咲 ~Saki 第20局 「姉妹」
団体戦県予選の決勝大将戦はオーラスの咲の数え役満によって衣を僅差でまくり
清澄高校の優勝によって終了した。その後のアニメ「咲~Saki」の第20話。
ネタ「咲はこれで逆転勝利しました」と「咲 ~Saki 文化系ですから… (大将編)」もどうぞ。
激闘を制したその夜、幼い時期の咲の前に現れて「咲、おめでとう。頑張ったね」と
笑顔を向ける咲のお姉さん、宮永 照。本編でまっとうに顔をさらすのは初めてか?

その日、照は白糸台(?しらいとだい)高校の代表として西東京の団体戦決勝戦を迎えていた。
咲と同じ赤い瞳。激戦区を二年連続で制した実力とは・・・
授業中に小型テレビで見ているのは咲の二つ前の男子?
和に駆け寄る咲。なんでそんなに照れる。ww
まだ一緒に戦えると喜ぶ咲に、まだ個人戦があるので気は抜けないと戒める和。

今日の部活は水着持参。部長の思いつきでスポーツランドのプールで特訓。
和のスイカップ水着・・・ww
クリックで拡大。
とりあえず、ご褒美と英気を養うためと目的を無理に付けた感じですが・・・
妙に納得の良い咲が気になる和。
で、スポーツランドに到着。
エンディングのカット。
クリックで拡大。
水着は同じエンディングのカットよりも明らかに成長している久とまこ。
折角のプールなのに咲は泳げないらしい。エンディングでも浮き輪してたな。
そんな咲にエトペンのビーチボールをすすめる和。
一方まこは入念に準備体操。古式泳法が出来るらしい。どーでも良いことだが・・・

場面は風越女子。特打の時間なのに洗濯物を取り込む福路部長。
華菜がそんな部長を練習に参加してもらうため声をかけるが、逆に懐柔されてしまう。

風越のメンバーは団体戦で部長の作ったアドバンテージを無くすだけの
不本意な結果となってしまい、せめて個人戦だけでも「福路美穂子」として
戦って全国に行って勝って欲しいと応援する

再びプール。子供用プールなのに和に手を取ってもらわないと水に触れない咲。
どんだけ水が恐いんだよ。ネコか?おまえは。
やたらと和にスキンシップする咲。
京太郎も「なんか咲うかれんてんな・・・?」と若干不思議に思う。
優希は「のどちゃん、パイが浮かれすぎだじぇ」と。
和は咲にスキンシップされて浮かれているだけ。ww
元気に遊ぶ一年生達を横目にまったりと古式泳法を楽しむまこ。
プ-ルサイドでは久が卓を持ち込もうとして係員に怒られていた。
そりゃそうだ。ww
VIPルームがあるなんて話をしていたらそこに偶然、龍門淵のメンバーが現れた。
なんでこんな庶民的なプールに来ているかと思ったら、なんと龍門淵が経営してる
プールだった。正式な施設名は「スポーツランド 龍門」

そそくさと立ち去ろうとするところを和に声をかける透華。
振り向きざまの和の胸にそれぞれ目を取られる龍門淵メンバー。
「ええぃ!なんですかその無駄な脂肪は」
理不尽な言いがかり。
そして和の前に立つ衣。ビーチボール版のエトペンに興味津々。
会場で言えなかった和と友達なりたいという言葉をやっと言えた衣。
言葉も終わりきらぬうちに和から「あの時はエトペンを持ってきてくれてありがとう、
私と友達になってくれますか?」と嬉しい言葉。暖かく見守る透華達。

咲にも「昨夜の麻雀は楽しかった、また遊んでくれるか?」という衣に「個人戦に
出れば打てますよ」と返すが、団体戦で満足したので個人戦には出ないという衣。
だけど満足したならそれで良いかなという感じ。
衣と違い和への雪辱に燃える透華。
個人戦で優勝して東京へ行きたいという強い理由に衣がからんでいるようだ。

昨年の全国大会で東京へ行った時の話。はしゃぐ衣。
小腹が空いたという透華に、ファミレスへ行きたいという衣。
ファミレスのハンバーグエビフライが衣の両親との思い出の味らしい。
衣の希望に合わせてファミレスへ行くことに。
しかし出てきたエビフライにはタルタルソースがちんまり。
「衣はなんか悪いことをしたのか・・・」
たかがタルタルソースの量に人生を悲観して、泣きそうな衣。
その様子を見た透華が怒ってウェイターを呼び出す。
が、そんな透華を制して一が「写真と違うのは仕方ないのでしょうか?」とうまく指摘。
そんな言い回しを順は「微妙に嫌な性格だな・・・」っていうけど、自分もこんな感じで
言うような気がする・・・やっぱり回りくどくて嫌な言い方かな・・・?

おかげでタルタルソースは別カップで大量に追加されてひとまず満足の衣。
しかしまた涙を浮かべるが今度はうれしさも混じった涙だった。
「また東京へ来たい!」という衣に、
「これから三年間、夏はここに通いますわよ!」という透華。

微妙に忘れていた衣。忘れずに約束を守ろうとする透華。
昨日のこともあってさらに絆が深まった透華と衣。
で、今度は鶴賀学園。
団体戦の成果が思ったより良かったので、ビギナーズラックを維持するために
一週間くらいの練習はしない方がマシだと、練習させてもらえない佳織。
「正直、個人戦関して戦略や勝算はない・・・」
ぶっちゃける加治木。佳織の戦略も運任せだからね。
「それでも後悔なく戦いたい。少しでも長く、あの場で、そして・・・」
桃子の手を握る。
「まさか全国に行けるとはのぉ・・・」
「合宿でも言ったでしょ、狙ってるのは全国優勝だって」
「長い道のりじゃの」
「そうよ、今年の夏は長くなるわ・・・」
各チームの大会前の回想。

そして各チームの部長(加治木除く)達の思うこれから。
なんかこのまま最終回になっても不思議でなかったような・・・
冒頭の西東京の団体戦予選の決勝戦は・・・
色が抜けてうなだれる三人を後に席を立つ少女。
照ではないが、同じ白糸台高校の大将だった。
先鋒の照が作ったリードを大将戦まで広げる一方的な展開で優勝となったらしい。
そして三年連続の全国大会出場。

控え室には白糸台高校の選手達がたたずんでいた。
照以外も一癖二癖ありそうな面々。
「嬉しそうな顔ぐらいしろよ」
「この程度の相手じゃ調整にもならない」 と、言う照。
そんな照に「今朝の新聞」といって清澄高校が代表になった記事を見せる。
「清澄って知ってるか?お前、妹いたんじゃなかったっけ?」
冷たい視線で「宮永 咲」という文字を確認したが、
「いや、いない」という一言で片づける照。
そんな姉の態度も知らずに無邪気にプ-ルで楽しみながら
「お姉ちゃん、私お姉ちゃんに会えるよ・・・」
と、期待に胸を膨らます咲。
次から個人戦に突入。東風戦で短期決戦はタコス優希には有利と言うが・・・
久のように実力がありながらも団体戦には出ていない選手も出てくるそうです。
また団体戦では組み合わせの妙で力の出せなかった選手もどう化けるか
分からないしね。

次回 「追想」
今回の見所は和のスイカップ水着でした。ありそうで見た記憶がない。ww
団体戦と個人戦の間のエピソードで、まだ原作にも出ていない咲の姉その他の
チームメンバーが出てきましたね。アニメでは二期がないともう出番はないと思いますが・・・
あと咲のテンションが高くて和が終始気にしていたのは次回以降に繋がるのでしょうか?
まあ本来は「含みを持たせて最終回」的な感じだったので、個人戦は原作では
フォローされないアニメでのオリジナル脚本で行くのかも知れませんね。
そう言えば衣のタルタルソース話は原作の番外編でしたが、福路部長が
池田家訪問する話もやりますかね?個人戦でのボコられる池田を応援する
部長の回想から持って行けそうな気はしますが。(ボコられるの前提かよ!)
清澄高校の優勝によって終了した。その後のアニメ「咲~Saki」の第20話。
ネタ「咲はこれで逆転勝利しました」と「咲 ~Saki 文化系ですから… (大将編)」もどうぞ。
激闘を制したその夜、幼い時期の咲の前に現れて「咲、おめでとう。頑張ったね」と
笑顔を向ける咲のお姉さん、宮永 照。本編でまっとうに顔をさらすのは初めてか?

その日、照は白糸台(?しらいとだい)高校の代表として西東京の団体戦決勝戦を迎えていた。
咲と同じ赤い瞳。激戦区を二年連続で制した実力とは・・・
授業中に小型テレビで見ているのは咲の二つ前の男子?
和に駆け寄る咲。なんでそんなに照れる。ww
まだ一緒に戦えると喜ぶ咲に、まだ個人戦があるので気は抜けないと戒める和。

今日の部活は水着持参。部長の思いつきでスポーツランドのプールで特訓。
和のスイカップ水着・・・ww

とりあえず、ご褒美と英気を養うためと目的を無理に付けた感じですが・・・
妙に納得の良い咲が気になる和。
で、スポーツランドに到着。


水着は同じエンディングのカットよりも明らかに成長している久とまこ。
折角のプールなのに咲は泳げないらしい。エンディングでも浮き輪してたな。
そんな咲にエトペンのビーチボールをすすめる和。
一方まこは入念に準備体操。古式泳法が出来るらしい。どーでも良いことだが・・・

場面は風越女子。特打の時間なのに洗濯物を取り込む福路部長。
華菜がそんな部長を練習に参加してもらうため声をかけるが、逆に懐柔されてしまう。

風越のメンバーは団体戦で部長の作ったアドバンテージを無くすだけの
不本意な結果となってしまい、せめて個人戦だけでも「福路美穂子」として
戦って全国に行って勝って欲しいと応援する

再びプール。子供用プールなのに和に手を取ってもらわないと水に触れない咲。
どんだけ水が恐いんだよ。ネコか?おまえは。
やたらと和にスキンシップする咲。
京太郎も「なんか咲うかれんてんな・・・?」と若干不思議に思う。
優希は「のどちゃん、パイが浮かれすぎだじぇ」と。
和は咲にスキンシップされて浮かれているだけ。ww
元気に遊ぶ一年生達を横目にまったりと古式泳法を楽しむまこ。
プ-ルサイドでは久が卓を持ち込もうとして係員に怒られていた。
そりゃそうだ。ww
VIPルームがあるなんて話をしていたらそこに偶然、龍門淵のメンバーが現れた。
なんでこんな庶民的なプールに来ているかと思ったら、なんと龍門淵が経営してる
プールだった。正式な施設名は「スポーツランド 龍門」

そそくさと立ち去ろうとするところを和に声をかける透華。
振り向きざまの和の胸にそれぞれ目を取られる龍門淵メンバー。
「ええぃ!なんですかその無駄な脂肪は」
理不尽な言いがかり。
そして和の前に立つ衣。ビーチボール版のエトペンに興味津々。
会場で言えなかった和と友達なりたいという言葉をやっと言えた衣。
言葉も終わりきらぬうちに和から「あの時はエトペンを持ってきてくれてありがとう、
私と友達になってくれますか?」と嬉しい言葉。暖かく見守る透華達。

咲にも「昨夜の麻雀は楽しかった、また遊んでくれるか?」という衣に「個人戦に
出れば打てますよ」と返すが、団体戦で満足したので個人戦には出ないという衣。
だけど満足したならそれで良いかなという感じ。
衣と違い和への雪辱に燃える透華。
個人戦で優勝して東京へ行きたいという強い理由に衣がからんでいるようだ。

昨年の全国大会で東京へ行った時の話。はしゃぐ衣。
小腹が空いたという透華に、ファミレスへ行きたいという衣。
ファミレスのハンバーグエビフライが衣の両親との思い出の味らしい。
衣の希望に合わせてファミレスへ行くことに。
しかし出てきたエビフライにはタルタルソースがちんまり。
「衣はなんか悪いことをしたのか・・・」
その様子を見た透華が怒ってウェイターを呼び出す。
が、そんな透華を制して一が「写真と違うのは仕方ないのでしょうか?」とうまく指摘。
そんな言い回しを順は「微妙に嫌な性格だな・・・」っていうけど、自分もこんな感じで
言うような気がする・・・やっぱり回りくどくて嫌な言い方かな・・・?

おかげでタルタルソースは別カップで大量に追加されてひとまず満足の衣。
しかしまた涙を浮かべるが今度はうれしさも混じった涙だった。
「また東京へ来たい!」という衣に、
「これから三年間、夏はここに通いますわよ!」という透華。

微妙に忘れていた衣。忘れずに約束を守ろうとする透華。
昨日のこともあってさらに絆が深まった透華と衣。
で、今度は鶴賀学園。
団体戦の成果が思ったより良かったので、ビギナーズラックを維持するために
一週間くらいの練習はしない方がマシだと、練習させてもらえない佳織。
「正直、個人戦関して戦略や勝算はない・・・」
ぶっちゃける加治木。佳織の戦略も運任せだからね。
「それでも後悔なく戦いたい。少しでも長く、あの場で、そして・・・」
桃子の手を握る。

「まさか全国に行けるとはのぉ・・・」
「合宿でも言ったでしょ、狙ってるのは全国優勝だって」
「長い道のりじゃの」
「そうよ、今年の夏は長くなるわ・・・」
各チームの大会前の回想。

そして各チームの部長(加治木除く)達の思うこれから。
なんかこのまま最終回になっても不思議でなかったような・・・
冒頭の西東京の団体戦予選の決勝戦は・・・
色が抜けてうなだれる三人を後に席を立つ少女。
照ではないが、同じ白糸台高校の大将だった。
先鋒の照が作ったリードを大将戦まで広げる一方的な展開で優勝となったらしい。
そして三年連続の全国大会出場。

控え室には白糸台高校の選手達がたたずんでいた。
照以外も一癖二癖ありそうな面々。
「嬉しそうな顔ぐらいしろよ」
「この程度の相手じゃ調整にもならない」 と、言う照。
そんな照に「今朝の新聞」といって清澄高校が代表になった記事を見せる。
「清澄って知ってるか?お前、妹いたんじゃなかったっけ?」
冷たい視線で「宮永 咲」という文字を確認したが、
「いや、いない」という一言で片づける照。
そんな姉の態度も知らずに無邪気にプ-ルで楽しみながら
「お姉ちゃん、私お姉ちゃんに会えるよ・・・」
と、期待に胸を膨らます咲。
次から個人戦に突入。東風戦で短期決戦はタコス優希には有利と言うが・・・
久のように実力がありながらも団体戦には出ていない選手も出てくるそうです。
また団体戦では組み合わせの妙で力の出せなかった選手もどう化けるか
分からないしね。

次回 「追想」
今回の見所は和のスイカップ水着でした。ありそうで見た記憶がない。ww
団体戦と個人戦の間のエピソードで、まだ原作にも出ていない咲の姉その他の
チームメンバーが出てきましたね。アニメでは二期がないともう出番はないと思いますが・・・
あと咲のテンションが高くて和が終始気にしていたのは次回以降に繋がるのでしょうか?
まあ本来は「含みを持たせて最終回」的な感じだったので、個人戦は原作では
フォローされないアニメでのオリジナル脚本で行くのかも知れませんね。
そう言えば衣のタルタルソース話は原作の番外編でしたが、福路部長が
池田家訪問する話もやりますかね?個人戦でのボコられる池田を応援する
部長の回想から持って行けそうな気はしますが。(ボコられるの前提かよ!)
スポンサーサイト
trackback
(アニメ感想) 咲-Saki- 第20話 「姉妹」
咲-Saki- 2 初回限定版 [DVD]クチコミを見る
部長から水着を持参するよう指示された清澄高校麻雀部のメンバー。
その理由は、スポーツランドのプールで特訓を行う為だった。
艶(あで)やかな水着姿を披露する和や咲たち。
そしてその場には、思いも寄らない面々も遊び
咲-Saki- 第20話 『姉妹』 感想
咲-Saki- 第20話 『姉妹』より感想です。
新たなエピソードへの序章。
咲-Saki- 第20話 姉妹
さて、今週から恐怖のGONZOオリジナル展開です・・・。今週は今までのおさらいと水着でキャッキャウフフで終わっちゃったけど、本当の地獄はこれからだ・・・!(ベジータAA)
咲-Saki- 第20話 『姉妹』 感想
■咲-Saki-公式HP/咲-Saki-トラコミュ
あれ?最終回!!?
なんか挿入歌とか演出が最終回です(笑)
最後までこれでいくのかなw?
今回はみん...
【アニメ】咲-Saki- 20話「姉妹」【感想】
★の子の容姿に似合わぬカッコイイ声にめろめろ。
咲 -Saki- 「姉妹」
色んな意味で作画の回でしたがまぁ今回だけだよね・・・
田中さん頑張りすぎです
華菜 -kana- 第20話 「姉妹」
おつかれ会と称してサイ○リヤにやってきた風越メンバーたち。
咲 -Saki- 第20局 「姉妹」
個人戦前の束の間の休息という感じのお話でした。やはり龍門渕の面々がいいですね。透華の不器用な優しさが大好きです。宮永照が出てきたのにはびっくりしましたね。
咲 #20「姉妹」
水着サービス回&オリジナルストーリーらしいですね。意外(?)にもプール・シーンはあっさり終った第20話「姉妹」だしっ!!
咲--Saki--スペ...
咲-Saki- #20 姉妹
田中作画炸裂!
アニメオリジナル水着回はぐりんぐりんでした。
咲 -saki- 第20話「姉妹」
祝勝ご褒美。
咲-Saki- 第20話
「姉妹」
水着回でしたね~(*´∀`*)ポワワ
EDと同じ水着だったのがちと残念ですが
あと、のどちゃんのポロリとかがないのも無念なり
ロ...
咲-Saki- 20局『姉妹』
優勝したことで全国に行ける。
それを姉に報告するが、それは過去の記憶と重ねた夢。それでも、全国出場は夢ではなく現実。
咲-Saki- 第20話「姉妹」
咲で1番興味ある事柄といえば、咲と照の関係だったりするんですよね。何故興味を持ったのかは覚えてないけどw たぶん姉妹関係で咲から受ける印象からは、ネガティブな想像が出来なかったので、問題があるようなニュアンスのセリフを聞いた時、その意外性に興味をもった...
咲-Saki- 第20話「姉妹」
咲-Saki- 第20話「姉妹」
ご褒美はプール
清澄高校は優勝し、咲は姉に会いにいけるとハイテンション。いきなり手を握られて和も焦ってますw
今日の部活はご褒美としてプールで鋭気を養う事に。京太郎おいしすぎるだろ・・・水着姿は相変わらずの格差社会のようで(汗。...
咲-Saki- 第20局「姉妹」
「こ、これは…。賀京太郎!美味しすぎるぞ!おい!!」 てな訳で、県予選幕間のエ
咲 -Saki- 第20話 『姉妹」 感想
 
予選を制し、全国大会出場を決めた清澄。
咲は、全国大会で、姉と再会する事を楽しみにしている。
夢に出てきた、宮永照は、咲が全国大会に進んでくれた事をとても喜んでくれているよう。
全国に行って、姉と仲直りする。咲は、姉との再会を
咲 -Saki- 第20話「姉妹」
衣「衣は個人戦には出ぬ」和「そーなんですか」咲「っしゃ!」
咲-Saki-【第20局】『姉妹』
麻雀はお休み♪
前回、感動的なラストを見せられました!
残念ながら旅行中でレビューできませんでしたが・・・。
咲の数え役満はかなり...
咲 -Saki- 第20話 感想
咲 -Saki-
第20話 姉妹 感想
姉役は中原さんでしたか。
-キャスト-
宮永咲:植田佳奈
原村和:小清水亜美
...
咲‐Saki- 第20話「姉妹」
「私の夏は、長くなるわ」
咲達が御褒美として、プールで遊ぶ話。
今回は清澄高校&龍門渕高校の水着姿が見れたんですが…。
EDの海で...
咲-Saki- 第20話 「姉妹」 感想
咲-Saki- 2 初回限定版 [DVD]posted with amazlet at 09.08.09ポニーキャニオン (2009-08-19)売り上げランキング: 73Amazon.co.jp で詳細を見る
今回は前回の次回予告...
咲-Saki- 第20話「姉妹」感想
水着のどっち来たー。
咲-saki- 第20話「姉妹」
咲-saki- 第20話「姉妹」の感想記事です。
↓妄想詩人の手記(本館)
http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_32.html
※この記事は、FC2など...
咲-Saki- 第20話の感想
アニメ 咲-Saki- 第20話 『姉妹』の感想です。
咲-saki- ドラマCD vol.1(2009/08/26)ドラマ 植田佳奈商品詳細を見る
[アニメ]咲-Saki-:第20話「姉妹」
改めて、この作品や制作のゴンゾをすごいと思った。
咲-Saki- 第20話「姉妹」
エトペンは水陸両用!
今回は水着で部活!!
水着でも緊張せずにマージャンが打てる特訓ですね。
ていうことは全然ありませんでした!
...
咲-Saki- 第20話「姉妹」
お姉ちゃん顔デタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ここに来て咲の姉、照が顔出し。
さすが姉妹、よく似てますなあ。
「プールで部活よ!」
部長GJ!!
優勝記念ごほうび&個人戦へ向けての英気を養うということで
プールへ!
たいへんけっこうヽ(゚◇゚ )ノ(。
咲 -Saki- #20「姉妹」
帰ってきた今週の池田
トップ絵絶対す・い・かにする人がいる思ったから敢えて池田を継続した。後悔は微妙にしているw
19話で過去最高...
咲-saki- 第20話
[関連リンク]http://www.saki-anime.com/第20話 姉妹清澄の優勝で終わった団体戦さて今回は水着回ですねーさて清澄が全国出場を決めた後東京では咲の姉照の高校が全国出場を決めようとしてい...
咲 -Saki- 第20話 姉妹
咲 -Saki- 第20話 姉妹
部長から水着を持参するよう指示された清澄高校麻雀部のメンバー。その理由は、スポーツランドのプールで特訓を行う...
咲-Saki- 第20話「姉妹」
スイカ模様の水着はないわ(笑)
清澄高校麻雀部は、団体戦突破の疲れの労ってスポーツランドのプールへ。
部長はプールで麻雀する気だった...
咲-Saki- 第20話「姉妹」
久部長のナイスアイデアでしたw