咲 ~Saki 第15局 「魔物」
副将後半戦。鶴賀の東横桃子のステルスモードにまんまと嵌る龍門淵透華。
幽霊部員というある意味一番オカルトなモモの活躍は続くのかアニメ「咲~Saki」の第15話。
こちらのネタもどうぞ。
新OPとEDがきました。時間があったら別でカバー。
中堅戦も大詰め。
まんまと透華を術中にはめた桃子。
「ここからがステルスモモの独壇場っすよ!」

和への対抗心からパーフェクトを阻止して糸口を掴んだかと思った透華だが、
ワケのわからぬままリーチに振り込んでしまうという理解できない事象に萎縮してしまう。
後半戦ステルスを十二分に発揮できている桃子。
今度はリーチして乗っている「調子の良さそうなおっぱいさん」和をはめるかたちで手を打つ。
「おっぱいさん」ってキャラ付けに笑った。まあ和も透華を「変な人」とか付けてたので自業自得?
しかし和の反応は桃子の予想したのとは違うものだった。

桃子からなんなくロンする和。驚きを隠せない桃子。
「私の捨て牌が見える、見えないんじゃ…」
「ん?見えるとか見えないとか、そんなオカルトあり得ません」
ばっさりだー!
ステルスモモ全否定!
しかしそれも当然。
温泉合宿で集中力を強化したのどっちモードの和はリアルの卓であっても
ネット麻雀の画面上の卓を見ているのと同じなので、打ち手がどのような姿や
存在(それが咲であっても)だろうが関係ないのだ。
すでにダイブしてますね。
桃子にとっては相性が悪かった。まさしく天敵。

一度は動揺するが和に対してガチで打ち合うことに意識をスイッチする桃子。
たしかに元々は校内ネット麻雀の打ち筋でスカウトした訳だから素人って訳ではない。
それよりもこのように思考の切り替えがすぐに出来る所は意外と強いね。
結局、透華は動揺したままオーラスへ。
最後はここまで出番の無かった風越の深堀がツモって終了。
透華の山場は前半の親倍だけでした。

和がトップで大将戦に繋ぐ。
放心の透華。自分のエクトプラズム(ちゃんとアホ毛があるのな)を握りしめて
悪役のごとく遠吠え。ナイスタイミングで照明がシャットダウン。www
いよいよ大将戦。咲を鼓舞する清澄の面々。
そして和を迎えに控え室を飛び出す咲と、会場から凱旋の和はガッチリ手を合わせる。

桃子のステルスは思わぬ和の能力によって撃墜されてしまったが、
個人の得点だけでいえばトップ。和をも凌いでいた。
「お前が一番だよモモ」 桃子を褒める加治木。
「先輩、大好きっすー」 抱きつく桃子。
「やめっ、ここでは、やめろー!」 二人だけなら良いのか?
一方、目立つことも出来ず結果も不本意なものとなってしまって浮かない透華。
「目立たなかったな…」
「一番高い役を上がったのに…」
「記録より記憶に残るって大事だよな」
たしかに透華が目指すのは目立つことだから重要だけど、みんなヒデェな。

そして全てを決する大将戦の面々が会場に集まる。
もちろんそこには天江衣も…
衣の接近に今までにない悪寒を感じる咲。
控え室も戻った和は後輩ちゃん達と合うことができる。

優希にとっても後輩なのに自分の応援には来なかったと怒る優希。
「ぐっ、だってまほ、午前中寝過ごしちゃったのです」って、それでなお乗り間違えたのか。
「気合いが足りないじょ」
たしかに…
優希のことはおいといて、和の健闘を労う久とまこ。
そして会場に入る咲。
先に卓に付いていたのは風越の池田華菜。昨年の雪辱を晴らすため気合い充分。
で、咲とご挨拶。
そして先に続いて入ってきたのは鶴賀の加治木ゆみ。
そして最後に天江衣。

なんだこのヌイグルミは?

試合開始前の衣はただの子供みたいな容姿と雰囲気。
だけど先達より年上の16歳(高校2年生)。
だけど実力はそれ以上。さすがにまこ達は昨年の記録などを把握しているらしい。
つーか、咲達も昨年の全国出場校の面子ぐらい把握しておけよ。
咲が先ほどまで感じていた悪寒は今は感じない。
そして大将戦開始の号令。
「さーて、魔物退治を始めますか…」 と気合いを入れる池田。

衣を除いては否応なしに緊迫する選手とギャラリー。
藤田プロまだ食ってる…
しかし「ああ~、衣かわいいなぁ~」って、あんた。
そして咲の存在を思い出す。
取材の記者さん。衣の取材には行き詰まり、和の出番が終わった清澄には興味なく、
とりあえず風越で記事をまとめようとする。しかしカメラマンが「宮永」姓の咲に対して
妙にこだわる。良い感しているね。

そして龍門淵の面々も。すれ違いざまに感じたただならぬ気配の主、
咲がいること少なからず動揺する。
さらに、また符面を見て驚いているのは風越の部長さん。
「華菜、魔物は二人いるわ…」
残念だけど倒すべき魔物として衣しか見えてない池田。
久のことを文堂も伝え損ねた時と同じ、気付くのが遅れたための連絡ミス。
そして大将戦が動き出す。
加治木さんの牌の(親指と薬指ではさむ)持ち方なんか格好いいね。
加治木のリーチを追っかけここで咲が間髪入れずカン。いきなり嶺上開花(りんしゃんかいほう)で先制する。
しかし背負っている花が百合だと…w
姉から教えてもらった高山植物じゃないよね、たしか。

かなり珍しい役である嶺上開花を昨日の試合でも和了っている咲だが、
まだ一握りの人間を除いては偶然と思いこんでしまう。
そして今度は池田が調子に乗って高い手をテンパイ。
ご機嫌なところに咲がわざわざ望みの薄い地獄単騎で追っかけリーチをする。

普通ではありえない待ちだが咲には咲を知る久には確信がある。

そしてカンから再び嶺上開花を連発。
ここで初めて咲の異常さに気付いてきた周囲。
魔物退治どころか理解不能な伏兵に邪魔される池田。
高目を確実に上がるための手を潰されて、すでに涙目。
反面、冷静に状況を分析する加治木。
そして咲のポンを見るや目の奥に怪しい光が。
そして自分の手を変えて来た。その真意は?
咲が3度目の嶺上開花を確定したと思ったその刹那。
「そのリンシャン取る必要なし!」

一瞬「パンツ履いていたんだ…」と思ったけど、スカート下のひらひらレースですね。(名前知らない)
まだ「履いてない疑惑」は晴れていません。w
しかし、なんだか加治木さんも特殊能力持ちなのか?
福路さんのような千里眼的能力と透華のようなアバター妄想攻撃を兼ね備え。
とにもかくにも一旦は自分の役を崩してからの搶槓(ちゃんかん=カンの横取り)で
見事に咲の嶺上開花を潰すことに成功する。

咲の嶺上開花連発。嶺上開花を更に珍しい手で阻止した加治木。
自分の理解を超えた攻防に、置いてきぼりにされる池田。
「華菜…がんばって…」 池田のピンチを見守るだけの風越部長。
そして加治木の対応力に驚きを隠せない清澄。
そして加治木の逆襲の一手にはしゃぐ鶴賀。
「きゃはー、先輩最高っす!」 興奮して姿を現す桃子。ww
なんかキャラが違うように見えるけど、目立とうと思えば
教室で歌って踊るくらいだから実はこれが地なのかもね…
何度も通用する手ではないが、とりえず咲に対して釘を打ち込んだ加治木。

しかし沈黙を守っていたもうひとりの魔物が目を覚ますのは近い。
次回はいよいよ衣が動き出すようです。
咲だけが衣を正面から見てないな… 大丈夫か?

次回 「結託」
とりあえず咲の先手、来週は衣の反撃でそのまま終わりはしないと思うけど
2クール分こなすためにどこまで大将戦を掘り下げるかな?
ネタバレ注意:合宿を夏頃放送という噂があるので全国直前で以下続くですかね?
あと漢字変換が一筋縄に行かなくなってきてます。
コミックス6巻が7月25日発売予定です。ちょうど5~6巻がテレビの放送にリンク。
幽霊部員というある意味一番オカルトなモモの活躍は続くのかアニメ「咲~Saki」の第15話。
こちらのネタもどうぞ。
新OPとEDがきました。時間があったら別でカバー。
中堅戦も大詰め。
まんまと透華を術中にはめた桃子。
「ここからがステルスモモの独壇場っすよ!」

和への対抗心からパーフェクトを阻止して糸口を掴んだかと思った透華だが、
ワケのわからぬままリーチに振り込んでしまうという理解できない事象に萎縮してしまう。
後半戦ステルスを十二分に発揮できている桃子。
今度はリーチして乗っている「調子の良さそうなおっぱいさん」和をはめるかたちで手を打つ。
「おっぱいさん」ってキャラ付けに笑った。まあ和も透華を「変な人」とか付けてたので自業自得?
しかし和の反応は桃子の予想したのとは違うものだった。

桃子からなんなくロンする和。驚きを隠せない桃子。
「私の捨て牌が見える、見えないんじゃ…」
「ん?見えるとか見えないとか、そんなオカルトあり得ません」
ばっさりだー!
ステルスモモ全否定!
しかしそれも当然。
温泉合宿で集中力を強化したのどっちモードの和はリアルの卓であっても
ネット麻雀の画面上の卓を見ているのと同じなので、打ち手がどのような姿や
存在(それが咲であっても)だろうが関係ないのだ。
すでにダイブしてますね。
桃子にとっては相性が悪かった。まさしく天敵。

一度は動揺するが和に対してガチで打ち合うことに意識をスイッチする桃子。
たしかに元々は校内ネット麻雀の打ち筋でスカウトした訳だから素人って訳ではない。
それよりもこのように思考の切り替えがすぐに出来る所は意外と強いね。
結局、透華は動揺したままオーラスへ。
最後はここまで出番の無かった風越の深堀がツモって終了。
透華の山場は前半の親倍だけでした。

和がトップで大将戦に繋ぐ。
放心の透華。自分のエクトプラズム(ちゃんとアホ毛があるのな)を握りしめて
悪役のごとく遠吠え。ナイスタイミングで照明がシャットダウン。www
いよいよ大将戦。咲を鼓舞する清澄の面々。
そして和を迎えに控え室を飛び出す咲と、会場から凱旋の和はガッチリ手を合わせる。

桃子のステルスは思わぬ和の能力によって撃墜されてしまったが、
個人の得点だけでいえばトップ。和をも凌いでいた。
「お前が一番だよモモ」 桃子を褒める加治木。
「先輩、大好きっすー」 抱きつく桃子。
「やめっ、ここでは、やめろー!」 二人だけなら良いのか?
一方、目立つことも出来ず結果も不本意なものとなってしまって浮かない透華。
「目立たなかったな…」
「一番高い役を上がったのに…」
「記録より記憶に残るって大事だよな」
たしかに透華が目指すのは目立つことだから重要だけど、みんなヒデェな。

そして全てを決する大将戦の面々が会場に集まる。
もちろんそこには天江衣も…
衣の接近に今までにない悪寒を感じる咲。
控え室も戻った和は後輩ちゃん達と合うことができる。

優希にとっても後輩なのに自分の応援には来なかったと怒る優希。
「ぐっ、だってまほ、午前中寝過ごしちゃったのです」って、それでなお乗り間違えたのか。
「気合いが足りないじょ」
たしかに…
優希のことはおいといて、和の健闘を労う久とまこ。
そして会場に入る咲。
先に卓に付いていたのは風越の池田華菜。昨年の雪辱を晴らすため気合い充分。
で、咲とご挨拶。
そして先に続いて入ってきたのは鶴賀の加治木ゆみ。
そして最後に天江衣。

なんだこのヌイグルミは?

試合開始前の衣はただの子供みたいな容姿と雰囲気。
だけど先達より年上の16歳(高校2年生)。
だけど実力はそれ以上。さすがにまこ達は昨年の記録などを把握しているらしい。
つーか、咲達も昨年の全国出場校の面子ぐらい把握しておけよ。
咲が先ほどまで感じていた悪寒は今は感じない。
そして大将戦開始の号令。
「さーて、魔物退治を始めますか…」 と気合いを入れる池田。

衣を除いては否応なしに緊迫する選手とギャラリー。
藤田プロまだ食ってる…
しかし「ああ~、衣かわいいなぁ~」って、あんた。
そして咲の存在を思い出す。
取材の記者さん。衣の取材には行き詰まり、和の出番が終わった清澄には興味なく、
とりあえず風越で記事をまとめようとする。しかしカメラマンが「宮永」姓の咲に対して
妙にこだわる。良い感しているね。

そして龍門淵の面々も。すれ違いざまに感じたただならぬ気配の主、
咲がいること少なからず動揺する。
さらに、また符面を見て驚いているのは風越の部長さん。
「華菜、魔物は二人いるわ…」
残念だけど倒すべき魔物として衣しか見えてない池田。
久のことを文堂も伝え損ねた時と同じ、気付くのが遅れたための連絡ミス。
そして大将戦が動き出す。
加治木さんの牌の(親指と薬指ではさむ)持ち方なんか格好いいね。
加治木のリーチを追っかけここで咲が間髪入れずカン。いきなり嶺上開花(りんしゃんかいほう)で先制する。
しかし背負っている花が百合だと…w
姉から教えてもらった高山植物じゃないよね、たしか。

かなり珍しい役である嶺上開花を昨日の試合でも和了っている咲だが、
まだ一握りの人間を除いては偶然と思いこんでしまう。
そして今度は池田が調子に乗って高い手をテンパイ。
ご機嫌なところに咲がわざわざ望みの薄い地獄単騎で追っかけリーチをする。

普通ではありえない待ちだが咲には咲を知る久には確信がある。

そしてカンから再び嶺上開花を連発。
ここで初めて咲の異常さに気付いてきた周囲。
魔物退治どころか理解不能な伏兵に邪魔される池田。
高目を確実に上がるための手を潰されて、すでに涙目。
反面、冷静に状況を分析する加治木。
そして咲のポンを見るや目の奥に怪しい光が。
そして自分の手を変えて来た。その真意は?
咲が3度目の嶺上開花を確定したと思ったその刹那。
「そのリンシャン取る必要なし!」

一瞬「パンツ履いていたんだ…」と思ったけど、スカート下の
まだ「履いてない疑惑」は晴れていません。w
しかし、なんだか加治木さんも特殊能力持ちなのか?
福路さんのような千里眼的能力と透華のようなアバター妄想攻撃を兼ね備え。
とにもかくにも一旦は自分の役を崩してからの搶槓(ちゃんかん=カンの横取り)で
見事に咲の嶺上開花を潰すことに成功する。

咲の嶺上開花連発。嶺上開花を更に珍しい手で阻止した加治木。
自分の理解を超えた攻防に、置いてきぼりにされる池田。
「華菜…がんばって…」 池田のピンチを見守るだけの風越部長。
そして加治木の対応力に驚きを隠せない清澄。
そして加治木の逆襲の一手にはしゃぐ鶴賀。
「きゃはー、先輩最高っす!」 興奮して姿を現す桃子。ww
なんかキャラが違うように見えるけど、目立とうと思えば
教室で歌って踊るくらいだから実はこれが地なのかもね…
何度も通用する手ではないが、とりえず咲に対して釘を打ち込んだ加治木。

しかし沈黙を守っていたもうひとりの魔物が目を覚ますのは近い。
次回はいよいよ衣が動き出すようです。
咲だけが衣を正面から見てないな… 大丈夫か?

次回 「結託」
とりあえず咲の先手、来週は衣の反撃でそのまま終わりはしないと思うけど
2クール分こなすためにどこまで大将戦を掘り下げるかな?
ネタバレ注意:合宿を夏頃放送という噂があるので全国直前で以下続くですかね?
あと漢字変換が一筋縄に行かなくなってきてます。
コミックス6巻が7月25日発売予定です。ちょうど5~6巻がテレビの放送にリンク。
スポンサーサイト
trackback
咲‐Saki- 第15話 「魔物」
モモ「おっぱいさん,相変わらず調子いいっすね」
おっぱいさんってw のどっちの胸は代名詞にされる程プラスの存在感ということかw
実は...
咲 -saki- 第15話
「魔物」を見ました。
桃子の独壇場っすね!とても目立ってました。
もう透華のほうがステルスしちゃってましたよ(笑)
咲-Saki- 第15話 『魔物』 感想
咲-Saki- 第15話 『魔物』より感想です。
いよいよ大将戦開始!
咲-Saki- 第15話「魔物」
副将戦の波乱の展開は、大将戦へと引き継がれます!
もちろん、桃からかじゅへ、和から咲へ愛の力も引き継がれてます\^o^/
嶺上開花 グレンラガン
麻雀役で嶺上開花がありますが、嶺上開花で上がった場合、槓ドラはどうなるんでし....
麻雀役で嶺上開花がありますが、嶺上開花で上がった場合、槓ドラはどうなるんでしょうか?(続きを読む)
麻雀の役で、嶺上開花という役があるそうなのですが、どういう役なのですか?...
咲-Saki- 第15話
「魔物」
チャンカン?
はじめて知りました
珍しい役があるものですね
咲に一太刀報いるかじゅ先輩が男前だ~
さすがに大将戦だけに、咲と...
咲 -Saki- 第15局『魔物』
もうちょっと引っ張るかと思った副将戦が終了。 何でも原作では大将戦の決着が付いていないらしい?ので ここから先はジックリ見せる方向なのかな? にしても最近気になってるのは藤田プロは大会の解説をしながら 一体何杯のカツ丼を平らげているのだろうということだった...
咲-Saki- 15話「魔物」
ハガレンに続き咲もOPが変わりましたね。
ステルス桃子は和のことを「おっぱいさん」と言うんだ(笑)
でも、和にはステルスモードが通用し...
咲-saki- 第15局 「魔物」
和から咲へ!
ついに大将戦に入りましたが、ファンタジックな様相は増すばかり。
一般人かと思った敦賀の加治木も目を底光りさ...
(アニメ感想) 咲 -Saki- 第15話 「魔物」
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD]クチコミを見る
ついに最後の戦いとなった県予選・団体戦。勝負の行方は、4名の大将に託された。清澄高校の宮永咲。風越女子の池田華菜。鶴賀学園の加治木ゆみ。そして昨年度のMVP、龍門渕高校の天江衣。譲れない戦いの幕が、いま切って落と
咲-Saki- 第15話の感想
THE 夢のヒットスクエア キャラソン対局編(2009/07/29)TVサントラ商品詳細を見る
アニメ 咲-Saki- 新OPテーマ 『bloooomin’』
アニメ 咲-Saki- 新EDテーマ...
咲-Saki- 第15話 「魔物」 感想
洗面器から顔あげたら負け
もうちょっと絡めればいいのにw
咲-Saki- 第15話 「魔物」
の感想です。
ついに最後の戦いとなった県...
咲 -Saki- 第15話 『魔物』 感想
 
副将戦も後半戦へ。
 
龍門渕透華が少々ピンチ。
連続して、鶴賀学園のリーチに踏み込むという失態を犯してしまった事にわけがわからず混乱気味。
これも全部、ステルスモードになった東横桃子の術中に幻惑されているからだ。
&...
咲 -Saki- 第15話 「魔物」 (アニメ感想)
アニメ 咲 -Saki- 第15話 「魔物」
咲-Saki- 1 初回限定版 [DVD](2009/07/15)植田佳奈小清水亜美商品詳細を見る
OP&ED変わった。
そしてステルス...
咲-Saki- 第15話「魔物」
ステルスなのに、モモ目立ってました(笑)
覚醒後済みの和には、桃子のステルスは通じない。
人の気配など関係なく全てをデジタルとして見...
咲 -Saki- 第15局 「魔物」
副将戦から大将戦へ。桃子が妙にかわいかったです。
咲-Saki- 第15話 『魔物』 感想
■咲-Saki-公式HP/咲-Saki-トラコミュ
池田終了のお知らせ(´;ω;`)ブワッ
池田がフルボッコされます( ・ω・)=つ≡つ シュッシュ
カワ...
咲-Saki- 第15話「魔物」
咲-Saki- 第15話「魔物」
OP変化。歌詞がさっぱり聞き取れません(苦笑。
オカルト封じ
自分の捨て牌すら見えなくしてしまうモモ。おっぱいさん=和も見えていないだろうと思っていると、あっさり破られてしまう。「見えるとか、見えないとか、そんなオカルトありえま
咲-Saki- 第15話「魔物」
いよいよ大将戦の開幕
咲-Saki- 第15話「魔物」
ついに咲ちゃんの出番!
ステルスモモの活躍がもっと見たかったッス・・・( ´Д⊂
だって咲ちゃんなんか地味なんだもんw
大将戦は盛り上...
咲-saki- 第15話
[関連リンク]http://www.saki-anime.com/第15話 魔物OP変わったーようやくOPが変わりましたがここから実際麻雀を打っているのが咲と和とかだけですからねwさてステルスモモの力を発揮しだし...
咲-Saki-第15話『魔物』の感想レビュー
今回から新オープニング&エンディングに。
オープニングでは出だしの膝小僧や和のスタンドみたいに描かれたのどっちにニヤニヤし、エンディングでは清澄以外にまで範囲が...
咲-Saki- 第15話「魔物」
「おっぱいさん,相変わらず調子いいっすね…」(byモモ)
吹いたwww
和はおっぱいさんで認知されてるんですねw
ここからはステルスモモの独壇場っすよ
…和に通じずあっさり終了(^_^;)
やっぱりあんまり目立てない副将戦の子たち…
透華は不本意な一戦に...
咲 -Saki- #15「怪物」
新OPはステルスモモのために残しておいた?
ついにモモがOPに! きっと素顔が明らかになるまで新OPに移行しなかったんですねw
では咲第15局...
咲‐Saki- 第15話「魔物」
「華菜、1人じゃない。 魔物は2人いるわ……」
副将戦が終わり、最後の大将戦が始まりを告げる話。
結局、透華は一度だけしか目立ちま...
咲-saki- 第15話「魔物」
咲-saki- 第15話「魔物」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200907/article_36.html
※この記事は、FC2への...