宙のまにまに 第09話 「高校天文ネットワーク」
活動的な文化祭の出展が呼び水になり「高校天文ネットワーク」からの
お誘いとなったのアニメ「宙のまにまに」第9話。
提供クレジット部分で新登場のキャラ紹介。
「もちもち子」ってのが・・・www

「高校天文ネットワーク」の観察会当日。
招待した野木城高校の天文部部長「近江あゆみ」もちょっとテンション高目。
もちろん招待された蒼栄高校天文部、とくに美星はまだ見ぬ「星猛者」に期待が膨らむばかり。
着いてみるとこれがまた立派ないかにも私立。圧倒される美星達。
そして迎えに出てきた近江さん。なんとドジッ子。www
これだけ豪快に転んでいたらいくらロングスカートでも丸見えですね。
路万部長に挨拶するが「初めまして」という言葉に詰め寄る近江さん。
少なくとも近江さんは路万の事を知っているようですが、
これが冒頭のテンションが高いことに関係あるのでしょうか?

そして観測会の行われる屋上へ案内されて更に驚き。
人の多さもさることながらなんとドーム型の大型天体望遠鏡が。
こういうのって私立が設備の「ウリ」として設置してたりしますよね。
そして星猛者達。難やら専門的な話をしている人や妙な方向で萌えている人達。
まあ「聖闘士○矢 (AA)」オタでなければ良いよね。
雰囲気に煽られてテンションMAXの美星。
しかし余所様のフィールドなので小夜ちんに釘を刺されます。本当にお母さんだな・・・

蒼栄高校にガジェットがなくても「うちと仲良くすれば良いんです」って朔の腕をとる近江さん。
ライバルの登場を恐れていた姫にはショック。
しかも姫にはさっきから妙になれなれしいイケメンが・・・
「黒衣鯖人(くろいさばと)」((c)無限の住人 (AA)) ww
これってステレオ撮影用ですかね?星のステレオ撮影ってピンと来ませんが・・・
まずは観測会の説明。特定範囲の星を数えて最も暗い星を調べる事で明るさを導く。
とはいえ月が沈むまでは自由観測。
その自由観測の間に大型望遠鏡のもとに蒼栄を案内してくれる近江さん。
近江さんは他の高校の天文部員達にもかなり信頼されているようです。

しかし美星や路万なども他の星猛者に負けてない。
星図も見ずに星の位置をズバズバ案内する美星、ラジオから気象図を起こせる路万。
朔を誘い出す近江さん。さっきの腕組みといい、やっぱり姫のライバルなのか?
一方の姫にはイケメンがなにかとモーション。まあ、お目は高いけどね。
朔と近江さんは校内の見回り。こういう配慮がやっぱり大切なんですね。
蒼栄のメンバーが合宿の時にフーミンに怒られたのは配慮不足だったから。

一方、なれなれしいイケメンにコートを返しに来た姫。
暗い室内で二人きりになるのは危険です。案の定、襲われた。
姫の叫びを聞いた朔達が駆け込んできたら・・・
襲われた姫が逆にイケメンをノックアウト。
姫の頭上に落ちてきた土星儀に気付いたイケメン君が助けようとしただけですが。
まあ知らない人だし姫の驚きはしょうがない。でも姫、強いね。イケメンざまぁ。ww
朔の機転でなんとかその場は納めて再び屋上で観測を再開。
月の沈んだここからが本格的な観測会。
近江さんの依頼で路万の星座の物語り。ただの観測会がストーリーを持った鑑賞会に。

夜も明けて、昔路万が参加していた天文クラブに一緒にいたという近江さん。
やっぱり顔見知りだったらしい。
「私の覚えてなかったときはどうしてくれようと思いましたがね・・・」
なんだか朔よりも路万のほうになみなみならぬ思い入れがあるようですね。
休日の美星と草間。あまり掘り下げられてない美星の事情にせまるお話でしょうかね?

次回 「いっしょに」
誰にでも人当たりが良いけどなかなか自分の好意には気付いてくれない本命。
望まないのに言い寄られてしまう、どっちに転んでもちょっと可哀想な姫ちゃん・・・
お誘いとなったのアニメ「宙のまにまに」第9話。
提供クレジット部分で新登場のキャラ紹介。
「もちもち子」ってのが・・・www

「高校天文ネットワーク」の観察会当日。
招待した野木城高校の天文部部長「近江あゆみ」もちょっとテンション高目。
もちろん招待された蒼栄高校天文部、とくに美星はまだ見ぬ「星猛者」に期待が膨らむばかり。
着いてみるとこれがまた立派ないかにも私立。圧倒される美星達。
そして迎えに出てきた近江さん。なんとドジッ子。www
これだけ豪快に転んでいたらいくらロングスカートでも丸見えですね。
路万部長に挨拶するが「初めまして」という言葉に詰め寄る近江さん。
少なくとも近江さんは路万の事を知っているようですが、
これが冒頭のテンションが高いことに関係あるのでしょうか?

そして観測会の行われる屋上へ案内されて更に驚き。
人の多さもさることながらなんとドーム型の大型天体望遠鏡が。
こういうのって私立が設備の「ウリ」として設置してたりしますよね。
そして星猛者達。難やら専門的な話をしている人や妙な方向で萌えている人達。
まあ「聖闘士○矢 (AA)」オタでなければ良いよね。
雰囲気に煽られてテンションMAXの美星。
しかし余所様のフィールドなので小夜ちんに釘を刺されます。本当にお母さんだな・・・

蒼栄高校にガジェットがなくても「うちと仲良くすれば良いんです」って朔の腕をとる近江さん。
ライバルの登場を恐れていた姫にはショック。
しかも姫にはさっきから妙になれなれしいイケメンが・・・
「黒衣鯖人(くろいさばと)」((c)無限の住人 (AA)) ww
これってステレオ撮影用ですかね?星のステレオ撮影ってピンと来ませんが・・・
まずは観測会の説明。特定範囲の星を数えて最も暗い星を調べる事で明るさを導く。
とはいえ月が沈むまでは自由観測。
その自由観測の間に大型望遠鏡のもとに蒼栄を案内してくれる近江さん。
近江さんは他の高校の天文部員達にもかなり信頼されているようです。

しかし美星や路万なども他の星猛者に負けてない。
星図も見ずに星の位置をズバズバ案内する美星、ラジオから気象図を起こせる路万。
朔を誘い出す近江さん。さっきの腕組みといい、やっぱり姫のライバルなのか?
一方の姫にはイケメンがなにかとモーション。まあ、お目は高いけどね。
朔と近江さんは校内の見回り。こういう配慮がやっぱり大切なんですね。
蒼栄のメンバーが合宿の時にフーミンに怒られたのは配慮不足だったから。

一方、なれなれしいイケメンにコートを返しに来た姫。
暗い室内で二人きりになるのは危険です。案の定、襲われた。
姫の叫びを聞いた朔達が駆け込んできたら・・・
襲われた姫が逆にイケメンをノックアウト。
姫の頭上に落ちてきた土星儀に気付いたイケメン君が助けようとしただけですが。
まあ知らない人だし姫の驚きはしょうがない。でも姫、強いね。イケメンざまぁ。ww
朔の機転でなんとかその場は納めて再び屋上で観測を再開。
月の沈んだここからが本格的な観測会。
近江さんの依頼で路万の星座の物語り。ただの観測会がストーリーを持った鑑賞会に。

夜も明けて、昔路万が参加していた天文クラブに一緒にいたという近江さん。
やっぱり顔見知りだったらしい。
「私の覚えてなかったときはどうしてくれようと思いましたがね・・・」
なんだか朔よりも路万のほうになみなみならぬ思い入れがあるようですね。
休日の美星と草間。あまり掘り下げられてない美星の事情にせまるお話でしょうかね?

次回 「いっしょに」
誰にでも人当たりが良いけどなかなか自分の好意には気付いてくれない本命。
望まないのに言い寄られてしまう、どっちに転んでもちょっと可哀想な姫ちゃん・・・
スポンサーサイト
trackback
宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」 (アニメ感想)
アニメ 宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」
宙のまにまに Vol.1 (初回限定版) [DVD](2009/09/02)前野智昭伊藤かな恵商品詳細を見る
高...
宙のまにまに #9
「高校天文ネットワーク」
本格的~。
お母さんとお父さんですか(笑)
星猛者ってどんなんだ。
部長の見せ場が!吐血せず頑張ったのに。
思ったよりドジっ子。
部長頑張れ部長!
人が一気に増えた。覚えきれん。。
小野さんじゃないですか中身!
部長カワイイよ部
「宙のまにまに」9話 高校天文ネットワーク
近江あゆみに誘われて高校天文ネットワークの秋季観測会に参加する話。
原作読んでてこの先どうなるかというのを知ってるとなんだかニヤニ...
宙のまにまに#8&9「高校天文ネットワーク」感想
この思いを皆に感じて欲しい。近江部長の気持ちは皆と同じ!前回、パソ不調でしたので二話まとめて♪「イルミネイト グラウンド」あらすじは公式からです。プラネタリウムもなんとか完成を迎え、ついに文化祭がスタート。出し物コンテスト入賞を目指し一致団結した天文部...
(アニメ感想) 宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」
宙のまにまに Vol.2 (初回限定版) [DVD]クチコミを見る
野木城高校天文部・近江部長から高校天文ネットワーク秋季観測会へ招待された朔たち天文部一同。初めての校外の人たちとの観測会に美星は大いにはしゃいでいた。
↑ポチって押して頂けると励みになります。コメン...
宙のまにまに #9
蒼栄高校の天文部の面々が、野木城高校が主催する高校天文ネットワークに参加するお話でした。いきなり大がかりな観測会に参加することになり、美星はかなりハイテンションです。そう...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」感想
アフタヌーン新書012 宙のまにまに 天体観察「超」入門 機材ゼロでも大丈夫!講談社 2009-08-20売り上げランキング : 331おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools
新しいエピソード+新キャラ登場、となると、新たな波乱への不安も感じてしまうものですが、そ....
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワー」
高校天文ネットワークに誘われた天文部の面々。
そのなぞの団体に挑む!!!!
そのネットワークには巨大な望遠鏡を所持。
そして多数の部...
『宙のまにまに』#9「高校天文ネットワーク」
「みんなに見てもらいたいから」
誰かと見たい、遠くを見たい――なんというか、青春だね~
県内の高校天文ネットワーク秋季観測会へ紹介...
宙のまにまに #9
【高校天文ネットワーク】
県外高校天文ネットワークにご招待~♪
野木城高校天文部・近江部長から・・・。
高校天文ネットワーク秋季観測会へ招待された天文部一同。
初めての郊外の人達と観測会って事で皆はしゃいでますね♪
ミユキチさんキター(゚∀゚)!
長...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
今回は、なんと変態入道黒衣鯖人が登場しておりましたww
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」(感想)
こちらは感想です(内容前半・後半)感想は簡単に。県内高校天文ネットワークに参加すべく野木城高校を訪問する蒼栄高校天文部。野木城高校天文部部長、近江あゆみに初めましてと挨拶して本当に初めまして?と質される路万部長。恵まれた設備と多くの参加者に心躍る美星。美...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
高校天文ネットワークに招待した野木城高校の近江あゆみ。
わざわざビデオレターを送ってきたのには理由がありました(笑)
美星は行く時...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
星猛者がいっぱい!
近江部長、まさかのドジッ子!?
気持ち悪いイケメンもいますw
なんか丸い子がかわいい(≧∇≦)
野木城高校天文部...
宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」
すごく天文部らしくなってきましたね。他校と合同でやるのはどんな部活でも盛り上がりますよね。本格的過ぎてびっくりしましたけど。
宙のまにまに 第 9 話
姫さん、ピンチ!?
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
宙のまにまにの第9話を見ました。宙のまにまにDVDVol.1(初回限定版) 宙のまにまにDVDVol.2(初回限定版)第9話 高校天文ネットワーク朔達蒼栄高校天文部は県内の天文部をつなぐネットワーク“高校天文ネットワーク”の秋季観測会に野木城高校天文部部長・近江あゆみから招...
宙のまにまに 第09話 感想
宙のまにまに
第09話 『高校天文ネットワーク』 感想
ついにDVDCMに声までw
-キャスト-
大八木 朔:前野智昭
明野 美...
宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」 【感想】
野木城高校天文部部長の近江あゆみの招待を受け、高校天文ネットワークに参加することになった朔たち蒼栄高校天文部の面々。前回から姫ちゃ...
宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」 感想
天文部の活動って、馴染みがないのでいろいろ新鮮ですね。宙のまにまに 第9話 「高校天文ネットワーク」 の感想です。 今回は、いく...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
高校天文ネットワークの合同観測会に誘われた蒼栄高校天文部。
みーちゃんが水を得た魚です(≧▽≦)
はしゃいじゃって可愛いなあ♪
野木城高校へれっつらごー!
野木城高校なんかすごくね?
学費超高そう…
あゆみちゃんもノリノリ!
コケた!!
ミ...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
「私の事を覚えてなかった時は、どうしてくれようかと思いましたけどね」
美星達が天文ネットワークに招待される話。
今回は姫にナンパを...
宙のまにまに 第9話 高校天文ネットワーク
宙のまにまに(ソラノマニマニ) 第9話 高校天文ネットワーク
野木城高天文部部長から、ネットワークの参加をされ、はしゃぐ美星たち
...
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わ...
「宙のまにまに」第9話
第9話「高校天文ネットワーク」県内の天文部をつなぐネットワーク“高校天文ネットワーク”。朔たち蒼栄高校天文部は、野木城高校天文部部長・近江あゆみから高校天文ネットワークの秋季観測会に招待される。校外の人たちとの初めての観測会に美星は大いにはしゃ...
宙のまにまに 第09話「高校天文ネットワーク」
星猛者達との、いろんな出会いが待ってましたね
宙のまにまに 第9話「高校天文ネットワーク」
近江さんが朔とやけに親しくなっていくから、前回の予告で感じた路万部長との気になる関係は考えすぎだったのかと思いましたが、やはり最後で路万部長と気になるフラグが発生。部長さんは忘れていたようだけど、近江さんと知り合いだったんですね。