 「なんとかなるさ!だいじょうぶい!」 がかなの口ぐせのようですね。 ふだんはかわいい~♪と...

かなめも #01 はじめての、ひとりぼっち…

だいじょうぶいっ! だいじょうぶいっ!  なんとかなるさっ! だいじょうぶいっ!

『かなめも』#1「はじめての、ひとりぼっち…」

「これを見ていい子が来るといいよね」 祖母が亡くなり、一人ぼっちになってしまった中町かな。 家の家具が引き払われたことで、ここには...

かなめも 第1話「はじめての、ひとりぼっち…」

ちょっと期待出来そうな第1話でした

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
Blog/Google/Amazon検索
プロフィール

arpus

Author:arpus
ゆる本ブログへようこそ!
ゆる~く更新中

カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター
RSSリンクの表示
アニメ公式リンク
バナー広告など
月別アーカイブ
アニメ公式2
BD、CD広告