ペプシあずき飲んだ
「「ペプシあずき」季節限定発売 (Suntory)」
すでにメジャーな所でもレビューが上がってますが、たしかに「あずき」フレーバー。
「あんこ」ではなくて「あずき」。飲んだ時に最も感じたのは小豆の皮の香ばしさというのかな?
でも蒸かしたあとの小豆の中の部分の甘みも感じる。常温だともっと強く感じるかも。
香ばしさというか苦みというか、小豆茶があんな感じではないかと。
でも「しそ」のときのように口に入れたとたん芳香剤のような科学的な味が広がり、
喉に後味が強く残るようなことはなかったので、インパクトはさほどじゃなかったな。
味わいとしては思ったよりまともだったのに、寂しさが去来するのはなぜだろう・・・・www
すでにメジャーな所でもレビューが上がってますが、たしかに「あずき」フレーバー。
「あんこ」ではなくて「あずき」。飲んだ時に最も感じたのは小豆の皮の香ばしさというのかな?
でも蒸かしたあとの小豆の中の部分の甘みも感じる。常温だともっと強く感じるかも。
香ばしさというか苦みというか、小豆茶があんな感じではないかと。
でも「しそ」のときのように口に入れたとたん芳香剤のような科学的な味が広がり、
喉に後味が強く残るようなことはなかったので、インパクトはさほどじゃなかったな。
味わいとしては思ったよりまともだったのに、寂しさが去来するのはなぜだろう・・・・www
スポンサーサイト